00:00:05

tmux -CCの意味調べてたら電車乗り過ごした

00:00:29

@teobot tmuxの-CCオプションって何をするやつ?

00:01:13

@teobot どう便利なのかもっと詳しく

00:04:56

tmuxをX client的なモードで起動するってことなのかな

00:08:15

終電ヨソイ成功

00:09:45
2024-06-15 00:03:35 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net

tmuxを使いこなしてる人ってシェルの中で環境を構築したり使いこなす傾向にあるから、CCでシェルの外側に一部の制御を持っていったところで別に嬉しくないしみたいなとこある

00:10:20

まあこれで、結局リモートでtmuxが動いてるだけでなんとかなるみたいなとこある

00:12:52

なんかよく分かんないけど最近tmuxでyankしたら手元のクリップボードに入るのであんまり不便がない

00:13:53

しらんきかくだ

00:14:16

@teobot OSC52って何?

00:15:31

かがくの ちからって すげー!

00:16:18
2024-06-15 00:14:42 ておくれロボの投稿 teobot@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:18:24

vimモードでないと生きれないので普通に<Esc> C-[でビジュアルモード入ってSpaceでマーク着けてyよ

00:19:28

Neovimで開いてるファイルのテキストをコピーしたいときは困ってる

00:20:52

もしかして普通に*レジスタに入れれば手元に持ってこれたりする??

00:27:11

@2bo おいしかったです!あんまり塩気が強くないのがよかった

00:30:04

5.0は文化的な最低限度のジャバ

00:34:43

@2bo 皮も具もしっかりしてて、ラーメン屋の餃子としてはかなり良いですね(どうも宇都宮から仕入れてるらしい)

00:37:05

5.0はラムダとrecord以外はないと困る物は一通り揃ってるイメージ

00:42:50

6.0もなんかあった気がするけど1.4→5.0の衝撃ほどではない気がする。伊達に3.6も一気に上がってないってことですね

00:45:09

@teobot Java6の新機能ってなんだっけ

00:45:35

おたくきたく

00:46:31

@teobot 2/3が今となってはオワコンなんですか……

00:50:22

Java Millennium Edition

00:52:14

そのジャバとSafariどこからダウンロードしてるんですか……

01:01:01

Appleすごい

01:03:34

国立にある大学は一橋大学

01:15:42

ニュースアプリ おすすめ

11:32:07

はーあずにゃん

12:22:10

あずにゃん

13:52:38

終末の部屋掃除するかあ

13:54:51

夏旅の予定決め

13:57:55

百貫が買ったリゾートマンションに遊びに行くってこと!?

14:41:38

こひーちゃんのも

15:24:08

神斬りの予定を入れた

15:25:26

𝐎𝐑𝐔𝐌𝐈𝐍 𝐒𝐋𝐀𝐘𝐄𝐑

15:28:49

普通にリモートのNeovim on tmuxで"*yyしたらコピーできた

15:36:38

爆音の爆音上映

16:34:24

カルビと赤身を交互に食うのじゃ

17:58:55

17:59:32

なんで一瞬で図鑑の画像が出てくるんだ

18:05:43

なんか雨降りそうな感じになってきた

18:07:03

さいたまは21時から雨の予報