@tacostea 了解しました><;

@tacostea クライアント再起動で入れないかも・・・?><

現在のスポーン地点付近を南西の草原から見ると、なんかどこかの大学とかでこんな感じの場所ありそうな雰囲気>< mstdn.nere9.help/media/-thzons

建物出来たかも><

エンチャント部屋だけ移動させればその跡地が倉庫になったかもということにいまさら気づいた・・・・・・><;

急勾配区間が発生するような都市で、LRVや小断面地下鉄のじゃ無理な需要がある路線で・・・ってそんな場所無さそう><;

札幌式の地下鉄、他の都市に作ろうって話もあっても良さそうだけど難しいのかな・・・><(2都市目であれば札幌市ほどは高コストにならないと思うんだけど・・・><)

2017-06-02 18:04:02 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

札幌市「地下鉄作りたい…作りたくない?」
札幌市「なるべくお金かけないようにするには…せや!定山渓鉄道の跡地つこうたろ!」
札幌市「でも全線地下だと建設費もかかるし地上を走らせるか…でも雪が…せや!全部シェルターで覆ったろ!」

天気悪くなって気温下がるからやっと涼しくなるかと思いきや逆に湿度のせいで暑い気がする><;

誰も見ない場所に書くのってモチベーションがアレで、なんで見れる所に書くとあれなのかというと、見れる所に書けばその時にそう考えてた事の証拠になるからアレなのかも><って思った・・・><

2017-06-01 02:36:00 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エンシュアとかメイバランスとかはお散歩中(?)に飲む人も多いっぽくて、病院の近くのごみ拾いボランティアみたいなのした時に入院患者お散歩コースな道路沿いに結構空き缶 空きパックがポイ捨てされてた・・・><

メイバランスminiは今でもオレンジの家では常備されてる><(4月の最初あたりにものすごく体調崩した時にも飲んだ><)

メイバランスは、病院食の補助的な栄養供給(?)みたいなのでも出たりしてる><

ちゃんと栄養とれてない人にはすごくお勧めというか、病院行ったら処方される事多いかも>< ほぼ同じもので味もほぼ同じの市販用のだとメイバランスというのが>< meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/pr

24缶で3500円位っぽい・・・?>< maiple-medical.com/products/de
調剤薬局で買ったときもそれくらいかもうちょっと高いくらいだった気がする・・・><

いるらしいというかオレンジも一時期飲んでた><(体弱くて&マイナードリンクマニアとしての一石二鳥で><;)

うん><; でもごく一部の何かを乗り越えてしまったマイナードリンクマニアの人とかも自費で買って飲んだりしてる物だったりする><(体弱くて自費で買ってる人もけっこういるらしい><)

2017-06-01 01:09:59 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

本格的というか医療用では(?)

COMPみたいなのの代わり(?)に本格的(?)なあれとしてエンシュアが・・・><(薬局じゃないと買えない><(売ってくれない所もありそう><))