18:50:52
2019-01-18 18:50:43 ゆゆ式は神アニメbot@4/20サービス終了の投稿 yuyushikikami@don.mamemo.online

@orumin No.726

18:50:34

ゆゆ式ガチャ

18:49:44
2019-01-18 18:49:34 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:40

おたきゅらいんさんだから括弧閉じなくてもいいかってなったのかもしれない

18:49:11
2019-01-18 18:49:06 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:48:57

何も考えずに返信作業をしていることが伝わってきて味わい深い

18:48:23

あきさんの「なるほどね(はいってました)」シリーズが boost できないからダメ

18:44:43
2019-01-18 18:41:49 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:44:10

@cobodo ただの思い出語りでしょ

18:43:50

@cobodo ざっと流れを追い掛けたけど,「自分にとって『ブギーポップ』はライトノヴェルの入口だったな,もしかしたら『ロードス島戦記』だったかもしれないけど当時ライトノヴェルという呼称が存在しなかったけどもしかしたらあれもライトノヴェルかもね」という趣旨の toot だったので誰かにアドヴァイスするならとかそいういう話じゃないので文脈外してると思う

18:41:29

@cobodo その boost のやつ言葉たらずで,私にとって,という主語が抜けてる(文脈的にはそういう発言をしておられた)

18:39:51

とりあえず行き当たりばったりに手探りするよりも環境の一覧が欲しいところ
- Linux kernel の version
- 使っているデスクトップ環境 (GNOME とか KDE とか LXDE とか Xfce とかそういうの)とその version
- 起動しようとしているソフトウェア名とその version
- ついでにディストリビューションの version

18:37:44

デバッグというよりおま環の解決という感じする。バグではないと思うからデバッグでもないね。

18:37:22
2019-01-18 18:36:16 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:36:36

root だとちゃんとイケるのってそもそもユーザーが video とか audio の group に入ってなくてディスプレイとかさわる権限ないんじゃ

18:35:53
2019-01-18 18:35:28 ぞふの投稿 z_off@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:35:51

LWJGL は XWayland を 1.1.9 でサポートしてて,それまでは xrandr で DisplayMode が取得できてても LWJGL がそれを読めてないというのがあったそうです。その今試そうとしているソフトが何かは知らないけどどの ver. に依存してるんだろ >> Wayland not supported · Issue #118 · LWJGL/lwjgl - github.com/LWJGL/lwjgl/issues/

Wayland not supported · Issue #118 · LWJGL/lwjgl
18:33:31

是非読みましょう

18:32:26

数字とか出てこないってことはもはやその時点で DisplayMode の取得コケてるな。設定画面の状態ですでにエラーメッセージ出てませんか?

18:31:26
2019-01-18 18:30:57 ぞふの投稿 z_off@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:18

そうね,設定画面が描画できてるんなら画面サイズとかがディスプレイにないサイズ指定されて死んだりしてそう

18:30:50
2019-01-18 18:29:23 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

設定画面が出るならウィンドウサイズとか最大fps変えてみるのはどうでしょう

18:30:50
2019-01-18 18:29:17 ぞふの投稿 z_off@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:48
2019-01-18 18:28:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

どこから起動しないんだろう、設定画面すら出ないのかしら

18:28:24

たとえば Java のそいつの実装が X Window System ありきの実装だから Wayland な GNOME とかで起動するとディスプレイモードが取得できない,とかどうだろう。勘のひとつだけど。(Wayland でも XWayland あるし違う気がしなくもない)

18:27:24

getAvailableDisplayModes で何ひとつ返ってこなかったからそういう例外になってる,とコールスタックから推測できるので,なんかべつのところに原因ありそう

18:26:18

ArrayIndexOutOfBoundsException なんだからそもそもメモリがどう OpenGL がどうじゃなくて配列境界の例外なんでしょ

18:25:37

いや違うでしょ(エラーメッセージみようぜ

18:25:25
2019-01-18 18:23:50 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:40
2019-01-18 18:21:42 ぞふの投稿 z_off@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:22

OISC というアナロジは今知ったけど

18:23:25

MOVE も OISC に挙げられてるんだよな。 >> OISC - Esolang - esolangs.org/wiki/OISC

18:20:32
2019-01-18 18:20:01 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:26

その 1 instruction を特定の op-code という話にするのかあるいはもっと細かく μ-op とかなのかまず色々考えないとよくわからんくなる

18:17:29

mov 命令の例のやつなんかもそうだけどファジングツールとか使ってんじゃね?

18:15:14

2017 年 1 月 >> Mesa 17.0 Git Lands OpenGL 4.5 Support For Intel Haswell - Phoronix - phoronix.com/scan.php?page=new

Mesa 17.0 Git Lands OpenGL 4.5 Support For Intel Haswell
18:14:25

Mesa 17 trae soporte de OpenGL 4.5 para Intel Haswell » MuyLinux - muylinux.com/?p=35131 by @jpomeyrol on @muylinux

18:13:07
18:12:27

手元にそれが確認できるマシンがない

18:12:15

Haswell や Broadwell でも i965 と Mesa が新しければ OpenGL 4.x イケそうな

18:08:00

2016 年 5 月 >> Intel's Mesa Driver Jumps Ahead To OpenGL 4.2 - Phoronix - phoronix.com/scan.php?page=new

Intel''s Mesa Driver Jumps Ahead To OpenGL 4.2
18:05:50

こういうときはだいたい Phoronix を読めってばっちゃが言ってた(言ってない)

18:04:24

Linux でも最近は OpenGL 4.x 対応してる気がする

17:51:08

PowerShell のコマンドレットがあんまり得意じゃないの,Linux によくあるサブコマンドと違って先に動詞がくるので,うろ覚えのコマンドの補完とかがつらいってことに気がついた。たとえば apt だと apt install,apt search,apt uninstall だけど,PackageManagement は Install-Package,Find-Package,Uninstall-Package だ。

17:50:57

いま飲むとはいってないよ。17 歳だからね。

17:50:43
2019-01-18 17:49:23 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:34
2019-01-18 17:39:23 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:06

たぶん

17:34:59

あの wishlist の本関連のやつ,実は古書店で勝っておきながらそのまま wishlist から消してないやつが多い

17:34:00

ほしいものリストって誕生日とかに贈ってもらえることはあるけど豫期しないときに何かが届くのはあんまない(やってくれてもいいんですよ

17:33:06

@pacochi やさしさを感じた

17:32:56

不死のかるばぶ

17:32:37
2019-01-18 17:30:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:26

まあ space bar の長さにこだわりとかあんまりないけど

17:32:08

long space bar いいじゃん

17:32:03
2019-01-18 17:31:45 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:31:48

@pacochi 熱出して寝込んだときに他にもいろいろ複合してつらくなってレモンのはちみつ漬けとかおかゆとかスポーツドリンクとか入れたらあっきぃさんとかがポチってくれたやつです

17:30:57

他人の wishlist で複数の wishlist のひとをあんまりみたことがなかったので知らなかった(toot はけした)

17:29:41
2019-01-18 17:29:36 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:33

知らなかったから全部貼った

17:29:21

そうなのか

17:26:44

べつにみてもそんな面白いもんないよ >> amzn.asia/iRdQWJq

17:25:36
2019-01-18 17:25:29 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:24:48

@kb10uy ALPS じゃないんか

17:24:13

@kb10uy かわないの

17:20:51

HHKB の排列はそこそこ好きだけど無難ではない

17:20:28

ですよねしってた

17:20:24
2019-01-18 17:20:09 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:28

そんなレオパレスみたいな家に住むな

17:19:19
2019-01-18 17:19:14 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:02
2019-01-18 17:18:42 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:18:49

一人暮らしじゃないからうるさいキーボードつかえないのはまあわかるけれども。

17:18:30

一人暮らしならむしろだれも怒らんのでは。同居人居ないんだし。

17:18:12
2019-01-18 17:18:03 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:17:32

排列とかが絶妙に好きじゃないのもあるけどなによりもまずアレ現代でも手に入るのかなあ

17:16:11
2019-01-18 17:16:00 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:51
2019-01-18 17:14:44 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:45

静電容量無接点方式の分割キーボード出ないかな

17:11:29

CASIO の「G-SHOCK」が商標は「A-SHOCK」から「Z-SHOCK」まで登録してるという有名な故事がある

17:10:37

Phoenix と Fenix って発音も一緒な気がする。まあ商標とかは普通一字でも違ってたら良い気がする。

17:10:05
2019-01-18 17:08:21 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:10:04
2019-01-18 15:56:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

Mozilla、Android向けの新しいWebブラウザ「Fenix」を開発中 | スラド IT
it.srad.jp/story/19/01/18/0526

Mozilla、Android向けの新しいWebブラウザ「Fenix」を開発中 | スラド IT
17:07:20

s/書店/商店/

17:07:09

マシュマラ書店は四年ぐらい前に入ったっきりな気がする

16:04:33

そんなことなかった

16:03:31

えっあっやだ,もしかしてちょっとひどい勘違いをしたまま気がつかずに 1 週間潰した気がする

15:50:13

なんかまだズボンが硫黄の匂い残ってる気がする……。

14:08:30

えっ

14:08:27
2019-01-18 14:04:28 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:58

不死ではない。

14:02:54
2019-01-18 14:02:21 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:31

昔の映画じゃなくても新宿のレイトショー始発の時間までやってるから四本くらい一晩に観れる。

14:01:05

たまにやってる

14:01:02
2019-01-18 14:00:24 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:34

趣味を広げたい

13:57:43

いろんな本読むのもいろんな映画を観るのもインプット広がるし教養ですわねってなってるし新宿とか映画館の多い街も近いから東京越してからは映画たまに観るようになった。

13:55:10

自宅に一千万円くらいするホームシアター用意できたら劇場に足を運ばなさそう

13:54:47

まともな劇場だと音響がいいのが強い

13:54:33
2019-01-18 13:50:35 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:30
2019-01-18 13:49:46 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:15

結局なにを開発するかで IDE でええやんになるかどうかわりと変わるんだから一概に断じれない

13:53:49

これ

13:53:43
2019-01-18 13:51:27 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:22

わりとわかる

13:53:17
2019-01-18 13:53:02 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

透過的にSSHして手元にファイルがあるように見える!っていうやつ(sshfsなど)、一時的ならともかく継続的にやるとネットワークのトロさにキレるので結局全部SSHでやればええやんとなりがち

13:52:08

『咲-saki-』の実写よかったやろがい

13:51:51
2019-01-18 13:50:38 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:18

この話題になってから,という話題の広がりを支えるのは映画オタクじゃなくて同様の話題にならないと観ないひとたちなのだから,そういう人の数百万人のうち何百人かが予告や宣伝をみて面白そうって思ってくれるための,その導火線が「わかりやすいタイトル」「芸人やタレントによる宣伝」,という話なんでしょあの記事は。

13:49:03
2019-01-18 13:48:58 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

というか話題になってからしか見ないまである

13:48:59

予告にすら関心持ってもらえないんじゃ?

13:48:48
2019-01-18 13:48:27 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

タイトルはどうせ見ても分からんので予告見て判断する

13:48:33
2019-01-18 13:48:10 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:48:33
2019-01-18 13:48:02 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:48:32
2019-01-18 13:47:55 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:47:31

だいたい VNC や RDP で複数台の踏み台経由するのとかめんどい

13:47:01

VNC とか RDP より ssh のほうが軽いし好きというのはある

13:46:43
2019-01-18 13:46:18 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:55

開発・実験環境リモートにあるときだってあるんや

13:45:30
2019-01-18 13:38:22 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

手でサーバーのファイルを書き換えない🙅

13:45:29
2019-01-18 13:39:56 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:28
2019-01-18 13:37:39 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:06

とはいっても 2 時間弱に 2000 円以上を払うかどうかで考えるとライトノヴェルぐらいわかりやすくないとじゃあ観るかってならずに劇場行かないという意見はそれはそれで納得な気がしなくもない。

13:42:59
2019-01-18 13:42:35 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:42:47

民衆はアホだ!と言わんばかりの態度それそのものが無教養な人間を生んでるっていう説はどうや

13:42:07
2019-01-18 13:41:56 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:21

電通とか博報堂の打つ広告もだけど「民衆はだいたい教養がない」みたいな前提でやってるのすごいアレだよなあって感じるところがあって,経験的にそうみたいなあんまりデータのない理由でそうしてるだけに過ぎないのではと思うときもある。それはそれとして民衆の大半に教養なんてないのかもと思うこともあるのだけれども。

13:39:41
2019-01-18 13:39:16 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

>タイトルに高い教養やリテラシーがなければ意味が汲(く)めない比喩やアナロジー、日本人に馴染みの薄い事物や名称をタイトルに使用すれば、公開前から客を絞ってしまうことになり、

なるほどなあになてり

13:34:49

「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情 稲田豊史の「コンテンツビジネス疑問氷解」|ビジネス+IT sbbit.jp/article/cont1/35768

「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情
12:59:04

Slack、ロゴを変更し、アプリアイコンも統一(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1901/17