08:32:21
icon

あずにゃんはかわいいだなあ

11:08:42
icon

ブランデーグラスほしい

12:39:32
icon

悠木碧はかわいいなあ

15:15:40
icon

Kotlin、Coroutineを実装したよ!ってしきりに宣伝してるけど、出てくる例が非同期実行ばっかなので、async/await実装したよ!の方が混乱しなくてよくない?(混乱した)実装にCoroutine使ってるのは分かるけどユーザが知りたいのはそこじゃなくない?っていう

15:33:33
icon

まあそもそもJVM動く環境でFiber欲しいと思ったことがないしアレ……対象が携帯端末みたいな貧弱なマシンだったりUIみたいにシングルスレッド強制だったりする開発だと便利なのかな

15:42:00
icon

そういえばmikutterはFiber使ってたけど、あれは確かDialogの中だからスケジューラが欲しいんじゃなくてステートマシンを簡単に作りたい感じなのかな(シングルスレッド環境では同じことでは?(ほんまか?))

15:46:17
icon

非同期なんも分からん、ExecutorServiceは神

17:53:23
icon

アトリエも全然終わってないのにPrismataに入門してしまった

17:56:07
icon

ヘッドセット、それなりにいいやつ買ったんだけど長時間付けてると耳が痛くなる……インカムにこだわらず単体のマイクを買うべきか

08:22:48
icon

あずにゃん vs. アトリエ

11:05:23
icon

あずにゃん

Attach image
11:07:42
icon

大量にシチューを作ったので数日は引きこもって暮らせる

13:53:34
icon

ねむにこすぎて1日10時間くらい寝てる

14:15:44
17:53:17
icon

明日はマジで早いので寝よう

10:51:45
icon

ねむにこの谷

10:54:09
icon

とりあえずさくらでosak.jpドメインでメールできるようにしたけど、ストレージが2GBしかないからバックアップの仕組みを考える必要がある

11:55:36
icon

さくらのメールボックスに届いたメールを定期的にダウンロードして、適切にアーカイブして、検索用にインデックスを作り、WebUIとIMAPで管理できるようにする、そういうソフトウェアが欲しいんだけどそれはいわゆるメールサーバというやつなのでは?(無限ループ)

11:59:20
icon

メールはスマホとPCの両方から見たいので、ローカルではなくサーバで動いていてほしい

12:01:12
icon

自分でメールサーバを管理したくないのは安定・セキュアな運用をする自信がまったくないからというだけなので、さくらから転送を受ける専用のメールサーバを立てればいいのかもしれない

12:01:40
icon

それならSMTPはさくらのを直接叩けばいいし

12:03:24
icon

WebUI前提ならIMAPもいらないのでは?

12:10:02
icon

とはいえメールをレンダリングするWeb UIを自作するのはあんまり筋が良くない気がする(ヤバいHTMLメールを送られるとヤバい)

12:11:10
icon

光あれ

12:19:26
icon

Googleを避けたいわけでは無いが、究極的にはメールは自分の手元に置きたい

12:19:52
icon

まあしばらく運用してから考えるか

12:20:05
2023-04-26 12:18:33 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

人間がタグを読んで脳内レンダすればええ

12:20:27
icon

0.5理くらいある

12:43:54
icon

東京ばな奈

16:51:41
icon

アリス~~~~

17:18:01
icon

アリスを抱えて暖を取りたい

22:26:36
icon

仕事してなくてもなにもできてない

23:50:05
icon

アメリカのAmazon Prime解約した(すっかり忘れていた)

00:03:27
icon

オンラインで音楽を購入するのにおすすめのサイトが知りたい

00:05:57
icon

moraの検索画面は一覧性が終わってるし、レコチョクはまとめて決済できないのがだるい

00:09:23
icon

moraのUIマジで終わってるんだけど作ってる人間は疑問に思わないんか?

00:11:35
icon

Apple Musicしかないのかなあ

00:15:18
icon

かなしみ

00:28:57
icon

「社会人としてあるまじき」に含まれそうなとしぁ

00:30:03
icon

真夏の車内に入れっぱなしにしてるとワンチャン壊れるらしいね

00:34:26
icon

ETCカードで抜いたことは

01:44:07
icon

検索があるとわざわざ石の裏をのぞきに行く治安の悪い連中がいるからMastodonの思想として意図的に機能を落としてるってどこかで見た記憶がある

03:02:02
icon

ロケットは作れたけど燃料の水蒸気を作るのがめんどくさすぎて心折れそう

Attach image
03:27:58
icon

ONI、コロニーを作るゲームじゃなくてコロニー開発のロールプレイをするゲームだな……

11:02:47
icon

結婚した知り合いは割と子供作ってるよ

11:04:45
icon

水瀬いのりも信じろ

13:33:02
icon

世界にはなぜホコリが積もるのか

13:54:24
icon

クイックルワイパーの導入により、今まで掃除機で吸えてなかったエッジの部分を掃除できるようになった

21:05:05
icon

水を冷やすときの熱交換を利用してプールの水を加熱することでしか水蒸気が得られない文明、あまりにも終わっている

Attach image
21:12:20
icon

ロケット周りの説明文とか挙動がかなり間違ってたりバグってたりするんだけど、開発元もきちんとテストプレイしてないんじゃないか

21:14:35
icon

NULLで買い物すると無限の支出ができてお得ってこと?

21:41:35
icon

ようやく飛んだ

Attach image
21:52:28
icon

ておくれるの早過ぎんよ~

22:02:09
icon

Dirtが枯渇した……

22:03:15
icon

成れ果てじゃん

23:16:40
icon

明日は先に洗車したいし7:30くらいに出るかな

23:18:52
icon

……