14:11:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あは〜♡

10:16:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“Apple uses a shared set of endpoints for all ASC processors that run RTKit, Apple’s bespoke RTOS.”

Progress Report: August 2021 - Asahi Linux asahilinux.org/2021/08/progres

Web site image
Progress Report: August 2021 - Asahi Linux
10:13:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @AsahiLinux@twitter.com: Hello, world from macOS running on the m1n1 hypervisor!

With one blazing fast efficiency core, and all graphics MMIO logged via USB! t.co/28mBnzZIOC twitter.com/AsahiLinux/status/

10:13:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“Our hypervisor, which is built on our m1n1 bootloader and hardware experimentation tool, is a completely bespoke implementation.”

Progress Report: August 2021 - Asahi Linux asahilinux.org/2021/08/progres

Web site image
Progress Report: August 2021 - Asahi Linux
10:12:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“The core bring-up work that we detailed in our our first progress report was upstreamed and released on June 27 as part of Linux 5.13!”

Progress Report: August 2021 - Asahi Linux asahilinux.org/2021/08/progres

Web site image
Progress Report: August 2021 - Asahi Linux
10:11:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Asahi Linux progress report for August [LWN.net] lwn.net/Articles/866477/

Asahi Linux progress report for August
09:27:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Slackware 15.0 release candidate one | Hacker News news.ycombinator.com/item?id=2

Slackware 15.0 release candidate one | Hacker News
00:59:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ねるねるねるね

00:59:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうくる???

00:59:24 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:59:10 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本列島のママにもパパにもなったことないよ

00:58:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どっちも違うけど……?

00:58:42 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:58:38 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Embarcadero Dev-C++ は組込み向け開発環境なんだけど、こっちはなぜか MinGW な GCC なのズルい(何が?)

00:58:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なおたさん、パパやってんなあ

00:56:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Embarcadero の C++ Builder が Delphi 環境同様に iOS や Windows にも対応するようなクロスプラットフォームの IDE 開発環境なので、そこで使える C++ compiler である必要があったが故に C++11 対応と相成ったのだろうと思われる

00:55:54 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:55:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

C++11サポート!!
生きとったんかワレ!!!!!

00:55:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私もそうだよ

00:55:13 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:55:09 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:55:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Embarcadero、カタカナ音写でもアルファベット綴りでも正しくそらで綴るのが困難

00:54:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“C++コンパイラの無料ダウンロード版には、C++11言語サポート、Dinkumware STL(Standard Template Library)フレームワーク、Embarcadero C/C++ Runtime Library(RTL)が含まれています。この無料バージョンには、ハイパフォーマンスリンカやリソースコンパイラなどのいくつかのC/C++コマンドラインツールも含まれています。”

00:54:01 @orumin@mstdn.maud.io
Attach image
00:53:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

C/C++ の開発環境でまだ生きてたのか!という感じのやつは CodeWarrior もそうなんだけど、あっちは freescale に買収されたから今 NXP の開発環境になってるみたいな数奇な運命がある

00:51:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヤだよ

00:51:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みんなも感涙に咽び泣きながら BCC32 を使おう >> C++Compiler - エンバカデロ・テクノロジーズ embarcadero.com/jp/free-tools/

Web site image
C++Compiler - エンバカデロ・テクノロジーズ
00:51:37 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:51:14 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:50:35 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:50:11 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:50:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

復活するまでもなく Borland C++ はまだ生きとる embarcadero.com/jp/free-tools

Web site image
無料版 - エンバカデロ・テクノロジーズ
00:49:57 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:49:53 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

iovisor、一定確率でいおりんに見える

00:49:00 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:48:32 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:48:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

がお~

00:48:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

drgn — drgn 0.0.14+2.g611e4d9 documentation drgn.readthedocs.io/en/latest/

drgn — drgn 0.0.18+27.g031e48e documentation
00:48:03 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:47:43 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:47:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@naota344 仕様上 turing complete ではあるけれど現実的には Linux kernel 内の check でそのようなコードは動作しないので事実上 turing complete ではない、みたいな感じに考えれば良いのかしら。

00:44:52 @orumin@mstdn.maud.io
Attach image
00:44:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『詳解 システムパフォーマンス』自体は eBPF 本ではないが、Mr. Brendan Gregg の著書なので……

00:43:28 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:43:16 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:43:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@naota344 あれ、バイトコードフォーマットに関しては turing complete な表現力持ってるってどこかで読んだ気がしてきてた

00:43:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今回のは Linux Foundation の下部組織に eBPF Foundation が生える話だからな……(数日前に LWN.net でみた)

00:42:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

増えてしまうも何ももう数年前からとっくに turing complete だった気がする

00:41:58 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:14:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

eBPF……また「そんなつもりじゃなかったけど万能なことにされてしまったやつ」のメンバーが増えてしまうのか

00:41:50 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:14:04 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:49 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:13:27 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:40:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
静電容量スイッチで自作キーボードを作る本 - ginjake - BOOTH
Web site image
静電容量式自作キーボード設計資料 - のぎけす屋 - BOOTH
00:39:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Berkley も関係ない

00:39:34 @orumin@mstdn.maud.io
2021-08-17 00:26:34 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。