23:58:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

後光って何らかのエネルギー使ってるものなの?

23:57:57 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:57:53 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いちいち時代がかった生活をした経験が微妙にあるみたいになってしまっている気がしてきた

23:52:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういえば今年の年初とか一昨年の冬とかは諸事情で一ヶ月ぐらい銭湯通いしてた

23:52:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

銭湯って江戸時代の文化っぽいけど実は関東で花開いた銭湯文化は戦後のもので、銭湯経営者なんかは北陸出身者が多かった、という話があったりする

23:51:29 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:50:16 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

その構成でそれは意味ある?→ないけど……

23:51:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Lightning から 3.5mm オーディオミニプラグに変換するやつで EarPods に出したら Apple Lossless の音源を Apple 製品だけで聴けそう

23:50:09 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:49:50 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:49 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:49:17 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

電気は通ってたよ、ウン。あと NTT の電話線も。

23:47:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

21 世紀だぞ!!!

23:47:44 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:45:50 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:47:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

山陰の北側の屋根にソーラーパネルあって何かの役に立つはずがないんだけど

23:47:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

一応風呂場に後付けで屋根の上にソーラーパネルつけて給湯器使えるようにしてあったけどほぼ何の役にも立たなくて普通に火で焚いてた

23:45:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

実家に下水道通ってなくて家屋の外側に建設されてる汲み取り式の便所だったりし、広い三和土があったり薪風呂があったりかまどがあったりする実家だったから仕方ないじゃん!

23:44:11 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:43:49 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

> 牧瀬紅莉栖の風呂
ひどい誤変換だろ

23:43:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

薪風呂で育った 17 歳

23:42:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

薪風呂は薪を焼べたり燃料をうまく組み立てて置いたりするの結構楽しかった

23:38:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

実は先進国も様々な死亡トラップある

23:37:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

薪風呂は浴槽を直接熱するけれど、バランス釜はバランス釜の中で熱した水を浴槽へ循環させるので……。

23:37:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わりとぜんぜん違う

23:37:00 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:34:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バランス釜よく知らんけど、察するに五右衛門風呂みたいなものですかね

23:35:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

矮小な人間だよ!私も!

23:35:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつにシャンプーとか置き場作る人もいるだろうからそんなに絶対ってわけでもなさそう >> e-partner39.com/blog/2020/03/1

Web site image
名古屋市港区でバランス釜の交換 ノーリツGBSQ-612
Attach image
23:34:40 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:33:17 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あったら死んじゃってるでしょうが!

23:33:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

鍋で煮られたことないんだよなぁ。

23:33:42 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:33:03 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いまちょうどそのバランス釜の描かれてるイラストの話題ですね

23:32:04 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:31:55 海神( *ーωー* )の投稿 kamiumi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あきさんファイルシステム作ってるの?

23:31:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私は薪風呂からエコキュートのお風呂にステップアップしたのでバランス釜使ったことないんだよな

23:30:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『ヤマノススメ』、アニメだと登場人物がみんな郊外のおしゃれ一戸建てなのにここなちゃんだけアパートでバランス釜でリアリティのある賃貸暮らしという謎

23:29:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

バランス釜は年季の入ったシステムなので、現代だとかなり貧乏な賃貸に住んでいる描写とかで使われがち

23:27:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もしやバランス釜をご存知でない?

23:27:17 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:22:52 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“アムウェイのエナジードリンクいえばXS(エクセス)ですね。”

アムウェイの自動販売機の場所はどこにあるのか?調べてみました! | たくろぐ 929fukushima.jp/amway-xs/

Web site image
アムウェイの自販機(XS:エクセス)の場所はどこにあるのか?調べてみました!
23:21:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“L452R変異は、日本人に多いHLA-A24による細胞免疫から逃避するだけでなく、ウイルスの感染力を増強しうる変異であることから、この変異を持つインド株は、日本人あるいは日本社会にとって、他の変異株よりも危険な変異株である可能性が示唆されます。”

ウイルスの感染力を高め、日本人に高頻度な細胞性免疫応答から免れるSARS-CoV-2変異の発見 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 amed.go.jp/news/release_202106

ウイルスの感染力を高め、日本人に高頻度な細胞性免疫応答から免れるSARS-CoV-2変異の発見 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
23:19:09 @orumin@mstdn.maud.io
23:14:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まず私の仕事環境を改善したいんだよな

23:13:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しない

23:12:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

72" で攻めていけ

23:12:21 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:12:14 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

K702 の断線って適当に半田多めに盛ったりやや切れなさそうな太めの線にするとかしたらもう断線はあんまりしなくなると思うんだけど、それによって内部抵抗値が上がったりすることによる音質の違い、とかはよくわかんない。線の長さは揃えないと位相が壊れるとかありそうだけど。

23:10:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo ひどい!

23:08:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

宇宙の法則守って

23:08:45 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:04:23 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

フェニックス

23:07:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo ハウジングのアングルが微妙に動くと思うけれど可動部のところでたまに断線する(適当につなげばすぐ直る

23:06:52 @orumin@mstdn.maud.io
Attach image
23:05:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Wheel of Fortune にどうやって乗るんだ……(せめてチャリオットにして

23:03:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

けどちっちゃいし排気量も少ないけどよく走るし……

23:03:16 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 23:01:43 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:02:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo それよくある持病だけどわりとサクっと直せるやつだよ

23:01:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ジャガーの F タイプとか

23:01:18 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:58:14 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

旅客機の主脚に取り付いて生存するの、コナン君とかやってそう

22:58:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

水ジャーナリストという職業の存在 >> (2021/05/28) ボルヴィックだけじゃない!日本の水源枯渇危機 | 意外と知らない「暮らしの水」ウソ?ホント? | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net/articles/-/4311

Web site image
ボルヴィックだけじゃない!日本の水源枯渇危機 | 意外と知らない「暮らしの水」ウソ?ホント?
22:56:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(2021/05/26) ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3348053

Web site image
ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
22:55:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この話だとこの前ヴォルヴィックが枯れかけてる話もあった

22:55:31 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:54:26 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

???

22:54:39 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:54:23 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんで軍用車輌が出てきちゃうの

22:52:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ欲しいなら買うべきだとは思いますね。

22:51:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ピチューン

22:51:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

フィアットももうステランティスだけど……

22:51:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アバルトってなんだっけとおもったけどフィアットのチューン・カスタムやってたのがそのまま買われたのか

22:49:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot 実は水の利用方法で一番多いのが農業

22:49:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

つよいおことばだ

22:47:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 改造してなくても修理した後配線図通りに戻したとは限らなさそう(むしろ戻しやすいように戻した可能性

22:46:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

相模湖とか奥多摩湖とか人工湖たくさんつくってるのもそのためだし

22:45:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

関東いつも晴れとるし、水貯める山脈とか遠いしな……。

22:45:20 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:44:49 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 さっきハーネスの話題を私が出したときついでに調べてたんだけど、旧車のハーネス周りはまず配線図通りでない場合が多い(前のオーナーの改修などで)などがあってそもそもつらそうだった

22:43:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

単純計算ではこれだけど、べつに人口減少したところで地方の水が関東地方にやってきたりはしないと思うのでやっぱり普通に土地柄大変な気がする。

22:42:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“年平均降水量は1,718mmである。これは世界の年平均降水量約970mmの約2倍となっている。一方、人口一人当たりの年平均降水総量をみると、約5,100m3/年・人と、世界の平均である22,000m3/年・人の4分の1程度である。”
mlit.go.jp/tochimizushigen/miz

22:40:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 配線がんばって……(配線そろそろ終わりかけてる年数経ってない?

22:40:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これいつのデータだ?

22:40:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon
比べてみよう、世界と日本 〜水資源賦存量〜 - ダム便覧
Attach image
22:37:57 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:37:44 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

かつ水資源の一人当たり消費量はやや多い

22:37:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

年間で利用可能な一人当たり水資源量を国別で算出した場合、実は本邦はどちらかというと少ないほう

22:36:33 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:35:19 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ほぼ 30 年前の個体、まあ厳しそう

22:33:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そんなに壊れないとはいっても年式考えると普通に厳しいんじゃ

22:33:15 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:32:17 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:33:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たとえば戦場に放り込まれた人は色々常識が変えられてしまうし入浴しないことにも否応なく順応できそう

22:32:43 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:31:55 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:42 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:31:02 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ないよ

22:32:34 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:31:02 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

おるみんさんも香水を使っていた時代があったのか

22:30:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

近代まで欧州の貴人もめったに入浴せず香水を利用していたという話だから、習慣や慣れの問題が大きそう > 入浴しないことによる不愉快さ

22:29:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

家にピーナッツ製品ないし買ってみるか

22:28:58 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:40:27 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

レート点ピンなら……?

22:27:33 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:27:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

25,000点スタートの30,000点返しなら半荘で少なくとも20時間分の計算リソースは場にプールされることになりプロジェクトにとってもうれしい(?)

22:26:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

何の話かは知らないが、たとえば Steve Jobs こと Mr. Steven P. Jobs は一時期入浴を一切せずあまりに不潔で周囲もあまり近寄りたくなかったとかなんとか。

22:25:31 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:24:04 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マツダの

22:25:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

じゃあロードスターとかどうなん

22:25:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なるほどね

22:25:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:24:57 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:02 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:24:40 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:24:06 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:23:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

返した後に残った点数分の計算リソースを使うジョブを投入できる

22:24:05 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:22:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

1000点につきグリッドコンピューティングプロジェクトに自分が持つ最高性能のコンピューターで1時間計算リソースを提供するルール

22:23:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういえば六橋さんって好きなの?外車。

22:22:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

非電源ゲームの『Not My Fault!』を思い出した

22:22:05 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:20:43 えあい🦐:straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

嫌なボタンだな

Attach image
22:20:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ふつうに対面トバしてその和了で終わったんだよな

22:20:30 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:20:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

飛びなし青天井ルールマジ?

22:19:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

役満御祝儀ルールアリだったからな

22:19:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この前友人でマージャンしたときはその局で 4 位だっただけでなくスコアでもぶっちぎり最下位で、南 3 局の私の最後の親番で国士無双ぶちかまして逆転トップになってめちゃくちゃ気持ちよかった

22:17:53 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:17:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

数字で気持ちよくなるゲームは悪い文明だってSNSとソシャゲで学んだでしょ

22:17:52 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:16:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

オーラス親が暫定一位、自分と15,600点差で「16,000直撃か3,000・6,000ツモ……もうむり」になっていたけれど、なんかいい感じに整ってタンヤオ・対々和・三暗刻・ドラ3で倍満ツモ逆転1位になって気持ちよくなっていました

22:17:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうせならゲームできるようにしたり homebrew の programming して自分で書いたコード動かせるようにすると素敵でしょ

22:16:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Rioki いっしょにがんばろや

22:16:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そのぐらいいますぐヤフオク!で拾えるでしょ!

22:16:15 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:13:42 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

モトコンポの側車でその格好してたらもうギャグだろ(というか側車つけられるのか……?

22:15:30 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:15:23 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

元々クーペ乗ってるの、イケイケだなって感じする

22:14:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なにがどうなったらそうなるの

22:14:21 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:14:01 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

動かして

22:13:23 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:13:12 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

考えてみると二輪車って四輪車と駆動系の本質的な仕組みは同じだけど構成に餘計なものがあんまりないしかなりエッセンシャルな感じするな

22:11:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もうこれ購入したようなもんじゃん、はやく買っとき

22:11:37 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:10:46 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

知らない工廠設立するな

22:09:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いつも忙しくてもイヴェントストーリーの解放だけはやってるんだけど今回日数間違えて解放し忘れててまだ読めてない

22:08:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イベントストーリー「アイムベリーベリーソーリー」は今回ではなく前回だな(終わったやつ

22:07:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ハードウェアってカンジだ

22:06:59 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:05:45 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PC 自作、でも SSD にのってる制御コントローラのソフトウェアに手を出したりは(あんまり)しない気がする

22:06:08 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 22:05:49 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まだ今回のイヴェントみてない

22:05:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こういうのの改造絶対面白そうだけど、自分で改造したやつに絶対乗りたくないな

22:03:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これのうちメインのハーネスとかだけ、とかかもしんないけど、よくやるよね……でもこんな配線が必要になっている車の造りのほうがどうかしてるかもしんない

22:03:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon
ワイヤーハーネス 自動車機器 製品紹介 | 矢崎グループホームページ
Attach image
22:02:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

世の中のカスタムショップどこまで改造してるのかなとか思って軽く調べたら、車のハーネスとかもそっくり入れ替えたりしてて恐れ戦いている

22:00:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

構造も覚えて

21:59:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

米国が勝手にかき混ぜた上に離脱して元の黙阿弥になってカーブルで難民が撤退する輸送機に追いすがるの、あまりになんとも言えないところがある

21:58:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まってしばふさんが今いいこといった!!!みんな注目!

21:57:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

鯖とかも煮てみて

21:57:32 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:56:35 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

このブログシリーズ結構おもしろかった >> DECのPDP-1は価格破壊をもたらしたミニコンだったのか---Part6 ftrcrblog.g2.xrea.com/PDP/25.h

DECのPDP-1は価格破壊をもたらしたミニコンだったのか---Part6
21:55:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに PDP-1 はたぶんミニコンじゃなくて普通にメインフレームっぽいやつですね

21:55:33 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:55:27 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

蟹さんも PDP の名前を覚えたか

21:54:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ICE

21:54:42 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:54:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ昔のデバッガって CPU をソケットからまるごとデバッガに物理的に繋がってるやつに差し替えるようなやつだったと言うし

21:54:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この動画は kb10uy さんが言ってたやつじゃなくて私が言ってた V ツインのほうですね

21:54:15 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:44:00 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

FPGA もってきて DIP パッケージを丸ごと入れ替える人もおる……

21:53:05 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:52:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

IC の樹脂部分削ってパッケージを替えちゃうみたいなことする人もいるよな DIP を SOP 互換にしちゃうような

21:52:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

X68000 修理の続きやるか……?

21:52:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

やっぱり古い計算機買って直して使う、これなんだよなあ(?)

21:51:56 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:51:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

イマドキの電子機器、ハードウェアにそういう故障が生じてしまった場合
・開けられない
・開けられるけど warranty now void
・細かすぎて直せない
など様々な壁がありそう

21:51:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オーヴンレンジ「私はリフロー炉……誰が何と言ってもリフロー炉なんだ……!」

21:51:00 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:50:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあハンダクラックなおすぐらいなら

21:50:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@SHC7saki やっぱり自分のも欲しくなるんよね(このまえどらいぶでーとしたとき MAZDA アテンザ乗り回してそう思った

21:49:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@SHC7saki 私もやはり車欲しいなあ(なおおカネ)

21:49:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

直すモノ次第ではハードウェア修理でもプログラミングの時体動かすのと大差ないときもある気がする

21:49:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:48:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

概念的には似たようなものだけど、結局肉体面での信頼が全くないという話なんでしょうね。あとはハードの修理は身体を動かす必要があって面倒だけど、ソフトは指先だけでどうにかなるので楽とか (?)

21:48:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@SHC7saki やりたいやりたい

21:48:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

出物がないけど

21:48:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アーケード筐体やや欲しさがあるけれど置くならアケマスだなと思っている

21:47:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『子供の科学』じつはあんまり読んだことない(家に『Newton』は何冊かあった

21:47:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

割と同じようなもんじゃない?

21:47:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:46:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これがソフトウェアのバグであれば嬉々として悪態をつきながらデバッグにかかるんだけど

21:47:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:46:04 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

念のため半田ごてと半田は持ってるけど、使う必要性のある場面に追い込まれたくないとは思っている

21:46:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『大人の科学』は V ツインの 2 気筒蒸気機関が付いている回もある

21:45:50 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:45:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

大人の科学の vol.6 ぐらいだったかな、ミニチュアの蒸気自動車が付録になっててアルコールランプで本当にシュポシュポはしって小学生ながら感動した思い出がある

21:45:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

電子工作はじめたばかりのひとわりとみんな不器用そう

21:45:24 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:43:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

計算機の設計ができて手順をわかっていても、自分の施した半田付けが信用できない、そういうものなんですよ

21:45:21 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:43:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば鉛筆で四角形を書こうとしたとき始点と終点をぴったり合わせられないみたいな、そういう手先の不器用さの自覚があってですね……

21:45:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しないよ!?

21:45:12 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:44:55 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:12 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:44:40 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしはプロメテウスではない

21:44:26 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:44:20 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:08 @orumin@mstdn.maud.io
Attach image
21:43:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

実のところ蒸気機関はそれなりの出力を得ようとすると大気圧じゃ足りないので罐をかなり高圧にする必要があって、実はガソリン車より危険ではある

21:42:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

蒸気自動車を自作してみたい

21:42:30 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:42:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

海外特有のクソデカガレージでカートとか自作するやつやってみたいといえばやってみたいよな

21:41:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Gentoo Linux とかだって dependency 壊れたらまあビルドし直せばいいやって使うじゃないですか、ほらいっしょいっしょ

21:40:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

車はともかくキーボードは自分を信用してなくても所詮キーボードなのですぐ直せる、というのが大きい気がする

21:40:18 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:35:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まさにそこで、車とかバイクとか弄っている人ほど私は自分を信用していないという点ですね……

21:39:24 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:37:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ広義のダイオードとスイッチがいっぱいついてるだけだから回路構造はそんな複雑じゃねえしな

21:39:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

キートップ、そもそも見ないからあってもなくてもあんま関係ないな……

21:38:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しないよ

21:38:34 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:37:00 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

おるみんチョップは全てを解決する

21:37:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

法規全然知らんけど(車検がどの条文で義務付けられているか知らん)

21:36:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ジンリ、ってやつも右斜め 45 度に強めチョップ入れたら直ります?

21:35:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

車のセッティングを変えるどころか嬉々としてエンジン組み換えたり、人によっては CAN に割り込んでソフトウェアのパラメータ書き換えもするけど、言わずもがなキーボードと違って車でミスると死ぬ

21:34:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

車やバイクを年中弄ってる人と同じようなもんだと思っている

21:33:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういうものだからこそ自分の手でカスタマイズや修理をする、というのもある気がする

21:33:36 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:32:58 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕の Corne Cherry もたまに接触悪くてフリーズしたりするし(?)

21:33:35 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:32:28 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ~これはまあなんかわかるわね

21:33:32 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:31:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一日中キーボードに向き合っているオタクとしては、何万回 (あるいはそれ以上) 叩くことになるかわからん過酷な環境で動作するキーボードというデバイスを自分の手で組み上げるということに不安しかない

21:33:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私はあれです、そのギャグやるならピーナツバターじゃ成立せんだろと思ってた(なぜなら無糖を含意すると思い込んでいた故)のでツッコミを入れた(が、それは心得違いであった)というだけ、それだけのこと

21:32:27 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:23:48 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わりと暴言っぽい

21:23:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

担々麺は本来的な汁なし的なやつだとアレだけど、ラーメンのヴァリアントみたいな顔してるやつは最初からもう違うからそこでピーナツバターが使われてても誤差っぽくない?

21:21:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まず麻婆茄子とか名前から間違っとる

21:21:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たしかに実際はピーナツバターではなく練り胡麻なのだけど、それを言ったら日本の中華料理概ね他のも間違ってるし

21:20:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本気で最適化してプロダクトで使いたいとこはどうせフレームワーク作ったりネイティヴで実装したりもしてそうだし

21:20:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつに Python である必要はないけれど、機械学習フレームワークのサイエンティスト向けの DSL くらいに思うとさして違和感はない気がする

21:19:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これだと DSL でロジック書いて実際の処理は native language で offload するような仕組みの SDK の類が全て否定されてしまう

21:18:33 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:18:11 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

計算の多くをスクリプト外にアウトソーシングしてる時点で何かおかしいと気づけよ

21:17:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこは言葉の綾ってもんです

21:17:06 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:16:55 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:16:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

赤の女王仮説がわりと好き

21:16:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@earlgreymap mstdn.maud.io/@omasanori/10676 こういうことなので Common Lisp の規格だけは本当に変わってないそうでした

Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
21:12:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

無塩仏

21:12:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いや国内で有糖のものをピーナツバターと言う人々がいうのは把握したからゴールはズラしてないですよ。私にとって違和感があるという話なので。

21:11:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ピーナツクリームとピーナツバター、峻別しないとピーナツバターを使う料理のとき困るという気持ちがある担々麺的なやつとか。

21:10:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

有糖のものをピーナツバターって言うの違和感がある……

21:10:17 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:09:20 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:10:16 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:09:52 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Common Lispの規格番号にくっついてるR2004とかS2008とかって一体なんなのなのという話

On the different versions of the
ANSI Common Lisp Standard X3.226-1994
blog.matroid.org/display/79

mgr''s weblog: On the different versions of the ANSI Common Lisp Standard X3.226-1994
21:09:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux kernel は C99 が使える FreeBSD と対照的に実は GNU89 なので C99 ではなかったりする

21:08:57 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:08:26 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:42 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:08:05 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori なるほどでした

21:08:19 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:07:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@orumin Common Lispのあれは改訂というか廃止しないことを議決してるだけで規格を改訂しているわけではないです……

21:08:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それピーナッツクリームじゃない

21:07:54 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:07:48 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そう思ってると不意打ちで殺される

21:07:41 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:06:18 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ピーナツバターって甘くないあれだよね、血糖値そんな上がらなさそうな気もする(高血圧や高脂血症は知らんけど

21:06:25 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:05:54 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:54 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:05:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@acid_rain C11……

21:05:53 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:00:04 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@acid_rain C17...

21:05:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@acid_rain C11……

21:05:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ変わるんですけどね(命令追加やらなんやら……

21:05:14 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 21:01:32 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

???

21:04:32 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 19:54:20 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:31 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 19:52:26 ドライソの投稿 doraiso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:30 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 19:53:17 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:14 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 19:55:47 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

問題は Linux が動いていたらもうそれはハードウェアアーキテクチャが IA シリーズではないだけでただのオープン系ではある

21:02:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

z/Linux とかあるからまあ……

21:02:02 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:35:50 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そうそう汎用機って言うほどいろんな言語で吐くようなバイナリ動くの?という疑問はある

21:01:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

規格よりも、1990 年代にイケイケの言語と見られて採用例が増えたから C♯が出てきて規格化されても Java がとくいわざの人が多くて……というのがありそう

21:00:43 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:35:00 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

一応ISO規格になったC# じゃなくてJavaがポストCOBOLと見られてきたのも考えてみればちょっと不思議

21:00:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

C は当然新しい規格では変化があるし、Common Lisp だって規格の改訂はある(S2018)ので「そんな言語は存在しない(変わらないものはとうに滅びてる)」が正しい

20:58:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:38:33 プランタン緑茶の投稿 earlgreymap@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

大丈夫かこれ

20:57:07 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:45:46 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

消息不明になったらコロナで死んだと思ってください

20:57:06 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:45:33 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

ガチでコロナかも

20:57:06 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 20:45:28 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

へんな汗出てきた

13:00:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Debian 11 "bullseye" released [LWN.net] lwn.net/Articles/866272/

Debian 11 "bullseye" released
12:47:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もってるのプロパーカードだけど……

12:47:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Amex もつなら spg とかのほうがいい気がしてる

12:46:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ついにリードタイムが 20 週に達した

12:46:06 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 12:44:57 井上優希の投稿 miracleosushi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

カーネルの更新はよくわからんプロプライエタリのドライヴァーなければ壊れたりしないでしょ、むしろ glibc の更新とかのほうが

12:44:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

燃やす

12:44:10 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-16 12:43:06 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:42:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セーラー戦士もストレスから来るニキビや口内炎と戦ってるのかな……

Attach image
12:40:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image