よくわかんないけど心拍数上がり過ぎて起きた><

そういえばSFとかアニメとかの空中に表示されるコンピューターディスプレイ(?)がマルチウィンドウになったのっていつからなんだろう?><

真っ暗だから前々場所わかんない>< ( @cuezaku ライブ moi.st/87d84a )

まわり真っ暗>< ( @cuezaku ライブ moi.st/87d84a )

交通量多い>< ( @cuezaku ライブ moi.st/87d84a )

グーグルマップで探してるけどわかんない・・・>< ( @cuezaku ライブ moi.st/87d84a )

@cuezaku 一番謎だったセンターラインが特徴的だった場所わかった><><

あと一時間でAtlas V打ち上げ><

ULAの中の人ノリがいい・・・><

あと8分くらい?><でアトラス5打ち上げ><

GO/NOGO><

48分0秒らしい><

mark><

ライブ遅延6秒><

T-2m

1分前><

あと10秒><

リフトオフ><

超きれい><><><><

max q><

テレメトリ><

meco><

さよなら1段目><

さよならフェアリング><

×MECO ○BECO ><;

MECO-1は 00:18:13.9 MET らしい・・・><

あと11分くらい?><

アリアンスペースの中継みたいに遠地点も表示してくれればいいのに・・・><

NASAも間違えてる><;

遠地点と近地点表示出た><><

遠地点どんどん伸びてるけどnm表示だからよくわからない・・・><

あれ?><

MECO-1><

リプレイ><

MES-2は 01:40:17.0 MET らしい><

ノズル拡大><><

リプレイおわた><

1時間お休み・・・><

ていうか3日連続でRD-170系エンジンのロケット打ち上げ?><; (日本時間で)昨日がRD-151、今日がRD-180、明日がRD-171・・・><

2週間で7回打ち上げあって、Ariane 5の一回以外は1段目はロシア製エンジン・・・><

エンジン屋さんにいろいろ動画が・・・>< -- NPO Energomash- Video and Photo Archives npoenergomash.ru/eng/photovideo/

選曲がロシアっぽいというよりB級っぽさが・・・><;

2番目の動画Sealaunchの記録映像っぽいけど同じものSealaunchに置いてあったっけ・・・?><

Sealanchのサイト動画置いて無いっぽい・・・><

Intelsat 27の打ち上げ中継、アンテナとチューナー持ってたら自分で衛星から受信出来るっぽい?>< sea-launch.com/downloads-q113…

通信衛星用のパラボラアンテナとチューナーほしい・・・><

TDRS K 打ち上げライブ再開>< -- NASA TV Media ustre.am/HHl2

あ!><高度と遠地点見間違えた><;

高度15000kmくらいかも?><

もうすぐ2回目の燃焼><

エンジンスタート><

バーン><

どんどん伸びてる><><><

MECO-2><

予定軌道ぴったり・・・より0.5nmくらい低い・・・><

分離する分かも?><

ぴったり>< ・・・と思ったら過ぎた・・・><

ぐるぐる中><

セパレーション><><

アルベド高い・・・><

おわた><

おわたの曲聞きたい・・・><

@cuezaku NASA TVで打ち上げライブ終わるとだいたい NASA TVロゴ動画→お次は?の曲→ビデオファイル ってなる><

NASA TVおわたの曲来ない・・・><

ドンペティットさんがなんかしゃべってたけど英語わかんない・・・><

きた><><><><><

おわたの曲><><

ビデオファイル><><

おわた・・・><

やっぱNASA TVでの打ち上げライブはビデオファイルのオープニング音楽まで含めて打ち上げライブ><

で、リプレイ・・・><

おわたと思ったら内容がリプレイだからはじまったに・・・><

編集済み版リプレイおわた><

通信衛星受信チューナー&パラボラアンテナ、ぐぐったら結構安いけど、アンテナって皿だけでのお値段なのかな・・・?><

わかんないけど全部足すと高そう・・・><

Intelsat 27の打ち上げ中継の通信衛星からの直接受信、2衛星とも日本は圏外じゃん・・・><

通信衛星の電波受信してみたいって思ってたけどよく考えるとBSとかスカパーも衛星受信だよね・・・><

~万華鏡のような輝きを放つ電球~ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! http://t.co/QalDz1aC akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi…tch_akibaさんから

これらしい・・・>< -- E27 6W RGB 3-LED Full Color Rotating Lamp в действии: http://t.co/rqoC8L6B youtu.be/m_257ixso0IuTubeさんから

DXアンテナブランドのAV機器ってあちこちの輸入品に適当にブランドつけて売ってるのかと思ってたけど、フナイ製品だったのか・・・><

@kappa_soku リモコンとか用のフォトダイオードとか赤外線LEDの事?><

@kappa_soku これかも?>< -- 赤外線リモコン受信モジュール SPS-440-1(38kHz): センサ一般 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI-0…

赤外線リモコン受信モジュール SPS−440−1(38kHz): センサ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販

ていうか端子・・・?><

@kappa_soku エスパーするともしかして赤外線じゃなくてTOSLINKコネクタのことかも・・・?>< sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/d…

CRTの機器開けていじっちゃう無鉄砲なオレンジでも充電池関連機器改造は怖い・・・><;

@kappa_soku それは完成品 or キットのPC接続学習リモコン的物体じゃないと><; さっきのはあくまで自作する場合の素子単体で電子工作する人向け><

@kappa_soku これとかどうだろう?>< そのままついてくるソフトでいじるだけなら簡単っぽい>< -- BUFFALO PCastTV2対応 PC用学習リモコンキット PC-OP-RS1 amazon.co.jp/dp/B000I0RDJI/

BUFFALO PCastTV2対応 PC用学習リモコンキット PC-OP-RS1がメモリストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

@kappa_soku で、自作アプリ作って制御したいなら、制御方法を調べた先人が>< k-home.no-ip.info/wiki/index.php…

@kappa_soku キットだけどこっちのほうがお手軽で自由度も高いかもしれない>< -- USB接続 赤外線リモコン キット [AD00020] - 1,680円 : BTOS (ビートス) Bit Trade One Shop btos.jp/index.php?main…

@kappa_soku 赤外線リモコンのデータは単に光の点滅で通信してるんだからシリアルでデジタルなデータだよ><;

@kappa_soku そういう方向ならArduino用に赤外線リモコンシールドくらいありそう・・・><

@kappa_soku RaspberryPiじゃなくArduinoだけどそのままずばりの記事あった><>< d.hatena.ne.jp/NeoCat/2009041…

@kappa_soku ArduinoはRaspberryPiより小規模でもっと簡単なもの向けかも>< 開発もすごく簡単らしいし>< あと「シールド」って言う名前でいろいろ出てるオプションの基板を挿して簡単に機能足せる><

@kappa_soku うん>< でも一方で大規模なこと(PCっぽい事とかゲーム機っぽいこととか)をするには能力足りないから大規模なことするならRaspberryPiじゃ無いと駄目かも><

oh... "キートップ単体での販売はやはりしていない" -- 価格.com - 『キートップの購入について』 マイクロソフト SideWinder X4 Keyboard ... http://t.co/vFkeAIl0 bbs.kakaku.com/bbs/K000009857…kakucomさんから

交換用キートップWASDを5セットで2000円くらいで売るとかしてくれればいいのに;;

Atlas V打ち上げでエキサイティングしすぎたせいかなんか頭ふわふわする・・・><

Wi-Fiストレージ・モバイルバッテリー・USBカードリーダーの1台3役をこなす「ポータブルワイヤレスサーバー」がソニーから9000円前後で登場 - GIGAZINE gigazine.net/news/20130131-…

Wi-Fiストレージ・モバイルバッテリー・USBカードリーダーの1台3役をこなす「ポータブルワイヤレスサーバー」がソニーから9000円前後で登場

ΣΣΣΣ>< 気圧計つきデジカメ!>< "気圧・高度/水深..." -- 水深14mで水中撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ「PENTAX WG-3」「PENTAX WG-3 GPS」新発売|PENTAX RICOH IMAGING pentax.jp/japan/news/201…

ねむい><

朝じゃない・・・><

どうしよう・・・><

じしん><