09:39:31
2024-06-04 07:05:32 Hagiwara Takayukiの投稿 takayuki_h@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:00
icon

Comradeってdeopleteしか補完エンジンをサポートしてないのか……

11:59:52
icon

ことことことりん

12:03:01
icon

あれ、Comradeの存在はおるみんさん経由で知った気がするんだけど(もしかして今のおるみんさんは別時間軸から来てる?)

12:04:51
icon

NeovimでKotlin書きたいだけなんだけどなんで黒魔術が必要なんですか(正論)

12:28:45
icon

OpenAIに$50チャージしたら8000円も課金されててやばみ

12:30:57
icon

年会費の安いUSクレカ作っとけばよかったな(そういうやつ日本で維持できるのか知らんけど)

12:36:18
icon

侘び寂び

13:17:11
icon

1日に2回正しい時刻を指す時計だ

15:17:36
icon

ふくしの大学だ

Attach image
15:19:24
icon

原典読んだことないけどあれ純愛じゃないの

15:26:37
icon

龍上海行くぞ

15:33:03
icon

龍上海、横浜ラーメン博物館にあるらしい

16:47:36
icon

はーあずさにゃん

17:49:43
icon

うんこでたIMEさん

17:51:54
icon

@teobot かわいいメイド服のあずにゃんの絵を描いて

17:53:34
icon

@teobot やるじゃん

17:55:03
icon

@teobot 今のとこはないです。ありがとう

18:08:48
icon

Microsoft Communityで見たよりはマシ

18:55:44
icon

人間になりたい

18:58:09
icon

@mmasuda SOはちゃんと解決するので比較にならないレベルで上ですね

20:21:06
icon

バッチ処理うまく書けるようになりたい

20:38:28
icon

きれいな文章を書けるようになりたい

20:40:48
icon

@teobot その情景を絵にして

21:05:31
icon

あひるカレー

21:13:34
icon

Attach image
21:15:11
2024-06-04 21:11:26 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあプログラマブルシェーダー出てきた初期は勝手に GPU の機械語の仕様を RE して、それでそこを直に叩いて勝手にグラフィックスレンダリングパイプラインのテクスチャ画像の各ピクセルを汎用計算の入力ベクトル扱いして勝手に GPGPU とかやってた人達もいたもんで、中々

21:15:40
icon

GPGPUという概念を知ったときの素朴なイメージはこれだった

21:26:55
icon

今日のGPGPUってグラフィック関係ないそういう拡張ボードとして売ってもいいと思うんだけど、なんでまだグラフィック市場にいるんだろう

21:28:31
icon

世知辛い

21:29:40
icon

GPGPUアレー作るようなやつにグラフィック機能渡すの無駄だろ

21:33:28
icon

@orumin メーカーは困らん、確かにそれはそう……

21:35:26
icon

コントかな

21:37:11
icon

ておロボは記憶がないので自分が照り焼きばっかり提案してることに気付けないんですねえ。作られし存在は悲しいね

21:39:14
icon

@4pk レシピに影響しそうなプロンプトは入れてないので、照り焼き以外にしろと言うのが一番確実だと思われます

21:41:10
icon

@teobot 五反田の星野リゾートから見える名所を教えて

21:41:47
icon

@teobot 違います。五反田には百貫の家しかないです

21:44:59
icon

@teobot 通天閣は?

21:45:57
icon

奴隷を買い取って衣食住を与えてあげるみたいな話だ

22:26:19
icon

あしたはにちようび!

23:39:46
icon

首都高意味わからんわかる