00:09:59
icon

@numpad0 NASA TVだと専門用語だけカタカナ語として頭にひっかかる感じかも><

00:13:15
icon

マウスのイメージセンサ調子悪い><;

00:15:45
icon

新レタス>< 右上と左下はパセリだけど根すら出てこない・・・><; twitpic.com/88sbpg

新レタス>< 右上と左下はパセリだけど根すら出てこない・・・><;
00:17:02
icon

またtwitpic重い><;

00:19:30
icon

さっきNHKのニュースで照明の展示会のニュースやってたけどひどいまとめ方だった・・・>< なんかELとかCCFLがつい最近新しく出来た照明と勘違いされそうなまとめ方><;

00:24:06
icon

NHKのオンラインの記事は無かったけど展示会はこれみたい>< 一瞬植物育成用の照明も映ってたけど光が青かったのが謎><; -- 第4回 次世代照明 技術展 lightingjapan.jp

ライティング ジャパン - ライティングジャパン - LIGHTING JAPAN - | リードエグジビションジャパン
00:30:52
icon

自宅警備員が自宅警備用フラッシュライトを探しにいく場合はどうなんだろう・・・?>< -- 注2: 本展は商談のための展示会ですので、学生の方々のご入場はお断りいたします。

00:40:12
icon

インターネプコンってなぜか一回行った事ある気がする><

00:44:36
icon

なんか小さい時に行って、クリーンルーム用の使い捨て手袋のサンプルを貰って喜んだような記憶が・・・><

00:52:22
icon

あとたぶんクラレ?><からクリーンルーム用の不織布みたいなの貰ったかも><

00:57:43
icon

完全に商談用の展示会らしいのに小さい子にサンプルくれるってやさしい>< いまさらだけどクリーンルームでお仕事するような頭のいい子に育たなくてごめんなさいな気分・・・><

01:00:47
icon

ぱにっく><

01:18:31
icon

第一期のレタス、生存 25株, 瀕死 2株, 脱落 数えてない><;

01:21:52
icon

パセリの種洗ってない・・・><; -- 月刊 現代農業2010年3月号 パセリをほぼ 100%発芽させる技 ruralnet.or.jp/gn/201003/kant…

01:30:09
icon

パセリもしかして明るいせいで発芽しないのかもって思ったけど、ぐぐったらパセリも好光性種子って書いてあった・・・>< 普通に何日も時間がかかるだけなのかな?><

01:30:32
icon

ていうかいつ種まいたっけ・・・?><;

01:31:49
icon

4日目みたい><

01:36:50
icon

発芽2週間とかかかるっぽいうえに発芽率60%って・・・>< ていうか今気づいたけどパセリって水耕栽培可能なのかも調べてなかった><;

01:39:33
icon

パセリも普通のおkっぽい><

01:48:52
icon

01:49:58
icon

地鎮祭ってアメリカでもするんだね>< 神道とかの風習かもって思ってた><

02:18:55
icon

精神が不安定になってて波すごい>< 今は泣きそう><

02:20:11
icon

歌うの嫌い><

02:21:33
icon

ていうか声出すの嫌い>< 家でもたまにジェスチャーで会話したりする><

02:24:30
icon

02:24:58
icon

速く寝たらDelta IV打ち上げ見れるかな?><

02:27:35
icon

そういえばさっきのひどいって言ったNHKの照明の展示会の報道 ELのシート(秋月でも前に売ってたのと同じようなの)を光らせてぐにゃぐにゃして「光るのに曲がる!!」みたいにレポーターがびっくりしてた><;

02:27:57
icon

何十年前からタイムスリップしてきたの?この人って思った><

02:31:24
icon

秋月は取り扱いやめちゃったっぽいけどぐぐれば通販で売ってる所普通に出てくるし>< el-sheet.jp

LEDパネル,LEDライトパネル,LED導光板のルミテクノ。均斉度抜群の導光板,輝度均一度80%以上の導光板。板面照度4000ルクス以上の高輝度。演色性Ra80以上の高演色。色温度3000K,4300K,5000K,6000KとRGB。
02:33:33
icon

CCFLの取り扱い方も「福島の企業がんばれ」っぽい内容はいいけど、特徴とか説明ほとんどなしだし、別に新しくないし、目の前の液晶にもバックライトとして入ってるし><

02:41:34
icon

レタス復活作戦で使ってる成長水、復活作戦で大量使用してるからオンライン問屋さんで10本まとめ買いするほうがいいのかな?>< 問屋さんだと1本70円くらいみたい><

02:41:56
icon

もうレタス現時点でもコスト最悪かも><;

02:43:49
icon

ていうかもう食べられない状態になっても枯れずに成長して欲しいし、できたら花を咲かせて欲しいって考えてるから、作物でも家畜でもなくペットかも><

02:45:26
icon

ケーキ賞味期限切れそうなのが残ってるの忘れてる気がする>< 誰か食べたなら平気だけど・・・><;

02:45:41
icon

一人TL><;

02:55:41
icon

期限ぎりぎりで冷蔵庫に無いから誰か食べたっぽい><

02:58:06
icon

ねむい><

13:21:50
icon

13:25:41
icon

13:25:56
icon

13:30:12
icon

13:31:23
icon

潔癖性の人は宇宙行けない><

13:34:41
icon

@kappa_soku 演算能力でカバー><;

15:24:21
icon

togetter見てたらかっぱさんの別アカウントのツイートみつけた(空中リプライ)

16:09:00
icon

ちょっと関西弁っぽい -- 凍み天 togetter.com/li/243508

17:44:01
icon

この視点すごくおもしろいかも>< 機械の発達も機械からみたらある意味生物から見た生物の進化のツリーと同じかも>< "よく考えると実は機械自身も生きる為に製品を作ってる。会社とかじゃなくて機械自身の。" -- 製造現場から見た電力問題 togetter.com/li/242670

Web site image
製造現場から見た電力問題
17:47:35
icon

前に旋盤のことを調べたけど、旋盤でネジ作って、そのネジでもっといい旋盤作って、それでもっといいネジをって繰り返してたのも、ネジと旋盤が生物っぽい意味での進化をしていたとも見れるかも>< どんどん量産できるようになるから子孫増えてるし><

19:43:23
icon

?><; -- デイリーポータルZ:農道空港って何だ portal.nifty.com/kiji/120118152…

19:45:29
icon

毛利さん関連かも?><

21:24:34
icon

ゆれてる><

22:10:05
icon

><;

22:10:44
icon

震度1.5くらい><

22:11:18
icon

あれ?><;