00:05:32
icon

デジタルが当たり前の世の中・・・><

00:24:42
icon

00:25:18
icon

02:00:07
icon

寒い><

02:18:44
icon

メッセンジャー気づかなかった;;

02:19:04
icon

02:23:27
icon

メッセンジャーとかスカイプのチャットってtwitterと比べるとなんかもうちょっとどうにかならないのサービスかも・・・>< オフラインでも(=時間がうまく合わない人とでも)会話しやすいようになって無い・・・><

02:24:22
icon

@cuezaku なんか乾燥注意報が出てるかも・・・><

02:26:35
icon

@cuezaku でも乾燥してないと雪じゃなく雨になっちゃうかも・・・?><

02:28:05
icon

@cuezaku 一応気象庁天気予報では今日は曇りで明日が雪っぽいかも><

02:29:48
icon

気象衛星の赤外画像で西からの風が山を越えて太平洋側に出たところで白くなってるけど、それって本当に雲なのか違うのか謎・・・><

02:30:33
icon

@cuezaku 21日が曇りで22日が雪っぽい・・・><

02:31:31
icon

天気図見る前に天気予報見ちゃうと敗北感があるから必ず天気図を先に見るようになった><

02:32:34
icon

@cuezaku 予想天気図によると22日は低気圧来るから雨か雪かどっちかは必ず降りそうな雰囲気かも><

02:34:22
icon

夏の天気予報はなんとなくできるようになったけど冬の天気はよくわかんない・・・><

02:36:53
icon

YF-16がアナログFBW!?><から始まって航空機の初飛行の時期調べてたらU-2撃墜事件をいつの間にか調べてて、中ソ対立に調べる内容移ってた・・・><

02:37:50
icon

ていうかU-2撃墜も中ソ対立も5回以上は調べてるけど覚えられなくて頭悪すぎてつらい・・・><

02:39:35
icon

あと、U-2で思い出したけど、室内で飛ばせる主翼が凄まじく棒みたいな感に細いの軽量模型飛行機って無理なのかな?><って数日前に夢の中で思いついてそのまま忘れてたこと思い出した><

02:40:01
icon

ツイッターなかったら調べたことどこにもかけない・・・><;

02:40:07
icon

02:40:12
icon

02:40:17
icon

02:40:40
icon

02:41:17
icon

@akaganesaru ΣΣ>< 言われてみると、ν即のスレとかで解説した瞬間に覚えられた事柄結構あるかも><><><

02:42:02
icon

ツイッターやってなかった頃はネトゲのフレの人がオレンジの長ったらしい解説の犠牲になってました・・・><

02:42:37
icon

ネトゲで戦闘しながら、あいまにトリビアをチャットする・・・><;

02:44:21
icon

家でも家族の人が頻繁に犠牲に・・・>< 家族の人「そういえば○○を見かけたけど××なんだっけ?」 オレンジ「そう>< あれは・・・(以下10分ほど解説)」

02:45:43
icon

あかがねさるさんに身延線トリビアのおしゃべりしたいけど、とんでもなく長くなっちゃいそうだから遠慮してお蔵入りに・・・><

02:48:11
icon

@akaganesaru 昔、身延線走ってた電車、ワインレッドだった><

02:48:22
icon

短かった・・・><;

02:51:18
icon

@akaganesaru あとね>< 「富士ポニー」って乗ったことあるかも?>< 1両編成で西富士宮~富士間で走ってた四角っぽい電車>< 2個つなげて2両でも使ってたやつ>< あれ元々は荷物車の改造><

02:52:01
icon

@akaganesaru 今走ってるのはJR東海標準のステンレス車体にオレンジ色の帯かも><

02:54:28
icon

あと記憶違いでなければ、身延線って富士市に入る所でまるっきり逆方向に走って逆側から富士駅に入ってたのを、かなりの距離線路ひきなおして向き変えたんだったはず・・・><

02:56:55
icon

大昔のワインレッドの身延線って [荷物車]-(旅客車]-(旅客車]-[旅客車]-[旅客車)みたいな編成だった・・・>< 記憶あやふやだから荷物車逆かも・・・?>< で、その荷物車を改造したのが富士ポニー><

02:57:41
icon

@akaganesaru なんか四角い車体で1両編成か2両編成で、いかにも古めかしかったはず・・・><

03:00:06
icon

あと、あかがねさるさんが映画見に行った時に、清水港の「テルファー」のことちょっと触れたけど、それだけじゃなくその後の静鉄に乗ったって聞いたときも、トリビア言いたかったというか、憧れの路線だったからうらやましかった・・・><

03:01:17
icon

インゲン豆とそら豆の差がよくわからないというか記憶の中の豆がどっちかわからない・・・><

03:02:11
icon

@akaganesaru うん>< 独特な路線だし、歴史的にもおもしろいし、ものすごく長い橋で東海道線をまたぐ所とか憧れの場所かも><

03:03:11
icon

@akaganesaru 確かタイミングが合うと電車の中から新幹線を見下ろせるかも?><

03:04:19
icon

そういえばなんか大規模災害のときに、静鉄が東海道線に線路を貸したってあったけどどの話だったか思い出せない・・・><

03:08:04
icon

@akaganesaru 地図で見たら「県総合運動場駅」と「古庄駅」の間の区間でまたぐみたい><

03:09:43
icon

あと、「日本の大動脈」みたいなキャプションがよくつく由比パーキングエリア付近の東名道と併走する東海道線のお約束区間に乗ってたのもうらやましい・・・><

03:12:56
icon

「薩埵峠」で検索すると、全く同じアングルの写真がとんでもない数出てくるくらい超有名な区間><><><

03:14:29
icon

写真つきのブログ記事見つけた>< -- 新幹線をまたぐ静鉄:絵画・文筆『人の生活がある風景』:So-netブログ yellowsonic.blog.so-net.ne.jp/2010-01-08

Web site image
新幹線をまたぐ静鉄: 人の生活がある風景 Naoko Yoshinaga
03:15:37
icon

@akaganesaru そう><><>< あの真ん中の超狭い土地にある料理屋さん(?)にも行ってみたい・・・><

03:18:54
icon

@akaganesaru なんか地図だとそう書いてあるかも>< その隣の2軒はかなり大昔の写真にも写ってるからさらに歴史すごいのかも><

03:19:37
icon

03:19:49
icon

03:21:12
icon

ミーハーだから、例えば東京の御茶ノ水駅とかでも「お約束の風景><」ってハッスルする><

03:22:18
icon

@akaganesaru その隣のお店の方がどちらかというと気になるかも・・・>< 20年以上前の写真でも写ってたかも・・・><

03:24:06
icon

@akaganesaru はじめて写真でその場所知ったとき「この場所どうやって入るの!?><;」だった・・・>< すごく入るの大変そう・・・><;

03:30:39
icon

こういう風に、ポスターとかでよく使われる場所で行ってみたい場所たくさんあるけど、静岡の太平洋沿いってそういう場所多いかも><

03:41:18
icon

石部海上橋も行って見たい・・・>< たしかガソリンスタンドのCMで使ってたはず・・・><

03:42:34
icon

@akaganesaru グーグルマップを拡大すると「お食事潮吹園」と「磯料理末石」って書いてあるみたい><

03:46:13
icon

レポ発見><>< -- [静岡県]潮吹園 #minkara http://t.co/kmAJ6KmK minkara.carview.co.jp/userid/159167/…nkaraさんから

03:48:05
icon

他のレポも見ると、料理が豪華そうで高そうなお店・・・><

03:48:39
icon

"由比定食(2000円)"・・・>< -- marufuku.at.webry.info/200912/article…

ウェブリブログ:サービスは終了しました。
03:49:14
icon

03:56:58
icon

行くだけでも感動できそう>< -- 桜海老の風味を楽しむなら唐揚げで : スマル亭 2号店 すまるてい[食べログ] tabelog.com/shizuoka/A2201…

03:59:23
icon

この狭い場所がどれだけ重要だったかというと、新東名が出来るまではこの狭い場所が爆撃されるだけで日本の物流崩壊かも><

04:01:10
icon

めちゃくちゃ密集してて爆撃されたら物流がおしまいで、なおかつ富士山が見えるって、すごく日本の重要ポイント度的にすごい場所かも><

20:24:19
icon

20:24:28
icon

20:25:46
icon

20:32:40
icon

20:40:04
icon

20:47:35
icon

@nebula121 3条がアシモフの3原則と同じ問題を起こしそうだけど、禁止じゃなく防止だから、「防止はしたんだからね(////」でおkなのかな?><;

20:51:37
icon

21:06:03
icon

21:18:50
icon

21:22:09
icon

@nebula121 フレーム問題><

21:23:23
icon

フレーム問題 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/フレーム問題

21:27:30
icon

英語以外のウィキペディアのリンク多言語URLのせいで貼るのめんどくさすぎてムカつく><

21:32:42
icon

@nebula121 そもそも自律的なロボットに絶対に人に危害を加えさせない事って不可能だし、もし人間が操作していたら可能かというと、人も判断できないんだから、人が答えを出せない物をAIに判断させてしかも間違いゼロにするのは無理><

21:40:50
icon

アシモフの3原則って究極に言うとトロッコ問題で誰も死なない回答を正答で出せるAIを作れってことと変わらないよね・・・>< 正答でってつまり問題の意図を正しく認識して一瞬で逆走させるとか無茶な勝手な設定を足さないって意味で><

21:44:47
icon

@nebula121 そもそも論としてAIの判断を意図的とそれ以外の判断に究極に分けるのは不可能かも>< このAIに意思はあるか?に答えを出せる世界でだけ可能かも><

22:01:05
icon

@nebula121 うん>< 宇宙っぽい例えだと、冷たい方程式で誰も死なない回答を出せる自律思考機能付き宇宙船を作れって事になるかも>< 密航者を放り出しても危害だし、質量オーバーで目的の飛行が出来なくても死者が出てもアウト、判断を保留して時間切れももちろんアウト><

22:02:10
icon

22:05:21
icon

22:06:53
icon

なんだっけ・・・><

22:17:45
icon

知らなかった・・・><

22:24:18
icon

22:33:24
icon

宗教上の理由でAndroid版出してほしい・・・>< -- 往年の「ポケコン」がiOSアプリで復活 BASICをポチポチ打てる - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…

Web site image
往年の「ポケコン」がiOSアプリで復活 BASICをポチポチ打てる
22:35:07
icon

ていうかこれ知らなかったんだけど・・・>< -- iYM2151 of DETUNE detune.co.jp/iym2151.html

22:38:05
icon

SonicPlayerのmame由来のYM2612エミュレータのコードいじってダンプモードつけようとしてビルドできなくて撃沈したからiYM2151のダンプモードすごくうらやましい・・・><

22:40:47
icon

22:55:45
icon

コメント#.2309930 | ニューヨークで事件後初の銃規制法成立、オバマ政権も銃規制強化案を発表 | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/comments.pl?si…

Re:「弾倉に装填可能な弾丸数」の規制って実効的なの? (#2309930) | ニューヨークで事件後初の銃規制法成立、オバマ政権も銃規制強化案を発表 | スラド
23:07:57
icon

デイリーポータルZ:12時間耐久、激安立ち飲み! portal.nifty.com/kiji/130121159…

23:08:56
icon

ふぐ皮のこと「てっぴ」って言うって知らなかった・・・>< 大好物なのに・・・><