23:30:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつに難易度高くもないしアラサーじゃなくてもわかるよねこれ…… >> 8問中、8問正解です!プレステ世代 | 【鬼ムズ】アラサーにしかわからない! t.co/8fXwU4WInN

22:56:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PT:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL7M4VTKL7

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
21:14:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

低レイヤーの学び方 ── システムソフトウェアの世界は「今すぐ役に立つものが全て」ではない - GeekOut geek-out.jp/column/entry/2018/

21:10:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なぜ私はわりと切羽詰まりかけているのにやる気が出ないのか,なぜ深淵なる宇宙はその闇の陰に途方もない秘密を隠すのか,あの銀の鍵の門の向こうで冒涜的なフルートの調べに合わせて揺蕩い続ける白痴の王は一体何なのか…………。

20:57:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

pacmatic 使えば update のときに news に気がつくのに……

20:56:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 20:30:12 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

[Arch Linux JP Project - ニュース: libutf8proc 2.1.1-3 以降への更新は手動での作業が必要です](archlinux.jp/news/libutf8proc2)

Web site image
ニュース: libutf8proc 2.1.1-3 以降への更新は手動での作業が必要です
20:56:46 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 20:29:38 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル)
libutf8proc: /usr/lib/libutf8proc.so.2 がファイルシステムに存在しています
エラーが発生したため、パッケージは更新されませんでした。
データベースにエラーは見つかりませんでした!

20:56:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

YLUG といえば小崎せんせーの malloc 動画

20:55:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

淘宝にアカウント作ったりした

03:47:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ガイアの夜明けにナポリの窯、脱デリバリーを宣伝するはずが宅配ピザワンオペ店から5畳プレハブ持ち帰り専門ワンオペ店とブラック企業ぶりを宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archive

Web site image
ガイアの夜明けにナポリの窯、脱デリバリーを宣伝するはずが宅配ピザワンオペ店から5畳プレハブ持ち帰り専門ワンオペ店とブラック企業ぶりを宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建
03:36:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不正アクセスを受けた大阪大学が模索する、新しい「CSIRT」の在り方(前編) (1/3) - ITmedia エンタープライズ itmedia.co.jp/enterprise/spv/1

Web site image
不正アクセスを受けた大阪大学が模索する、新しい「CSIRT」の在り方(前編)
03:01:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

頭寒足熱は中国医学から来てるらしいので実際のところそれが良いという科学的根拠がきちんと出てるわけではなさそう

03:00:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PC の排熱で得られた頭寒足熱はなんか不快そう

02:59:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

足元でめちゃくちゃサーヴァー動かして部屋でエアコン効かせておけば解決やん

02:59:20 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:51:10 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:50:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たぶん元ネタがあるわけではなくて珪藻土マットを知らなかったばるたんさんが本気で発泡スチロールだと思った上で適当に思いついた語句を並べただけだと思うよ。

02:49:32 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:49:11 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:49:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NETGEAR の件なのはわかったけど勉強代というには何か変なモノでも掴んで痛い目見たとかそういうのかとおもっちゃった

02:48:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru あー。だよね。

02:46:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru なにがあったの……。

02:45:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:45:10 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:45:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:44:54 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:45:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:44:31 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:41:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

手帳にパスワードを完全に記さずに,たとえばサービス名をあるアルゴリズムで変換して得られる文字列と,ランダムな文字列,の二つを合わせて完全なパスワードが得られる,という仕組みにしておいてそのうち後者の文字列だけを手帳に記録してそのアルゴリズムだけを記憶しておくとか。

02:40:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セキュリティの専門家もよく指摘してるけどむしろ覚えられないからといって短いパスワードとかになるくらいならパスワードマネージャーとか使おうねってのが最近の流れです。パスワードマネージャーがクラックされたとき心配とかなら手帳に書き込むとか。

02:39:17 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:32:57 えちるの投稿 0@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:38:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本だと芝生の養生とかで立入禁止が多くて景観がよくなる以上の意味がないのだけれども,どうせ立入禁止にするなら全部芝生やめて枯山水庭園とかにしたほうがいい。

02:37:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

普通そうだと思うよ

02:36:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅の賃貸が加入してる火災保険(賃貸の代理店のポリシー的に加入必須だったしまあ数百円で入って損はないと思ったが)のやつ手紙届いてきて書いてあるパスワードでログインしてみてから,即座にパスワード変えたらパスワードマネージャーつかっててログイン失敗するからもしかして……と後ろから文字削っていったらログインに成功してキレかけた

02:34:46 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:34:23 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:34:45 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:33:58 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:33:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあそもそも人間がパスワードを入力したり覚えたりするのがそれ自体脆弱性なんでなるべくそれは減らしたいねというのもあります。特にスマートフォン端末の入力とかショルダーハックされやすいしねぇ。

02:32:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれはウン

02:32:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:31:50 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

12文字のパスワード設定してたらシステム更新で頭8文字だけを使うようにされた某銀行の話はやめるんだ

02:31:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パスワード生成までしておいてパスワードマネージャに入れてないのなんでさ……。

02:31:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:31:10 えちるの投稿 0@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:31:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:30:17 えちるの投稿 0@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:30:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

MoneyForward とかは 100 文字までいけるし GitHub なんかもかなり長いやつ行ける。Keybase なんかも多分長い。というかいかにも日本式の銀行とかはともかく常に技術て気にキャッチアップしてるようなサーヴィスだと大抵長いやつ使える。100 とはいかなくても 64 文字とか 32 文字ぐらいは。

02:27:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パスワードマネージャーを使う以上はなるべく強度の高いやつを使うほうがよいのでなるべく長くするとそうなります

02:27:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

100 文字とかを手打ちしたいならどうぞ

02:26:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:26:15 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:25:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ロングスリーパーだ

02:24:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Bochs から Android native のブラウザで自動入力とかされるわけではないよね……(多分無理だし

02:24:16 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:23:27 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:23:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あとブラウザ自体のアドオンとしても使えるやつ

02:22:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

将来的に持たないとは考え辛そうだしマルチプラットフォームのもののほうが利便性高いと思うよ

02:22:17 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:22:05 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:21:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それスマートフォンとかだと使えなさそうな気がする

02:21:38 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:19:02 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:18:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
02:16:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パスワードマネージャーとそれの自動生成パスワードつかおう

02:15:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パスワードのエントロピーを高めるためには妥当だと思うけど

02:15:27 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:13:57 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:13:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それのなにが行けないかまるで分からない

02:13:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 02:12:27 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:11:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

[メモ] ひなさんは押しに弱い

02:09:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

シーツにスープ落ちてる

02:09:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

うぎゃ

02:07:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

北極いきます

Attach image
02:03:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不死ではない。

02:01:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私は没個性だけれども……。

02:01:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

voice chat まるでしないからここでのテキストでのイメージだけど,そんなにパーソナリティが似ている人間居ないので混同しないかなあ。

01:55:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

kernel/git/stable/linux.git - Linux kernel stable tree git.kernel.org/pub/scm/linux/k

kernel/git/stable/linux.git - Linux kernel stable tree
01:54:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Greg K.-H. が死んだわけでもないし stable tree が消えたわけでもないです。

01:25:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ私が連絡パス持たない人間で反社会的勢力に入った同級生わりと複数いそうな気はする

01:24:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

えらい

01:24:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:24:42 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:22:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

17 歳だから議員の同級生はありえないんですが。

01:21:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

議員とか弁護士になった同期もおらんな……。

01:21:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ顧問弁護士だったり水商売のケツ持ちだったりなんらかの理由でヤクザとの接点を持つ人間は居るかもしれないけど

01:20:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

中学校の同級生にはいろいろな人間が居たけどせいぜいが半グレみたいな人間のヤンキー崩れくらいで完全に反社会的勢力に属した人間はまだ聞かないな

01:19:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

???

01:19:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

やくざだって普通の人なんだし小学校の同級生にやくざがいたりするかもしれないじゃん!

01:18:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:18:28 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:15:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デデキント切断の語感がすき

01:15:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デデキント切断

01:15:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:12:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:14:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

川?

01:14:24 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:09:46 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ねこてーさんっておいくつなの

01:06:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんで素粒子を観測する装置になってるものなの?

01:05:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:05:15 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんで世界を丸ごと取り囲むロキ神から生まれた蛇になってるものなの?

01:04:49 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:04:44 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:03:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんで私が雇用主になってるものなの?

01:02:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 01:02:31 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:01:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コミック版しか読んでなくて……。

01:01:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「皇国の守護者」そのうち古本屋とかで集めておくか

00:59:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不死ではない。

00:58:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

作品を一ダースくらい立ち上げておいて一作品除いて全部未完で逝去した佐藤大輔先生とかな!

00:57:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヤマグチノボルのスオムスいらん子中隊をヤマグチノボル先生が亡くなられても待ち続けてたらちゃんと続き来たからね!!!

00:56:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあそう思って待ち続けてそのままエタるやつあるけど

00:55:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

三年くらい待ってこりゃエタったかなみたいに思ってたらその二年後に更新が来るとかあるよね。

00:54:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今年に更新してるなら上等じゃん

00:54:20 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:53:54 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

完結済みだと思ってたなろうが実は未完で、しかも更新に2~3ヶ月かかることはザラらしく、前回の更新が今年の3月20日だった時の顔をしています

00:54:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

直和ではなく排他的論理和の可能性もある

00:52:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

クワインマクラスキー法は計算機でやるアルゴリズムとしてはいいかもしれないけど人間が使うのにはダルすぎてカルノー図のほうがいい(逆にカルノー図は人間の直感にはよいけど計算機でやらせるには面倒そうだし入力数がちょっとでも多いと人間が認識するの厳しい)

00:51:06 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:50:12 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

島津じゃ!!!

00:49:13 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:46:54 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あと積和標準形(DNF)ではなく和積標準形(連言標準形,CNF)にすると Prolog で解いたりできますね(これはオフトピック)

00:46:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

速度がーって話だったけど積和標準形にまでなってるならカルノー図で最適化したらそもそもの項数減って速度もまともにならないかしら。MineCraft 知らないからわからないけれども。

00:45:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

その記号は集合演算で代数学だからまた違うね……。

00:44:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:43:06 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:44:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

積和標準形あるいは選言標準形,A∨B∨C とか A∨(B∧C)とかで書く気がするね。後者の例は A+B・C とか A+BC とかみたく書くこともあるかも。

00:40:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

論理回路というか古典論理学な気がするが

00:40:10 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:39:39 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:38:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

論理積が∧ではなく✕になってると割と違和感あるな。・ならそこまで思わないのに。

00:37:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最適化したらもうすこしなんとならんのかな

00:37:21 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:33:39 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-07-19 00:36:21 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

WAN だけ GbE ということは phy は変えてあるのだろうか。

00:35:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

WiFi は 5GHz の wlan0 と 2.4GHz の wlan1 になってたし有線 LAN はともかく WiFi の性能は多少稼げそうだしまあたしかに正解だなってなった。

00:33:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SoC というか NoC(Network on Chip)になってて,5 ポートある WAN+LAN のポートと NoC(CPU)に内蔵されてる NIC を VLAN 作って接続して,VLAN を WAN と LAN で分けるみたいな実装なんですねこれ。

00:31:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

WHR-1166DHP って 802.11ac の無線 LAN ルーターの中では安価なデヴァイスだとおもうけど何がそうさせているのかと思ったら,SoC がロースペックなだけではなく WAN と LAN で NIC 分けないあたりも要因なんだなあとわかった。

00:30:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

何気に OpenWrt/LEDE に入門したりした