23:53:02 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:52:43 ryna4c2eの投稿 ryna@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いい方!

23:27:30 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:27:05 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういえばラボ入ったときに LINE が連絡の中心だったけど後輩が Slack の部屋つくって,でも全然活用されてなかったので見つけた論文貼ったり記事貼ったり同級生を invite したりいろいろやってたら次配属される子たち Slack に全員参加してたのでこのまま LINE で研究室の連絡がくるのをフェードアウトさせられそう

23:23:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru なるほどね

23:22:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT はい

23:17:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これなあに

23:17:24 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:17:00 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:23 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:16:45 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru たぶん iputils。ping コマンドとかもだけど ping6 だったり ping の -6 オプションだったりと変遷してるから rdisc も rdisc6 じゃなくて rdisc -6 とかかも

23:14:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「ちがっ,違うんだ!これは魔を祓うために……そうじゃないそうじゃない,この刀は我が家に伝わる家宝で先祖代々魔を退け救ってくえっいやいや逮捕されるのは困りますって!今夜も魔を切らねば犠牲者が違うんですってコスプレとか可哀想なアニメオタクとかじゃなくてあの信じ」

23:12:09 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:11:33 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:07 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 23:10:37 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

帰宅した

23:11:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru なにを探してるの

23:06:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru あれは dnf や apt がサブコマンドを使うコマンドだからであって,pacman はサブコマンド無しでオプションだけで処理を分離しているので無いですね

23:04:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あて逃げしたとか盗難車とか?

23:04:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

家のとなりのコンビニの駐車場でポリスメン(二人組)が停車してある自動車をフラッシュライト持って覗きこんでから中で寝てたひとを起こすなどをしている場面を見た。治安わるいな。

22:58:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux の Desktop use に師もなにもなさそう

22:56:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NGN ってクソデカい L2 スイッチだと思うとよいよ

22:55:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

折り返し通信は普通に L2 で繋がってるしまあわかるのでは

22:55:11 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:52:38 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

HGWってどうやって外からの接続と網内折り返しとで分けてるの(

22:54:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT むしろ知らなかったんだ……

22:54:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mayaeh ユニークローカルアドレスを使ったりしましょう

22:53:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

円城塔先生を文筆家だと思って follow してると Pandoc とかの話題が tweet されててびっくりしたりする(その方面に明るいのはわかってたけどそこまで明るいのかと

22:43:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT こわい

22:43:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でもここがきれいでかわいいインスタンスかは議論の餘地がある

22:43:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

:erait:

22:43:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いいね

22:42:57 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:42:05 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

むしろ日本語 man page のあるコマンドなにがあるんだっけか

22:41:07 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:40:42 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT 吉藤さんか。瞬殺されるじゃん。

22:36:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

隣のひとがどういうひとか知らんが瞬殺されそうだからやだなあ

22:35:56 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:35:09 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうかな。SLAAC も DHCPv6 もどちらもいっしょにつかうみたいなのは普通にできそうだけど DHCPv6 だけで複数充てられたかな

22:34:50 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:34:15 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

DHCPv6で同一MACに複数IP割当みたいなのできるの?

22:34:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アドレスを指定して設定したいというのがまずもう Plag & Play に接続しようとしてるわけじゃないので SLAAC が不適切になってしまう

22:33:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ IPv4 みたく DHCPv6 の server 建てるのが正解じゃないかな。

22:32:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:31:38 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

半固定prefixにおいてサーバー的に使うv6アドレスを用意すると結局その折衷的なのを使うしかないかな〜みたいなあれ

22:32:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

MAC アドレスで組立てられるのは DUI-64 というネットワークインターフェイス固有の ID であって RA による SLAAC は DUI-64 を使います(MAC を使ってるといえば使ってるが正確ではない

22:31:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:29:00 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

rdisc6 コマンドで RA からくる prefix 見てそれを使って ip コマンドや ifconfig コマンドで割り当て,みたいな shell script で折衷的な自動化はできる

22:29:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RA でアドレスを自動構成するのは,だれがどれを使ってるかみたいな状態を作って管理する(手帳に書いて手動でやるにしても DHCP で自動でやるにしても)のを止めるための静的なモノ(SLAAC て言うじゃないですか)なので,特定のアドレス振りたいなら手動でアドレス割り当てるか DHCPv6 かしかない。

22:27:49 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 22:23:08 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ところでv6でprefixはRAの広告に任せて末尾だけ任意のアドレスで割り当てるのってどうやるの?もしかして自動割当されたIP使って組み立てるしかないの?

21:57:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最近のインターネット,普通に家電量販店の高いルーター用意するとシュッと IPv6 reachable になってたりする

21:57:08 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:55:29 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:06 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:55:00 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ログとかみればいいのでは

21:55:24 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:52:13 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

お高いルーターを買ってもらったりします

21:54:24 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:53:19 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:22 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:53:05 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

語呂合わせとかあるんだ?

21:45:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

公衆電話網の X.25 とかは OSI 参照モデルのプロトコルなんだけどもう NTT の公衆電話網のコアネットワークですら IP 網になってるし OSI 参照モデルとか教えなくてもいいレヴェルになってきてる。

21:43:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みんな教科書で OSI 参照モデルと TCP/IP モデルを習うはずなのに,ITU-T の勧告のある格式あるデジュール標準の OSI に使われる具体的プロトコルはひとつも知られてないのにデファクトな TCP/IP は ethernet に IP に ARP に TCP にと具体的なプロトコルを覚えてる人は珍しくもないのだった

21:40:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot まあソフトウェアに近いレイヤーだけじゃなくて同種のハナシはインターネットの他にもあって,10 BASE-T がとても高速だった時代に Ethernet の次世代の高速な L2 技術として ATM が生まれて研究機関もこぞって論文など書いたが結局ご存じの通り Ethernet のままで 10 BASE-T の 1000 倍は高速な 10G の Ether とかが生まれてしまってる

21:35:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT ここでも kaz 先生の回顧録をどうぞ mew.org/~kazu/doc/kame/1.html

21:34:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot ARPAnet や JUNET みたいなネットワークだけがインターネットだった時代なら IPv6 への置き換えもすぐに出来たかもしれないですけどね。丁度 ARPAnet に TCP/IP が現われるとすぐに広まったように(まあ TCP/IP は DARPA 肝煎なんでまた事情も違いますが)

21:31:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot まあつまりはインターネットを作ってた人達である研究者の想像を越えてインターネットが急速に発展・変貌してしまったんですなあ

21:29:40 @orumin@mstdn.maud.io
21:24:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

氏は Twitter とかで Haskell と HTTP/2 の人として知られてると思うけど元々は Lisp やったり BSD に IPv6 プロトコルスタックを実装した kame プロジェクトに大きく関わったりの Unix の人なんやね。

21:22:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ふるきよきインターネットと IPv6 が夢見ていたモノについては IIJ 技術研究所の山本和彦さんの資料が詳しい。 mew.org/~kazu/material/2009-dr

21:20:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あと IPv4 のアドレスを IPv6 に埋め込んでつくる射影アドレスを使ったり NAT64 で IPv6 のグローバルアドレスを IPv4 にするとか。不可能ではない。

21:19:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ理想だけじゃやってけないので IPv6 にも NAT が導入されたしユニークローカルアドレス(ULA)で LAN 構築してボーダールーター(ゲートウェイ)が NAT66 でグローバルアドレスとの変換をするとかも出来ますよ。

21:18:40 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:15:25 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:18:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここにきてスマートフォンが急速に普及したので移動体通信網で end-to-end のネットワークが構築されるのも夢ではなくなってきたし IPv6 の目が出てきた

21:17:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

だからこそ素朴な end-to-end のネットワークを取り戻すのが IPv6 だったのに悪意のある人間が増殖してしまって最早神話時代の牧歌的インターネットの再現は不可能になったし普及も進まずはや 20 年なんだなあ。

21:15:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

インターネットはそもそも end-to-end のアーキテクチャなのにアドレス枯渇のために苦肉の策として NAT を導入したら NAT の後ろにモノ置くのがインターネットでありセキュリティであるみたいな理解に掏り替わっていってしまったみたいな神話のハナシ

21:13:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここらへんの話,ここでなんか違和感がとかなっちゃうのそもそもみんな IPv4 からして理解してないんだよなってなる

21:12:57 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 19:12:36 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:56 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 19:10:05 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:38 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:22:40 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:37 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:22:02 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:34 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:21:12 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:20:04 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:31 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:14:32 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:29 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 18:13:03 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:10:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

強さがある

21:10:10 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:09:36 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

渋谷凛大好きクラブの会員なので渋谷凛と結婚するぞ💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

21:09:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

披露宴とかやらない人間に興味ないひとが籍入れてることもある

21:09:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:09:02 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

シンデレラガールズ総選挙のシーズンには早いぞ

21:08:28 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:06:23 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:05:54 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
Attach image
21:08:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

頻繁に連絡とか取らなくてもいい人を探すしかない

21:07:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なるほどなあ

21:07:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:06:07 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なるほどねぇ

21:04:46 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:03:37 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

交際関係にある人間が絶えず一緒にいる,あるいはそうしなければならないという先入観から面倒だなってなってたりすることもありそうだなってふと思った。

21:03:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 21:00:12 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なぜそんなクソ古い化石みたいな Blender を……。

21:00:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:58:43 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:00:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:56:56 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT !!!

20:53:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

クマノミか?

20:53:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私はどこからどうみてもておくれではないのはよく知られていると思いますが,

20:53:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:52:19 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

蟹の卵って美味しいらしいよ。

20:51:22 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:49:56 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヴィクトール・マリー=ユーゴーの真似とかかとおもった

20:50:03 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:49:43 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:50:01 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:49:14 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

客観的に末代かはともかく

20:48:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

末代を自称したことはないし不老不死でもないのだが……。

20:48:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:47:46 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

えっこの流れで私がなにか言われるのおかしくない?あとあーしておるみんじゃなくておるみんなんですケド。

20:47:41 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:47:13 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ておるみんだもんね

20:46:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自分もあんまり他人のこと言えた口ではないが,みんなもうちょっとネタ混じりに末代いってるかと思ったら想像よりも深刻だった

20:42:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aki タイツ……

20:38:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いったい蟹さんの過去になにがあったんだ

20:38:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:37:19 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:36:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

童貞か!いや,童貞というより思春期の中学生か!

20:36:31 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:35:49 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:35:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ネパール人にチベット仏像でも売り付けられた?

20:33:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

LC_ALL は LANG より優先されるけど,たえば時計のロケールはデフォルトの C や C.UTF-8 にしたいとかのときに LC_TIME=C.UTF-8 とかやっても LC_ALL の設定に邪魔されるので基本的に LANG に設定して LC_XXX の個別のロケールを指定したいときはそうする,というのが基本

20:31:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

両方は設定しなくていいが基本的に今全体のデフォルトのロケールは LANG で指定することになっている

20:31:09 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:30:53 mimikun@末代の投稿 mimikun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

喩えがおっさん

20:29:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

LANG か LC_ALL か。

20:28:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アロハは軽薄なイメージがある

20:28:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

macOS なら binfmt は使えないね

20:27:56 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:25:54 mimikun@末代の投稿 mimikun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに,/etc/binfmt.d/wine.conf に :DOSWin:M::MZ::/usr/bin/wine: って書いておくか,Debian/Ubuntu なら wine-binfmt を入れるか,どちらかをやっておくと

$ ./target.exe

で起動できるようになるよ。

20:22:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それで良いけど OS のロケールが en_US とかになってたら LANG=ja_JP.UTF-8 wine target.exe とかしないといけない。

20:22:07 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:11:44 mimikun@末代の投稿 mimikun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:05 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 20:11:25 mimikun@末代の投稿 mimikun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:20:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

へだと出ないがへんまで打つと出る。

17:17:17 @orumin@mstdn.maud.io
Attach image
17:07:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

1710 から上映の映画を観にきました。まだ席取ってません。

17:06:40 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 17:01:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

もちゃちゃを用意しろ

17:06:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:58:43 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

副詞として広く使われているひらがなである「へ」で履歴検索結果を出すと様々な方面でやばそう(私もある意味やばかったのでスクリーンショットは出さない)

17:05:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

えっちなインターネットはヒンターネットだね(Hinternet)

17:05:07 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:56:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(IME には

17:04:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

FlickSKK だから suggest とかない

17:03:55 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:59:40 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:52 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:59:32 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

.

Attach image
17:03:45 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:58:37 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

さっき一回アクセスしただけだし履歴からそんなだしてくるか…?

Attach image
17:03:42 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:58:02 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:57:39 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:34 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:57:07 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:32 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:56:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:30 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:56:10 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

🤔

Attach image
17:02:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ほたさん……。

17:02:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ほたさん……。

17:02:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:57:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:29 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:55:51 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:42 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:53:26 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:41 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:53:25 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:38 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:52:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux だと L2 でブリッジして素通ししたはずのパケットに L2 filter の ebtables でラベリングしておくと L3 filter である iptables でそのラベルみてフィルタするみたいなの出来る(つまり L2 bridge でも一度は上の層にいく)

16:56:48 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:55:31 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

IPv4 があんまり階層的に権限を委譲してアドレスを振っていくのを考慮してなかったから階層的に表現してルート集約しやすいようにアドレス設計されてるけどルーティングや DHCP とかの仕組みが変わったわけではない。けれど IPv4 とは全く異なるネットワークがベストプラクティスになるはずなのでそのネットワークに合わせてルーティングとかを設計しないとねっていう話

16:53:09 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:52:59 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot IPv6 にも DHCP はあるしルーティングの考え自体はそんな違わないですよ。アドレスの構造が違うだけなのと DHCP なくても静的にアドレスを生やせるだけで。

16:52:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot IPv6 にも DHCP はあるしルーティングの考え自体はそんな違わないですよ。アドレスの構造が違うだけなのと DHCP なくても静的にアドレスを生やせるだけで。

16:52:09 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:48:26 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

R-18 ゲームかなにかのタイトルなんですか

16:50:28 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:49:56 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

何のタイトルか分かってしまう自分が辛い

16:50:26 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:49:23 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:46:51 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:34 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:46:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:44 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:44:35 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:41 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:42:30 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それブラックカラーって言うんでしょ?しってるよ私詳しいんだ

16:44:08 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:43:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:43:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

:okano: さん知らないひとからするとその絵文字から松屋へ飛躍がありすぎて到達できないよ

16:43:18 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:42:58 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

:okano: を追加するとこの不審者誰ってなって松屋のリンクを踏ませることができる

16:42:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

:koresuki:

16:42:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:41:59 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

おいこら

16:42:37 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:41:50 俳句検出botの投稿 find575@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:41:43 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

:apa:を追加するとこのババア誰ってなってアパホテルのリンクを踏ませることができる…?

16:42:05 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:41:00 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:55 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:41:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ほたさんすぐえっちげ強く推奨

16:41:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:40:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:39:19 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:46 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:38:47 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:41 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:37:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
NSFW
16:40:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

名プロデューサーが発掘して育てました!みたいなのはどうなったんだろうねっていう。漫画や書籍の編集と同じ構図だけど。

16:39:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でも,自分で作曲して打ち込みや演奏も自分でやって,VOCALOID に歌わせてミキシングや編曲みたいなエンジニアリングもやって,さらに動画をつくってもらうみたいなプロデュースをしてそれを公開して自分でプロモートして,それで名を上げてたんだからそりゃ強いしじゃあレコード会社は何をしたんだ?みたいにはなる

16:37:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わかるわね

16:37:48 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:35:20 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:10 @orumin@mstdn.maud.io
NSFW
icon
PCゲーム「花の野に咲くうたかたの」のホームページです。18歳未満の方は購入できない製品の情報を含んでいます。
16:33:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DTM も DTP も色々破壊したし色々便利になったけど著者や作曲者の負担も増えたりしてるよなって感想。オールインワンで全部自分で出来るってことは全部出来ないといけなくなることがある。

16:32:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これ,本とか漫画もそうで,編集が編集の仕事してるのかな……?みたいな成果物わりと増えてる気がする

16:31:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:29:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

自費出版の難易度が下がっていく中で編集・構成といった面に出版社の意義が再確認されていくのと同様に、レコード会社にもそのような局面が訪れるのだろうか、あるいは既に

16:31:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どっちにしろ OSv は musl を一部しか port してなかったから実装は必要だったが。

16:30:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いろいろ Ruby に patch したり OSv に未実装のものを実装してたりしたけれど,もしかしたらホストで OSv イメージをビルドするとき musl 使うようにしたらもうちょいラクだったかもとか今更ながら思った。

16:28:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

2010 年の typo です

16:26:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

OSv で CRuby 動かすのにめちゃくちゃコケまくったんよな

16:26:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 09:44:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

これ見るとdlcloseの件やスレッドのスタックサイズの件は「規格に準拠した結果glibcと挙動が違う」というよりは「規格が許す範囲で実装の目的に照らして望ましい挙動にした」という感じですね(それが悪いというわけではなく、規格が許す範囲で各実装が各々の目的に合った挙動を選択するのは規格が選択肢を提供する理由なので、やっていきましょうという気持ち)

16:26:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 09:01:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:26:30 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 09:29:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

poll.hをincludeしたらPOSIXで規定されてるのはsys/poll.hだぞと警告を出す辺りも方針を感じる

16:26:16 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 09:27:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

musl libc、glibcがリリースしてしまったのでもはや直せないインターフェイスに合わせるよりもISO CやPOSIXのインターフェイスに合わせる傾向があるので、bashismならぬglibcismを検出するのに役立つ

16:26:14 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 09:22:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

musl libcで動かすの移植性のテストとして良いよ

16:25:45 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:23:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

備えは備えとして最後の称号を永遠のものにしような

16:23:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうかな,ストライクウィッチーズ2って 2011 年放送だったし破産した後な気はする

16:20:55 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 16:19:54 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:20:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

幻のストライクウィッチーズ2期キャラソンは一生発売されることは無いんだよね……etc… - 複合材な日々 hukugouzainahibi.blog.fc2.com/

幻のストライクウィッチーズ2期キャラソンは一生発売されることは無いんだよね……etc… : 複合材な日々
16:19:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

梅田と新宿と横浜の地下をはやくもっと拡張して地底都市を建築して核戦争に備えような

16:18:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ストライクウィッチーズのネットラジオで世戸さおりさんが「キャラクターソング初めてなんですよー!」って話してたのを聞いて哀しくなった。もうそれは永遠に日の目を見ないんだなって……。

16:16:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本コロビアムはストライクウィッチーズ二期のキャラクターソングをお蔵入りしたので微妙な気持ちがある

16:14:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アメリカンコミックオタクだったのか

16:12:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アウトくさい

16:11:58 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:53:26 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:11:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:52:28 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

まり花はそんなこと言わな……うーん……

16:11:51 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:51:40 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

‪池袋~所沢の西武の運賃めっちゃやすいな‬

15:14:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 大量に宇宙線降り注いでそうだし,ガン化みたいなノリで細胞や遺伝子が変質しまくってもおかしくなさそうだなって思ったけど健康にとってもわるそう

15:12:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デュアルショックの基盤だけ取り出して適当に 3D プリンタで mikutter ぽいコントローラのガワを作るとかそういう

15:11:32 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:06:22 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Xboxのコントローラーをいじってmikutterコントローラーにするマジ!?

15:11:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:10:40 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

PC で
 使うのに地味
    に面倒

15:10:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ペアリングくらい素直にせんかい

15:10:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

家にデュアルショック餘りまくってるからデュアルショックを使うけどデュアルショック 3 の Bluetooth は PC で使うのに地味に面倒だからアレ。

15:08:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

確認だけか

15:08:22 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:07:07 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

PS2コンの変換器しか使ったことないからマッピングするなら謎のフリーソフトを拾ってくるか、ゲーム側でやるかしかないと思ってた。ほら、コンパネにあるゲームコントローラの設定ってキー確認するだけだし。

15:06:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもストアアプリとかじゃなくても Windows のゲームコントローラの設定てやつコントロールパネルとかにあってマッピングできたりしなかったっけ。あれ動作確認だけでマッピングはできない?

15:05:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ふつうどのコントローラでもドライヴァーとかの設定でマッピングできると思うけど……。

15:05:00 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:04:21 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ほーーマッピングできるの!?

15:03:57 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:01:34 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

US配列の安いBTキーボードは特に悩まないあたりまぁそういうことなんだろな。

15:03:56 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 15:00:30 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キャラクター操作中に悩まないのはこの動作はこのボタンってキー刻印関係なく記憶してるからなんだけどさ。

15:00:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

キー排列を使い分けたりするの苦手かどうかみたいなの案外ゲームコンソールでも共通したりしてそうな気がしてきた。

14:58:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いっとき PSP で決定を × に変更したまま使うみたいなこともしたりしてたからそこの切り替えもあんまり困らないかもしれない

14:57:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:56:31 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:57:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

にゃー

14:57:12 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:53:44 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:57:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

普段からキーボードでも JP と US をスイッチして使ってたり JP キーボードに US 排列とかも餘裕だから刻印と実際押下するときのキーの自分の認識との結び付きが限りなく希薄なのかも。

14:55:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あんまりこういうので悩んだことがないな。どうせ手元みないし脳内で○×△□のボタンに ABXY をマッピングして最初からそういうラベルだったって認識で使うから。

14:54:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:53:24 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いまPS2コンをコンバートしてUSB接続で使ってるんだけど、ゲーム側は表記がABXYだし、脳内で○×□△に変換するのがなかなか大変。LRもしかり。

14:53:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私家にデュアルショック 3 が餘ってるので PC でコントローラ使いたいときはソレ。

14:53:29 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:52:43 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わかるけどアイドルマスターと Halo のために買うのウーン感ある。プレイステーション 3 のアイドルマスター持ってるからなおさら

14:52:28 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:51:29 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:52:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ビジュアルメモリと競合という意味では真に近いのはポケットステーションだよね(あれわりとすき

14:51:30 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:49:40 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:51:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか欲しいと思ったことがあまりない

14:50:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SEGA ハードウェア持ってなかったのがここ最近わりと集まったけどそういえば Xbox シリーズは触ったことすらないのよな。

14:49:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デュアルショック 3 にも SIXAXIS 書いてあるから

14:48:49 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:47:40 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:48:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

時間の流れに耐えられず発狂してるひとだ。おかわいそう。

14:48:13 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:45:14 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか Nintendo は枯れた技術の水平思考の代わりに物理的な設計でダイタンすぎること多いよね……。Nintendo 64 の変態的なコントローラはもちろん横井軍平さんの遺作のバーチャルボーイもコントローラは“64” に通じるどこ持てばええねんみたいな変態コントローラだし。

14:45:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デュアルショック 4 以外は配置どころか外寸やボタンとかの距離とかの設計自体がほぼ変わってないの意味わからんよな。

14:42:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:42:07 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあたぶんそれがプロコンだろうね。

14:41:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:40:31 うなすけの投稿 unasuke@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あー。

14:41:28 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:40:37 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで Smash とすべきを直前の片仮名に引き連られて Sumash と書いてしまったので Premiamu みが出てしまった。

14:40:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Wii U の設計の敗北感すごいな

14:39:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マジか。

14:39:48 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:38:39 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:39:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで Nintendo Switch 版大乱闘スマッシュブラザーズって書くならわかるけど Super Sumash Bros. 5 て書くと 5 のナンバリングがある以上 Switch で発売豫定のものを一意に示すから Nintendo Switch 版って書くと逆に意味がわからない気がする。

14:37:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

デュアルショックだって 2,3,4 と重ねてきててデュアルショック 2 はたしかに人気だけどとっくに生産はしてないじゃん?

14:37:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もう 6 年も前に修理サポートすら終わってとっくにディスコンのハードの生産ラインを今さら再開させられるか疑問だし Nintendo としては Switch は Pro コントローラあるんだしそれでいいって思うんじゃ。

14:35:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Nintendo Switch 版 Super Smash Bros. 5 の abbrev だとパースするのに時間かかった。

14:32:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

プレイステーションのデュアルショックはステイックのゴムがべたべたになってとかあまり聞かない上に電子工作やロボット工作でもみんな使いまくったから簡単にいまでも手に入ってよろしい。

14:31:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ゲームキューブコントローラはスティックのゴムが溶けたりしやすくて経年劣化や使用時の劣化でダメになりやすいからかなりの量が市場に出たとは思うけどそのぶんかなり廃棄されてて市場流通の絶対量が少ない

14:29:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

‪袴やスーツの女性とかあんまり会社員っぽくないスーツの男性をよくみるなあって思ったけど冷静に考えるともしかしなくても大学の卒業式だったりするのかな。‬

14:27:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Xperia XZ のボリュームボタンわりといつもなんでもないときに押されてしまうな。無効化とかしたい

14:26:27 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:23:27 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:22:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

移動費出して一泊させてあげるのわりと出来そうだなって思った

14:22:26 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:21:01 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

移動費出してくれて一日泊めてくれるなら良いよ

14:22:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そりゃすぐよ

14:22:05 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:20:17 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんが17歳を卒業する日はくるのか

14:21:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おわらないと信じたい

14:21:55 @orumin@mstdn.maud.io
2018-03-15 14:19:28 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

> 「年は年だけど,すろうにん先生とジェーディー先生ではおみあしの輝きが違うめう!輝きをとりもどしたおみあしに感謝めう。あーめう。」

これすき

14:19:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

めうめうがぺったんぼでぃでぃを卒業する日はくるのか

02:47:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ストリーミングやTV放送で動画圧縮技術「HEVC」の特許使用料が廃止 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
ストリーミングやTV放送で動画圧縮技術「HEVC」の特許使用料が廃止