00:00:38
icon

ちなみに元はこれ http://www.youtube.com/watch?v=FVaxfOXqiTo

00:04:01
icon

ヴォーカルだけ抜き出すとかめんどいからただ単に左右にちょっとずつずらした1オクターブピッチアップした音を重ねただけ><;

00:05:40
icon

ちっちゃいのがいっぱい居るみたいでかわいいよね?><;

00:13:36
icon

つまりね><ヴォーカルだけ抜き出して約1オクターブピッチシフトしてぴったりじゃなくて微妙にずらしてわざと音痴っぽくしたら、小人さんが音痴ながらも頑張って一緒に歌ってるみたいになってかわいいかもって思った・・・><;

00:21:09
icon

><;

00:42:45
icon

F1みてないけどF1の曲弾いて遊んでた

01:00:49
icon

誰かパソコンのキーボードを楽器にしたい人居ないですか?;;

01:08:09
icon

つまんないから共同開発してる人スルーして勝手に配布しようかな><

01:38:37
icon

まだ配布してないけど。ていうかいろいろな問題でたぶん別人だけど -- OD-Keyの配布と説明書 http://www44.atwiki.jp/odkey/

01:41:01
icon

作ってるアプリがすべりまくりでつまんない

01:43:44
icon

質問したい人がTL上に居るけど忙しそうで質問できないし英語で聞くの難しい・・・

01:44:29
icon

日本語で書くと「チョココロネってヨーロッパでも売ってるの?><」

01:46:16
icon

チョココロネって外国に埼玉の名産品として売り込んだら売れる気がする

01:47:26
icon

外国でらきすたを見た人の一部は「あれは春日部名物のお菓子だ」って思ってると思う・・・

01:48:59
icon

だからこっそり埼玉県の観光のページに名物として載せてもばれないと思うんだよね・・・><;

02:15:56
icon

なんか突然フォローする人が増えてる気がする

02:21:24
icon

なんかスパムっぽいトンデモっぽい人ブロックしてみた

02:25:42
icon

英語だとスパムbotなのか、中に人がいるのかわかんない・・・

02:29:53
icon

Dさんにメールしておこう・・・><

02:43:19
icon

生まれつき(?)作曲できない(メロディが浮かばない)から、作曲できるけど機材の知識がないとかで作品に出来ない人を見るとうぉぉぉぉってなる

02:44:02
icon

お友達は最初機材の知識が少なめだった(というかオレンジがマニアックすぎた)けど抜かれた

02:48:42
icon

いろいろ悲しい

03:04:40
icon

ハエトリグモさんがずっとPC付近に居る・・・

03:36:02
icon

「なんでもマニア」だからいろんな話題についていけるはずなのに話す人が居ない

04:51:08
icon

1時間近く書いたコード全部消えた;;

05:05:06
icon

@cocoa_c 一人だと集中攻撃されてやる気無くすゲームかも><;

07:03:31
icon

@anubis0607 おはよう><またねてない><;

07:26:49
icon

lol! What's this?! -- Dirty Japanese: Everyday Slang from "What's Up?" to "F*%# Off!" (Dirty Everyday Slang) [Amazon http://amzn.to/lUj8wb ]

07:40:58
icon

I thought! I read the Japanese-introduction for English-speakers. And learning English! But, I search in amazon, and I was find Strange book

07:42:09
icon

日本語で書くと「外国人向けの日本語入門書を読むほうが簡単かも?って思ってAmazonで検索。変な本が・・・ http://amzn.to/lUj8wb」

07:44:49
icon

中身検索に「What's up?」 → 日本語では「おっす!」って書いてある><;

07:49:05
icon

「How's it hanging? → 調子どうよ?」 「It's hanging. → ぼちぼちでんな」 大阪にもそんな人居ないと思う><;

07:50:20
icon

@anubis0607 うん><;アプリ開発しててデータが全部とんで同じのもう一回最初から作ったら寝れなくなった><;

07:52:20
icon

「Howdy-do → んちゃっ」 アラレちゃんか!?><;

08:04:08
icon

でもこの本英語の砕けた表現の勉強にいいのかも・・・?><;

08:41:58
icon

めも -- The Space Shuttle: Celebrating Thirty Years of Nasa's First Space Plane http://amzn.to/jqJ80A

09:01:57
icon

@senntokun トリニティ実験の跡地は観光地になってて年に1回?><見学できるはず・・・ 行って見たい

09:09:06
icon

@senntokun 日本人から見たら(そして世界の多くの人から見たら)世界を破滅に導く兵器の出発点だけど、アメリカ(の一部)の人から見れば強いアメリカの象徴で日本との戦争を終わらせた場所とも言えるから、普通の日本人の感覚とは違うかも・・・

17:39:54
icon

@sarapon DATのポータブルタイプは埼玉で作ってたけど、作るの大変で職人技が必要だけど工場がなくなって作れる人ももう居なくなって作れないと思う・・・

17:51:35
icon

@sarapon ついでに同じ工場で作ってた、最高裁判所専用(?)の音が全く途切れない特殊なオートリバースカセットデッキも職人技過ぎてもう作れないらしい・・・><; それはもう必要ない技術かもしれないし今見たら生産完了って書いてあった

18:10:54
icon

@MirekCDN I'm sorry. Translate difficult. I don't know. I can also be using for TV Professional Video Camera(ENG), In the past time...

18:15:27
icon

NHK「宇宙からウェイクアップコール」って一回も見た事無いけどおもしろいのかな?><; ていうか家族の人もしかしたら録画してるのかな・・・?><

18:23:36
icon

ていうか最近のミッションのウェイクアップコールはここで聞ける http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/index.html

18:34:35
icon

スペースシャトルコロンビアの最後のウェイクアップコールの曲は「Scotland the Brave」これまめ って言うか今気になって調べて初めて知った><;

18:48:53
icon

STS-133 FD14 crew wake-up call music Discovery Final wake-up -- "Coming Home" Gwyneth Paltrow http://t.co/jaGzFqw via youtube.com/watch?v=ixP0d8…>@YouTube

18:50:17
icon

全米が泣いた(比喩表現)

18:58:46
icon

ぐぐったけど、映画ロックスターのカントリー版みたいな日本では未公開の映画の曲らしい・・・

19:17:05
icon

NHK「宇宙からウェイクアップコール」動画で見てみたけどおもしろそうだった・・・ 単にアーカイブされてるウェイクアップコールの音声を流す番組って思ってたけど解説の番組なんだね><;

19:43:23
icon

「STS-31のウェイクアップコールには専用にレコーディングされた曲があるんだよ!」→「な、なんだって!」→「なにこれ古臭い1990年だからかも?」→「80年代の曲の替え歌らしい・・・」

19:48:35
icon

原曲はいかにも80'sっぽくていい感じかも でも、ミュージックビデオが笑っちゃうくらい超低予算っぽいしwikipediaに項目無いし「Private Numbers」って何者?><;

19:49:00
icon

原曲 -- "Is This My World?" by Private Numbers http://t.co/8hBQ7AH via youtube.com/watch?v=xvghFR…>@YouTube

19:50:26
icon

ハッブルとSTS-133用の替え歌版のメーキングビデオ -- "Space Is Our World" http://video.google.com/videoplay?docid=-8969614419482152437#

19:54:28
icon

いろんな意味でひどすぎる><; -- "Secret Place" by Private Numbers http://t.co/aVXdxXV via youtube.com/watch?v=YKePnv…>@YouTube

19:58:44
icon

リードヴォーカルでギターの人は現役みたい・・・><; http://dannykristensen.com/

20:24:47
icon

STS-117 FD2 for CDR Rick Sturckow -- Aaron Tippin- Big Boy Toys http://t.co/wvDuIQD via youtube.com/watch?v=ab70TO…>@YouTube

21:01:09
icon

My Request wake-up call, 'Jump' by Van Halen, If I am an astronaut. -- Van Halen - Jump (HQ music video) http://t.co/KeYkmJo via youtube.com/watch?v=wlq0lY…>@YouTube

22:12:12
icon

><;

22:13:20
icon

@akaganesaruASAP wikipedia見てびっくりした><; このへん「サイダロドロモフィリア(列車性愛)」「シンフォフィリア(災害性愛)」分類細かい><;

22:15:35
icon

@akaganesaruASAP 全部は言えない><;けど「シンフォフィリア(災害性愛)」かもって思った・・・>< 地すべりとか見るとうっとりする><;

22:17:10
icon

ていうか「オートエロティシズム(機械性愛)」と「サイダロドロモフィリア(列車性愛)」ってまとめてメカフェチじゃダメなの?><;

22:23:21
icon

@sarapon がんばる

22:36:08
icon

@sarapon 単純に山の形だけで見るならここが怪しいかも http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.267657,135.551698&spn=0.002282,0.003428&t=h&z=18

22:48:46
icon

@sarapon ここっぽいかも?>< このずれてる交差点みたいな所 http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.264554,135.552042&spn=0.001132,0.001714&z=19

22:52:29
icon

@sarapon 昭和50年撮影の航空写真で見ると建物の配置が似てるからそれっぽいかもって (ファイルサイズ巨大) http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-7/c14a/ckk-75-7_c14a_8.jpg

22:56:19
icon

じしん

22:56:34
icon

@sarapon たぶんあってる><><

22:58:29
icon

@sarapon gooの地図の航空写真見てなかったけど、それで見ると昭和50年の航空写真にはない右奥の青い屋根の建物があるかも><

22:59:15
icon

@sarapon yahooとぐーぐるが低解像度だったからあきらめて国土画像データベースの古い画像見てた・・・

22:59:53
icon

22:56:10くらいに揺れたかも

23:04:19
icon

@sarapon 左の田んぼの枚数と、あと「マンホールがある=人家へ向かう道への交差点付近」「舗装の修正の跡」から見て交差点ぴったりかもって思った><

23:08:41
icon

@sarapon ><b

23:14:04
icon

@sarapon 図柄でわかるほうがすごいかも><; だいたいの地域と山の形の方が場所探すの全然楽かも・・・

23:14:58
icon

あと、最初山のてっぺんに鉄塔が立ってる様に見えてそれで惑わされて時間かかった・・・><;

23:21:33
icon

ていうか写真左前方の廃橋が気になるかも 昭和50年の航空写真だと橋が健在

23:24:57
icon

廃道マニアで行った人居ないっぽい

23:30:31
icon

うっとりする地すべり in 長野(地附山) http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/saigai4.jpg

23:33:09
icon

うっとりする複合的地盤災害(?)によって起きた状況で結果的に崩れた「まつるべ大橋」 http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/images/content/15918/_zisin2.jpg

23:34:27
icon

後ろに小さく写ってる旧橋はやまいがにレポが http://www.yamaiga.com/koneta/koneta_79.html

23:41:09
icon

うっとりする大規模土砂災害 in 徳島県 http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~rcfcd/sabo/naiyou/Azue.jpg 現地の人の細かいレポがあったはずだけど見つからない・・・

23:41:49
icon

@akaganesaruASAP ダム穴とかに近いのかも>< なんか巻き込まれたらどうにもならないしみたいな感じでぞくってする

23:44:49
icon

あった http://www.niigumi.co.jp/saigai1.html http://www.niigumi.co.jp/

23:46:42
icon

ちょっと違うけど三宅島の火口の陥没もうっとりする http://www.gsi.go.jp/common/000016589.jpg

23:51:06
icon

オレンジが土砂災害に魅せられる変人になった原点は学校の図書室にあったこの本かも -- 大地震が学校をおそった http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0022000113

23:54:42
icon

あと趣味みたいになったのは、長野に行ったときにバードライン通行止めの看板を見てずっと疑問に思ってて後から地附山の地すべりを知った瞬間かも

23:55:52
icon

それと、豊浜トンネル事故かも

23:57:38
icon

ダムが好きになった原点のダムは深山ダム>< http://dammania.net/?http://dammania.net/totigi/miyama.html

00:01:10
icon

佐世保?のカステラ屋さんのオレンジカステラおいしいけどイベント商品らしくて、さいたまに期間限定出展したときとか、現地ではお正月限定?><とかしか売らないみたい・・・>< おいしかったから普通に通年で通販で売ってほしい・・・><

00:01:33
icon

頭がにらにらしてオレンジ壊れそう><

00:02:10
icon

わぁいボウリング orangeボウリング憎い shindanmaker.com/190512

00:02:26
icon

トラウマ思い出した・・・><

00:03:41
icon

お出かけしたいけどお金ない・・・>< 無くはないけど増える要素が無いから減るとなくなる・・・><

00:04:06
icon

(「・ω・)「 → (_・ω・)_ポニョ #バァン shindanmaker.com/201828

00:04:31
icon

内緒だけどAVAしてる>< 内緒になってない・・・><

00:05:55
icon

AVAただだし・・・>< ν即民に薦められたTF2もただだけど、あれは実際の武器とかと違いすぎて意味不明だった・・・><

00:07:29
icon

AVAやってて「ちょwwwおれんじwww」とか言われちゃったり、目の前でこっち向いて「それは出来ない」ってラジオチャットされちゃったりするからたぶんオレンジは地雷・・・><

00:08:05
icon

@akaganesaru ぐぐってみる><

00:10:03
icon

@akaganesaru 面白そうだけど装備古すぎて難しそう><;

00:11:49
icon

@numpad0 汎用の「Androidをただのネットワーク制御汎用ディスプレイにするアプリ」があったらそういういろんなデバイスが簡単にいろんな環境経由でいじれそう>< 作ろうとしたけど挫折した><;

00:17:58
icon

@Que_sera_ 親がアジア方面に輸出するお仕事してる関係で、たまに中国とか韓国で聞いたこととか家で話してるけど、出張中に中国で大きな事故のニュースがあったときに「人数多いから中国では人が死んでも統計ですからね。ハハハ」って中国人にジョークで言われたことあるって言ってた><

00:20:40
icon

@numpad0 それだとWindowsから見ると一つの通常のモニタに見えちゃうかも・・・?><;

00:24:07
icon

@numpad0 それもちょっと違うかも><; XMLとかでGDI+とかと近い体系のコマンドをhttpで放り投げるといじれるみたいな感じというか、Windowsの管理外で好きにいじれる画面があったら便利かもって思った・・・><

00:26:59
icon

わさらーさんのわさび農家のまとめ見てわさび自分で育てたかったの思い出した>< 60cm水槽を清流っぽい飾り付けにして育てたらきれいかもって><

00:28:31
icon

USB接続/ネットワーク接続両対応キャラクタディスプレイモジュール(基板むき出しじゃなくて一般人向け版)ってあったらそこそこ売れそうなのに無い・・・><

00:29:08
icon

@numpad0 難しそう><;

00:34:54
icon

00:36:50
icon

メアドどうなっちゃうの・・・><

00:37:06
icon

live.com新規取得できなくなっちゃうとか?><;

Web site image
Outlook – free personal email and calendar from Microsoft
00:38:34
icon

00:39:29
icon

@sarapon 線路とゴルフ練習場と送電鉄塔は簡単なヒントになっちゃうからヤバイ><;

00:42:43
icon

@sarapon ふたばの鉄道板とか「どこでしょう」ってクイズっぽく写真が出て、駅の近くの線路とかだとすぐに言い当てられたりしてるしすごい><

01:00:11
icon

01:26:06
icon

おかかのおむすび作った><

01:55:49
icon

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!って曲だったのか・・・><

01:59:48
icon

LEDで (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (0:30) #nicovideo #sm17655719 nico.ms/sm17655719

Web site image
LEDで (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
02:02:03
icon

MIDIで (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! してみた (1:33) #nicovideo #sm17592830 nico.ms/sm17592830

Web site image
MIDIで (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! してみた
02:28:11
icon

アプリごと作るんじゃなくて流し込むって出来ないのかな?>< -- メモ帳がおかしくなりました!! (3:32) #nicovideo #sm17476028 nico.ms/sm17476028

Web site image
メモ帳がおかしくなりました!!
02:37:44
icon

【やってみた】バスについているエアホーンを鳴らしてみた【三菱純正】 (2:05) #nicovideo #sm17447858 nico.ms/sm17447858

Web site image
【やってみた】バスについているエアホーンを鳴らしてみた【三菱純正】
02:53:13
icon

【作ってみた】Casiotone MT-11 + monotron = Casiotron ! (8:23) #nicovideo #sm17351532 nico.ms/sm17351532

Web site image
【作ってみた】Casiotone MT-11 + monotron = Casiotron !
16:25:57
icon

猫と犬ってどっちの方が正しい軍人に近いのか謎かも>< 昔ながらのピラミッド型に一見向いてるのは犬だろうけど、犬は上下簡単に変えられないから、上の者が指揮下に入れない=正しいチームワークは出来ないってなるかも?><

16:27:18
icon

猫の場合はその場その場で高い所に居る猫の方が偉いことになってるっぽい(目の高さで決めてる?><)から上下の変更は簡単に受け入れられそうだけどそもそも連携しなさそう・・・><

16:30:15
icon

でも、猫が「友達猫」とあった場合には、「友達猫」が休んでいたら、「友達猫」の後ろに逆方向を向いて監視するように休むから連携してるともいえるかも>< そのまま「友達猫」が立ち去って気づかなくて「あれ?><;居ない><;」ってしてる所も結構見るけど><;

16:32:58
icon

猫の集会の「ボス」も本当に「ボス」なのか謎かも>< 「高い所に居る強めの猫が警戒できる範囲は安心する」という仕組みだけで猫の集会って起きてるかもがオレンジ説><

16:35:34
icon

@cuezaku 猫って自尊心が強そうな行動をとるのがおもしろいかも>< なんか失敗するとすぐ機嫌悪くなるかも><

16:38:25
icon

猫が鳥とか捕まえたときに他の猫にとられたくない時にくわえたままうなって威嚇するけど、人間の所に獲物を持ってくるときはうなってないから「とられてもいい/あげよう」と思ってるか「この人はとらない」と思ってるかどっちかだよね><

16:39:10
icon

あと猫って他の猫に獲物あげたりするのもおもしろいかも><

16:44:14
icon

古い考えでのチームワークが犬で、今のチームワークの考えに近いのが猫かも?>< でも猫がその瞬間の上下関係を理解した上で独立した考えも持ち合わせた上で連携して行動なんて高度なことしてる所見たこと無いかも><; 「逆方向を見ておくにゃ」は自立的に連携してるけど上下関係無い><

16:49:49
icon

@cuezaku ユニコード対応の入力ボックスならAltを押しながら"テンキーで" 12316 って押してAlt離すと出るっぽいかも><

16:50:39
icon

なぜかtweenだと0って出る・・・><

16:52:13
icon

@cuezaku あれ?><; operaでだけ出来るっぽいかも><;

16:55:37
icon

@cocoa_c @cuezaku 〜 〰 ~ MSIMEで「から」ででるのは2番目のみたい><

16:59:59
icon

Windowsの標準テキストボックスだとAlt+12316駄目っぽい?><; 他の文字だとうまく行くのになんで?><;

17:05:30
icon

@cuezaku 辞書登録するしかないのかも?><;

17:07:29
icon

twiccaからみたら 〜:なぜか普通のと同じ 〰:フォントが無くて表示できないっぽい ~:普通 だった><

17:09:13
icon

実験>< 〜

17:09:27
icon

そりゃそうだよね・・・><

17:14:17
icon

@cuezaku なんかそもそも問題がある文字みたい>< 「Unicodeに関連する問題」の所><波ダッシュ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2…

17:21:12
icon

それぞれの正式な名前は「〜」波ダッシュ(wave dash) 「〰」ウェーヴィーダッシュ(wavy dash) 「~」全角チルダ(fullwidth tilde) らしい・・・><

17:22:25
icon

⁓ Swung dashって言うのもあるっぽいけど文字化け?><;

17:23:08
icon

Operaから見たら全て正しく表示された>< Opera最強伝説><

17:26:15
icon

Android上のOpera Mobileからみたら全角チルダしか表示できなかった><; Opera Mobile微妙伝説><;

17:29:13
icon

@cuezaku 日本語設定のIEコンポだと表示できないっぽい・・・><

17:34:24
icon

他にもいっぱいあるっぽい>< Dash - Wikipedia, the free encyclopedia en.wikipedia.org/wiki/Dash

17:37:15
icon

なるほど>< ' "whyyyyyy" with "why〜".' -- Tilde - Wikipedia, the free encyclopedia en.wikipedia.org/wiki/Tilde#Pun…

17:54:14
icon

Tweenのバグっぽい物を見つけたかも><

17:56:55
icon

Tweenでこのハッシュタグ扱いになってるリンククリックすると・・・>< Tween?><

17:57:19
icon

あれ?><;

17:58:10
icon

あ、出来た>< 最新版ではなおってるかもしれないけど1.1.0.0にはバグあるっぽい><

17:59:54
icon

Tweenユーザーにだけ表示できるメッセージとかできるかも>< 普通に変換すれば他でも見れるけど・・・><

18:04:33
icon

実験>< 実験 ©

18:05:22
icon

予想通り><><><><><><><

18:13:07
icon

Tween検索バグ実験>< 実験 &rlo; Tween &rle; ⊂ˆωˆ⊃

18:14:00
icon

rloとrleは対応してなかった・・・><

18:16:33
icon

まとめると、Tween 1.1.0.0には検索結果のUnicode実体参照を2重に(?)デコードしちゃうバグがあるっぽい>< オレンジには悪用方法思いつかないけど・・・><

18:22:36
icon

Tween 1.1.0.0の検索バグこんな感じ>< おもしろいだけで実害はたぶん無いかも?>< twitpic.com/9j1npp

Tween 1.1.0.0の検索バグこんな感じ>< おもしろいだけで実害はたぶん無いかも?><
18:33:24
icon

デジタルサイネージ用とかはあるけど、一般人向け透明液晶ディスプレイとか一般人向け透明ELディスプレイなかなかでない・・・>< 透明液晶の時計とかはあるけど・・・><

18:35:40
icon

汎用の透明モノクロ液晶ドットディスプレイとかあってもよさそうなのに・・・>< 16*16の四角が表示できるだけとかでもおもちゃとかの需要ありそう・・・><

00:03:11
icon

00:23:02
icon

01:03:39
icon

@ejo090 無理にまっすぐにして車庫入れするよりも、けん引免許の試験みたいに停車位置の前を通過して、トレーラー折りながらバックする方がたぶん楽かも・・・><

01:06:57
icon

@ejo090 配達先Trameriって入り口の門も含めてETS2最難関かも><;

02:37:52
icon

混乱><

02:50:28
icon

寒い><

02:50:50
icon

19℃・・・><

11:32:48
icon

@nebula121 ちゃんと検証するような人って自分のブログとか自分の土俵になる場所であらためてってする傾向が強いからなおさらだよね>< このサイト内で完結させる場合もちゃんと取材してまで検証するならコメントじゃなく独立した記事/動画にするだろうし><

11:41:25
icon

@nebula121 2chの特有なアレとしては、匿名が故の極端なソース主義である面も大きいかも?>< ソースなくても話は進むけどソースがある物が頂点になるから祭りの最中でも一応の方向性が出るというか・・・><

11:47:48
icon

某堀氏関連で、人の話を聞いてそのまま垂れ流すのがジャーナリズムじゃないんだよ、背景も調べろ的な事ってツイートしたけど、趣味系でもそれ同じで、写真撮ってブログに載せる人は山ほど居るけど、撮ったものが何でどうしてそうなったかまで調べる人はごく一部>< つづく

11:51:26
icon

つづき でもって道路系の趣味とかで廃道とかただの風景でしかなかった物を、それが何かちゃんと調べはじめた「山いが」がどれほど衝撃的な事だったかって、単なる風景だった廃道がジャーナリズムの対象になった瞬間だよね><

11:56:07
icon

廃墟とかオカ板系の趣味もそうだよね>< 昔はホラー系の噂とセットだった廃墟が、ちゃんと調べる人が現れ始めていつの間にか史実に基づいた歴史遺産ぽい感じになっちゃった>< ある方向のロマンが薄れたけど史実に基づいた歴史に思いを馳せられるようになった><

12:00:36
icon

鉄道趣味周りで、オレンジが撮り鉄がなんか嫌いなのも、表面ばっかり注目してる感じがして薄っぺらく感じるからかも>< 撮り鉄と同等以上に迷惑というかマナー悪い音鉄の方が調べるの好きな人多いイメージでちょっとマシなイメージ>< あくまでイメージ><(偏見)

12:07:44
icon

ゲームセンターの景品のアイスクリームをみんなが捨てていくのでしかたなくオレンジが大量に回収するというわけがわからない夢見たけどたぶん血糖値下がり過ぎたんだと思う><

12:28:51
icon

12:28:57
icon

12:33:23
icon

wikipediaに日本人の間違えてる英語の事をengrishっていうって書いてあったから、英語ちゃんと出来ないですって意味でeng'r'ishしか使えないってr強調してエゲレス人にチャットしたら「engrishってなんだよ?w」的反応が返ってきた想い出・・・><

12:40:34
icon

12:42:29
icon

これのなんかおっさんキャラバージョンみたいなポップコーン自販機が昔、船の科学館に置いてあったよね><

12:52:08
icon

KAL31の音><

13:08:08
icon

13:45:19
icon

クルマ用の窓に引っ掛けるしょぼいソーラー換気扇を分解して、網戸に貼り付ける換気扇作れないかな?><

13:48:26
icon

13:50:20
icon

@PacifistJpn あ!>< もう遅いかもだけど挿す前にベンチとったほうが効果が実感できるかも><

13:55:06
icon

@PacifistJpn 基本的にはPSO2ベンチの初版使ってるけど、メモリでの違い見るならゲーム系ベンチじゃなく個別のベンチ取れるののほうが良さそう>< あと手っ取り早いのはwindowsのエクスペリエンスインデックス?><

13:57:50
icon

なんか急激に気温上昇中><

14:02:27
icon

ジリリッみたいな蝉っぽい短い鳴き声聞こえたけどなんだろう・・・><;

14:18:15
icon

デイリーポータルZ:コーヒーフロートのシャリシャリを作りたい portal.nifty.com/kiji/130509160…

Web site image
コーヒーフロートのシャリシャリを作りたい
14:21:26
icon

14:21:40
icon

14:22:23
icon

そういえばあのお方リベンジしないのかな?><

14:29:56
icon

PSO2の場合強さじゃなくて、現金つぎ込んでる人は着飾ってて、非課金プレイヤーはデフォの服か古着を買うって現実世界の貧富の差とおしゃれ度の関係が持ち込まれてて残酷なアレ><

14:33:38
icon

ふと思ったけど、ネトゲの装備に広告付きで無料とかあったら面白そう><

14:40:10
icon

実際には広告付きというかロゴ付き装備が欲しかったら対象商品買えって逆になってるよね・・・><

14:51:33
icon

15:06:40
icon

気温下がりはじめたかも?><

15:07:42
icon

室温24℃><

15:21:05
icon

室温メモるの楽しいけどめんどくさいからアメダス観測点まるごとひとつほしい><

15:21:40
icon

アメダスの観測点の横に住めば自分で観測しなくていいんじゃね説・・・><

15:23:13
icon

15:23:17
icon

15:23:21
icon

15:23:26
icon

15:23:46
icon

15:25:43
icon

@sarapon それほしい><>< あとsparkfunから気象観測電子工作キットみたいなのがあってそっちの方が安いけど組みたてるの難しそう・・・><

15:39:20
icon

@numpad0 フック2本がワイヤーでつながってて片方だけに強く力がかかると脱落する構造にすればいいような・・・>< フックが脱落してゴーアラウンドした後どうするのかは気にしない><;

16:38:18
icon

グーグルマップに「この部分の道路の矢印線がバグってて、画像も真っ黒です」ってバグレポート送ったら「ぼかしや削除の対象にはならないという結論に達しました。」って削除要求の返事メールみたいなのが来て「は?><」ってなってる><

16:38:42
icon

しかも同じメール2通来てるしわけがわからない・・・><

16:39:16
icon

あ!><; 2通なのはメーラの設定ミスで1通だった・・・><;

16:39:51
icon

・・・><; "この処置にご満足いただけない場合や、画像がぼかしや削除の条件を満たしていると思われる場合は、お手数ですがその理由をお書き添えいただき、再度リクエストを送信してくださいますようお願いいたします。 "

16:40:40
icon

もう一回「だからデータおかしくて真っ黒って言ってるじゃん?><;」って送ってもまた「削除対象じゃないです」って返ってくるのかな?><;

16:42:13
icon

そもそも送信フォームの選択肢の所も「バグってる場合」みたいなの選んだんだから、オレンジの日本語が意味不明で通じなかっただけとかもありえないじゃん><# なんなの?><#

16:45:10
icon

ていうか具体的に画像のどの部分が問題かもストリートビューいじって指定して送る仕組みなんだから、見れば真っ黒ってわかるじゃん><#

16:45:51
icon

ちゃんと他のブラウザやらスマホやらでも確認してまで送ったのに><#

16:46:17
icon

・・・こっそりなおってたりするのかな?><

16:48:43
icon

矢印線だけ修正されてて、画像は真っ黒のまま・・・>< どういうことなの・・・?><;

16:52:42
icon

エスパーして考えると オレンジのリクエストは正しくグーグルの中の人に届いた→なので矢印線の間違いは修正→「でも、真っ黒なのは削除依頼があったからなんだごめんね」→ってテンプレメールを送ろうとして間違えて削除依頼拒否メールを送っちゃった ってことかも?><;

16:53:27
icon

勝手に想像して勝手に納得・・・><

16:53:54
icon

ゆれた><

16:54:45
icon

地震じゃない・・・><

16:58:02
icon

ストリートビュー、ためしにグンマーの真っ黒になってる場所を問題報告してみよう><

17:02:01
icon

17:02:11
icon

半田付けしないで使える!><

17:03:02
icon

17:03:18
icon

スターターキットも完成品だった><

17:06:14
icon

これとI2C気圧センサとブレッドボードで半田付け無しでPC用デジタル気圧計作れるかも?>< 完成品の方が安いかな?><;

17:08:49
icon

USB気圧計の完成品よりは安いっぽい・・・><

17:10:26
icon

15000円くらいの完成品の方が精度4倍くらいいいみたい・・・><

17:14:33
icon

>< "ストリートビュー画像についてリクエストをお送りいただきありがとうございます。リクエストに適切に対応するために、ご報告いただいた画像を現在 Google で確認中です。"

17:15:34
icon

これでグンマーのほうのストリートビューなおったら元の方もう一度問題報告送ってみよう・・・><

17:20:28
icon

17:21:53
icon

50音順って言う事は半濁音が最後だよね?><って思ったオレンジがアホ過ぎる・・・><

17:26:15
icon

ていうかグーグルの手違いで偶然にもストリートビューに削除依頼して拒否された時に来るメールってこういうのなのかってわかった・・・>< ぐぐれば出てきそうだし何の役にも立たないけど・・・><;

17:27:49
icon

01:17:17
icon

ANA8551っぽい音聞こえたけどなんか早い気がするから違うのかな?><

11:18:20
icon

@numpad0 レールガンでまぐねちっくはよくわかんないけど変圧器の意味でなら高圧をどこかからもらっきてそのまま使えばいい気がするし、めたりっくな面で言うなら導電性のある非金属でいいような・・・>< あ、交直変換どうしよう><;

11:34:52
icon

11:35:00
icon

レタスは・・・><

11:41:56
icon

11:51:26
icon

@numpad0 それはあくまで弾体(弾丸?><)に対する規制かもだから、レールガンの弾体って非金属でもおkじゃなかったっけ?><

11:54:21
icon

@numpad0 ていうか銃刀法の"金属性"って「硬い物」みたいな銃刀法専用ご都合主義謎用語で、実際に金属かどうかは全く関係なかったはず><

11:58:52
icon

あ!>< 輪ゴム銃はこれの事か>< "第二十二条の二 何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。"

12:05:05
icon

ていうかね>< ホムセンにあるもので殺傷能力がありなおかつ法に触れる兵器を作る事も、殺傷能力がありなおかつ法に触れない兵器(マスコミ用語的に言うと脱法?)を作る事も出来るし、それどころか文房具屋さんとかスーパーで売ってるものでもそれらは作れるし、もっと言うと電器コードで首を文字数

12:06:31
icon

つまり、脱法的なのが問題なのか、違法行為を行った事が問題なのかのどっちなのさ?><で、違法行為を行った事が問題であるのならば罰則面では既に法は整備されてるって事だよね><

12:11:35
icon

輪ゴム束ねてセロテープで止めて簡易パチンコ作って、竹串を発射させるとそこらの木に5mmくらいは刺さる程度の殺傷能力がある武器作れちゃう><(実際に作ってみた事がある><)

12:15:43
icon

そういえば、輪ゴム+竹串って、合法的な狩猟に使用しようとする場合に鳥獣保護法的に狩猟の道具として問題あるのかな?><と思ったけどパチンコ狩猟と同じで合法な狩猟の道具と見なされるのかな?><

12:16:49
icon

弓矢と見なされる可能性・・・><;

12:26:11
icon

これまだ調べてる途中だけどたぶん弓矢と見なされて狩猟用としてはダメかも><;(定義が見つからないからわかんない) QT orange_in_space: そういえば、輪ゴム+竹串って、合法的な狩猟に使用しようとする場合に鳥獣保護法的に狩猟の道具として問題あるのかな?><(略)

12:29:09
icon

ちゃんと赤青メガネで見れた><><

12:32:37
icon

@caoli7 amazonで数百円で売ってた>< youtubeの3D動画ちゃんと3Dで見れる><

12:35:58
icon

thunder><

12:38:59
icon

そういえば病気のタヌキ、素手で狩猟期間に合法的に狩猟してあげればよかったかもって後悔・・・><(その後の大雪で見なくなったから大雪の時に死んじゃったのかも><)

12:40:13
icon

天気ヤバそう><

12:41:51
icon

雷の音かなり聞こえるけど、yahooとかtepcoの落雷情報にはまだ出てない・・・><

12:51:02
icon

13:03:18
icon

13:06:19
icon

そういえば昨日、埼玉名物(?)のレトルトの梨カレー食べたけど、面白みのない普通にすごくおいしい味だった・・・>< 「うわぁ><;ほんとに梨が入ってる><;」みたいなのを期待してたけど違った><; りんごが入ってても普通なんだから梨も普通の味になって当たり前かもだけど・・・><

13:10:32
icon

13:19:56
icon

@nebula121 それ別に鍵その物じゃなくても適当に切ったプラ版とかでも出来そうな・・・><

13:32:54
icon

@nebula121 そういえばね>< 昨日のこころ旅の武生から鯖江の見たけど、武生駅から旧今立町地区に行ってそこから県立鯖江高校に向かうってルートだった>< 越前市中新庄町付近?の芝桜とか写ってた><

13:50:21
icon

@nebula121 ルート前半あんまり自信ない・・・>< 個々の風景よりもなんか広い平野に ぽこぽこ小さい山がたくさんある風景がすごく福井!><って感じで景色きれいだった><

13:52:52
icon

ていうか、きつね丼ってなにそれお店の名物?><って思ったら、西日本では普通にお店にあるメジャーな料理らしいけど知らなかった・・・><

14:17:18
icon

@nebula121 オレンジ的にはやきとり屋さんの交差点の隣の交差点が「ここはもしや!?><」ってなったけどひとつ隣の交差点だった><

14:17:56
icon

なんで景色覚えてるかというとストリートビューで見まくったから・・・><

14:19:07
icon

なんでストリートビュー見まくったかというと柿の木がどこなのか気になった・・・><(発見できなかった><)

14:21:37
icon

14:21:41
icon

14:21:45
icon

14:21:49
icon

14:22:21
icon

高回転数対応傾斜装置つき寿司レーンなるものを発明した・・・><

14:23:01
icon

カントつきレーン&皿支持装置が制御振り子>< 振り子?><;

14:31:43
icon

ちゃんとした植物工場製レタスって、甘くておいしい>< オレンジが作った屋内で土を使用せずに育てたレタスは苦味多かった・・・><(ていうかそもそも野菜っぽい形状に育たなかった><;)

14:46:27
icon

RJAA 090530Z 23013G23KT 200V260 9999 FEW030CB SCT060 23/07 Q1005 BECMG 35015KT TEMPO 32020G30KT 3000 TSRA BKN008 BKN015 FEW020CB RMK...

14:46:55
icon

RJAA 090530Z ... Q1005 BECMG 35015KT TEMPO 32020G30KT 3000 TSRA BKN008 BKN015 FEW020CB RMK 1CB030 4SC060 A2970 CB 20KM NW AND 40KM NE MOV E

14:54:17
icon

自作ハードウェア向けに特化したオンラインマーケットプレイス「tindie」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140508-…

Web site image
自作ハードウェア向けに特化したオンラインマーケットプレイス「tindie」
15:00:22
icon

これほしい・・・><

15:08:17
icon

フライトレーダーを見ながら空港で離着陸を眺める - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/140509164…

Web site image
フライトレーダーを見ながら空港で離着陸を眺める
15:09:12
icon

東京風速っていうサイト知らなかった>< おもしろい><><><><

15:14:20
icon

15:31:51
icon

そういえば、空港行くのなら、国交省のサイトからチャートダウンロードして印刷して持ってったら楽しいのかも>< aisjapan.mlit.go.jp/Login.do メアド登録しないとダウンロードできないけど><

AIS JAPAN - Japan Aeronautical Information Service Center
15:50:29
icon

そういえば少し前にRTされてきて思い出した><

15:50:45
icon

15:53:30
icon

これって具体的になんだろうと思ったら、ILS Z RWY 16Rアプローチで出てくるフィックスKOALAがほぼ牛久大仏なのか><(500mくらいしか離れてない?><)

16:03:14
icon

16R ILS Zってあんまり使ってない気がするというかyoutubeにあるのもILS Yな動画ばっかりかも?><

16:22:31
icon

16:22:47
icon

DC-3!?><;

16:25:52
icon

!><; "First flight: 1943" aviation-safety.net/database/recor…

Web site image
ASN Aircraft accident Douglas DC-3C HK-4700 San Vicente del Caguán
16:26:37
icon

戦中!><;

16:28:47
icon

機齢71年?><;

16:29:43
icon

2014年にもなってDC-3が墜落事故というかそもそも動態保存目的以外で飛んでるのあったの!?><;

16:33:11
icon

レジからするとこれが落ちたらしい?>< -- Photo Aliansa Douglas DC-3 HK-4700 http://t.co/kAsaHhV4kw planepictures.net/netshow.php?id…rco1281さんから

16:36:40
icon

ていうか米軍のC-47として飛んだ後に払い下げられた機体らしい?><; ていうかWW2に参加した飛行機が21世紀に保存目的ではなく飛んでて21世紀に墜落!?><;

16:53:25
icon

DC-3 - Aliansa HK-2006 & HK-4700 - Engine start and taxi at Villavicenci...: http://t.co/f4z75aTnPZ youtu.be/WKuTgUAMp_QuTubeさんから

16:56:35
icon

DC-3 Pilot Training pt1-3: "How to Fly the C-47 Troop Carrier Airplane: ...: http://t.co/b51XZHhlDK youtu.be/1MtlOnfRyq4uTubeさんから

16:57:43
icon

DC-3/C-47にオートパイロットってあったのか・・・><

20:20:44
icon

20:21:07
icon

すごくバス事故のイメージが・・・><

20:25:58
icon

しかしながら日本路線では今は飛んでない・・・><;

20:27:49
icon

ルフトハンザ、成田~フランクフルト直行便復活時に機材どれにするんだろう?>< 全体的な便数増やしたからもうA380飛ばさないのかな?><;

20:28:31
icon

20:32:36
icon

20:35:39
icon

日本気象協会の都市別アカウントフォローしてから気づいたけど、現在の状況だけじゃなく明日の天気予報もツイートしちゃってるっぽい?><; それってオレンジ的に天気予想バトル出来なくてアレじゃん・・・><

20:38:02
icon

ていうか観測情報じゃなくて予報のアカウントなのか><; オレンジ的にすごく意味無い><;(天気は天気図とかから自分で予想しないとおもしろくない><)

20:38:46
icon

20:39:22
icon

ロゴがなぜかBTTF風・・・><

20:42:43
icon

あ、便名ANA8557/8558のままじゃないのか・・・>< -- 夏の沖縄を満喫しよう!東京-沖縄間深夜便が運航開始!│航空券│ANA国内線 ana.co.jp/dom/promotion/…

20:44:40
icon

もしかしたら、実際の運航は8557/8558として運航して、貨物用の番台だとまずいから別に旅客受付用の便名作ったとかの可能性もあるかも?><

20:46:18
icon

ANA8551(羽田~新千歳深夜貨物)が期間限定で旅客化されたらすごく乗りたい・・・><

20:49:23
icon

2:30am着だし・・・>< "当便到着後の公共交通機関の運行はございません。" ana.co.jp/dom/promotion/…

20:52:55
icon

20:53:56
icon

おもしろそう><

20:54:32
icon

ていうか最近、青ヶ島がテレビで取り上げられまくりな気がする・・・><

21:01:44
icon

そういえば古い飛行機を文化財としてやショーのために動態保存するのはわりとある気がするけど、保存鉄道みたいに「歴史的な航空機に乗れる!」って保存航空会社(?)みたいなのは無いのかな?><

21:03:09
icon

今日落ちたDC-3とか遊覧飛行の航空会社作ってある程度観光客がいる地域で飛ばしたら、世界中からわざわざ乗りに来る人集まるような・・・><

21:04:59
icon

ジェット機だとすごく古くてもあんまり雰囲気かわらなそうで採算取れるレベルではわざわざ乗る人こないだろうけど・・・><

21:09:06
icon

比較的短距離の航空会社でインテリアをわざと1960年代風にするとかそういうの無理なのかな?><

21:12:14
icon

あとC-130の旅客版をわざと軍用機っぽく改造してミリタリーな雰囲気にして飛ばす航空会社とか>< ウェルカムアナウンスがThe Longest Dayのテーマのインスト版をバックにWW2っぽい雰囲気で流すとか><

21:14:10
icon

セーフティデモもなんか訓練兵に指導してる雰囲気でやるとか、配られるお菓子類もWW2の時のレーション風とか><

21:17:46
icon

ていうかそれをDC-3でやったらすごく乗りに来る人居そう>< ノルマンディー上陸作戦の空挺部隊の気分になれる航空会社><

21:18:19
icon

21:19:36
icon

砂埃の中にあのグンマー県庁が本当にありそうでおもしろい><><><

21:24:25
icon

21:26:33
icon

松本キャンパス、標高630mくらい?><

21:28:00
icon

高いところにある大学 個別指導/ウェブリブログ office-work.at.webry.info/200602/article…

ウェブリブログ:サービスは終了しました。
21:29:41
icon

南箕輪キャンパスの方がもっと高いのか><

21:45:25
icon

無人機のニュース途中からだけど見れた><

21:50:09
icon

大型無人機を人が乗れるようにしたらおもしろそうだけどそれは無人機ではない気がするけど、遭難してたどり着いても無人島は無人島という事からすると無人機・・・><

21:53:07
icon

グローバルホークさんのおなかの偵察とかの機能の部分に必要最小限の与圧カプセルつけて寝転がって乗るとかそういうの><

21:53:16
icon

21:54:34
icon

21:55:11
icon

このフォントかなり前からある気がというか解説画像のどれかに使った事ある気が・・・><

22:07:10
icon

22:07:34
icon

画像小さくてトラクタがなになのかわからない・・・><

22:09:42
icon

アクトロス?><

22:14:25
icon

読めない・・・>< -- Негабаритные перевозки - Глобализация heavytransport.livejournal.com/20800.html

22:29:54
icon

そういえばと思ってDC-3遭難機の出発空港グーグルマップで見たらタイムスリップしたような空港ですごい・・・><; 個々の機種わかんないけどレシプロ大型機らしき物がたくさん写ってる><; aviation-safety.net/database/airpo…

Villavicencio Airport profile - Aviation Safety Network
22:33:44
icon

このすごい空港行ったらおもしろそうだけど治安悪そう・・・><

22:36:42
icon

渡航の延期がおすすめされてる地域だ・・・>< "メタ県(略)「渡航の延期をお勧めします。」" 海外安全ホームページ: 危険情報詳細 www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazards…

22:45:20
icon

このクラシカルの飛行機ばっかりな空港があるビリャビセンシオって街に行った事ある日本人居るのかな?><

22:49:17
icon

治安がデンジャーな地域だけどおしゃれなリゾートホテルは一応あるらしい・・・><

23:21:52
icon

オレンジの場合は、流石に3号機?><の圧力調整器が大破したかもしれない報道の時は取り乱したけど、それでも自分の個人の"安全"というのはあんまり考えなかったかも>< そのパニック時だけ恐怖はあったけど><

23:22:30
icon

(知識揮発したから細かい用語間違ってるかもだけどそこはスルーして欲しい><;)

23:24:17
icon

オレンジにとってなにが恐怖かって、自分の命や健康や人生がどうこうよりも、未来がどうなるのか?>< 世の中破滅的になっていくのか?>< そっちの方が恐怖で絶望>< で、そういう視点から見て、原発離れがきっかけのエネルギーがらみの紛争の方がすごく恐怖なんだよ><

23:24:53
icon

元々病弱だからあんまり気にしないだけなのかもだけど><

23:27:53
icon

すごい誤変換したから再投稿します><;

23:28:06
icon

でもって、原発なんていらないって言ってる人々が結局の所、自分が住んでるエリアが何らかの災害の被災地になることだけを避けてるようにしか見えないのがむかつく><

23:29:52
icon

つまり例えば関東人がの多くの原発無くせって言ってる人は、福島人がどうこうじゃなく、自分が住んでる地域が放射性物質で(とんでもなく少ない量でも)汚染する事を避け、自分が食べる物にそれらが入らない事を望んでるだけじゃないの?><

23:31:58
icon

原発を止める事によって他所の地域というか外国のどこかが被害を追う事なんて一切考えてないんじゃないの?>< 海の向こうの国で産油量を上げるために環境破壊するタイプの掘削に切り替えたとかそんなこと気にしないんじゃないの?><

23:34:03
icon

欧州に置き換えて考えると、原発を止めてロシアの天然ガスに依存して、ロシアが東欧に侵攻しても文句言えない状況になって、東欧の国々を見捨てる事になってもそれは正義なのか?><

23:35:31
icon

ていうかこの問題ドイツではどう議論されてるんだろう?><

23:39:46
icon

@numpad0 すごく簡単に言うと、出力=トルク×回転数(×係数)かも>< 低回転の方が高トルク出せるエンジンで回転数上げるとトルク下がっちゃうエンジンでも、回転数が上がってるんだから出力は大きい><

23:47:04
icon

@numpad0 うん>< だからレシプロエンジンでは、レーシングカーとかスポーティーなバイクは高回転エンジン>< 一方で大きな物を運ぶ物に使うエンジンは低回転ですごいトルクが出せるエンジン><(特に船とか)

23:48:02
icon

端折りすぎて全然説明になって無い気がしてきた><; twitter.com/orange_in_spac…

23:52:37
icon

@numpad0 それは乗客としては乗れないかも・・・?><

23:56:00
icon

@numpad0 うん><; でも欧州ではあちこち実際に路線復活させたりまでして"旅客営業"してる蒸気機関車保存鉄道がある文化だし、航空でもそれって出来ないのかなって・・・><

23:58:57
icon

01:19:24
icon

ANA8551らしき音聞こえた>< JA756A

09:11:49
icon

09:11:54
icon

09:11:58
icon

09:12:07
icon

09:15:23
icon

E25?><

09:28:32
icon

なんで間違えるのかさっぱりわからないというか両方ある車種ならなおさら間違えなそうだけど・・・><

10:44:07
icon

これ twitter.com/orange_in_spac… RTされてふと気づいたけど、ザクさんも同じタイプだね・・・><

10:45:12
icon

@cuezaku でも同じように仲良くなる人増やすのうまいかも><

10:59:15
icon

今気づいたけど、ずっと何時間もFR24に送信してたつもりが、ADS-B受信だけしてFR24に送ってなかった・・・><;

11:01:40
icon

そろそろ夏だから、気温と室温的にADS-B受信&FR24への送信しっぱなしにするのやばそう・・・>< RTLドングルどうにか冷やせればいいんだけど、そうじゃないとまた熱で壊れるかも><

11:03:14
icon

ボランティアが少ないっぽいplanefinderにもADS-Bのデータ送ってあげたいんだけど、adsbScope経由の場合にどうやればいいのかわからない・・・><

11:06:19
icon

FlightAwareは、公式サイトのカバーマップによると、桶川にボランティアの人がいるらしいから、オレンジが出る幕ないかもだからパス・・・><(アンテナが高い所に設置されてるなら、ほぼ関東平野全域受信できるだろうし><)

11:07:40
icon

11:09:01
icon

10年位前はディプリケート屋さんに(プレスコースじゃなく)CD-Rで注文する方が自分で焼くより安かった気がするけど、今は違うのかな・・・?><

11:13:20
icon

@numpad0 (微妙に内緒だけど、(オレンジが鯖立てたいって話とはさらに別に)既に内輪向けに鯖立ててくれてる人がいて一緒に遊んでるんだけど、その人の鯖のプロセスが凄まじくメモリ消費してなんじゃこりゃ状況に・・・><)

11:16:56
icon

マインクラフト、今までMOD作るつもりはなかったけど、チャットが来た事がわかりにくすぎるから、『チャットが届いたらSkypeみたいに音がなる』ってだけの小さいプラグイン作りたい><(という所からなぜか鯖も立ててみたくなった><)

11:20:04
icon

@numpad0 なんか最初デフォで、「だめだ食いつぶしちゃうし3人くらいいるとラグが(汗」ってなって、割り当てメモリ量増やす→足りない→増やす→足りない→増やす→『完全にバニラな状態でログイン数人で8GBとかにしないといけないってなんか変じゃね?(今この辺)』 な感じ・・・><

11:21:07
icon

ていうかマインクラフト『チャットがきたら音がなる』くらい標準機能としてつければいいじゃんね><

11:23:39
icon

@numpad0 もしかしてバニラの方がメモリ消費的に酷いコードだったりするのかも?><;

11:29:37
icon

@numpad0 Windows上で動かしてて、さらに他のゲームの鯖もひとつ動かしてるらしいからしょうがないのかな・・・?><

11:38:22
icon

@numpad0 やっぱり何かがおかしいのかな・・・>< 牧場のMOB多すぎとかなのかな><

11:38:45
icon

11:38:49
icon

11:39:02
icon

11:39:06
icon

11:40:33
icon

房総半島の南東で連続で弱い乱気流><

11:43:16
icon

大阪以東、中部地方全域どころか栃木以南あたりまでの広い範囲で、乱気流のSIGMETが・・・><

11:44:57
icon

@numpad0 あと家畜MOB数十頭+村人20人くらい?><がわりとアクティブなチャンクにいる感じ><;

11:45:24
icon

"あと"はいらなかった><;

14:50:40
icon

14:51:00
icon

アメリカ製だ!!!!><

15:04:43
icon

15:05:45
icon

これの甲種焼酎版が出たらおもしろそう><(危険><;)

15:10:39
icon

17:27:38
icon

17:39:59
icon

@p1o1c1k1y 東鉄工業のマルチプルタイタンパーかも?><(正確に言うとマルチプルタイタンパーに連結されてるマテリアルワゴンって車両?><) 模型の写真 imon.co.jp/webshop/imagev… imon.co.jp/webshop/index.…

17:58:05
icon

@p1o1c1k1y 動いてる所の動画見つけた>< -- 深夜の保線車両 プラッサー&トライ 09-16CSMスタビライザー 道床安定作業車 - YouTube youtube.com/watch?v=eNs5s6…

Attach YouTube
18:16:58
icon

これ貴重な動画だけどタイトルが思いっきり間違えてるね><; twitter.com/orange_in_spac…

18:30:11
icon

海外のはたらくくるまのメーカー名って全部カコイイ気がするけど、製品のイメージでそう感じるのか、それとも語感そのものがカコイイのばかりなのかわからない><

18:32:01
icon

ふと思ったけどアイスクリーム屋さんのブランド名って、はたらくくるまのメーカー名っぽい所が多い気がする説><

18:37:28
icon

クルップアイスクリームってあっても違和感なさそうだし、ハーゲンダッツって重機屋さんあってもおかしくなさそうだし、バスキンロビンスって合併してできた重工屋さんみたいな名前だし><

18:41:38
icon

はたらくくるまのメーカー名とお菓子のブランド名を両方ごちゃまぜにしたリスト作って、どっちか当てられるかクイズにして、正答率調査したらおもしろそう><

18:43:27
icon

ドイツ系っぽい名前は、重工っぽい上にお菓子っぽいと感じてしまう説・・・?><

23:48:20
icon

23:48:40
icon

A400M落ちたの!?><

23:51:06
icon

23:58:21
icon

この機体のファーストフライトで落ちたの・・・?>< 珍しいというかどの位ぶりのことなんだろう?><

00:02:07
icon

地学好きだけど好きなだけで知識無いから、地質図読むときとか、コロナ社の地学のガイド読む時、用語毎回ググらないとわからない><;

00:14:00
icon

ますます組み込みで使えないものに・・・>< -- Microsoft、一部の更新プログラムについてダウンロードセンターでの公開を中止する方針 | スラド セキュリティ security.srad.jp/story/16/05/08…

Web site image
Microsoft、一部の更新プログラムについてダウンロードセンターでの公開を中止する方針 | スラド セキュリティ
00:17:24
icon

Windowsの方針転換(アドウェアと何が違うのか?><# )で、もう今後のWindowsに期待できない問題と、色々調べててUNIXの構造嫌いになってきた(カトラー方が正しい><)のが同時でどうにもこうにも混乱><

00:19:17
icon

組み込み用Windowsの上に自分でシェルをってできたらいいかもだけど、組み込み向けWindowsのライセンスってそういう風にデスクトップ環境の土台にしちゃ駄目らしい・・・><

00:23:42
icon

30億のデバイスで走るジャバザハットさん

00:24:55
icon

javaじゃなくjabbaなのか><(知らなかった><)

00:25:35
icon

?><

00:27:06
icon

顔の絵のラベルのダイエット甘味料かも?><

00:28:27
icon

00:30:36
icon

○○したら◯○でござるの巻 の元ネタ見た事ある世代って何歳くらいなんだろう?><; 二十歳前後じゃもう見てない?><

00:32:11
icon

知らない世代だと「の巻」の部分を普通に読んで、知ってる世代だとあの言い方で読みそう><

00:40:12
icon

貧血><

00:52:39
icon

nttxストアの古いタフパッド、また2万円に下がってる・・・><(どうしよう><;)

00:53:17
icon

タフパッド、一般人が使ってるレビューがほぼ無いのが><;

00:54:38
icon

パナソニック TOUGHPAD 7型(LTE搭載モデル) JT-B1APAAABJ - NTT-X Store nttxstore.jp/_II_PA14272158

Web site image
パナソニック TOUGHPAD 7型(LTE搭載モデル) JT-B1APAAABJ
00:56:25
icon

Android 4.0だから誰も手を出さない?><;(苦行だし、自分で使うアプリ自分で書く人向けだよね・・・><(そもそも一般人向けじゃないし><;))

01:01:40
icon

雷雨の時に、ビデオ撮影しっぱなしで屋外に放置して雷撮れないかな?>< タフパッド・・・><

01:01:55
icon

01:03:26
icon

@shinsuke2u 今LifeTouchNOTEだから動画見れないから後で見てみるかも><(そういう制限がつらいのもあって追加お風呂端末としてタフパッド欲しい><;)

01:05:23
icon

01:09:39
icon

そういえば、A380のバックアップEFBであるタフブックCF-18/CF-19に、GUIをカスタマイズしてA380のGUIそっくり真似たもの作ったら、すごくカコイイかも?><

01:10:39
icon

A380で使ってるGUIツールキットってなんだろう?><(1からエアバス社内専用で作ったのかな?><)

01:27:36
icon

全然関係ないけど、激安Win10スティックPCにWindowsServer2008(だっけ?><32bit版の最後)入れて超小型無音サーバー!ってできないのかな?><(ドライバ足りなくて無理?><)

01:56:31
icon

タフパッドに2万円出すなら、X-Plane用にビデオカード買えるけどこれから数ヶ月暑いからほとんどPC使えないし北極に住みたい・・・><

01:58:57
icon

お風呂でも出来るクラウドベースの本格的なエアライナーフライトシムがあったらいいのに><(操縦のリアルさ重視じゃなくFMS関連とATC関連重視のソシャゲーみたいなの><)

02:01:11
icon

フライトプラン提出して、コクピットのパネルをタッチパネルタップで操作して、鯖のAI管制官とATCにやりとりして飛んで、ポイントためてより大きい旅客機買うゲーム>< そういうの欲しい・・・><

02:02:09
icon

有料DLCで塗装パック買えるとか><

02:04:57
icon

問題は、旅客機の操縦と航空英語がわかんない人にはちんぷんかんぷんでゲームにならなそうな所><;(でもそういう人でも勉強できる教育ゲームの面としては難しさはメリット?><)

02:07:26
icon

艦これみたいな感じで、旅客機が美少女のカードになってる航空会社経営ソシャゲって無理なのかな?><(プレイヤー増えるとゲームバランスめちゃくちゃになる?><;)

02:08:13
icon

・・・・><

02:10:21
icon

パイロットの猫を集めるゲームもよさそう><(猫に旅客機割り当てて航空会社経営する経営シム><)

02:12:15
icon

猫に運送させるゲームなら、空輸じゃなくても良さそう><(でも宅配便だと某社から文句来そう><;)

02:14:47
icon

猫をパイロット/ドライバーとして雇って運輸業をシミュレートするゲームなら、猫の気まぐれさで現実の労組とかの色々なアレもやわらかく再現できそう><

02:16:32
icon

猫は友達だけど犬は部下とかだから、猫みたいな自由な人は猫を好んで、そういう人のほうがネット好みそう><

02:18:41
icon

猫って人間に媚びてもシンプルに「この人餌くれるし遊んでくれるから好き!」って感じで、一方で犬は「ご主人様!」とか「ボス!」って感じでそれがなんかヤダ><

02:21:16
icon

猫が友達っぽい関係って、猫同士も友達的なゆるいつながりになってるし、猫社会ってネット上の人間関係みたいな感じなのかも><(猫社会は猫口密度でかなり変わるっぽいけど><)

02:26:10
icon

@cuezaku 特に嫌いってわけじゃないけど、迷子犬が来た時に猫が怖がってたから追い払おうとしたら遊んでるのと勘違いされて「もっと遊んで!」みたいな態度とられて、なんかその時はすごく犬って嫌かもって思った><

02:28:47
icon

@cuezaku 逆だと思う>< 立場を気にしないような無作法で破天荒な人が、同じく破天荒な猫を好むんだと思う>< オレンジからすると、犬って立場をわきまえて見えてそこが嫌だし、人間でもそういう人見てるとイライラする><

02:30:59
icon

@cuezaku それは他の動物も同じだろうし、犬に猫のような精神的独立性(?)を求めてもそれを得られないという点で解決してない・・・><

02:31:58
icon

02:33:26
icon

オレンジの場合は逆にそういうワイルドな犬や放し飼いの犬には恐怖とか無い><(実際には危険だろうけどムツゴロウさん的心境で接せる><;)

02:35:01
icon

野良犬や放し飼いの犬は怖いとあんまり思わないという点からしても、飼い主の部下みたいな従順な存在が嫌いなのかも><

02:38:54
icon

放し飼いは現代社会で多くの地域で許容されるべきではないだろうけど、オレンジ個人としては、勝手に撫でたりフリスビーで遊んだりしてもいいならおkな感じ><

02:40:29
icon

小さい頃、小型犬を夜間限定で放し飼いにしてる人が近所にいて、その犬と仲良くなれた事ある><

02:42:15
icon

ダニついてるネズミとかも保護できるくらい心広い><(さすがに直接触らないように注意するし、手を洗いまくる><)

02:42:59
icon

保護というか広い雑木林に返してあげてる><

02:43:55
icon

@cuezaku ><;

02:49:23
icon

@cuezaku 死なない程度なら平気><(死に至る感染症の危険多々あるけど><;) ある意味ムツゴロウさんレベル><

02:53:38
icon

@cuezaku うん><; あとオレンジはたぶんナウシカの1シーンのせいでそうなった>< 噛まれても「怖くないよ」って仲良くなるシーン><

02:53:49
icon

バッテリーが><;

03:08:16
icon

@cuezaku 幼少のオレンジは単純に(頭悪く)「あ!>< 動物って噛まれても我慢すれば仲良くなるんだね!><(そんなこと無い><;)」って、それまで動物ほとんど触らなかったのが180度変わっちゃった><;

03:10:00
icon

@cuezaku そのおかげで、猫とかにひっかかれたり噛まれてもあんまり気にしなくなった><(病院行くほどの怪我はしたこと無いけど><)

03:11:50
icon

オレンジはたぶん、犬に噛まれても、その犬に恐怖したり犬自体を怖がったりしないと思う>< 犬に限らず他の動物でも>< なんか「そういうものだ><」みたいな感覚><

03:14:14
icon

でもたぶん一般的にそういう感覚だとたぶん高確率で死ぬから「良い子は真似しちゃいけないよ><;」かも><

03:16:54
icon

@cuezaku なんかそういう時に犬だと、その後でも  犬「お前格下」 らしいかも?>< 猫は格上格下じゃなく、ムカついたら攻撃してくるし、ムカつかなければその場は仲良くみたいな><

03:25:22
icon

@cuezaku うん>< 猫は目の高さで上下関係決めてるから持ち上げると態度ちょっと変わる><; でも、友達と認識してる相手を無意味に攻撃したりはしないから、たまに持ち上げるとおもしろいかも><

03:29:18
icon

@cuezaku 犬はお腹の上にのせてねてるだけでも飼い主を格下扱いしたりするって所が、なんかもし飼ってもうまく仲良くなれなそうに感じる・・・><(犬飼うならべったり仲良くしたいけど犬はそれ出来ないっぽいのが・・・><)

03:33:56
icon

もし人間用食品とペットフード共用ってものが仮に出来たとして、猫と半分ずつで食べたら猫は単に「もっとよこせ」とか、強引に横取りしようとしたり、「おいしそうだなぁ」っていう表情するだけだろうけど、 仮に犬とそういう事したら、犬「あ、こいつの格付同じ?」 みたいに見るらしい?><

03:35:59
icon

たぶん、一番最初の話にそこで戻って、上下をはっきりさせる関係が好きじゃない人が主にネットに多くて、その結果猫好きの方が多いのかも・・・?><

03:37:53
icon

でっかい犬とかかわいいとは思うんだけど、その「上下をはっきり」という点がつらい><

03:38:15
icon

・・・・・><

03:39:25
icon

格付けじゃなくて序列か><;(日本語難しい><;)

03:41:29
icon

@cuezaku そういう所はかわいいと思うんだけど><;

03:47:51
icon

@cuezaku もし、上下の序列を気にしなければいけないから嫌いというのであればすごくわかる>< 犬に限らず例えばどうにかペットとして飼える猛獣もナメられないように飼わないといけない(そうじゃないと最悪殺処分するしかなくなる)動物たくさんあるっぽいけど><

03:52:05
icon

逆に考えると、十分賢くて、人間と仲良くコミュニケーションが出来て、その上で更に立場が同等な関係が築ける動物って、かなり少ないのかな?><

03:55:38
icon

@cuezaku そこだけど、猫の場合は仲がいい噛み癖がある猫に指をかませると、鳥の骨でさえ砕く顎の力を持ってるのにほとんど怪我しない強さでしか噛まない>< なんかそういう関係が心地よい感じ><

03:58:26
icon

@cuezaku しかもその猫野良で、たぶんオレンジ以外の人間にはなれてない猫><;(良い子は絶対真似してはいけません><;)

04:02:24
icon

@cuezaku ><; 猫社会にうまく溶け込むと、猫からも猫と同等に扱ってくれる>< だから噛ませても猫同士のじゃれ合いと同じ程度に手加減してくれる>< 猫観察してた時それがおもしろかったしすごく勉強になった><(猫の集会も見れたし><)

04:08:16
icon

@cuezaku 犬も犬社会に溶け込んで接することができたら楽しそうだけど・・・>< 昔、犬の習性を説明する番組で、祖先である狼を研究用にたくさん飼ってる施設で、教授?><が狼社会に溶け込んで研究してるの見て、楽しそうだった><

04:17:26
icon

@cuezaku 難しい><;(オレンジは自分が好きなものを嫌いな人がどういう理由で嫌いなのかという話にも好奇心が向く感じ><)

04:20:57
icon

@cuezaku 難しい><

04:25:32
icon

野生で社会を形成してる動物で、人間を「こいつ仲間だから」「そ・・・そうなんだ」的に同じ動物の仲間に紹介してくれる動物って他にどんなのがいるんだろ?><(カラス辺りもそういう事起きるのかな?><)

04:31:00
icon

猫とカラスも偶然仲良くなった個体がいたら、その猫が他の友達猫と接する時に「こいつは仲間だよ」って紹介する感じに会わせたりするのかな?><(そもそも人間語喋らないから紹介なのかもよくわからないけど><;)

04:36:24
icon

紹介というか、 仲いい猫Aがこっち来いって感じで連れてくのについてく→ 猫Bに会って挨拶(猫語でいうと「ニャア」の無音(長い方の挨拶)) 猫Bちょっと怖がる(?)「(デカイやつが居る!)」みたいな感じ?>< 猫A横にいて「こいつは安全だよ」って教える(?) 猫Bも怖がらなくなる

04:38:25
icon

仲良い猫同士が3匹くらいいると、そこ人間が紛れてても他の『人間になれてないかもしれない猫』が来ても気にしないっぽい>< そのままどんどん増えて猫の集会になった><

04:47:25
icon

カラスも、カラス社会に溶け込む感じで仲良くなれたらおもしろそうだけど難しそう><(音声言語としてのカラス語喋れないと仲間とみなさなかったりするのかな?><)

04:49:37
icon

珍しく24時間くらいPC使ってない気がする><

04:50:34
icon

カラスと仲良くなりたい・・・><

14:35:29
icon

@co1924616 開発版をビルドした状態でも配布し始めたって事かも><

16:24:19
icon

テラリア計算機>< steamcommunity.com/sharedfiles/fi…

Web site image
Steam Community :: Screenshot :: HalfAdder(Reference http://forums.terraria.org/index.php?threads/hoiktronics-what-is-it-guide.8371/ )
17:09:35
icon

すごい・・・>< -- Terraria Hoiktronics: Fully Functional In-game 24hr Clock (can pause and... https://t.co/NaZD2ntcEa youtu.be/BXM1BtSNj0cuTubeさんから

17:10:32
icon

前に時計作ろうとして秒だけ作って力尽きた記憶が><;

17:22:17
icon

途中で引用されてる本面白そう>< the divisionのストーリーのオレンジ的解釈にも関係してそう><

17:29:25
icon

Amazon .co .jp: 社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学の まつさんのレビュー amazon.co.jp/review/R2NMBL6…

次のAmazonレビューを確認してください: 社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学
17:38:16
icon

「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsut…

Web site image
「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
17:47:20
icon

この本あれだ>< なぜオレンジはザクさんと話が噛み合わないのかを考えるヒントになるかもしれない本だ・・・><(と考えるとdivisionのストーリーの解釈で全然噛み合わなかったのかが、もしかしたらまさにそこが違う部分で、それを描いたお話しなのかも知れない感・・・><)

17:50:23
icon

17:50:30
icon

17:50:37
icon

17:51:00
icon

Tu-160かわいい><

17:51:26
icon

(このタイミングでこのリツイートは誤解を招くような気がしなくも無い><)

17:54:37
icon

2013年の話っぽい?>< - Snake on a wing: Reptile survives 500-mile flight on the OUTSIDE of a plane des ... https://t.co/KfbFscbytz via bit.ly/U7LTWc>@MailOnline

18:00:15
icon

Q400?><

18:05:55
icon

・・・・><

01:37:40
icon

ANA8551の音聞こえた>< JA754A

02:31:36
icon

頭痛なおらなくて寝れない><

17:33:26
icon

17:37:25
icon

MCP映してほしい><;

17:39:40
icon

なんでminimumしゃべってくれる機能使ってないんだろう・・・・><

19:11:25
icon

19:44:35
icon

22:50:24
icon

23:53:08
icon

茨城?><

23:53:36
icon

間違えた><;

23:54:47
icon

4か5?><

19:30:40
icon

@_unstabler Σ><;