05:30:41
icon

あずにゃんのあたま

05:58:50
2020-03-09 01:13:26 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:58:57
icon

08:51:54
icon

53

10:51:12
2020-03-09 10:29:06 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

検査で陽性になっても治療は基本風邪と同じなのでけんさが 殺到して医療破綻しないために云々言われてまあそうですかにはなるけど数字を出すという意味では意義あったんではという気持ちもあり

10:54:02
icon

キャパいっぱいまで検査キューを溜めると重症例を取り逃がすかもしれないし、検査して陽性でも軽症っぽければトリアージして自宅療養してねで放置できればいいんだけど、人はそこまで賢くないので見なかったことにするのが最適っぽくなってしまう。仕方ないね

10:59:03
icon

陽性判定にはそこそこの負例が混ざってるのも厳しい。無症状や軽症含めた潜在的な感染者数に対して隔離施設の数は数桁少ないはずだし、医療従事者の数はもっと少ない(その上ウイルスへの曝露が多く、いつ減るか分からない)ので、万が一で隔離しとく余裕はなさそう

11:20:11
icon

鮭のソテーが牛肉のステーキより5ドル以上高いのかなり異世界感がある

11:27:16
icon

@brsywe 1トートに複数の風説を詰め込まないで

12:28:28
icon

アメリカにもコロナの波が来たので大掃除を始めた

12:40:07
icon

机の上にめっちゃ物が置いてあって掃除しづらすぎる

13:14:37
icon

AIきりたんで平沢進!そういうのもあるのか!

13:22:52
icon

きりたんは普通に喋れるから平沢進の語り部分も自然になるんだなあ youtube.com/watch?v=Is8foltByG

Attach YouTube
13:27:42
icon

きりたんに平沢進を歌わせるの完全に天才の発想

13:33:09
icon

幼女が平沢進を歌っていると→うれしい!

13:36:59
icon

きもくないよ

13:43:09
icon

きりたんかわいいなあ

13:48:09
icon

射精に給与が発生するの実質汁男優じゃん

13:50:52
icon

AIきりたんに論理空軍歌って欲しい

14:15:59
icon

ブログを書くぞブログを書くぞブログを書くぞ

14:18:12
icon

なんでそう思うの……

14:33:38
icon

実体のあるないというより、今後に役立つ経験をいかに引き出せたかじゃないの

15:02:41
2020-03-09 14:29:13 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

あいまいな理解でとんかつに挑んでる時の写真

Attach image
15:02:47
icon

あいまいすぎる

15:31:01
icon

換気扇が外に繋がってる家、アメリカで見たことない

15:32:15
icon

換気扇を回すとガス台の上の方にある空気孔からそのまま出てくるし、しかも換気扇自体が爆音でうるさいので換気扇つけなくなった。やばそうな時は窓を開けてる

15:33:19
icon

油煙を濾し取る機能はあると思うんだけど、いかんせんうるさすぎるのが辛い……

15:38:27
icon

北海道が細かく分割されてないのがバグ

15:40:04
icon

廃庁置県して北海道を分割しよう

16:32:49
icon

なんか家にいると体調悪くなる気がするけど、単に疲れてる時に家にいる率が高いからそうなのか、それとも本当に家がなんか悪さしてるのかわからん

16:34:32
icon

さすがにそんなエクストリームおもしろ物件ではない(と思う)

16:36:58
2020-03-09 16:36:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ちなみにうちもクローゼットとベッドの境目にゆるく傾斜があって、底に長居しないような配置にしてある

16:37:46
icon

こわくなってきた

16:38:14
icon

床がじゅうたんなので水準器がないと水平判定できない

16:39:54
2020-03-09 16:39:10 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

知っておけば役に立つ、スマホで「水平」を確認する方法【iPhone/Android】 | アプリオ
appllio.com/google-search-hori

Web site image
知っておけば役に立つ、スマホで「水平」を確認する方法【iPhone/Android】
16:40:02
icon

Googleやば(マジで出てきた)

16:42:58
icon

生活空間は0.3〜1.0度くらいっぽいがどれくらい影響あるのか謎

16:43:50
icon

0.29度までが正常の範囲とのこと twitter.com/103yen/status/6642

16:46:07
icon

そもそも机が傾いてるっぽいが、絨毯に机置いたら傾かないほうが難しいのでは

16:50:23
icon

そもそも有効桁数2桁っぽく表示してるがどこまで信用して良いのかまったくわからん

17:06:03
icon

よく見たらこの端末カメラが少し出っ張ってるから水準器にならないやんけ

17:08:14
icon

iPadで水平を出してカメラを浮かせて置くメソッド

17:23:15
icon

家のどこで測っても0.7〜1.0度くらいになるし、端末の向きによって結果が変わるので精度も校正も問題がありそう(そもそも端末の背面が傾いてない保障もない)

17:24:52
icon

@brsywe 争うつもりはないけど単純に興味がある

17:38:00
icon

傾きなんも分からん

17:45:15
icon

ほうじ茶飲んだら体調回復した

17:45:43
icon

またいらんことで時間を溶かしてしまった……

17:48:04
icon

換気は確かにある

17:48:57
icon

窓を開けたら開けたで花粉のせいか微妙に息苦しくなったりする

17:49:07
2020-03-09 17:46:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Googleで水平器が使える発見をしたので無駄じゃないよ!!!

17:49:10
icon

たしかに

17:50:23
icon

人間の身体脆弱すぎるだろ

18:58:32
icon

ねるか

18:58:43
icon

もう5時だけど……