寝
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう。更に、受け取った側が自分が渡す相手に特許訴訟報復条項を与えたくない場合はMITのみを選択することもできるのでApache-2.0のみよりも選択肢が広い。
inboundでは「より厳しい」ASL2.0に従って特許の権利関係がクリアされ、outboundでは「より緩い」MITで利用できるのか。共変と反変っぽい話だ https://internals.rust-lang.org/t/rationale-of-apache-dual-licensing/8952/3
銚子でヤマサのソヤノワールっていうおしゃれ醤油買ってきたので使ってみたけど、要するに出汁醤油ですね
老人情報放送、八王子では聞いたことなかった(というか夕焼け小焼け以外で防災無線を聞いた記憶がない)けどさいたまに来てから聞いてなるほど〜ってなった
「Microsoftがいない場合のオープンソースってそれはそれでどこまで成立するんだろうか」、何気なく出たのかもしれないけれどすごい文だと思った。
VSCodeを公開してから8年、GitHubを買収してから5年。MicrosoftがOSS全体にとって重要なプレイヤーと認識されるように(認識されても不思議ではないように)なったということ。すごくないですか?