22:47:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:38:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:07:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
判決,3 年以下の懲役若しくは 100 万円以下の罰金
18:02:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:08:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:08:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 16:06:33 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:05:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
x86_64 とか aarch64 のベアメタルをいきなりやれとかだと辛いだろうけどとても古いゲームコンソールとかならハードウェアの叩きかたやメモリマップもとても単純だったりするしなあ。だからこそちょっとした書き方で速度が大きく変わっちゃうんですが。
16:04:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
アセンブリといっても OS のある環境のユーザーコードで C 言語の中に混ぜて使うぐらいだったら誰でも出来るだろうし,フリースタンディング環境(OS なしのベアメタル)でイチから色々デヴァイスを叩いたりしようとすると難しい(こともある)のでは
16:02:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:02:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
アセンブラは普通書かないのでは?(gas とか nasm に不満があるとかなら書くのかもしれない
15:03:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Skype とかが使ってる(使ってた)じゃないですかやだー
15:03:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 14:59:19 ばりっぴの投稿
barippi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:04 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:10 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:17 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:31 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:38 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-28 20:10:45 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-13 23:58:31 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 14:28:35 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:32:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 14:28:27 しらびの投稿
shirabii@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:01:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
日本でパリコレと言うときに指されるのはパリ・コレクションのプレタポルテ部門でオートクチュールの場合パリ・コレクション・オートクチュール編てわざわざ言うらしいですね。これもレトロニム?
14:00:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 13:56:07 ksmakotoの投稿
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:57:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:57:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
dockerとnoah的なものを云々したらいい感じにならんかなーとか考えてる
13:57:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
普段の周囲が周囲だけにそういったオシャレタイプの男性と係わり合いがないもので
13:57:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえばこの前新宿の雑居ビルの肉バルで三人くらいのお姉さんを連れたいかにもチャラそうな男性がシャネルの紙袋を提げていて,やっぱりそういうブランドを身に付ける男性も居るんだなあと思った。
13:55:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VOGUE は有名かつ歴史あるファッション誌らしい
13:54:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:53:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おかげで高級一点ものをオーダーするセレブな顧客は年々減ってて赤字らしいですよ。それでもコレクションの服とかを作るのはブランド力の維持と宣伝のためらしいですケド
13:52:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
よくよく考えたら乳袋と呼ばれる部位のある服でもプレタポルテの可能性はあるなあ。立体裁断の型紙を使った大量生産品とか最近珍しくもないし
13:51:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあよく写真でみる前衛的で奇抜なファッションはオートクチュールで間違いないんだろうけれども
13:51:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
尤も,ファッションの中心であり最先端でもあるコレクションも,パリで開催されるパリ・コレクションは本来オートクチュールを披露するものだったのに今はプレタポルテ(高級既製品)のほうが大部分を占めてるらしいですね。
13:49:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
同じテーラードのスーツでもサヴィル・ロウのスーツが特別視されるようなものですよ
13:48:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
日本だと一点ものそのものを指してオートクチュールだと誤解されてますけどパリのサンディカに加盟してる店が作る一点もののことですからね
13:47:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
オートクチュールではないけどオートクチュールの立体裁断の技術を応用した一点ものでしょうね
13:47:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 13:37:28 ryna4c2eの投稿
ryna@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:45:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:44:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:44:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:37:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:36:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NVIDIA GRID による仮想ワークスペースのための GPU 活用インサイト
03:35:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru namespace virtualization の container なら,例えば Docker なら GPU device へのアクセスのために適切な権限を設定したりすれば GPU 叩けたと思うからわりとイケるとは思う。でもホストが既に GPU を使ってたらやっぱりダメではあるけど
03:33:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
GPU sharing の研究は勿論存在しているし実際データセンターで CUDA をサーヴィスとして提供するのに応用されていたりはする
03:32:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 03:32:11 白坂/pepepperの投稿
reiden@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:32:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 03:30:47 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:31:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru ところで container というと OpenVZ や Docker のような namespace base の仮想化に聞こえるけど,Docker で GPU を用いるのは passthrough と言わない気がする
03:29:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:29:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru デメリットとしては,passthrough したデヴァイスはゲストが占有するからホストが使えない。つまり,ホストもゲストも native の速度で画面出力したければ,GPU が二枚要る。
03:28:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru PCIe passthrough の一種。仮想マシンは通常,vCPU はハードウェア仮想化支援によってほぼ native に動作するけれども他の I/O は(準仮想化ドライヴァーのあるストレージとネットワークを除いて)ソフトウェアでエミュレーションをするのだけれども,PCI passthrough を用いれば PCI(PCIe)接続のデヴァイスを仮想マシンが直接占有して扱えるため native な速度で実行が出来る
00:45:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:45:18 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:45:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:44:43 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:43:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
こういうの,そもそもフォント埋め込みの PDF にしておけば別の環境でも問題ないのでは感ある
00:43:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:41:04 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:43:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:40:36 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:10:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:10:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:09:06 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:10:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:08:08 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:10:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:07:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ところで育英会ではなくなったのは 2004 年ごろではありませんっけ……。
00:06:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:01:17 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:06:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:01:06 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:06:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
投資で利益を得た人は殊更優秀な人だったみたいなのと,日本学生支援機構は大学院生への第一種奨学金には免除規定を設けているので,そこらへんもあると思います
00:05:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@jnsk その通り。リボ払い,100 万円,などのワードで調べると制度を何も調べずカードの取引履歴も確認せず借金地獄に陥った人の手記がたくさん出てきますね。
00:03:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:03:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
即返済どころかその投資ぶんで利益まで得て大学院の学費や車なども得た話は聞いたことがありますね
00:02:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-03-24 00:02:16 おったぺの投稿
opptape@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:02:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io