数学と静的型付けとソフィー・ノイエンミュラーさんがすきです。でもあずにゃんのほうがもーーーっとすきです。
アイリスオーヤマの本棚、なんか異常に安いけど大丈夫なんかこれ
これ良さそうだけど180cmで5段しかないのは意味分からんな。棚板増やせるのかな https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g102075-2100001221867-00/
マンガと雑誌と専門書の収納をそれぞれ別に考えるべきという説はある
数学や情報の教科書類はA5が多い
オライリーときららコミックはB5で更にでかいので面倒くさい……
きららコミック嵩張るので電子にしたい筆頭なんだけど、電書版の画質がクソなんだよな……
とりあえずデカい本棚買って足りないやつを後から買い足す作戦で行くか
奥行き30cmの本棚、漫画は前後2列にできるけどA5版の教科書はできなくて手前が余るのが微妙だな
はい……
自分が本棚に求めるものは本を一覧する機能なので自動書架システムでは意味ないんだよな
そういえば書見台も欲しいんだった
机に空きを作るために本棚導入するみたいなとこある
そもそも書見台ってどこで売ってるんだ?
あずにゃん
鱧の季節もそろそろ終わりでは
モルペコってこのピカチュウのあしゅら男爵みたいなやつのことだったんだ https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0877
ぺこーら語録かなんかだと思ってた
旅
なんだこれ……
年収4桁(1000円)
@brsywe 年収2桁じゃ生きていけない
本棚注文した