とりあえずさくらでosak.jpドメインでメールできるようにしたけど、ストレージが2GBしかないからバックアップの仕組みを考える必要がある
とりあえずさくらでosak.jpドメインでメールできるようにしたけど、ストレージが2GBしかないからバックアップの仕組みを考える必要がある
さくらのメールボックスに届いたメールを定期的にダウンロードして、適切にアーカイブして、検索用にインデックスを作り、WebUIとIMAPで管理できるようにする、そういうソフトウェアが欲しいんだけどそれはいわゆるメールサーバというやつなのでは?(無限ループ)
自分でメールサーバを管理したくないのは安定・セキュアな運用をする自信がまったくないからというだけなので、さくらから転送を受ける専用のメールサーバを立てればいいのかもしれない
とはいえメールをレンダリングするWeb UIを自作するのはあんまり筋が良くない気がする(ヤバいHTMLメールを送られるとヤバい)