23:50:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジがテラリアで作った回路のひとつは、1の位だけBCDで、10の位が確か39まで扱う為に3つのbitでそれぞれ10、20、30って回路になってた気がする・・・><(確か7セグデコーダを単純化する為にそうしたような気が><)

23:42:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ある程度以上の規模なら内部が完全に2進の方が小さくなるんだろうけど、極端に規模が小さいと変換する回路の方が大きくなっちゃうし、遅いかも><(テラリアで計算機つくって遊んでたのかなり前だから細かい事忘れちゃったけど><;)

23:36:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

小さいデジタル計算機の回路を実際に作ろうとすると、最初から最後まで2進で扱う(=入力も表示も2進)では無い場合は、内部が2進だとんでもなく巨大になっちゃうと言うことに、テラリアで計算機作って遊んでて気づいて、カシオの計算機の回路とか見て「なるほど><;」ってなったかも><;

23:29:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 23:09:04 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:29:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 22:45:09 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:29:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 22:43:34 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ途中まで書いてみたけど、出来なくは無いっぽいけどめちゃくちゃ長くなっちゃう・・・><  mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
22:37:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あ><; Mキーだけだと引数を置く場所が無い><;(引数忘れてた><;)

22:28:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
MSIL(CIL)でsqrt計算するコード、ローカル変数2つ使うように書いたけど、ひとつはスタックの一番奥に置いても計算できるような気がしてきた・・・><(もし出来るのなら、RPN電卓でM*キーを使って同じ方法で計算できるはず?><
icon

(Mキーがあってsqrtボタンが無いRPN電卓なんてたぶん無いだろうから意味無いだろうけど><;(sinclair scientificにはMキーないし)))

22:06:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「普通の電卓」の仕様を知らない人が多くてオレンジがびっくりしたニュースこれ><
Windows 10の電卓アプリは演算子の優先順位を無視する? | スラド idle idle.srad.jp/story/16/11/18/21

Web site image
Windows 10の電卓アプリは演算子の優先順位を無視する? | スラド idle
21:55:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

20代位の人でも「(今となってはわざわざそう作ってる)普通の電卓の仕様」を知らない人かなりいるっぽいし、物理的電卓は別として、スマホとかのプリインストールの電卓アプリはもう関数電卓モードだけでもいいような気がする・・・><

21:48:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「普通の電卓」の挙動、当時の性能上関数電卓みたいに式全部覚えて計算なんてコスト的に難しい、かといってもっとずっと古い思いっきり古いRPNに近い(けどちょっと違う)挙動の電卓では、一般人にはきっと使いづらい・・・という所からの折衷案なんじゃないのかなって気がする><

21:42:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

普通の電卓の挙動が歴史的にもおもしろいのは、i4004とかで作り始めた頃から=普通の計算機のソフトウェアとしてそんな気持ち悪い事をわざわざしたらしくて、もっとずっと古いと計算機寄りの挙動が普通だったらしいという点かも><

21:38:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
書いた時の経緯><
icon

RAD環境のすばらしさを証明するデモとして電卓を!><って、何も考えずに関数電卓を作ろうとして、「あ>< 普通の電卓じゃないと・・・ってあれ?><; 普通の電卓ってよく考えたら作ろうとした事ない><」という所から気づいた><
その日のtwilog(実際はもっと長い話><;)
twilog.org/orange_in_space/dat

21:34:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
普通の電卓って変な計算機って話>< どんでもなく長文引用
icon

”よく考えると普通の電卓って、計算機としてすごく変な事しないといけなくてすごくめんどくさい?><;(RPNは計算機として自然だし、関数電卓なら要素に重みつけてソートして最終的にRPN的に計算するからやっぱり自然だし><)”
"最後に押された演算子ボタンを覚えておけばいいだけかも・・・?>< 演算子ボタンを押した時はイコールボタンと同じ処理をしてから演算子を記憶?>< んでイコールボタンの処理で実際に演算?><; なんか普通の電卓ってすごく気持ち悪い計算機?><;"
"普通の電卓って、[1][+][2][-][3][=]ってするとすると、1+2の部分を[-]が押された時にしないといけない>< -3するのも[=]が押された時><; 演算子を覚えておかないといけない気持ち悪さ><;"
"RPNなら[1][Enter][2][+][3][-]だから、スタック使えば[Enter]でプッシュして、演算子ボタンが押された時に2つポップしてその演算子の計算をすればいいから、演算子を次回まで記憶するとか計算機として気持ち悪い事やらないですむ><"

21:25:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あ!><; 今作ろうとしてるMSIL直接RPN電卓、変なVM作ったりAssemblyBuilderで遊んでた時に思いついたっぽい><;
twitter.com/orange_in_space/st
twitter.com/orange_in_space/st
twitter.com/orange_in_space/st

21:20:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あわせてよみたい><
デイリーポータルZ:「鯖くさらかし岩」の秘密 portal.nifty.com/special05/09/

「鯖くさらかし岩」の秘密 :: デイリーポータルZ
21:20:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 20:41:08 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「落ちない石」落ちてきた! 島根 浜田]
海底の地層が隆起して出来た島根県浜田市の石見畳ヶ浦で、切り立った崖にへばりついたような見た目から「落ちない石」として受験生などに知られていた1メートルほどの大きさの石が、14日、落ちているのが見つかりました。地元の観光ガイドは「受験生の代わりに落ちてくれたのでは」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

21:15:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
Attach image
21:03:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自作VMこれだ><;
twitter.com/orange_in_space/st
スクリーンショットからすると足し算だけじゃなく加減乗除できたっぽい?><;

20:59:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ILGeneratorで作って実行するのは前にやった事が><(互換性がある足し算しか出来ないVM作って「同じ!><」ってするためにやったような記憶が><;)

20:57:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 20:53:17 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:50:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

せっかくだからちょっとF# 弄ってみたけど、let hoge:single = 1f って書いたら、1.0f って書けって怒られた・・・><(サフィックスの存在意義・・・・><)

20:34:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

LINQPad入れてみたけど、出来上がったものをMSILで見ることは出来るけど、書いてアセンブルは出来ない・・・?><

19:56:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶんだけど、JavaVMも同じくスタックマシンだから、cs版をJavaに、MSIL版をJavaバイトコードアセンブラ(?)にほぼそのまま移植したら同じくらいの差が出そう・・・?><

19:49:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ものすごく前にマストドンで「MSIL(CIL)を直接書いて速くなる場面なんてあるのかな?><」って書いた記憶あるけど、一応あることはあるんだね・・・><(たぶん実用的な意味は無いけど><;)

19:47:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはdnSpyで中身見てた><

19:47:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 19:44:04 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 19:40:15 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 19:39:49 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あれ?><; 最適化無しで試したら
C# 版: 3295ms
MSIL版: 1453ms
System.Math: 63ms
って結構差が・・・><;

19:40:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 19:36:05 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(Delphiじゃなくbccだったかもしれない・・・><(よく覚えてない><;))

19:37:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でも、生まれて初めてアセンブラで書き直して高速化に成功できたから一応うれしい><(DelphiでMMX使って数命令の短いインラインアセンブラなコードで速くした事なら前にあるけど、処理丸ごとアセンブラで書いて速く出来たのは初めて><)

19:33:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

やっとdllに出来たのでベンチマークしてみたけど、10000000回ループで、
C# 版: 1477ms
手書きMSIL版: 1458ms
って速くはなったけどものすごく微妙><; そして
System.Math: 3ms
・・・・・・・・><

18:47:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

dllとしてアセンブルしてもなぜかVSのオブジェクトエクスプローラで中身が表示されない・・・><

18:20:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ループの中身、C#バージョンではnop抜いて27命令だったのを、19命令に減らせたっぽい><

18:10:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんか頭の使い方がパズルっぽくて、普段のプログラミングよりもテラリアとかで計算機の回路作って遊んでる時に近くておもしろかった><

17:59:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

!><

17:59:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 17:53:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
17:56:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コメントの // F hoge, fuga みたいなのはスタックの状態のメモです><;

17:55:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

pastebin貼れたっぽい><
sqrtを計算するやつCIL(MSIL)版><
pastebin.com/mL2AxsQc
(シンタックスハイライトがilは流石に無いっぽいのでC# に設定しました><;)

Web site image
sqrt_orange.il - Pastebin.com
17:50:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 17:49:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

pastebinとかはどうなんだろう

17:48:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どこかスペース消えずにテキスト貼れるところってないかな?><;

17:43:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

不等号が逆だったっぽくて直したけど6桁あってる・・・?><
Sqrt(2)=1.41421294212341

done.
ExitCode:0

17:35:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
ilで書けました!>< 実行!><
icon

Sqrt(2)=2.99999928474426

done.
ExitCode:0

・・・・?><;

17:11:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ラベルの書き方間違えてた(/////

16:40:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

MSILでゼロから書いて見ることにした><

16:29:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Mid=ってなってる所、アセンブラで書けばMidに書かないでそのままスタックに乗せておいて、次のMid*Midって所が複製(dup)して掛ける(mul)で済むのに><;(その後もこのままのコードならpopすればLeftとかRightにMid相当の数値を直接書ける><(積む順番を工夫すればそれすら不要><;))

16:21:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ以上MSIL(CIL)にあわせた最適化ってもうどうすれば><;(逆アセンブルして見ると、Midって変数に書いたり読んだりするのが無駄に見えるけど、それをC# のコードで避ける方法って無いよね?><) mstdn.nere9.help/media/7gfib-K

Attach image
16:03:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが求める機能と違うっぽさ・・・><(ていうか逆に遅くなった><;)

15:45:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

!!!!>< -- "C# では unsafe コード内限定で、配列をスタック上に確保するための構文を用意しています。" -- unsafe - C# によるプログラミング入門 | ++C++; // 未確認飛行 C ufcpp.net/study/csharp/sp_unsa

15:44:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 15:43:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

同じldloc(変数をスタックに置く)が2個並んでるところ、1個置いて複製(dup)する方が感覚としては速そう(=なんで最適化してないの?><)だけど、どうせVMだから変わらないみたいなアレなのかな?><

15:28:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

せっかくスタックマシンなんだから奥に(?)積んで置けば済む場面で一回変数に書いちゃうの処理勿体無い><;

15:26:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

sqrt計算するアルゴリズムのMSIL(CIL)向け版、「ここ直接アセンブラで書けたら命令減らせるけどC# では書きようが無い><;」ってなった><(インラインアセンブラがあったら便利だったのかも><;(実用的な意味では必要になる場面なさそう><;))

15:08:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

メモリ以外の半導体ってどうなるんだろ?><

15:07:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 15:05:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

東芝、17年度は5200億円の黒字予想へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18
koresinuhodosuki

15:00:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 15:00:27 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

SKK、誤った変換候補が出てきたらXを押すだけでその候補が消せるので神

14:59:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆にWindowsで使ってるMS-IME、学習データがすぐぶっ壊れて数ヶ月ごとに辞書リセットしてるし、辞書のメンテ性って、もしかしたらIMそのものの賢さと同じ位効果があるのかも><

14:57:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GalaxyNote3の標準IMのカスタム版iWnn(Samsung日本語キーボード)、単にスタイラスで使うように作られてるという理由で消極的に使い始めたけど、タイポとかで覚えた正しくない候補を気軽に簡単に頻繁に消せるってだけで「こんなに快適なのか!><」ってくらい十分に賢い(けどそれほどでもない(うまく説明できない><;))候補が出るようになるし、この発想、他のIMも真似すればいいのに感がある><

14:26:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 14:25:38 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんでzipかなんかで固めた辞書ファイルダウンロードしてdicフォルダに入れて実行だけじゃインストール出来ない方式?><; -- Windowsでmecab-ipadic-NEologdの導入 qiita.com/rinkuro/items/9d17f2

Web site image
Windowsでmecab-ipadic-NEologdの導入 - Qiita
14:20:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ドナウ汽船電気事業本工場工事部門下級官吏組合って入れると「ドナ」とか「ナウ」も出ちゃうし、辞書自体がツリー構造してないと無理そう・・・><

14:16:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 14:14:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

mecab --all-morphsオプションを付けると、全パターンが出てくるけど、たぶん出てきすぎ。他のパラメータもあるので、調整はできそう。

14:10:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

とりあえずインストールしてあるmecabに"形態素解析"って入れてみたら、「形態素」「解析」になった><(「形態素」「解析」かつ「形態素解析」であるみたいに出来ないのかな?><って言いたい・・・><)

14:07:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

形態素解析の辞書(のフォーマット)って単語と単語の組み合わせの単語であるみたいな情報を持てるやつあんまり無い・・・?><(mecabしか弄った事ないから知らない><)

14:05:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 13:44:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そうか、neologd使ってるから、でかい単語はバラしてくれないのか。

14:05:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 13:43:17 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最上川タンゴ鉄道最上川

13:41:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

教科書はどうだろう?><って東京書籍のサイト見に行ったらさらに酷すぎるウェブサイトでぶちきれてる><; 文章を画像化だけでもアレなのに、何でユニバーサルデザインの説明のページが代替テキスト無しの画像になってるんだよ><;

13:20:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Xatz氏のそのツイート、とあるエピソードに関する物なのでそれだけ見ても微妙に意味不明かも・・・><

13:16:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結局必要な情報があるのは学校向けの別のページ( nhk.or.jp/school/ )だったんだけど、正しい導線が無いしこれは誤った情報の匂いのパターンかも><;

参考><
”情報の匂いは、それが目的のものであるように見えていながら実は違っている場合には裏目に出ることになる。”
誤解を招く情報の匂いは売上を減らす – U-Site u-site.jp/alertbox/20040802

Web site image
誤解を招く情報の匂いは売上を減らす
12:59:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

今のNHKの小学校向けの算数の番組ではどうなってるんだろう?>< ってNHKのサイト見に行ったら「みつかるEテレ」ってサイトになってて、デザインが極度に酷過ぎて全く見つからなくて、探し回るたびに「みつかるEテレ」ってスプラッシュが出て嫌がらせとしか思えないし、このデザインした人ぶん殴りたい><
nhk.or.jp/e-tele/find/

12:49:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

説明下手すぎて補足の方が長い・・・><

12:48:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、小学校での1の教え方がまずい(かもしれない)という話にも関係してそう・・・><(1+1がなんで2なのかを全く教えて無いっぽいてきな><(お約束の「おむすび2個くっつけたら大きいおむすび一個じゃん!」ってマジで悩んじゃう人が居る問題><))

12:46:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 12:15:55 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:46:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 12:13:20 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:46:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 12:28:37 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:17:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp 
↑これは これ( matitodon.com/@TaiseiMiyahara/ )の話題で、「成田の約束から一週間後ってつまり一週間も旅行って何してたんだろう?>< そんなに見るところあるかな?><」 ってテレビ見た時思ったけど、それにちょうどな話題が的な・・・><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
宮原太聖(まち) (@TaiseiMiyahara@matitodon.com)
12:13:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この記事の blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/9821
" フォントの提供元は、モトヤマルベリを除くとフォントワークスで統一されているようだ。" から 「なるほど>< 見に行ってみよう><」ってフォントワークスのサイトで人力で似てるフォント探して、これっぽい!><と絞って、多くのスクリーンショットに写ってる字と同じ字を入れて見比べまくりました!><;(つまり根拠(?)は「目視で比較!><;」)

12:11:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 12:08:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ソニーモバイル UD ゴシックがフォントワークスの OEM フォントである根拠 is どこだろう

12:09:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば昨日か一昨日か覚えてないけどそれくらい(ボケてきた><;)、に、なんかアメリカ人観光客が日本に来て観光がどうのって番組をちょっとだけ断片的に見たけど、成田で「一週間後に取材する」って約束して別れて一週間後・・・って「一週間この方々何を観光したんだろう?><;」って謎に思った><;

12:06:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 12:00:30 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 11:44:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「鯖」や「錆」や「睛」という漢字の「青」の部分の下は「円」なの?「月」なの?旧字体?新字体? | . - ameblo.jp/make-wisteria/entry-

Web site image
『「鯖」や「錆」や「睛」という漢字の「青」の部分の下は「円」なの?「月」なの?旧字体?新字体?』
11:54:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 11:43:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

鯖の傍の下側は円が正しい字体とされてるんですが……。

11:54:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 11:41:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「ソニーモバイルUDゴシック」というフォント、「鯖」とかの字体がアレなんだが(「月」の部分が月ではない)

11:33:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
Sqrt(2) 100000回 色々アルゴリズムベンチマーク><
icon

Sqrt(2) 100000回 色々アルゴリズムベンチマーク><

System.Math: 0ms
(測定不能!!!!><; FPUの暴力!><;)

M262 精度4桁: 30ms
M262 精度5桁: 35ms
(メジャーっぽいアルゴリズム>< 優秀><)

Z80 精度4桁: 796ms
Z80 精度5桁: 7698ms
(Z80向けおもしろアルゴリズムを精度変更できるようにしたもの)

orange 精度4桁 : 58ms
orange 精度14桁: 318ms
(オレンジ方式!><;)

orange2 精度4桁: 2464ms
(Z80のを元に、MSILでとにかく小さいバイナリになるようにしてみたアルゴリズム さすがにめちゃくちゃ遅い><;)

10:32:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昨日突発的に思いついてやってみたことだけど、よく考えたらオレンジが作ろうとしてるMSIL直接RPN電卓にも必要な機能?><;(System.Mathに頼っちゃったらそれ作ったって言わないじゃんってなっちゃっておもしろみが減っちゃう><;)

10:29:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CILで最もコンパクトなsqrt計算するコードとJavaVMで同様のコードってそれだけでも全然違うものになりそう・・・><

10:26:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CILというか.NETのVMはインクリメントできない・・・><(のでスタックマシンってインクリメント命令用意しないのが普通だと思ってた・・・><;)

10:25:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昨日のsqrt自前計算の延長で、CILやJavaVMでの最適でコンパクトなコードだとどうなるんだろう?><って思ってJavaVMの命令セット見たら、スタックマシンなのにインクリメント( iinc 0x84 )がある!?><;ってなった><

08:48:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ejectじゃなくてもkeytar(ショルキー)みたいな形状で、ピストンやフイゴが見えるように動く鍵盤ハーモニカ的楽器ってあったら、派手でかっこ良さそう><(そのままだと音小さすぎるだろうけど><)

08:43:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CD-ROMドライブ2個のトレーに、それぞれフイゴつけて交互に動かして、それをピアニカに繋げて・・・・?><;

08:41:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ読んで思ったけど、ejectでフイゴを組み合わせて笛の音を出すってできるかも?>< -- 国内唯一、フイゴ式の鳩時計の工場見学 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji-smp/1802

06:14:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-02-15 01:55:04 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。