普通に眠くてオワだな
Delishのレシピだと最初15分高温でやって焦げ目を付けてから低温にするようになってて、そんなんで焦げ目付くかいなと思いつつ従ったけど、やっぱり高温パートいらん気がするな
std::io::Result が最初から IoResult だったら「は?」となってしまうというのはわかりがあるな
namespacingに頼って名前を短くするの、namespaceの扱いが微妙な言語やエコシステムだと脚を撃ち抜きがちなのがなんとも……とはいえRustみたいにうまくやって自由度を高くしても、今度は逆にどう書くのがいいのか分からん時がある
正規表現とそれにマッチする文字列を特別な演算子なしで同一視してるから、メタ正規表現とそれにマッチする正規表現にマッチする文字列も特別な表現をせずに帰納的に同一視できるのか(地獄みたいなセマンティクスだ)
Factorio、面倒くさいプロセスを自動化しようっていうコンセプトのゲームなのに原発のセットアップが全然面倒くさくないのはあまり納得していない。他とコンタミしないように一次冷却水引くとかメルトダウン起こさないように制御するとかあるだろ
制圧したところの後ろで列車砲走らせてると周りが綺麗になるのは楽だけど、綺麗になったところを制圧し直すのがめんどいな