22:19:41
icon

gentoojp とかいまだ IRC あるし freenode の gentoo や arch は異様に活発だよ

22:18:05
icon

実は自宅に IRC server 建てたことあったけど誰も使わない(それはそう)しやめた

22:17:14
icon

たんぽぽちゃん!

22:17:10
2018-03-04 21:53:15 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Amazon | ウィッチ☆アクティビティ | KMM団 | アニメ | 音楽 amazon.co.jp/dp/B00GO5IABQ
ふとこのCDジャケットのことを思い出した

Amazon.co.jp: ウィッチ☆アクティビティ: Music
22:16:48
icon

個人的には WeeChat いいとおもう。微信ではない。

22:16:24
icon

いまだに IRC gateway とかあるし

22:16:14
2018-03-04 21:55:43 Posting ばりっぴ barippi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:16:11
2018-03-04 21:55:25 Posting Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:15:53
icon

わかる

22:15:50
2018-03-04 22:02:42 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

IRCサーバー、freenodeしか使ったことないですね……

21:52:09
2018-03-04 21:49:58 Posting ashida ashida@friends.nico

This account is not set to public on notestock.

21:51:53
icon

元々 IRC とか使ってた層はいまでもよく使ってるし,そもそもインターネットの人口が拡大して相対的に IRC ユーザー率が下がっただけではなかろうか

21:51:00
icon

IRC べつに廃れたってほどでもないような……

21:49:12
2018-03-04 21:27:18 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

インターネット、ポテト食べたら北条加蓮だし、咳き込んだら北条加蓮だし、世界で初めてゲーム病に感染したら北条加蓮

02:51:58
icon

島根・出雲の温泉施設で火災、けが人なし news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_

01:52:42
icon

あらん

01:46:36
2018-03-04 01:45:27 Posting 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔 aiwas@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:46:30
icon

なるよね

01:46:26
2018-03-04 01:46:17 Posting rinsuki@末代 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

俺のvitaもなんかいろいろやってたらあちこちに.DS_Storeできてオイオイオイなお気持ち

01:46:22
icon

GTS 250 を買ったの,当時知識なくてリネームだと知らなかったんだよな。アホ。

01:46:02
icon

まあ GeForce 9600 GTX+ のリネームである GTS 250 に比べたら何を使ってもきっとマシではある(私が QEMU/kvm で VGA passthrough しようとしてるからややこしいことになる

01:44:32
icon

UEFI 対応しはじめたのって GTX 7xx の後半くらいからだっけ

01:44:11
icon

GTX 260 はまあ UEFI GOP 非対応だよね……

01:42:16
icon

餘ってる GPU を改修できる人クソ強いな

01:42:03
icon

改修に typo しかけたが改修はできない

01:41:54
icon

餘ってる GPU とかあれば回収しますさんになってる

01:41:22
icon

GTS 250 はもちろん UEFI GOP に対応してないけどこれだと QEMU/kvm で GPU passthrough できないっぽいので……

01:40:49
icon

自宅のデスクトップ Windows 環境を再生させるためにも UEFI GOP 対応した世代のマシな dGPU が必要だとわかってきた

01:40:11
icon

PUBG ちょっと気になる

01:33:58
icon

ノスタルジックな theme のほうにびっくりした

01:33:14
icon

macOS でも結局 defaults コマンドでヘンな設定しまくらないと微妙なこと多かったりするのを経験すると Windows の registry にしても Unix の /etc/*.conf にしても Unix の dconf とかにしても macOS のそれにしても,どの OS でも大差なくダメということがわかる。

01:32:05
icon

macOS,com.apple.desktopservices にDSDontWriteNetworkStores あるんだから DSDontWriteStores もつくってくれ

01:30:31
2018-03-04 01:27:47 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TeX Live(2016)のls-Rの作成を止める方法 - elechoのぶろぐ
elecho.hatenablog.com/entry/20

01:30:23
icon

macOS といえば,macOS の Kodi で動画の色空間を 3D LUT なヤツで指定して色マネジメントができるっぽくてオオーって思ったけど有効化したら動画再生しても音しか出なかったから終了

01:28:26
icon

GUI のファイラーを使うこともわりとあるのだけど,Linux でも Windows でも macOS でも drop-down な terminal を用意してるから簡単に済むファイル操作ならつい CLI でやっちゃうんだよなあ。本当を言うとイマドキ CLI?という思いもあるのではやく延髄にケーブル接続して思考で計算機を操作できるようになってくれ

01:26:11
2018-03-04 01:25:36 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うちひとつは /usr/share/fonts/noto/NotoSansSymbols-Regular.ttf だったwwww

01:26:09
2018-03-04 01:25:16 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

$ locate ls-R | wc -l
5
$

01:26:08
2018-03-04 01:24:58 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TeX の話はしないであげて!

01:24:55
icon

あなたのマシンの LaTeX distribution はフォントの索引を作るのに ls-R を作っていませんか……?

01:24:25
icon

ホンマか? > ls-R はもうない

01:24:17
2018-03-04 01:23:28 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ls-R はもうないのに .DS_Store と Thumbs.db は今日になっても残ってるんだよなぁ

01:24:14
icon

私も Linux にしても macOS にしても GUI のファイラから隠しファイル見えたらウザいから設定してないな……。

01:23:49
icon

隠しファイルを見えるように設定してたら見えるけど大半の人間はそのように設定してない

01:23:27
2018-03-04 01:23:03 Posting するすす su_rususu@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:23:25
2018-03-04 01:22:44 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

Finderでもいっつも視界に.DS_Store入るからなぁ……()

01:23:21
icon

最近あっきぃさんから PSP 譲ってもらって CFW 導入してたとき,いろいろなファイルをメモリースティックに macOS から書き込んでたらやっぱりメモリースティックに全てのファイルについて .__* が作られて洗礼受けた気分になった

01:22:09
icon

キミたちはファイル操作を全部 Finder でやってるからいいかもしれないが私は macOS でも Linux でも Windows でもファイル操作はわりと CLI で完結させるから餘計なものが見えると厳しいんや……。

01:21:22
icon

たぶんウチのラボみんな macOS 使ってるせいでそこの気遣いが存在してないんやな

01:21:03
2018-03-04 01:20:58 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

配布物とか提出物zip作るときはゴミはいらないようにコマンド叩いたりするよね((

01:20:58
icon

素でそれらをファイルシステムにバラ撒いてくのはまあいいんだけど,samba で共有してる場所にバラ撒いたり zip アーカイヴの中に大量に作り出したりするとこう,アアアってなる

01:19:55
icon

macOS の .DS_Store は Finder とかのためのキャッシュ情報で他の OS だとまったく無意味なゴミです。Windows の thumbs.db もまた explorer.exe のアイコンのキャッシュ情報なのでやっぱり他の OS だとゴミです。

01:19:07
2018-03-04 01:18:45 Posting するすす su_rususu@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:18:48
icon

Windows の thumbs.db もアレよね

01:18:30
icon

いやまあでも一般的な Unix でも隠しファイルなんだしいいのかもしれない……?

01:18:08
icon

.__* とか .DS_Store を自動消去するスクリプトとか配布するべきかもしれん。

01:16:08
icon

ラボの人みんなわりと macOS を使ってるのはべつに構わんのですが,共有のオンラインストレージに上げられるファイルたちが悉く .__MACOSX や .DS_Store 塗れなのはちょっとどうかと思うけどたぶんみんな macOS 使ってるから気がついてないんだろうな……。