にゃふー
さっき試しに8639.tkを突っ込んでみたら、ドメイン対応してねえって言われてですよねーってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@guniuni 組織のドメインで個々人の Google アカウントが作れてそれを一括で管理できるだけ。Office 365 Buisiness も同様だと思う。
すくなくとも今作ってる 10 のアドレスをそのままクラウドのサブスクリプションにするのは現実的ではない(月額 5000 はムリ)
仕分けのために大量にアカウント作ったのだけど G Suite でひとつアカウント作ってあとはメールエイリアスで粘るってのもアリだな。
@akkiesoft これを G Suite と連携できるかの意に取ってたのですが,もしかしてドメイン持ってるだけで G Suite がタダで付いてくる想定の質問でした?
で,あっきぃさん Google Apps アカウントあるならアレは G Suite と同じでは?(名称変わっただけだし G Suite の更新とかは Google Apps ユーザでも同じでは
ただのドメインサービスに G Suite が付くわけはないが G Suite ないし Google Apps との連携は無料で出来る
Google Domains,既存の DNS レコード勝手にインポートしてくれるから移管でダウンタイムほぼないと思う。
銀座に先祖代々住んでる人はどれくらいいるのかと思ってググろうとしたんだけどどうやってググろうかと思いつつ「銀座 原住民」まで入力して思いとどまった
ドメインが Google Domains に移管されたので MyDNS.jp とさよならバイバイした。ところであそこアカウントを能動的に削除できないんですかね。