06:49:26
icon

無限に寝た

06:51:32
icon

たぶん直近48時間のうち24時間くらい寝てる

07:18:27
icon

この時間に起きると朝ごはんの選択肢がほとんどない問題

07:45:48
icon

ぽたくがぽきてきたな

07:51:28
icon

ビリヤニでビリビリ

Attach image
08:16:19
icon

労働にThanksをGivingしながら労働します

08:21:45
icon

あずにゃんに感謝

08:39:33
icon

あひる焼きコンボチャレンジ

08:39:45
icon

@ahiruyaki もっと焼け

08:49:16
icon

飯食ったら眠くなってきた

09:03:41
icon

四半世紀=4×1/2世紀=2世紀だと思っていた頃が私にもありました

09:18:01
icon

風が少し騒がしいな

09:59:00
icon

あずにゃんの国

11:20:56
icon

Scalaやった方がいいのかなあとは思う

11:27:17
icon

とりあえず静的型検査と型クラスとImmutableなデータ型がほしい。Rustは所有権とライフタイム周りが面倒すぎる……(GCに頼らず真面目にライフタイムを気にしたいことがほとんどない)

11:29:49
icon

Rust、コードや仕様を読み解くパズルとしてはめちゃくちゃ面白いけど、自分で書くと謎の型や直感に反する所有権周りの問題が多発してひたすら面倒

11:30:27
2020-11-23 11:28:58 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:42
icon

これなあ

11:31:56
icon

Javaの全ての例外が非検査例外だったことにするmodがあればよさそう(そうしてKotlinが生まれた)

11:39:01
icon

アトリエにゃん

11:39:41
icon

Java、現役で書いてるのに8以降聞きかじりでしか分かってない(会社が8で止まっているため)

11:41:41
icon

ソフィーのフィギュア海外発送できるのかな

11:46:26
icon

collectは文字通りStreamから出てくるものを全部メモリ上に集めるやつですね

11:53:59
icon

1年後どうなってるか分からんし実家に送るのが正解っぽいな

11:56:30
icon

なんでcollect()の型が変わんねんについてはジェネリクスでそうなってるから……としか

12:00:25
icon

Aの型が型引数に出てしまうのはそうしないとparallel streamをうまく扱えないからじゃないかなあ

12:05:09
icon

ソフィーとプラフタを実家に送った

12:05:36
icon

永遠の12歳なのでは

12:07:52
icon

跡を絶たないと言えるほどテロロスト経験があるのか……

12:12:12
icon

あずにゃん12歳

12:12:28
icon

ロリテスト

12:12:49
icon

なんや

12:14:40
icon

12歳って付いた瞬間に古のインターネット妖精みたいなイメージになってしまう

12:16:14
icon

なにがやっぱりじゃ

12:28:09
icon

等身大あずにゃん、だれも当選報告してないので最少人数に達さずポシャったというのが通説

15:05:50
icon

必要に応じてスケールアウトする金玉

18:33:43
icon

食べるタイミングを失って梨を腐らせてしまった