01:48:46

手続き地獄を2つ消化した

02:48:30

引越し業者を待つだけになった

03:36:28

あずにゃんは一足先に運搬しました

03:39:01

キッチン、見た目より物が多かった

03:45:36

引越し業者、間違って引越し先の方に向かってしまったらしい(すぐ近くだからいいけど)

03:57:04

出発地と目的地が逆になってても別人宅にはならないだろ

03:58:22

無事に引っ越し開始しました

03:58:32
2021-02-24 03:23:33 喫茶室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:00:21

もうひるだよ

04:14:44

業者が荷物を運び出してる間何をすればいいか分からんな(というのを前も思った記憶がある)

04:57:39

電子レンジの掃除をしてないのを思い出して掃除した

06:52:06

引っ越しのメインパート完了です!!

07:09:34

新居の管理人の兄ちゃん、2週間前の契約時に30分くらい会っただけなのに顔覚えられててすごいなーになった(アジア人があまりいない地域だからだろうか)

07:24:02

なんもない部屋をルンバが掃除したあと、笑っちゃうくらいきれいだな

11:16:20

一仕事終えたので

12:34:51

やっとの思いで引っ越したと思ったら、今度は車のタイヤがおかしくなってしまい空気が入らなくなった(寒さでやられたんか?)

16:09:30

気絶してた

17:06:45

そういえば新居の風呂、小さいけど(アメリカ基準では)そこそこ深いので入浴できる気がする

17:09:46

@brsywe は?

17:11:19

日本と違って浴槽からお湯が溢れると即エンドなのは注意する必要がある

17:15:37

@brsywe 「大変申し訳ございません、サーバーからの応答が得られませんでした。」という応答が得られた

17:18:05

よさそう(溢れると怖いので少なめで様子見)

17:30:13

洗い場がない関係上、先に温まってから頭と体を洗って即出る以外の選択肢がないんだけど、それでも湯船に浸かれるのはかなりいいですね

17:32:12

あとよく考えると浴槽の真ん中に排水口があるので、浴槽の半分以上の体積を占める百貫デブが入るなどのインシデントが起きない限りは溢れないな

17:35:11

ちょっと浅いのと洗い場がないことを除けばユニットバスの風呂です

17:52:20

短いHDMIケーブルほしいな

18:07:39

風呂に浸かったら元気になってきた

18:27:40

テレビとの適切な距離が分からん