23:59:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

HD650 いきましょう

23:59:44 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 23:56:42 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:59:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みんなが使うと量産効果で単価が下がってみんなハッピー

23:58:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこで、SoC ってのがカタログにあるとみんなうれしいんですよね。メモリは接続されてるし、SPI や UART は生えてるし、Ethernet どころか Wi-Fi や Bluetooth が付いてて暗号化のアクセラレータチップやマルチメディアコーデックのアクセラレータチップまで入っててひとつのパッケージだったりするわけで。

23:56:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でもみんな似たようなことしたがってるのに、CPU チップだけ買って、みんながみんなそれぞれ CPU にバスや周辺機器がどう接続されててメモリには何を使って Ethernet の PHY は自分たちで作るのかどこそこから IP を買ってくるのか……なんて計算機アーキテクチャをいちいち考えるのはバカじゃない?だって計算機を作りたいんじゃなくて便利なハードウェアが作りたいだけなのに。

23:54:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ハードウェアの maker がなにか programmable にするのに、昔みたいに wired logic 組むだとか ASIC 作るだとかやるのはコスト見合わんし、PIC マイコンにアセンブリでゴリゴリ……も機能が足りんのですよ。だってみんなリッチな GUI がついてて Ethernet はしゃべってほしい。

23:52:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SoC が流行ってるのはあんまそこじゃなくて、単に手軽だから

23:51:50 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 23:43:42 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

rEFInd のページにしてもトップページの「Information」のとこに EFI boot process の記事へのポインタとか Arch wiki へのリンクとかあるんですよね。

23:32:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

微妙なブログ記事読んでわかった気持ちになってもわかった気分になるだけのこと多くて公式ドキュメントにあたりながら手を動かすのが最適解なことがままある(それを常に実践できるとは限らないけれども

23:29:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

公式文書というのは仕様書とかだと思う。仕様書がいちばん正確だし時代云々関係ないし。

23:27:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あとは光磁気ディスクとかね。MO など。

23:25:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

90 年代の最先端は 3.5inch HDD よりもそれをリムーヴァブルメディア化したやつだと思う。ZIP とか。

23:24:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

神棚やラックの隣につねに置かれる写真とってたあの卵かけごはん

23:24:16 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 23:22:28 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

3.5inch HDD が最先端だったときは Seagate 社が ST-506 で 5.25inch HDD を実現したあとに創業者が独立して Connar Peripheral を設立した 80 年代半ばなのでまだシリコンメディアは影も形もないし MMC などすらないので、microSD メディアだけあってもリーダーなどの開発が大変だと思う。

23:20:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

気軽に古代ローマに時空を飛ばすな

23:20:22 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 23:19:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに私は居間の座卓でピザ食べるために分解・修理中の X68000 のパーツと山程あるコンデンサを退かす必要に迫られました。足りないパーツとかあって suspend してたため……(へんに片付けるとどれがどこのかわからなくなる

23:18:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あかはなさんデスクなんで PSP 転がってるんだ

23:18:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どっちかといえば、ストレージに関しては 20 年ばかし前はフラッシュメモリなんて数十 MB でもバカ高くてコンパクトフラッシュは中々高かったし(今もまあ高いけど)まだしも 1 インチとかの HDD を入れたほうが大容量をモバイルできる、みたいなカンジだったのが、もう SD カードでもなんでも簡単に数百 GB とか実現できるようになった半導体の集積技術のほうかなあ

23:11:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

大電流流す端子ならピンの配線が太くないと単にダメなことあるけど、そうでない端子だしあんまり端子の大きさと速さに関係はない(ピンの使いかたやプロトコルの問題なので)。もちろん、高周波回路で実装密度が上がると実装が大変になることはあるだろうけれど、PCIe はどのみち元のサイズでも大変なものは大変だし。

23:08:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB ここで書いていた「フォールバック」というのは、仮に BootEntry が消し飛んでも「HDD」とか「SSD」とかデヴァイスそのものを起動するものとして指定したときに読まれるファイルパスのこと。

23:07:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB
mstdn.maud.io/@orumin/10567829
mstdn.maud.io/@orumin/10567829

先日 toot したのがここらへんの話の繰り返しにはなるんですが。

Web site image
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
Web site image
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
23:07:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB 上位というのは意味わからんけど、BootEntry が消し飛んでも別に実体に無関係なのはそのとおり。

23:05:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB その上で UEFI がロードしたプログラムが特定の OS だけ起動するのか、複数の OS を chain load 可能なのか、そもそもブートローダーや OS ですらないただのアプリケーションなのかはそれぞれのプログラムの実装であって UEFI は感知しない。

23:03:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB 先日より何度も書いている UEFI BootEntry という UEFI NVRAM に書かれる情報はそもそも Windows Boot Manager 上のエントリや GRUB で表示されるエントリとは全く無関係で、UEFI NVRAM というものは UEFI 上での設定事項を格納する領域です。

23:01:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB そもそも UEFI は起動デヴァイスを選択する画面に BootEntry という形で任意に ESP 上のファイルパスとそれに対応するラベルをつけたものを追加することができて、GRUB だとか Windows Boot Manager だとか関係なく任意に ESP 上のプログラムを選択できます(UEFI boot manager)、以上。

22:58:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB なんかいろいろと勘違いがある気がするけれどさっきの私の reply でその疑問は全部答えてるはずです

22:57:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
22:20:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

遠そう

22:20:22 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 22:19:56 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ドミノピザめ

22:17:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ピザ、誕生日クーポンよりお一人様セットで頼むほうが普通に安いわこれ

22:11:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

優曇華 v.s. エヴァンゲ

22:11:10 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 22:10:53 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:02:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB ESP にはファイルシステムの容量が許す限りはいくらでもブートローダーなどが置けるし、BootEntry も UEFI の NVRAM の容量が許す限りはいくらでも増やすことができる。

22:01:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB @cmplstofB
/EFI/Microsoft/Boot/bootmgfw.efi というローダーが配置されていて、これに Windows Boot Manager というラベルをつけて BootEntry がある PC があったとして、そこで Ubuntu をインストールしたとしても、/EFI/ubuntu/grubx64.efi が ESP に追加されて Ubuntu っていうラベルの BootEntry が増えるだけ。(実際はセキュアブートの兼ね合いで grubx64.efi ではなく shimx64.efi の可能性もあるけど)

22:00:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@naota344 ハイライト

21:58:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB 前に toot した通り ESP の /EFI/<vendor> にそれぞれがそれぞれ自分のローダーを置いて、BootEntry に自分のパスと名前を追記するだけ。

21:57:46 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:56:59 柊野徹也(xnuꝿɐℲ)の投稿 Fagnux@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

dual boot のときブートローダーが一つの領域を取り合うのは BIOS+MBR のときの話で、もう 10 年ぐらい前からそれは無いので

21:56:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どういうことなの

21:56:26 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:56:02 柊野徹也(xnuꝿɐℲ)の投稿 Fagnux@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB そもそも UEFI で GRUB2(EFI 対応版)を入れたところで真っ新に取り替えたりしない。rEFInd も GRUB2 も入れかたや使い方は UEFI では同じ。

21:55:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ぜったいなおたさんのほうが私より読んでるんだよな

21:55:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

????

21:55:13 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:54:53 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この前 wishlist を眺めてて、なかなか気になる本入っとるやんけ……ってなったんだけどそれはそうで、だから wishlist に入れたんだよな

21:53:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちょっとよくわかりません

21:52:54 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:52:44 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

きゃはっ♡

21:51:50 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:51:00 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:47 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:51:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

orumin is seventeen years old second season.

21:50:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

何やらせんだてめえ

21:50:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

じゅうななちゃい♡

21:50:07 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:49:51 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

気になった本を片っ端から突っ込んでるけれど新しく発売した本も欲しくなるので永遠にリストが減らない

21:49:36 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:49:22 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 じゃあケーキは明日ね……

21:47:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

やは~♡

21:47:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わろ

21:46:56 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:46:50 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 いまからかえるのかな

21:45:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

生贄は不要だが……

21:45:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

wishlist から何かおくってくれてもいいよ

21:45:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

お誕生日だよ~

21:44:56 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 21:43:59 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 かっちゃうかあ

21:41:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

お誕生日でなんかクーポンメール届いたしピザたべていい?

21:08:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ベテルギウスはまだ爆発しない -減光の原因を探り恒星の質量、サイズ、距離を改訂- | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構 ipmu.jp/ja/20210204-Betelgeuse

Web site image
ベテルギウスはまだ爆発しない -減光の原因を探り恒星の質量、サイズ、距離を改訂-
12:11:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

名前。

12:11:38 @orumin@mstdn.maud.io
2021-02-07 12:11:00 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの投稿 naf@ap.ketsuben.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。