2023-09-16 23:54:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot おっ、太陽フレアと磁気嵐のハナシかなっ!

2023-09-16 23:53:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

初期の計算機はファームウェアに書かれたブートローダーが存在しないから無数に並んだトグルスイッチを人間がパチパチ ON/OFF して手動で機械語を直接ブートローダー代わりにメモリに叩き込んだわけで、まあそういうもの

2023-09-16 23:51:57 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 23:51:38 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

今あろうがなかろうがパンチカードの読み取り機を作るのは光学ドライブを作るより簡単だし目で読みながらスイッチパチパチやってもいいよ

2023-09-16 23:51:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

その上でハードウェアではなくソフトウェアとしてプログラムを蓄積して読み出したければ、フリップフロップ回路を構成するなり水銀遅延管を作るなりフェライトコアを編んで磁気コアメモリを作ればよいだけなんだなあ

2023-09-16 23:49:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

stored program 方式でない古典計算機ならプログラムを全部回路そのものの形でハードワイヤードで構成してしまえばいいし、計算式を可変にしたければ計算ロジックを構成するロジック回路の配線だけパッチパネルにして自由に組み換えればいい。

2023-09-16 23:47:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

宇宙を構成する四つの力のうち一つが消滅することは宇宙が熱的死する無限大に近い遥か彼方のその日まではまあ来ない

2023-09-16 23:44:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

CD のピットからデータを読み出すレーザーは周波数が可視光なだけで電磁気の一種だし、そもそも CD から boot するための IPL なりブートローダーなりはファームウェアとして NAND や NOR の ROM flash に書かれてるに気まってるでしょ……

2023-09-16 23:42:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

天が落ちることを憂いるのは杞憂といいます

2023-09-16 23:39:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんで世の中にツールやコンパイラや OS が一切ないグレートリセット状態を再現する縛りプレイしようとしてるの

2023-09-16 23:38:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というかどうやって boot までたどりつくの、まで含めてさっきの xv6 の PDF に最初から最後までぜんぶコードつき解説があるんだよな

2023-09-16 23:36:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コンパイルはターゲットマシンじゃなくて手元の開発マシンでクロスコンパイルするでしょ……

2023-09-16 23:35:48 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 23:34:49 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 23:35:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしの Neovim にはこれはいってる

2023-09-16 23:34:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

valentjn/ltex-ls: LTeX Language Server: LSP language server for LanguageTool :mag::heavy_check_mark: with support for LaTeX :mortar_board:, Markdown :pencil:, and others
https://github.com/valentjn/ltex-ls

Web site image
GitHub - valentjn/ltex-ls: LTeX Language Server: LSP language server for LanguageTool :mag::heavy_check_mark: with support for LaTeX :mortar_board:, Markdown :pencil:, and others
2023-09-16 23:33:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Typst いましった

2023-09-16 23:21:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちょろっとしたスレッドマネージャーとスケジューラーとアプリランチャーがある程度の RTOS なんて実際のところやろうとすればわりと誰でも作れるものではあるんだよね。OS の保護や標準ライブラリがない環境に不慣れだと調べなきゃいけないことはたくさんあるし、ターゲットプラットフォームの起動シーケンスやメモリマップみたいな抽象されていない計算機固有の事情が露骨に出てくるのが厳しいけど、フロントエンドのフレームワークの使いかたをマニュアル手繰って調べられるなら計算機の割り込みやメモリの使いかたも調べられるだろうという気はする

2023-09-16 23:17:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

プラットフォームでショバ代稼ぐビジネスモデルできてるところはそれができるところなんだよねぇ。MS、Google、Apple はもちろん、IoT ガジェットの組み込み機器とか出せてるところは buildroot や Yocto の Linux 魔改造とかは当然やってのけるし

2023-09-16 23:09:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana イーサネットはあんま関係ない、というかそもそもデフォルトはダイヤルアップでイーサネットではないのでは……(それに当時の Win は NetBSD のネットワークスタックとかつかってたし……)
単に DirectX が流行りだして、ゲーム開発の参入障壁減らしてそのパイが取れるのではという思惑があっただけだとおもう

2023-09-16 23:07:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セガ撤退時と違って、わりとフルスペックな独自 OS を動かしてしかもそれを5年、10 年見据えて互換性維持しながら継続的に機能アップグレードしていくような技術と体力が必要なので、元々独自で OS やチップをアーキテクチャから作るほどのことしなかったセガになおさらつらい環境になってるのもある。

2023-09-16 23:03:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セガの中の人は初代 Xbox に精神的繋がりを感じて後事を託したつもりになった逸話とかはある(DC でも Windows CE 採用したり家庭用ゲームコンソールで関連がまったくなくはない

2023-09-16 23:02:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それでもそこにそう書くのがセガらしいねというところ

2023-09-16 23:01:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ない。それどころかアーケードも縮小したしもうやりたくてもハードはやれないとおもう、ノウハウ消滅と断絶してるはず

2023-09-16 23:01:14 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 23:00:09 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 22:56:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DC ね

2023-09-16 22:54:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ひどい風評被害だ

2023-09-16 22:54:33 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 22:54:21 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 22:54:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セガはインターネット接続機能をアドオンじゃなくてモデム最初からつけて売ったり CD 再生とか MIL CD でのソフトウェア市場とか狙ってたワリにデザインとか4口のコントローラー端子とかは子ども向けにも見えていまいち狙いがブレブレだったね……

2023-09-16 22:52:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ソニーはそもそもちょっとお高め AV 機器と組み合わせてオーディオや映画を楽しむような層を狙ってたと思うし、ゲームコンテンツもそういう映画のようなストーリー性とヴィジュアルのあるものを出すという新しい地平で市場開拓したわけですし

2023-09-16 22:51:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ターゲットペルソナがあくまで子どもだったからじゃない?

2023-09-16 22:50:48 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 22:50:04 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 22:50:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@osapon まあそれだけで市場をつくって支えられているのならヘンに PC ゲーム市場とガチンコしてゲームコンソールの存在意義を問い直すハメになるよりこのまま独自路線に完全に振り切っていくほうがよさそう

2023-09-16 22:48:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ボンバーマン8人でやるやつもみたことない

2023-09-16 22:48:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マルチタップカスケードするやつさすがにやってるひとあんまみたことないんだよな

2023-09-16 22:47:41 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 22:47:35 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 22:47:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも当時は PS2 でもマルチタップで4人対戦とかもあった気はするが

2023-09-16 22:46:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『マリオカートダブルダッシュ!!』とかもあったぐらいだから 2on2 はぜんぜん事例あったのでは。

2023-09-16 22:46:25 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 22:45:53 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 22:45:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana “この度、ニュースにあがっております「銀座天一」様の一件につきましては、
弊社とは一切関係がございませんので、お知らせ申し上げます。”

お知らせ - 天下一品 -鶏がらベースのこってりラーメンが自慢!
https://www.tenkaippin.co.jp/news/5490/

2023-09-16 22:43:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@osapon 新しい遊びかたを提案する一風変わったハードと自社の IP でつよつよコンテンツを出すものの 3rd-party がイマイチ乗ってこない、という弱点はずっと直ってない気はする……(Xbox はともかく PS まで PC アーキテクチャに行ってしまったので、PC 含めたマルチ展開しようとすると任天堂ハード独自の仕組みに乗っからない範囲でマルチ対応、とかになりそうだし、ここらへん横並びに見ると常に解像度や画質で一段落ちるのが任天堂なので……

2023-09-16 22:39:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@osapon Wii U、Splatoon やらスマブラやら強いコンテンツはあったけど 1st party しか奮ってない、というあたり 64 で PS に負けたのと似た構図ではある(同時期に PS3 で沈んでたソニー機が PS4 で華々しく蘇えったとか Xbon One も強くなりつつあったとかいろいろはある

2023-09-16 22:35:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Switch の据置きと携帯兼ねるコンセプト自体は Wii U にも前身のようなものは見て取れるので、Wii U で失敗したからこそ次で売れたのはあるだろうし、そういうチャレンジを支えられるだけの経験の蓄積と財力と財力の源泉の豊富な IP がやっぱ強いね任天堂という感じ

2023-09-16 22:33:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@osapon 初動だけじゃなくて全体通してそこまで奮ってないですね、セガの末期とかよかマシとはいえ

2023-09-16 22:32:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とくに売れる売れないの交互ジンクスとかあるわけでもなければ後知恵で観察すると売れなかったのにはそれだけの理由がそれぞれにあるだけなので、新しいものを作るときはそれらを踏まえて売れるもの作るだけなんだなあ。

2023-09-16 22:31:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここでなんでゲームキューブが引き合いにされてるのだろう、任天堂的には SFC まで王者だったのが PS に足元救われて 64 も GC も惨敗、Wii&DS で新規市場掘り起こしに成功して久々の復活するもそのあとの WiiU でのチャレンジには失敗、というところなのに

2023-09-16 22:29:36 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-16 22:26:27 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

ゲームキューブもWiiUもコケたのでSwitch2はSwitchに比べれば売れることはないだろうけど売れない前提でビジネスを組めばひどいことにはならんでしょ知らんけど

2023-09-16 22:28:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イギリストースト、ジャリジャリしておいしい

2023-09-16 22:27:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でかしたアロナ

Attach image
2023-09-16 09:40:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“TempleOS(テンプルオーエス)は、聖書で預言されている第三神殿となるように設計された、聖書をテーマにした軽量のオペレーティングシステムである。 アメリカのプログラマーである「テリー・A・デイビス」によって作成された。テリー・A・デイビスは、彼が後に神からの啓示として述べた一連のエピソードの10年後に単独で開発”

TempleOS - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TempleOS

2023-09-16 09:35:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

完全に生命を愚弄するマッドサイエンティストのそれ

2023-09-16 09:30:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“米ライス大のダニエル・プレストン助教ら

 コモリグモという仲間のクモを低温で「安楽死」させ、死体の胴体に針を刺して固定。体内に注いだ液体の圧力を注射器で変化させることで、8本の脚を開閉させ、ものをつかむための器具として活用する方法を発明した。

 クモの死体はプラスチックなどとは違い、自然の中で分解される「生分解性材料」。このため環境に優しい技術だというのがセールスポイントの一つだ。

 「死」を意味する「ネクロ(necro)」という言葉と、「ロボティクス」を組み合わせた「ネクロボティクス(Necrobotics)」という新技術の開発に踏み出す第一歩だという。”

鼻毛の本数、便を見守るトイレ…今年のイグ・ノーベル賞、全部見せ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR9G5D87R9FULLI003.html

Web site image
鼻毛の本数、便を見守るトイレ…今年のイグ・ノーベル賞、全部見せ:朝日新聞デジタル
2023-09-16 09:19:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“Sirtech Entertainment Corp. is the authorized license holder of Classic Wizardry 1-5.”

(2023/08/03) RPGの歴史に残る対談、ここに実現──『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏と『ウィザードリィ』のロバート・ウッドヘッド氏が語り合う、ふたつの作品の原点
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230803d/2

Web site image
RPGの歴史に残る対談、ここに実現──『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏と『ウィザードリィ』のロバート・ウッドヘッド氏が語り合う、ふたつの作品の原点
2023-09-16 09:17:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“SirTech Entertainment Corp. is a company incorporated in 2022 by Robert Sirotek, as a legal entity which owns parts of the Wizardry series ”

SirTech Entertainment Corp. - MobyGames
https://www.mobygames.com/company/56255/sirtech-entertainment-corp/

2023-09-16 09:16:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“Digital Eclipse Entertainment Partners Co. use of certain elements from Proving Grounds of the Mad Overlord have been authorized by SirTech Entertainment Corp.”

-16% Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord on GOG.com
https://www.gog.com/en/game/wizardry_proving_grounds_of_the_mad_overlord

Web site image
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
2023-09-16 08:54:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“泥沼化していたウィザードリィ関連の裁判について、
「Sir-tech社が原作者2人の持っているすべての権利を買い取る」
という条件で2012年に和解をしていた”

続々・ウィザードリィ権利関係の謎を追う : Sandstorm
https://jzunkodj4y.livedoor.blog/archives/52769034.html

Sandstorm:³?????????????ɥꥣ?????ط???????ɤ? - livedoor Blog?ʥ֥?????
2023-09-16 08:53:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

3 No. 19: Andrew Greenberg, Inc. v. Sir-Tech Software, Inc., et al.
https://www.law.cornell.edu/nyctap/I05_0008.htm

3 No. 19: Andrew Greenberg, Inc. v. Sir-Tech Software, Inc., et al.
2023-09-16 08:53:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“5以前のいわゆる「クラシック」タイトルの権利については、旧サーテックと原作者の一人、アンドリュー・グリーンバーグとの間で争いがあるため[6]、現在の権利所在は不明となっている。そのため、『ウィザードリィ』の名を冠する新作は継続して発売されているが、クラシックタイトルに登場したトレボーやワードナ、リルガミンといった固有名詞、呪文名は新作で使用することができず、クラシックタイトルの移植版は新規販売ができず[7]、中古で入手するしかプレイできない状態”

ウィザードリィ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%

Web site image
%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3
2023-09-16 08:52:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“2006年11月27日にアエリアの版権管理会社「アエリアIPM」(現:IPM、ゲームポット子会社)が同作品の6以降の新シリーズのすべての権利と全世界における商標権をサーテック・カナダなどから取得していたが[3][4]、この権利はGMOインターネットによるゲームポット子会社化(2013年)・GMOゲームポットの本社への吸収合併(2017年)を経てGMOインターネットに移行。2020年10月29日にドリコムがGMOインターネットより権利を取得。新規タイトルを開発中であることを発表”

ウィザードリィ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%

Web site image
%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3
2023-09-16 08:47:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“「晄輪大祭ガイドブック」の販売につきまして、12時中は日差しが強いので始めません。 18時の涼しくなった頃にうちの部員が販売予定です。 (担当者:古関ウイ)”

「晄輪大祭」公式サイト
https://bluearchive.jp/kourintaisai/

Web site image
「晄輪大祭」公式サイト
2023-09-16 08:34:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本初の低温殺菌牛乳を販売 「木次乳業」創業の佐藤忠吉さん死去:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR9473NBP5DPTIB00L.html

Web site image
日本初の低温殺菌牛乳を販売 「木次乳業」創業の佐藤忠吉さん死去:朝日新聞デジタル
2023-09-15 22:59:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

名誉美食研究会会員

2023-09-15 22:59:47 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:58:23 £ ){ § ! 4の投稿 Eksia@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 22:55:13 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:49:55 わんわんおの投稿 wanwano@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 22:54:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ズル?

2023-09-15 22:53:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:53:20 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon

まめちしき:おるみんちゃんが口から発する音声言語がはちゃめちゃなのは、その音声とは無関係に相手が理解したという「結果」を直接得られるから

2023-09-15 22:52:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

??????

2023-09-15 22:51:46 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:51:19 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 22:48:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

何語が通じる人なのか知らんけどとりあえず文法ハチャメチャ英語でなんとかなった

2023-09-15 22:47:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

cool! (ご本人より撮影とアップロード許可いただきました、腓部にはピクミンやサムスや「むらびと」も居た)

Attach image
2023-09-15 22:41:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

電車で前に立ってる人、膝下 10cm の位置から下全部を取り囲むように任天堂キャラクターいろいろ(というかこれ、スマブラか?)を刺青入れててビックリしている。

2023-09-15 22:38:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

北の将軍様の御料車、装甲仕様のマイバッハなんだなあ……

2023-09-15 22:38:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @Kremlinpool_RIA@twitter.com: Ким Чен Ын и его бронированный Maybach покинул Комсомольск-на-Амуре -авто при помощи специальной платформы загрузили в бронепоезд.

https://twitter.com/Kremlinpool_RIA/status/1702566273102618888

2023-09-15 22:37:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @TheInsiderPaper@twitter.com: SUPREME RIDE: Kim Jong-un's limousine parks directly into his armored train

https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1702648887553691674

2023-09-15 22:17:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

北へ~行こうランララン

2023-09-15 22:17:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:16:43 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 22:17:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しかも年末年始はまったく触れずに放置してて、ウイの PU とトキの PU にガチャだけやってどっちも引けなかったからまた塩漬けしてたので、このまえのアニバまでそのまま寝かされてた

2023-09-15 22:14:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうなんだ

2023-09-15 22:14:23 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 22:14:12 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

まあ党の経費だし?

2023-09-15 22:14:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おるみんさん去年の暮れまでインストールだけして起動すらしたことなかったので……

2023-09-15 22:12:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でかしたアロナ

Attach image
2023-09-15 21:59:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ハナコはかしこいな……

2023-09-15 21:58:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
2023-09-15 21:57:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2023-09-15 21:57:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

トリニティの気品、これが?

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-09-15 10:34:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana たい……けい?

2023-09-15 10:29:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それでもなにか金銭的貢献したければ単位株だけ株主になるとかそういうので……

2023-09-15 10:28:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうねー。

2023-09-15 10:28:50 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 10:28:37 えあい🦐:straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

まあ無料で事足りてるなら無料にすればいいのではという気はする

2023-09-15 10:27:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

御布施、御布施のつもりかもしれないけどその料金じゃ無料プランほどじゃないけど機能的には赤字、とかも当然あるしなあとおもった

2023-09-15 10:24:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

二年も前に消滅した料金プランを使い倒しておいてひどいもなにもない気がする

2023-09-15 10:24:30 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 10:08:45 hinketu🎮WizardryPGの投稿 hinketu_n@gamingjp.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 10:24:27 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-15 10:06:50 ランボー者の投稿 memorymoog@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 10:07:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“In October 2014, Helgason announced in a blog post that he would be stepping down as CEO with John Riccitiello, the former CEO of game company Electronic Arts, replacing him”

Unity Technologies - Wikipedia
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Unity_Technologies

2023-09-15 10:04:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(2022/07/15) Unity CEO says developers not monetising games early are "fucking idiots"
https://www.nme.com/news/gaming-news/unity-ceo-says-developers-not-monetisin

2023-09-13 22:08:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PS5の3Dオーディオ、Dolby Atmos出力が正式版に。新ソフトウェア配信 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1531263.html

Web site image
PS5の3Dオーディオ、Dolby Atmos出力が正式版に。新ソフトウェア配信
2023-09-13 19:07:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-13 19:04:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@monyoNERVA (C を作って Plan 9 C を作って Alef を作って Limbo/Inferno を作った Bell Lab の人々が Google に転職して作った言語なんだから)そら C よ

2023-09-13 19:02:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わっぴ〜

2023-09-13 12:41:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Google のいつものネーミングだからアレだけど、Cars with Google built-in がなぜ Android Automotive OS のままじゃいけなかったのかよくわかってない。Google TV → Android TV → Google TV の名称変遷もよくわからかなかったけど……

2023-09-13 12:32:40 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-13 02:58:38 メカなたんの投稿 mekxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 12:32:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

https://mstdn.maud.io/@orumin/111055656105301994

これ、べつに何でもニーズ拾えてるかとか拾いかたが的確だとかは言ってなくて、潜在需要を売れる製品にするのが上手いという話です

Web site image
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
2023-09-13 12:30:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

新しい市場になるニーズを掘り当てて創造するのも技術力ですよ。

2023-09-13 12:28:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヤバいデモで会場沸かす ~ SMS で 2FA 迂回する「Smishsmash」 | ScanNetSecurity
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2023/05/24/49405.html

Web site image
ヤバいデモで会場沸かす ~ SMS で 2FA 迂回する「Smishsmash」 | ScanNetSecurity
2023-09-13 12:24:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

メイド喫茶経営ゲーム『電気街の喫茶店』が正式発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230910b

Web site image
大阪・日本橋が舞台のメイド喫茶経営ゲーム『電気街の喫茶店』が正式発表。店長代理になって、個性的でかわいいメイドさんたちと潰れかけの喫茶店を立て直そう
2023-09-13 12:21:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

サムスン ⇔ アツワイ

2023-09-13 12:17:04 2023-09-13 12:28:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

去年の夏の BlackHat でデモされたらしい、SMS による 2FA を迂回するネタの話

2023-09-13 12:16:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“Smishsmash
Text Based 2fa Spoofing Using OSINT, Phishing Techniques and a Burner Phone”

https://i.blackhat.com/USA-22/Wednesday/US-22-Olofsson-Smishsmash.pdf

2023-09-13 12:14:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあかなりそれも翳っているようには思えるけど、さておき

2023-09-13 12:13:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それでも iPhone のほうに優位性があるように見えるのであれば、単にユーザーニーズを一早く掴むどころか潜在需要を汲み取って新しいライフスタイルや体験をハードウェアに落として売るのが上手いという Apple の創業からの企業そのものの強みが今なお健在なだけ

2023-09-13 12:11:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Samsung にロックインされれば Android の UWB + BT な tracker もあるだろうし、Android だから、iOS だから、というビハインドはとくにないと思う。べつに iPhone がそうであるように Android 端末屋さんだってバンバン独自ハードウェアくっつけて closed-source な device driver 書きまくってたりするのは変わらんのだし。

2023-09-13 12:06:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

mini シリーズは売上の前に熱設計でもうムリだろうなと思った

2023-09-12 20:23:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-12 19:38:24 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 19:31:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オラクルボックスから籤を引くことで常に O(1)、レイテンシゼロで名前を解決

2023-09-12 19:26:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

2023-09-12 13:34:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

檜原村も東京だぞ~

2023-09-12 13:31:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なぜか秋川雅史『千の風になって』を連想してしまいました。もうしわけございません。

2023-09-12 13:31:22 @orumin@mstdn.maud.io
2023-09-12 13:30:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon

ぬぎたてほかほかは本人がそこにいない確率高そう

2023-09-12 13:09:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

エコーションアナトミー

2023-09-12 13:05:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

リファクタリング器官

2023-09-12 12:51:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 生産、ラインが流れてるかどうかで個車は製造、という感覚だった

2023-09-12 12:49:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

hard realtime の制御に真空管を使おうとするな

2023-09-12 12:49:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori だめそう

2023-09-12 12:47:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sota_n 人力で言ってるだけなの単にヤバい人やんけ

2023-09-12 12:33:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 生産はされてるだろ

2023-09-12 10:47:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

インドの国名が突然「バーラト」に? モディ首相の最大の目的とは:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR995S0QR98UHBI03G.html?ref=mor_mail_kaiin_t

Web site image
インドの国名が突然「バーラト」に? モディ首相の最大の目的とは:朝日新聞デジタル
2023-09-10 15:07:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「おせち」「玉ねぎスープ」など元資料どんどんハチャメチャが出てきててすごい

2023-09-10 15:00:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

誰もガバナンスが効かない温泉クーポンの「おまけ」を無制限に刷って配りまくった結果8億円の債務を抱える、自治体住民のふるさと納税に対し窓口で(本来出してはならない)返礼品をお渡しするなどハチャメチャが過ぎる

2023-09-10 14:58:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ふるさと納税自体もみんなが幸せにならないけど節税ハックとしてのみ機能するあんまりに微妙な施策ではあるけれど、自治体側が輪をかけてひどすぎる例が出てきて頭抱えている >> https://twitter.com/livedoorauto/status/1700098490997805124

2023-09-10 01:10:39 @orumin@mstdn.maud.io