22:24:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@tSU_RooT 就職先的にあんまり今までみたいに好き勝手放言すると上から怒られが発生するというのもある。まあロックフリーの人とか元気にツイートしてるからあそこの力学はよくわからんが
22:23:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:23:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 22:22:15 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:22:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
System 360 の OS である OS/360 は世界初の商用 OS ですね
22:20:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@tSU_RooT あいつはいつも Twitter を rom ってるしインターネットラジオとか YouTube 配信とかに参加するときは Twitter で発言を再開してるしはてなかなんかには高頻度で日報みたいなの書いてるし Kernel/VM slack では往年の Twitter やってたときぐらいの元気さで書き込みまくっとる
22:19:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
いまの仮想化支援つきの Intel の CPU とかもああいうのは元ネタが System 360 で Popek と Goldberg の二人が仮想化の基本的な定義付けとその要件を論文にしてる
22:17:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たとえば Spectre&Meltdown で話題になった Out-of-Order 実行の初出そのものは System 360 ではないけれど,現代の CPU の OoO の源流となった Tomasulo のアルゴリズムによる OoO の初出は System 360
22:15:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まえ Twitter で適当に放言して実際わりと正しかったネタとして,「マシンアーキテクチャや OS,VMM といったあたりのトピックに詳しくなくてもとりあえず『あー,アレね,あれって初出は IBM の System 360 なんだよね』って言っておけば当たる」というやつがあります。
22:12:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:12:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ISO C、wchar_tが必ずしもUnicodeのコードポイントである必要はないのは知っていたけれど、float等が必ずしもIEEE 754準拠である必要もないことを確認した
22:01:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:00:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ACM Ethics | The Official Site of the Association for Computing Machinery's Committee on Professional Ethics https://ethics.acm.org/
22:00:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:00:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今、おるみんさんが紹介した倫理綱領の改訂プロセスが進行中みたいですね(フィードバックを受け付けている)
21:17:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:13:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 20:57:30 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:13:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 20:56:06 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:13:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:12:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 21:12:25 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:12:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:12:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 21:10:52 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:12:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 21:04:24 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:11:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:11:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 21:11:02 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:11:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
git tig zsh neovim tmux はセットアップしたマシンに必ず最初にいれてるなあ
21:10:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@JSR7saki 明日も明後日も行く豫定(明日は寝坊しそうだなって思いながら飯田橋でサーヴァーの様子みたりしてる仕事に従事している
21:07:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:04:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ACM は世界最古の計算機の学会(1947 年創立)
21:03:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:49:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:29:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:19:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:52:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@usa い,いちおう開星とか……(開成と比較して月とすっぽんですけどね
18:50:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:37:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:32:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:28:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:28:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 18:27:45 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:20:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:15:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:11:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:57:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:37:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Ubuntu Server 17.10 をインストールしたら grub の root option に dev file が使われてたから起動しない……(UUID つかってくれたのむー)
16:10:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:10:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:08:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:47:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:44:14 総資産6マンの投稿
guniuni@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:41:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@guniuni 略じゃなくて単純に do as ~(~としてやる)という英語ではなかろか
15:35:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:34:17 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:34:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
sudo のコードはユーザのやりたい内容以上に機能豊富すぎてソースファイルの数も行もそれはそれで逆に引くよ
15:33:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
doas のコードすごい読み易いし行数も少ないし doas.c しかないし。
15:33:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:32:47 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:32:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:32:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@guniuni OpenBSD 6 から採用された sudo を置き換えるコマンド。いまの O のベースシステムに sudo はない(消えた
15:31:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:31:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:31:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:30:37 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:30:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Rust は言語自体の仕様に asm() があるからある意味では goto どころかブランチやジャンプ系の命令使い放題なんだよなあっ
15:29:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:29:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:28:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:26:17 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:28:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:24:47 Alberto Colemanの投稿
i_sparkling@rainyman.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:27:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
sudo はデカすぎてセキュアでないので doas なんだよなあ
15:27:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:26:23 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:27:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:27:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
適切なレヴュー体制とかがないせいなのもわかるけど Linux カーネルのような体制(レヴューとかのやりかただけじゃなくてそれを出来る優秀な人間がたくさんいるという意味も含めて)をつくれる企業は稀だしなあ。それにその Linux でさえたまにアレゲなのが紛れ込んでるわけだし。
15:25:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:25:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:25:06 Balの投稿
Bal@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:24:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
値でチェックも例外でキャッチもどっちも同じくらいナンセンスでそもそも実行に失敗する可能性のあるものを厳密に定義できてないだけなので,失敗するかもしれないということを型情報にする言語が強いんだなあ
15:22:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:19:43 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿
usa@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:22:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
setjmp/longjmp も使うところでは使われてるし必要悪だけど goto のほうがまだ
15:20:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあそれはそれとしてエラーを上位まで伝搬して処理しやすく型安全な言語である Rust で C でしかできない領域を置換えていったほうがいいのはそう(Rust じゃなくてもいいけど
15:19:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Linux カーネルとか goto 使いまくりんぐだしむしろ C のような言語で大域脱出やエラー処理をやろうとすると goto とグローバル変数害悪とかいうのはただの書いたり読んだりした経験のない人なんですね……ってなるので goto やグローバルは時と場合によって必要なんですよね。一概に悪だと決めるのはただの思考停止っすよ
15:17:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
継承と例外あんまりいい話ないからそこまで積極的に使わんでもなあ。例外はまだ大域脱出でわかるけど継承はとくに
15:16:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:14:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
変数のスコープや寿命を型にエンコードすることでコンパイル時にダングリングポインタへのアクセスなどを減らすの,cyclone という学術研究の成果に基いてる
15:13:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
OOP か FP かとかとは関係ない部分だねそれ。まあ最初慣れないとは思うけど
15:12:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:07:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VPN はともかく Tor は出口監視されたりして最近がばがばという話もある
15:06:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 15:02:37 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:04:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
統一とかじゃなくて昔から読みはちゃんと正式なのあったけど途中でその正式な読みが変わった
15:04:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 14:52:43 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:02:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私 Windows だと必ずメイリオと MS なんちゃらのフォントを FontForge でスラッシュのグリフコピーして反転した改変フォントに挿し替えてた
14:59:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Shift JIS はもう忘れようや。それはバックスラッシユなんだよ
14:59:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 14:49:27 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:45:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:45:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
もっとも IPA 発音記号も全ての音を正確に表示できるわけじゃないので問題がある。
14:44:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
英単語のただしい発音みたいな話は発音記号じゃないとどれも正しくないとしか言えない気もする
14:43:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
warning は米国発音で / wˈɔɚnɪŋ / なのだけどこの c を引っくり返したようなやつは o の発音(hot の o)なのでウォーニングでもワーニングでもないが日本人にはワーニングに聞こえないこともない,くらいの音では。
14:34:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:33:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ディジタルカメラの感度の最大値,あれは車が 200 km/h 安定して出せるエンジンだと 60 km/h で巡航してもパフォーマンスや燃費が安定するみたいなのと同じで,ISO 感動が数何万だったとしても高感度ノイズが気にならないレヴェルって 1600 とか 3200 だったりする。まあ最近はその最大値が数十万だったりするから数万の感度ならノイズ気にならなくなったりしてるけど。
14:31:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@omasanori フィルムカメラだとラティチュード(ディジタルカメラのダイナミックレンジ,ダイナミクスのこと)が広いから感度は低くても結構あれこれしっかり写るという差がある
14:29:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ASA 感度と DIN 感度を併記しただけだからね。ちなみに戦後すぐとかのフィルムカメラのボディはモノによっては ASA と DIN の変換表ついてる。
14:28:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ISO 819200/60°と書くのがISO規格に規定されている「ISO感度」の表記っぽい
14:28:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@omasanori フィルムは ISO 1600/33° ですらなかなか見ないし ISO 100/21° とか ISO 200/24° あたりがよく使われるのでフィルムとのかけはなれは今に始まったわけじゃないよ。Sony の上位機種とかすでにそんなんだし。
14:23:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
貧民だから K-5 しか持ってない(その前は α33 だったからマシになった
14:23:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 14:22:15 tateisu🍚🔞

の投稿
tateisu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:23:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:17:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:42:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:18:52 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:42:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:18:26 ねこてーの投稿
Cat_Kayser@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:42:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:17:22 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:42:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:16:47 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:42:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ハードは代替されるしソフトウェアが優先されるがソフトウェア,それも人的コミュニティそのものとなると代替が効かぬでなあ。mixi は消滅しかけてるけど無くなったわけじゃないし,そこで作られたコミュニティがそのまま維持されて他で生きてることもあるし
13:40:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ハードパワーはソフトウェアによって容易に駆逐され得るがこれがことソフトウェアとなると容易ではないのではないのかなあ。
13:40:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:20:10 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:39:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:38:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:37:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:30:48 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:36:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ゼロ知識証明を使うやつは面白いですね、量子コンピューター絡みでもゼロ知識証明はなかなか面白そうなのでその内ゼロ知識証明のやっていきをしたい
13:03:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
少子高齢化 No.1 の島根,ほぼだれも中学受験をしない!w
13:02:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-02-22 13:02:17 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:01:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
みんなテキスト考えて延々と 24 時間いつでも返信して対話しなければいけないというありもしない強迫観念に疲れてるのだし,スタンプで会話しかできないとかランダムに遅配するとかでいいんじゃない。いっそ yo! の進化版とかつくろうぜ!
12:58:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
LINE も綻びやユーザのもうこういうのは疲れるしいいよみたいなうんざり感もあるし,同じ土俵で二匹目の泥鰌追っても仕方ないのはそうだけど土俵ごと引っくり返せるサーヴィスはそろそろ誰か出してくるとこよね
12:55:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[特報]NTTドコモとau、ソフトバンクが打倒LINEで結託
12:40:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io