2017-05-13 23:44:57

AT&T 知ってるかどうかはそこじゃないよなたぶん。

2017-05-13 23:44:46

え,あ,うんうん。17 歳だからまず AT&T とか知らない。

2017-05-13 23:44:22

@tSU_RooT やったぜ

2017-05-13 23:42:29

Fate/EXTRA CCC を figma 付きで発売直後に買ったマン

2017-05-13 23:41:16

いや足りないのにクレジットで買うとかしないけど

2017-05-13 23:41:05

クレジットカードだと口座足りなくても買えるんですよ。

2017-05-13 23:40:50

かなしい……。

2017-05-13 23:40:44
2017-05-13 23:38:03 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-13 23:37:37

2017-05-13 23:18:26

@tSU_RooT あと,セイバーで一周するだけでも 20 時間くらいは遊べると思うし,値段を 1300 円って考えるとそれだけしかやらなくても十分ペイできるとおもう。

2017-05-13 23:16:17

@tSU_RooT どうせどっちもルート分岐あるから二週することになるし,どっちもキャスター狐はマゾじゃないと辛いレベルなので,あんま気にせずどちらも買いましょう。

2017-05-13 21:16:07

そろそろ Lumia 630 の SIM スロット直したい

2017-05-13 21:13:09

@tSU_RooT 割引アリだと Fate/EXTRA と Fate/EXTRA CCC セットで 2800 円だから割引なし単発で買うより遥かに安いような。

2017-05-13 21:11:00

@tSU_RooT はい。それはそうかとおもいます。まあでも Twitter でそれを正確に書いてると文字数足りなさそう。発言者の推敲が足らず勢いで発言した面もあるかとは考えられるのでそこは発言者の不備だろうけれども。

2017-05-13 21:08:10

@tSU_RooT Linux そのものも RMS と関係はしてるけどプロジェクトそのものとしては無関係(独立してるって意味ね)の例

2017-05-13 21:05:44

@tSU_RooT それをいったら Linux カーネルの GPLv2 のまま GPLv3 にしないときに起ったやりとりなりユーザランドが GNU 使ってる話なり要所要所では何かのやりとりや関連は生まれてるけど,RMS のプロジェクトではないじゃん。

2017-05-13 21:02:05

@tSU_RooT そもそもその発言って twitter.com/cocoonp/status/863 とその in_reply_to にある Debian への認識がおかしいって話をしてるだけのようにおもえるのでなんか

2017-05-13 21:00:00

@tSU_RooT GNU と関係あるのと R. M. Stallman と関係あるのはまた別では?(で,RMS がとりわけ気にいってるとかそういうわけではないのでしょう?

2017-05-12 22:46:40
2017-05-12 22:27:58 まさくらの投稿 msya3@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 22:45:51

ひなビタ!の設定アグレッシヴやな。あとそこで全員進学できなかったあたり微妙なリアリティ

2017-05-12 22:41:29
2017-05-12 18:19:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

りんりん先生が浪人したからといってろうにん先生とかにんにん先生とか呼ぶ日向美ビタースイーツ♪のリズム隊

2017-05-12 22:41:28
2017-05-12 18:17:13 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 18:39:07

ておくれの人いってらっしゃいだねー。

2017-05-12 18:39:00
2017-05-12 17:45:50 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 18:38:55
2017-05-12 18:38:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-12 14:24:07

ぬわーーー

2017-05-12 11:32:19
2017-05-12 08:35:53 Shin-ya Murakamiの投稿 murashin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:51:06

なんか昨日から急にブラウザの調子がおかしい。具体的には,ポップアップでツイート画面出したりするエクステンションが,なんかウィンドウを出せなくなってる。何をやってもいないのだけど,強いて言うならば昨日にブラウザが OOM killer に何度も殺された。

2017-05-12 03:38:01

もうちょっと最近出たイケてる感じの技術書欲しい

2017-05-12 03:36:14

研究室に今置いてて思い出せる本は,「386BSD カーネルソースコードの秘密」「UNIX 4.3BSD の設計と実装」「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」「Linux カーネル解析入門」「mips RISCアーキテクチャ―R2000/R3000」「赤軍ゲリラマニュアル」「x86 アセンブラ入門」あたりですね。

2017-05-12 03:30:01

@bori_so1 原作再現。ちなみにレオタードだから恥ずかしくないもん!

2017-05-12 03:29:03

これ,もうちょっとマシな monospace フォントというか typewriter フォントあっただろうに……。(Courier のほうがまだしも)

2017-05-12 03:28:30
2017-05-12 03:27:03 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:27:59

「ふつうの Haskell プログラミング」は友人から借りてるやつで,トレードで「Lions' Commentary on UNIX 6th Edition」の邦訳版を貸し出してる。

2017-05-12 03:25:57

sat さんの書き込み付きだよ

2017-05-12 03:25:48
2017-05-12 03:25:39 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:25:32

熟れてない感じはあるけど普通に最低限の品質はあるような感じで安心できた。

2017-05-12 03:25:03
2017-05-12 03:24:13 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:21:48

活版ではないと思うし,電子組版の熟れてない時期にやって失敗した感じなのだと思うけれども。

2017-05-12 03:20:25

欧文が大文字と小文字でベースライン揃えてない,Multics は半角なのに GE 645 は GE だけ全角で 645 は半角,ハイフネーションが行の最後を飛び出してるなど難点の塊で,句読点の全角カンマも,四分アキ入れてからカンマとアキを入れずにカンマが混在してて,厳しかった。

2017-05-12 03:17:50

私がケチ付けてた「UNIX 原典」の組版こんなかんじ twitter.com/kotatsu_mi/status/

2017-05-12 03:14:57
2017-05-12 03:13:48 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:13:41

最近多くの本を研究室に移したのだよな。

2017-05-12 03:13:17
2017-05-12 03:10:48 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:12:28
2017-05-12 03:11:55 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 03:12:23

あまり買って後悔した本はないのだけれど(「まるくすタン」という異様な怪文書ですら),パーソナルメディアから出た「UNIX 原典」は買って後悔した一冊。まず,原論文にアクセスできるから必要なかったし,なによりも組版の質がひどくて読み辛すぎて後悔した。

2017-05-12 03:09:07

本屋(物理)

2017-05-12 03:08:54

最近はちくま学芸文庫とか岩波文庫とかの本が増えがちであまり技術書増やしてない(近くに良い本屋がないのと割と技術書を本屋で買ってしまうため

2017-05-12 03:07:25
2017-05-12 03:05:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

私の蔵書は Addison Wiley とかピアソンとか翔永とか ASCII とか,O'Reilly 以外のが多いって言おうとしたけど O'Reilly の数かぞえたら 5, 6 はあったからごめんなさいって感じ。というか O'Reilly の本欲しいのいっぱい pending してる。

2017-05-12 03:05:27

私の蔵書は Addison Wiley とかピアソンとか翔永とか ASCII とか,O'Reilly 以外のが多いって言おうとしたけど O'Reilly の数かぞえたら 5, 6 はあったからごめんなさいって感じ。というか O'Reilly の本欲しいのいっぱい pending してる。

2017-05-12 02:59:18

情報技術者は O'Reilly 好きすぎる。

2017-05-12 02:58:20

実際複数置いてある

2017-05-12 02:58:01
2017-05-12 02:53:31 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 02:56:32

ちゃんと調べたら改訂でてなさそうだから単に同じ版が数冊置いてあるだけかも。

2017-05-12 02:52:39

No Starch Press からそろそろ Rust の本出ますよ。蟹。

2017-05-12 02:52:16
2017-05-12 02:50:17 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 02:51:27

CJKV も良い本だが文字符号の歴史とかも良い本ぽい

2017-05-12 02:42:52

監修の人がいるからだけど。

2017-05-12 02:42:30

PGP の本はバイト先に何冊か同じのが版ごとにある。

2017-05-12 02:41:25

動物図鑑というのを O'Reilly の出版物と仮定して話しますが,厚さはトピックの豊富さに比例するかもしれないが深淵さとか難解さには比例しない。

2017-05-12 02:40:18
2017-05-12 02:39:04 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 02:40:00

完全にサービスを使おうとすると秘密鍵の置き方的にも大分信頼しないといけない。他人の鍵を署名するよりも。

2017-05-12 02:38:56
2017-05-12 02:38:45 ..:(・)∴∴.(・)∵.の投稿 tadsan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 02:37:25

「PGP 暗号メールと電子署名」

2017-05-12 02:36:44

本読むといいですよ。 O'Reilly のやつとか。

2017-05-12 02:36:19
2017-05-12 02:35:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-12 02:35:43

はたらきたくないけどはたらきたい

2017-05-10 20:21:48
2017-05-10 20:21:48 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-10 20:21:34

なにがスキル偏差値じゃ

2017-05-10 18:26:44

定時やぞ

2017-05-10 18:25:45
2017-05-10 18:25:45 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-10 18:25:43
2017-05-10 18:25:43 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-10 18:20:46

はーーーーー

2017-05-10 18:20:36

ムーチョムーチョ!

2017-05-10 18:19:00

Fate/Grand Order の Fate/EXTRA CCC イベントが後半にもなってあの XXXX がガチャに入るとは思ってなかった。

2017-05-10 07:13:01

AUR には色々投げてて,Adobe の Source Han Serif が公開された時も颯爽と投げたらその数時間後に全く同じパッケージ名で公式バイナリパッケージが登場して「お前のそれもう要らないし邪魔だよ」って言われてサーバから消された(そうなるだろうなって思ってた)

2017-05-10 07:10:18
2017-05-10 07:10:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-10 07:08:45
2017-05-10 00:22:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-10 07:08:43
2017-05-10 00:21:27 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-10 07:08:42
2017-05-10 00:20:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-09 23:59:56

貰えるといいなあとおもいながら書類を書いている。

2017-05-09 23:59:37

これでお金,貰えるとうれしいなあ。

2017-05-09 23:55:37

空の境界を読んだり観たりした後はいつもハーゲンダッツのいちごを買ってしまう。

2017-05-09 20:10:28

何か得た共有すべき知見は自分のブログに書いたほうが色々と役立つと思った。

2017-05-09 20:08:00

kernel なんもわからんし目の前の書類は書き進まないし眠いしもうダメだ

2017-05-09 17:06:46

飛蚊症かと不安になったけど実際なんか蚊柱みたいなのがあっただけだった。

2017-05-08 20:20:43

安定収入大事

2017-05-08 17:14:54

いやなんか大丈夫ではみたいな無根拠の自信が湧いてきたので大丈夫

2017-05-08 17:13:14

就職すごいしたいわけじゃないけどお給料は欲しいよね

2017-05-08 17:12:49

進学したいのか就職したいのかわからんくなってきた。

2017-05-08 15:01:13

Google Summer of Code の支払い額が今年は購買力平価を元に国ごとに算出して適当な額を支払う形式らしくて,なるほどなあってなった。ずっと 5000 USD だったと思うけど,今年日本は 6000 USD。 twitter.com/kotatsu_mi/status/

2017-05-08 14:43:51

自己の長所とか書けるかよばーかばーか

2017-05-08 12:03:46
2017-05-08 12:01:19 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 12:03:39
2017-05-08 12:01:52 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 12:03:14

セキュリティキャンプで出会った twitter.com/kyubuns が私の友人の twitter.com/misolmiso と知り合いだったので,「お前の友人と会ったんだけど」って reply 飛ばしたら misolmiso は「ああ,あの側転できなさそうな顔の人ね」などと抜かしたので,側転できると言い張り続けており(実際出来る),そのころから mikutter のフッターを「側転できるマン」にしていたのだが,twitter.com/func_hs のアイディアで sokutenable に転じた。

きゅぶんず(@kyubuns)さん | Twitter
みそ(@misolmiso)さん | Twitter
func(@func_hs)さん | Twitter
2017-05-08 11:59:04

久々にされたなその質問。

2017-05-08 11:58:46
2017-05-08 08:19:17 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 01:36:47

@cormojs 使われている,の意味にもよるけどまあ使われているのでは。ソフトリブート的にもそうだし,CRIU と組み合わせてカーネルアップグレードとかのダウンタイムを減らすとかでも使われるかな

2017-05-08 01:32:43

ほんまかいな

2017-05-08 01:32:25

や,拙者,従来の意味でもスラング的意味でも末代ではござらんので

2017-05-08 01:32:05
2017-05-08 01:22:13 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 00:41:31

エイブラムスはエイブラハムと -son だと思うのだけど,エイブラハムはアブラハムの英語読みですね。

2017-05-08 00:39:41

私の精神が摩耗するかどうかは数百年生きてみないとわかりませんね……。

2017-05-08 00:39:05

今アブラハムを無意識にエイブラムスって書いてた

2017-05-08 00:38:52

魂の不滅性を説くのはアブラハムの宗教だっけか。

2017-05-08 00:38:06
2017-05-08 00:38:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
2017-05-08 00:37:37

老化も死亡もしますよ,人間なので。

2017-05-08 00:37:23
2017-05-08 00:36:54 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 00:37:20
2017-05-08 00:36:39 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-05-08 00:37:01

@omasanori 「空の境界」の帯とか後書きの寄稿にあった煽り文句以上の意味がないと思うしライトノベルとかとしても良いと思う。

2017-05-08 00:34:50

不朽不滅の肉体が欲しい。

2017-05-08 00:33:54

@yantene 法令は普通にイーガバメントで検索したほうが良いと思います……。 law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsea

2017-05-07 20:22:37

破滅の純情

2017-05-07 17:42:41

今日は寝すぎた

2017-05-07 17:40:45

@akahana はい