02:19:25
icon

87,834人のtumblrユーザが国会議員にSOPA反対の電凸をしたわけ - P2Pとかその辺のお話@はてな (id:heatwave_p2p / @heatwave_p2p) d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/t…

Web site image
87,834人のtumblrユーザが国会議員にSOPA反対の電凸をしたわけ
02:24:17
icon

なぜWikipediaは停止するのか――SOPA抗議活動をひもとく - @it atmarkit.co.jp/news/analysis/…

なぜWikipediaは停止するのか――SOPA抗議活動をひもとく − @IT
02:51:46
icon

カーオーディオの音を止めるボタンが小さいと危険問題と似てるかも -- アップルの設計思想が間違い:NYの演奏中断事件 #BLOGOS blogos.com/article/29414/

Web site image
BLOGOS サービス終了のお知らせ
03:24:49
icon

まとめられてる人がバカすぎて、そのバカが教授本人って途中まで気づかなかった>< -- 『安冨計算法』 ~疑似科学が東大の権威を失墜させるの巻~ togetter.com/li/247123

Web site image
『安冨計算法』 ~東大の先生の面白算法~
03:49:11
icon

病気とか別として、お金とか困ってなさそうでブラック企業とかで働いてるとかいじめられてるとかでもなさそうだけど死にたい人ってよくわかんないというかよくわかんなくなった><

10:28:09
icon

家の年末年始の電気代4万5千円オーバーわらた・・・><; 年寄りが居てエアコンつけっぱにしないといけない部屋あるし、オレンジの部屋も電気暖房しか使えないしどうにもこうにも><;

10:34:10
icon

去年は計画停電でも何とかなったけど今年はあと一ヶ月くらいはなったらきついかも><;

20:17:02
icon

カンパンにナゲットのマスタードソースつけてみたらおいしかった>< なんかゴマとマスタードがコラボレーション><

20:44:06
icon

バスの運転難しすぎ><;ってこれ読んでて昔あったこと思い出した "信号のない横断歩道は常に歩行者側が青信号なのです" "おそらくこれほど守られていない交通法規もないんじゃないかというぐらい誰も守っていません。" -- 大型二種免許 教習記 dab.hi-ho.ne.jp/t-wata/menkyo/…

20:48:39
icon

昔信号がない横断歩道でわたろうとしてポカーンって車が途切れるのを待ってたらパトカーが来て止まって「え?><;オレンジなんか悪い事したっけ?><;」ってなって固まってたら中の人が手で「渡って」見たいなジェスチャーして「ああ警察の人って民間人優先なんだね><」って今まで思ってた><

20:49:04
icon

民間人優先じゃなくてそういう交通法規だったんだね・・・><

21:00:32
icon

@akaganesaru 普通免許ないけどシミュレーターでバスと牽引の車庫入れ&方向転換の練習して遊んでるけど、もし今オレンジが普通車の実車でやったら大型とか牽引よりは楽という理由で出来るのか実車の方が難しいから無理なのか謎かも・・・><

21:01:34
icon

@cuezaku オレンジが免許取ろうとしたらすごい金額になりそう・・・><;

21:02:40
icon

@cuezaku 難しい><; というかオレンジが運転するの危険かも><;

21:04:18
icon

@cuezaku ぱにっくになって複数のこと同時に出来ない感じ><; シミュレーターで遊んでてもスピードメーターに気をとられて事故るとかしてるし><;

21:05:15
icon

@cuezaku Σ><;

21:10:13
icon

シミュレーターでトレーラーで遊んでるとトレーラーにはすごくやさしくしてあげないと駄目って思うようになるかも>< 無理な動き出来ないしただバックするだけでも大変だし急ブレーキ急ハンドルするだけでぶつからなくても大事故だし><

21:12:15
icon

バスはシミュレーターで遊ぶ前から、バスマニアが高じて路線バス運転手になった人が実習の事を書いてて、中の人が吹っ飛ぶから無茶な事できなくて超難しいのは頭の中にあった><

21:14:05
icon

だからバスとトレーラーはのんびり走ってて邪魔でも許してあげないと駄目かもってすごく思うけど免許持ってないから意味無い・・・><

21:27:12
icon

rigs of rodsに左側通行で標識とかも日本のを使った日本風マップ欲しいけど日本人でrigs of rodsで遊んでる人少なそうだしオレンジも作れない・・・>< あと右ハンドルのアドオンすごく少ない><;

21:32:08
icon

youtubeでトレーラーの運転動画見るとものすごくきょろきょろあちこち見て注意しながら走ってるけどrigs of rodsだと運転席と反対側のミラーを見るのにもカメラ方向を変えないとみれない><;

21:38:39
icon

ていうかなんかの練習とかでオレンジは問題なく運転できるようになるのかな?><; なんか気質的に不可能のような気がするけど・・・><

21:40:39
icon

例えば牽引の方向転換とかはものすごく練習すれば出来るようになる気がするけど、公道を走ってて事故らない人にはなれない気がする><

21:44:59
icon

トレーラーの運転に興味を持ったのって、大昔にトレーラーが「なんでこんな所で?><」って思うような場所で近くに簡単にUターンできる広い場所があるのに10分くらいかけてバックして方向転換してるのを見てからだけど、迷ったんじゃなくて練習しにきてたのかって気づいたのってつい最近かも><

21:58:23
icon

ぱにっく><

22:16:45
icon

なんか室温が急低下してる気がする><

22:18:05
icon

気がするだけじゃなくアメダスみると思いっきり気温が急激に下がってる><

22:56:00
icon

これNHKに出てた現地?の消防団長とかの考えとかと逆のような・・・>< 全く呼びかけないのはあれだけど「津波てんでんこ」の逆でもあるし -- 東京新聞:命懸けの放送 教材に 埼玉県が「天使の声」独自作成:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

22:59:50
icon

津波てんでんこに沿った考え方では、自動放送かなんかを用意しておいて逃げれというのが正解のはずだよね・・・><

23:04:49
icon

気温下がりすぎ><;

23:09:23
icon

北海道の気温すごいことになってるけど、寒冷地にあるタイヤとか自動車関連の試験場の人ってこういう風に超寒いと大喜びするんだろうか・・・><

23:20:44
icon

寒すぎて混乱><

23:36:35
icon

23:40:11
icon

LGPLって気軽に使われすぎてて、ライブラリを作ってる側もMITライセンスとかと勘違いしてLGPLにしてる人が多く感じるけど、"間違えてLGPLにしてる人が思い浮かべてるLGPL"に一番近い物はCPLだと思う>< ちなみにCPLはGPL非互換>< オレンジはCPL好き><

23:42:40
icon

@kappa_soku LGPLって気軽に使えないはずの制限が多すぎるライセンスなのに気軽に使われすぎかも>< 本当に理解しているのならGPLでおkな例が多い気がするしほんとに意味不明状態><

23:47:31
icon

@kappa_soku もっと厳密には不可分なものなら動的リンクでもアウトのはず>< 超厳密にいうとLGPLのツールのGUIフロントエンドもそのツール専用ならアウトになっちゃうはず>< もちろん必ずばらばらに配布すれば著作権の範囲を超えるから無関係だけど一緒には配れないはず><

23:52:52
icon

@kappa_soku 逆で、とある「LGPLなライブラリ」"専用"の「クローズドソースのフロントエンド」は本来はライブラリ同梱では配れないはず>< あんまり自信ないけど><;