23:32:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

裸眼立体視?>< は、真ん中に紙かなにかで反対側が見えないようにすると見やすいかも><

23:29:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 23:13:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 22:03:23 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

家のなかで木を育てて、木こりMOD無しの時は、家の内側の梯子とかで木の上に登って、上から掘り下げて(?)回収してる><

21:53:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

めちゃくちゃ太い木を作る方式だと密度が高いから、家の天井の高さをちょっと高くしておけば、家の中でかなりの量の材木確保が出来るという利点も><

21:51:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジハウスにある高い木?><は、並べたんじゃなく、ジャングルの木(高く育つ種類)を普通に育てたあとに、木の上に土をおいてさらに苗木を植えて・・・って3本分くらい接ぎ木(?)した木><

そうじゃなくオレンジが木材確保する時は、高い木じゃなくめちゃくちゃ太い木として育てる感じ><

21:46:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 21:36:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あの巨木って、苗木を密集させたらああなるのか。巨木はああいう種類で、苗木を密集させたら成長できないのかと思っていた。木が生長するときに障害物を検知してどうのこうのというのを読んだので。

21:33:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 21:29:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 21:29】
IS標ぼうの“国家”が事実上崩壊
首都とするシリア北部・ラッカ陥落で

21:32:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ方式のマインクラフトの林業(?)は、苗木を密集して植えて、とんでもない巨木を作って一気に伐採というかほぼ採掘?><; ってしてる・・・><

21:30:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトでのオレンジの木材確保は木こりプラグイン使わない方式になれてるけど、いったことある鯖どこでも伐採場(?)方式で作られてる(?)からそこの木を借りることに・・・><

20:16:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

内容は(全部読んだけど)ノータッチで、それよりもオレンジよりも長文の人がいることに驚いた・・・・><;

20:14:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 18:43:50 桃源^^狂子の投稿 Shangri_La_La_La@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちくわとかはんぺんってカレーのライス代用にならないのかな・・・?><

16:14:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

建物じゃなく石碑・・・?><

16:14:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

後ろの建物も気になる・・・><

16:13:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 16:11:23 🈂️かもと@jp✅マジやばくね?の投稿 ymuc_ystk@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:25:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかこの村、洞窟みたいな部分をわきつぶししないとすぐに壊滅しそう><

15:24:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 15:20:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マイクラの村ってどういう基準で位置が決まるんだろう。 の-14,2348付近の村、崖の上に無理矢理作られている感がある。 mstdn.nere9.help/media/Eup4CcT

Attach image
15:22:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

地形とほぼ無関係にバイオームのみで出来るんだったかも>< 砂漠の断崖絶壁の村とか結構多いかも><

15:05:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが作ったトンネルに他の人の地下鉄が衝突してオレンジトンネルが縦方向に回避した事も><;(その時は先に作ってたオレンジトンネルが突然塞がれてて「???><;」って思ったけど文句言わずにオレンジが避けた><)

15:01:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あまり他の人の工事現場に近すぎると、しょんぼりして遠くに引っ越す人が発生しちゃう><

15:00:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフト、一応、他の人がなにか作ろうとしている場所ではないのか?は、地中でもある程度は気にした方がいいかも>< 微妙な場所なら声かけるとか><(地中だってもしかしたら誰かが工事してる地下鉄の予定経路かもしれない><)

14:57:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 14:08:08 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マイクラ、掘られていないところは、誰のものでも無いイメージがある。(明らかに人の手が入った部屋の壁はあれだけど。)

14:43:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジも最初から完璧はいくらなんでも無茶だと思うけど、例えばお約束のザッカーバーグのあの画像を見るとザッカーバーグをぶん殴りたくなる><;

14:40:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

worse is better的発想であるUNIXを邪悪な敵と見なしてるカトラー(出典「闘うプログラマー」だけど細かい表現忘れた)は、最初から完璧に書くべき主義者かも><
(さっきのRubyのWindowsで動かないってmatzが文句言った話も歴史を遡るとカトラー絡みの話だったりする><(NTでは無くVMSの時だけど))
オレンジはカトラー好き><;

14:34:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 14:24:04 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・・・・><

14:21:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 14:21:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
>「なぜ常に再利用性とか汎用性を強く考えて、『その一つの問題のみしか解決できないのでは?』と考えないんだろう?
答え:仕事中の片手間でマストドンをすると脊髄反射で真面目な議論もいい加減に答えてしまう。

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
14:21:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

超はしょると、将来楽ができるように勝手に将来の事まで条件に追加してしまうのがプログラマらしい人 では無いの?><という疑問をずっと持ってる><
(これだけ読んで意味不明だった人はひとつ前に長文を読んでほしい><)

14:17:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
長すぎた><;
icon

例えば「ファイルが蹴られる」という状況まで抽象化するか否かで、(矛盾する話であることに注意)それはあるソフトウェアを書く時に「ある部分を再利用可能なライブラリを書く場面で、そのソフトウェアのみにしか役に立たないライブラリとして書くのか?><」みたいな話になるかも><

再利用可能なように再利用可能なものとして書くのは、未知の課題を解決するために(ある意味不要な)汎用性を持たせた発想で書いているという事かも><
それは自分で条件を追加するのと同じかも><

その場だけに限った発想であるのであれば、全てのコードは使い捨てのコードとして書かれちゃうかも><

そういう意味で「なぜ常に再利用性とか汎用性を強く考えて、『その一つの問題のみしか解決できないのでは?』と考えないんだろう?><」って謎><

14:07:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 14:04:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
>サイズだけを解決する手段で汎用性がないよね
回答 mstdn.nere9.help/@osapon/98842
前提条件が変わっていく中で、過去のtootの穴を突かれると、はいそうですねという回答しかできない。そのとき提示されていた条件で出した答えはアレだった。

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
14:04:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あることをする時に「これは今回だけにしか役にたたないんでは?><」って疑問に対しての考えの対立でもあるかも>< worse is betterの是非><

14:02:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

うん><; でもそれはhttpに依存するし、サイズだけを解決する手段で汎用性がないよね><;
ってことで(toot読む前に)張ったworse is betterの話が><

13:59:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:58:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
「抽象化して汎用性を持たせて二度と同じ作業をしないで済むように再利用性を考える、楽をする為にはどうすればいいのかという点に対して最大の努力をする」
それが、マストドンや各種Webサービス毎にアップロード許容サイズの実装をせずにhttpでやれって話。(午前中の一連の流れはアップロードに限っての話だから、まだアップロードで区切っておくよ)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:59:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
13:52:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
書いたら長すぎた><; プログラマの抽象化とか汎用性とか再利用性とかの考えの謎><
icon

ていうかこういう抽象化の話をする時に、こういう風にお世辞抜きに間違いなくオレンジと比べ物にならないほどに腕がいいプログラマの人と話してても、必ずオレンジが抽象化汎用性再利用性原理主義モンスターみたいなポジションになっちゃうの、前からすごく謎><
(抽象化して汎用性を持たせて二度と同じ作業をしないで済むように再利用性を考える、楽をする為にはどうすればいいのかという点に対して最大の努力をする人がプログラマらしい人だと思ってるからすごくすごく謎><)

13:41:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

審査員のえじょさんが居ない・・・・><

13:41:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:36:59 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:36:22 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

秋はどこへ行ったんだ。

13:38:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジのこの話、おもしろい部分に穴があるからそこを突いたツッコミしてくれる人が現れたらすごくおもしろい><;(その穴の先はちゃんと考えがまとまって無いから、議論しながら考える事ができそう><)

13:29:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"アップロードの"特にサイズに限るのも状況に依存した発想で、汎用性に背を向けた、抽象化とは逆の発想かも><
「マストドンのファイルのやり取りに限った話にせずに、汎用的なファイルの許容ポリシー記述規格(?)を作るべき」ならわかるけど><(それはたしかに下の層ではある><)

13:23:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:22:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マストドンがインスタンスポリシーなどをAPIで提供して、他にも色々処理させたいなら上層でやれば良いのでは。マイトドンの各種いろいろまでhttpでやれとか言うキチガイだろうし。さっきのはアップロードの話に絞って考えていたから。

13:18:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

x括弧無いの
o括弧内の

13:17:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・って括弧無いの記述を考えるとますます下のレイヤに直接実装するとぐちゃぐちゃになるしアレかも><

13:15:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

途中で蹴った方がいいけどその上で蹴られるかを知る方法が投げるまでわからないのは、マストドンのAPIのレイヤで考えて親切ではないというかなんというかだよね><
(サイズだけじゃなく、他のポリシーの情報も投げてもいいかも>< アスペクト比が極端なものは受け入れないとか><(勿論クライアントは必ず全てを読む必要は無くて、あんまり無駄に投げたくないと思ったら対応すればいいかも><(蹴られた時の理由の統計をとるのもいいかも?><)))

13:10:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:07:49 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:06:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 13:04:28 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これっぽさ・・・>< -- API to get server constants (toot length, ...) · Issue #4915 · tootsuite/mastodon · GitHub github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
API to get server constants (toot length, ...) · Issue #4915 · mastodon/mastodon
13:04:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 12:56:33 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど、例えばどこかのうっかりさんが「gif動画をマストドンに載せよう!><」って数百GBのファイルを投げつけて数時間後に鯖に「ファイルは受けとりました。でも大きすぎるのでのせられないです」って言われるのがスマートなの?><
(あくまで例で、実際は限界以上流れたら切ればいいから許容する容量が通信速度に対してとても小さいのならばアレだけど><)

12:58:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 12:56:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

アップロード可能サイズを見て、マストドンクライアントがそれに合うように自動でリサイズすれば良い、という話なら、まあ勝手にやったら良いのでは。
私がアップロード可能サイズは下層で処理すべきって話は、 mstdn.nere9.help/@orange_in_sp の「一方で、リサイズしないとアップロードできないのに、そのアップロードできないファイルを受け入れて」の部分に反応した。

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
12:56:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 12:53:41 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:55:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実際にファイルを投げる前に「必ず蹴られるファイルであるか?」くらい知りたいのっておかしな発想では無いはず・・・><(その上で「だいじょうぶかと思ったけどやっぱダメだった」はしょうがない><)

12:49:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

画像のリサイズの話をしてけど、たぶん気づかれてない・・・・・><

12:42:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり上の図 かつ 下の図でなければ矛盾するし、複数の下層を意識するなら互換の為の層なり規格なりが必要かも><

12:39:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「下のプロトコルに依存していい」と「下の何らかの仕様には依存すべきではない」は矛盾する意見だし、共通化の為に仕様を下の層で整える事を要求すべきと言ったら、matzがWindowsがUNIXになればいいって言ってたのと同じかも><

12:34:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えで言うなら(層はちがうけど)UUCPとか伝書鳩でもいいけど><

12:31:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

少し強引だけど、下の図のAndroidとiOSの部分に代わりに例えばhttpとftpとか入れてみてほしい>< オレンジが「下の層に依存するな」っていってるのはそういう意味><

12:29:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 12:28:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

このtoot
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
でわたしの思っていた下の層に依存しろってのは、上の図で、winとかx86なんて話が出てきたので、下の図になれって話を出したので、本来混ざるべき話じゃない気がする。 mstdn.nere9.help/media/zJLvZbn

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Attach image
12:09:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これの事ね>< -- 「マイクロソフトを嫌っていたのではない、われわれが嫌われていたのだ」――Rubyまつもとゆきひろ氏が語る、MSの壁 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1606/08

Web site image
「マイクロソフトを嫌っていたのではない、われわれが嫌われていたのだ」――Rubyまつもとゆきひろ氏が語る、MSの壁
12:07:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかそういう意味でも、最初の方に例として出したRubyの(の実装の)UNIX依存問題って典型例かも>< 依存しないものを作りたいのかそうじゃないのかさっぱりわからない>< Matzは「WindowsがUNIXでは無いのが悪い」としかとれない事を言ってたけど><
(じゃあマルチプラットフォームじゃなくてUNIX依存環境なんじゃんって><)

11:59:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

おささんがマストドンに依存させたくないピラミッドを描いてるのはわかる><(ファイルの許容範囲のやり取りはマストドンに限った話では無いので汎用的な仕様になるべきでしょ?><(でもそれをhttpにというのはおかしいし、実際歴史的な色々で難しいんでしょ?><))

11:56:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 11:55:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

多分、二人が思い描いている図のピラミッドが違う。

11:54:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

より抽象化されるのは上の層であって下の層に降りる(依存する)事ではない><

11:51:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「マストドンのクライアントはメガドラの素晴らしいアーキテクチャに依存したメガドラ専用の物にすればいいと思うし全ての計算機はメガドラになるべき」みたいなめちゃくちゃな提案してない?><っていってる><

11:49:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 11:44:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ああ、メガドラしか考えてない仕様っていうのは、マストドンのアップロードが許容範囲を超えて可能なこと?それは、メガドラで動くゲームすら動いてない状況だと思うけど。

11:48:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それは突き詰めると全ての計算機のアーキテクチャは統一されるべきという話じゃないの?><
より抽象化されるべきとは逆だよね?><
雑に言うとRubyとかJavaとか .NETなんてものは使わず、もっと下の層、究極にはハードウェアが直接仕様を持ちそこに依存すべきだって話になるよね?><

11:45:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 11:41:05 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

指示語の対応が分からんけど、メガドラしか考えてない仕様っていうのは、アップロードサイズが取れない話?jsでやれって話?
むしろ、オレンジ氏の言う「マストドンがAPIでアップロード許可サイズを返せ」って言う話はメガドラしか考えてない仕様で、わたしの言う「httpレベルで解決しろよ」って話はコンピュータとして統一しろって話だと思っていたけど。

11:37:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それでいうところの例えばメガドラしか考えてない仕様ってどうなの?><って話をさっきから・・・><

11:35:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 11:34:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

個人的には、Windowsとか、x86とか、PC9801派とX68000派とか、メガドライブ派とかプレステ派とか、そういうレイヤーも取っ払って「コンピューター」という一種類になれば良いと思っています。

11:34:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実装の依存は、まぁ・・・うんって議論の余地はとても大きいかもだけど、仕様での依存はとてもマズいかも><(発想がむしろ使い捨て的かも><)

11:31:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど、「下の層に依存して解決出来ちゃうなら依存しちゃおう どうせその上で使う人ばかりでしょ」だと、例えばWindowsでしか動かないとかx86でしか動かないとかって話と変わらないし、プラットフォーム非依存の環境をも否定する事になるかも・・・><

11:18:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この「別のレイヤに依存させるべきではない」の部分、Rubyのプロセス管理がUNIX依存で酷いという話にも微妙に似てる気がしなくもない><

11:15:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

@osapon それは例えば、httpのヘッダに詳細な受け入れ可能なファイルの情報を書く仕様を足すべきみたいな話?><
それはそれで必要かもしれないけど、今回の話で必要なレイヤとは違うレイヤの話だと思うし、別のレイヤに依存させるのはあまりいいデザインとは思えないかも><

11:08:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マストドンの鯖が、受け入れられるファイルの仕様(設定)をしゃべるべきでは?>< って話になんでhttpレベルの話が出てくるの?><

11:05:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ウェブの話ならそうだろうけど、Androidのマストドンクライアントアプリの話だよねこれ?><;

10:59:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど、全くスマートではなく単なるバッドノウハウの塊にしか見えないかも><

10:57:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 10:49:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

アップロードできないサイズのファイルがアップロードできてしまうの、jsで今からアップロードしようとしているファイルのサイズを取ってエラーにすればできるはず。httpサーバ側で先にcontent-lengthを取得して確認できたら良いんだけど、これはファイルが実際に届いてリクエストが完了してからじゃないと無理だっけ。届いた時点でメモリに入りきらないファイルということでエラー扱いになっちゃうし。jsでチェックするのがスマートか。

10:45:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

LCXじゃなくても、無線LANってアンテナケーブルで直結して使えないのかな?><

10:42:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 10:38:15 べとべとの投稿 nva_infantry_jp@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マストドンがかなり独特な構造してるって話を書こうと思ったけど、こっちの話題が片付いてから(?)にしよう・・・><

10:34:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 10:15:52 🈂️かもと@jp✅マジやばくね?の投稿 ymuc_ystk@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:33:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 04:39:11 くまさんの投稿 twittdn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:31:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

一方で、リサイズしないとアップロードできないのに、そのアップロードできないファイルを受け入れて、リサイズもされなくてアップロードに失敗するのはバグというか正しく無いデザインと言えると思うし、リサイズ機能は内蔵されるべきであろうし、欠陥かも><
(アプリの欠陥かマストドンの欠陥かはわかんないけど><(例えば許容されるサイズを返すAPIがあるのであれば、アプリの欠陥かも><))

10:25:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リサイズに使ってるアプリが謎だけど、Androidの設計思想的には必要な機能は単機能アプリとして実装されるべきみたいな面がある><

参考><
iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント - ただのにっき(2010-06-08) sho.tdiary.net/20100608.html

オレンジはこの記事を読んでAndroidを(モバイル向けだからではなく設計思想が気に入って)使おうと思った><

Web site image
iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント - ただのにっき(2010-06-08)
10:21:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-10-17 08:07:48 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:19:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

数日ぶりに普通にねむい><(趣旨・・・><)