あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5ccb8d77286fda002caaf67a?s=tIC1cFS7VLmNrq_rr4oZp9dzAxA
あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5ccb8d77286fda002caaf67a?s=tIC1cFS7VLmNrq_rr4oZp9dzAxA
あずにゃん (@ Xian Noodle in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5ccb9fb4da5ede002c387233?s=qr51LtZOJ7eFzDfDiC2dVw8zXIQ
ソフィー、95%くらい終わった。裏ボスとDLCボス倒してないのと、トロフィー1つ取り逃したっぽい以外はやること全部やったっぽい
@tsutsuii 昨日から(睡眠挟んでるけど)14時間くらいずっとソフィーやってて流石に疲れを感じているので、この状態で新しいゲームを始めていいものか悩んでいます(初手でストーリーの重要な箇所を読み飛ばしちゃったりすると悲しいので)
ダウンロードしとくのは明らかにアドなのでとりあえずそこまで進めるか(起動する前からゲームはもう始まっている)
ソフィー、さくっと終わると言われたけど結局60時間かかった。ライザがDLCボスまで倒して70時間くらいなのでほぼ同じボリュームやんけ
4/18に始めたっぽいのでちょうど2週間くらいかな?体調がダメでプレイできなかった日も数日あったので実働は10日程度
@tsutsuii これはもふもふしてるブランケットであって、フィリスをもふもふできる何かではないのでは
@toshi_a さくっと終わるって言われたから一週間くらいでソフィー終わるかと思ったらガッツリ二週間かかった
Kotlinでnullに対してExtension function呼んじゃったときのエラーメッセージ激烈に分かりにくいな
mode: 'production' にしただけでbundle sizeがハチャメチャに小さくなって最近のWebpackはすごいなあになった
HerokuにSpring bootアプリケーションをデプロイしたらなんもしなくてもいい感じにビルドしていい感じのコンフィグで走らせてくれていて感動している
redux-saga、例外が飛ぶとtakeEveryが死ぬのなかなか厳しいな。一応ドキュメントに対処法は書いてあるけどめちゃくちゃトリッキーな上にあんまりやる気なさそうなの謎すぎる
spring-data-jdbc、deleteXXX系のメソッド名からDELETE文を生成できるって主張してるけど壊れてないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あずにゃん (@ Austin Bouldering Project) http://foursquare.com/v/561c3410498e22801945b442
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界が無限に明るくて寝る強制力が一生働かないみたいな状況を想定して人体が作られてないのかもしれんが……
というかよく考えると紛失耐性はAirTagにしかなくて、物理的な制約を使ってAirTagとカバン等を同一視してるのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
右手中指にパルスオキシメーター付けたときだけSpO2値95%くらいになって、他の指だと97~98%で安定してるんだけど、もしかして右中指だけ壊れてたりしますか??
電車旅に慣れてると温泉宿連泊はもったいない気がしてしまうんだけど、車だと割と気ままに足を伸ばせるのでかなりアリだよ