ReactもAngularもデータモデルがかなり面白いのでとりあえずFWの機能と思想だけ学んでみては
ReactやるならとりあえずReduxも入れとけみたいな風潮があった時代は確かに重かったと思う
今Reactに入門するとthis.stateを経由しないでuseState()をいきなり見せられるのは厳しいかもしれん。みんなどう理解してるんだろう
Hooksが便利なのは間違いないんだけど、pure functionである建前のReact componentの中でuseState()を呼ぶだけで複数回の関数呼び出しをまたがって記憶が保存されるのキモくないですか
Angular、思想は好きなんだけどForm Editorみたいなやつの手助けなしで手書きするにはあまりにもヘビーすぎる
export側でnamespace A {}と宣言するのと、import側でimport * as A from 'a.ts'; するのが大体等価になって、わざわざnamespaceでくくる意味が薄いからでは
巨大オブジェクトをexportしてnamespace代わりにしてるJavaScriptライブラリに.d.tsを後付けするとき、見た目上の型を合わせるためにnamespace使ってるのはよく見る
基本はinterfaceを使ってればよくて、typeでないと表現できない時のみtypeを使う(典型的にはAlgebraic Typeを使いたい時)で良い気がする。classはデータと強く結びついたメソッドを生やしたければ使ってもいいけど、Nominal typingなのでinterface -> classの変換は明示的にnewを挟まないといけない点に注意が必要(逆は自然にできる)
classはNominal typingなんだけど、JavaScript的にはちょっとfancyなオブジェクトでしかないのでStructual typingでも普通に扱えるという面白いシステムです
JSにない機能だからんにゃぴ……はenumで見た記憶はあるけどnamespaceでそういう話あったかなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おっRuby disか?って思って確かめたらRubyのArray#productはなんと配列の直積を返すメソッドだった
@charsiuCat sixとtwelveじゃなくてそういう意味か。複数形はその普通名詞で表されるものそのものが複数あることを示すので、プランが2つあると言いたいならplansですね
@charsiuCat bytesって言われたらbyteが複数あること以外は想像できないので、口語であってもそういう省略はまずあり得なさそう
ゆうちょの本人確認書類で運転免許証出したら暗証番号求められたんだけど、間違えたので結局券面のコピーでいいよってことになった(じゃあICチップいらんやん)