あずにゃん (@ 麺や 桜木) http://foursquare.com/v/541294f9498ee067d8411766
まあ凍結はツイ全消しではなくてアカウントだけ止まってる復活可能な状態だからあまり同列には語れないか
とりあえず静的型検査と型クラスとImmutableなデータ型がほしい。Rustは所有権とライフタイム周りが面倒すぎる……(GCに頼らず真面目にライフタイムを気にしたいことがほとんどない)
Rust、コードや仕様を読み解くパズルとしてはめちゃくちゃ面白いけど、自分で書くと謎の型や直感に反する所有権周りの問題が多発してひたすら面倒
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Javaの全ての例外が非検査例外だったことにするmodがあればよさそう(そうしてKotlinが生まれた)
Java、現役で書いてるのに8以降聞きかじりでしか分かってない(会社が8で止まっているため)
collectは文字通りStreamから出てくるものを全部メモリ上に集めるやつですね
なんでcollect()の型が変わんねんについてはジェネリクスでそうなってるから……としか
Aの型が型引数に出てしまうのはそうしないとparallel streamをうまく扱えないからじゃないかなあ
等身大あずにゃん、だれも当選報告してないので最少人数に達さずポシャったというのが通説
PC初心者なので何も分からないんだけど、Bluetoothドングルを2つ挿してスピーカーと入力機器で使い分けるのってできないんですか?
継承は悪、分かる。継承なんていうかっこいい名前やめて構造体拡張マクロみたいな名前にしてほしい
あずにゃん (@ Komeda's Coffee (コメダ珈琲店)) http://foursquare.com/v/55b70026498e2e39cc6323c7
しばふさんレズのオタクなのにこういうオブジェクトに何のことか全くわからない #bot
大学生の頃は30歳になったら人生終わりだと思っていたけど、今は40歳が終わりだと思っている
社内インフラやシステムにロックインされすぎてて他で潰しが効かなそうでつらい、みたいな葛藤ってIT系以外の職業でもあるんだろうか
文法的に正しくても定型からあまりにも外れてると認識されないっぽいんだよな(発音を鍛えればなんとかなるのかもしれんが)
SpringのDependencyが満たされているかを静的にチェックするツールってないのかなあ
Twitterの画像、開けるときと開けないときがあるっぽいな。なんかDelayerかDeferred周りがおかしくなってそう
Spring Boot、AutoConfigureがとにかく変なDependencyを拾ってこようとして失敗しまくるのでキレた
Conventionで頑張るのは人類には早すぎるからConfigurationを1000行書けという気持ちになってきた
考えれば考えるほどSpringやばいな。JavaはRubyやPHPじゃないんやぞ
あずにゃん (@ Komeda's Coffee (コメダ珈琲店)) http://foursquare.com/v/55b70026498e2e39cc6323c7
mikutterを立ち上げたWSL shellを立ち上げたWindows Terminalが突然死した(なんで?)のにmikutterは動き続けている……
服が汚れたりした場合でも、最終日以外なら先の分を着てる間にコインランドリーにぶちこむなどのバックアッププランがある
旅々 (@ Tokyo International (Haneda) Airport (HND) (東京国際空港 (羽田空港))) http://foursquare.com/v/4b89fd41f964a520685a32e3