06:22:59
icon

精神が終わっている

12:57:17
icon

かんきつ系魔法少女ドリンク(テキーラレモン)

Attach image
15:58:35
icon

精神が終わっててなんもやる気起きないからサーバ立てるか

16:18:26
icon

サーバOSのおすすめアンケート

  • Ubuntu2
  • Arch1
  • NetBSD5
  • それ以外0
16:19:42
icon

やる気がない != やることがない

16:23:00
icon

今すぐサーバ作業したいのに1時間も待ってらんないな

16:23:13
icon

OSを決めないとソフトのインストールもできないので……

16:30:31
icon

GoboLinuxやばそう

16:32:56
icon

GoboLinux、パッケージごとに固有のディレクトリを作るって設計思想は完全にFlatpakに食われてそうだけど大丈夫なの?

16:35:22
icon

Ubuntu 1 vs. NetBSD 3になってる……NetBSD入れるか

16:37:20
icon

と思ったけどDockerが動かないとちょっと厳しい気がするな

16:39:03
2019-11-24 16:38:55 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:44
icon

まあDockerでもファイルのパーミッションとかカジュアルにぶっ壊れて厳しいもんは厳しいし、とりあえずNetBSD試してみるか

16:47:42
icon

OSを入れるたびにBIOSとUEFIの選択を迫られるけどどう違うのか何も分かっていない

16:49:58
icon

NetBSDのマニュアルページ、SYSTEM CALLSやC LIBRARY FUNCTIONSに並んでLUA MODULESってセクションがあるんだけどどういうOSなんだ…… netbsd.gw.com/cgi-bin/man-cgi?

16:50:12
icon

あとcgi-binって1億年ぶりに見た

16:55:07
icon

@tsutsuii すごい、自由だ……

16:56:29
icon

もぐのさんも崩壊している……

17:02:39
icon

NetBSD、なぜかUSBブートできなくて詰んでる

17:09:01
icon

@tsutsuii .img.gzをddしてたことに気づきました(飲酒opsダメゼッタイ)

17:12:03
2019-11-24 17:11:43 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:12:28
icon

まだ全然いけるやん

17:14:45
icon

あひる焼き

17:20:17
17:39:17
icon

NetBSDのパーティションマネージャいまいち良くわからん

17:49:08
icon

@tsutsuii 試されるOS

17:51:51
icon

なんかMBRの設定してないのに普通にインストールが終わって、案の定起動しない

17:53:25
icon

いやbootblocksってやつがMBRの設定なのか

17:53:49
icon

なんにせよ起動しない

17:55:38
icon

@tsutsuii そもそもその画面が出なかったんですが……

18:00:19
icon

@tsutsuii なんかやり直したら出てきました(最初はExtended Partitioningを選んでたせいっぽい?)

18:04:02
icon

cannot mount rootとは……

18:12:47
icon

use the entire diskを選んでなるべくインストーラに全てを任せる方針にしたら起動した

18:26:11
icon

NetBSDを入れたThinkpadのフタを閉じたら繋がらなくなった上、もっかい開けてもwm0が生き返らなくなってしまった

18:30:53
icon

@tsutsuii それはもうやったけど直る気配がないですね……

18:38:23
icon

@tsutsuii なんかACPI周りの変な挙動を踏んでる気はしますね。Linuxですら最近のThinkpadだとACPIの挙動が微妙なことがあるので……

18:44:46
icon

@tsutsuii dhcpcdを再起動したら一応復活はしました(でもフタを閉じた状態で動き続けてほしい)

18:58:54
icon

おお、GNUじゃないmakeだ……
baba# make love
make: don't know how to make love. Stop

make: stopped in /home/osak

19:13:43
icon

NetBSD、pkg_add nginxしても/etc/rc.d/nginxを勝手に作ってはくれないのか

19:39:44
icon

もしかしてNetBSDのpkgsrcってreadline抜きでビルドされてる?

19:41:57
icon

Ctrl-RやCtrl-Aが効かないの地味に厳しい

19:44:44
icon

@tsutsuii お、できました

19:48:05
icon

CA Certificateがないっぽくてhttpsが繋がらない

19:51:09
icon

@tsutsuii なんかmozilla-rootcertsというのを使うといいよって言ってるのを見つけたのでやってみたら動きました mail-index.netbsd.org/netbsd-u

19:51:53
icon

@tsutsuii あっリンク先ちゃんと読んでなかった。同じやつですね

19:54:56
icon

/usr/pkg/bin/python3.7だけ存在して/usr/pkg/bin/pythonがないのかなり攻めてるな

19:55:11
icon

Goも/usr/pkg/bin/go112しかない

19:57:16
icon

/usr/pkg/bin/pythonや/usr/pkg/bin/python3がないと困りそうだけど大丈夫なもんなのかな……

20:44:21
icon

NetBSD、MongoDBのビルド済みパッケージがなくて入れるのめんどくさそう

20:55:04
icon

水道水の代わりにミネラルウォーターでインスタント味噌汁作ったらいつもより雑味がなくてうまい

21:08:07
icon

うーん、やっぱりネットワーク周りが怪しいのはサーバとして辛さがあるな……NetBSDだけのせいじゃなくてThinkpadも怪しいことやってそうだけど……