22:47:52

馬とかボート使えば2000mくらいまではそんなに遠くないと思うんだけど、そのくらい離れると誰一人来ないかも・・・><

22:41:52

オレンジがマインクラフトするときの距離感覚大きすぎるっぽくて、最近までスポーン地点から家遠くて誰も見に来ないのが普通だった><;

22:40:10

マインクラフト何ヶ所かの鯖行ってわかってきたけど、1000ブロック以上移動しまくる人ってあんまり居ないっぽくて、家建てたらそのあたりに建築する人みたいな人の方が多いっぽい・・・><

12:43:14

ルータを鯖としても使う方がいいような気がしなくもない><

12:37:43

MVNO固定IPなLTE128k制限+中古USB LTEモデム+(中古ルータ+openwrt?><)+放置してたN270ネットブック

って構成にしたらイニシャルコスト1万円くらい、維持費 月2000円以下で出来ないかなって・・・><

12:28:16

ブログのようなもの、自宅鯖でやればいいのかも?><と思ってきたけど、wiki借りて書いててカウンタとか気にしなかったオレンジでも、自宅鯖だと誰も来なかったら心が折れるような気がするのがアレ><;

12:18:10

ていうかマニア向けの本や雑誌でも、操縦と管制に関してはそこに絞った本じゃないとあんまり詳しく書いてない気がする・・・><

12:16:41

航空会社のお楽しみページ?とか、一般向けの本だと、特に操縦や管制に関してそれほど難しくないかもって部分まで変に省略しすぎてる気がするから、そういうの補完する説明サイトみたいなの作りたいなって><

12:11:45

航空関連の解説どこかに書きたいと思いつつ書く場所どこにすればいいのかって考えたまま月日が・・・・><

12:09:08

10年近く前は自分用にwiki借りてそこにひとりで書いてたけど放置されてる><;

12:07:11

普段から長文すぎるからブログに書く方が良さそうと思いながら、ブログ用意するのが面倒でそのままに><;

11:41:40

あと、最初の頃インスタンス4ヶ所くらい?><渡り歩いて来たから、引っ越す度にフォローするのもなんか悪いかもみたいなアレがある><;(あんまり気にしなくていいのかもだけど><)

11:37:41

pawooのアカウントとかをメインに使ってたときはリモートフォローしてたけど、なんかFTLでいいやみたいになっちゃって来てる><;

04:35:15

マインクラフトでバタフライウェブ橋もどきって作れないのかな?><;

04:33:37

マインクラフトって現実っぽい端を作ろうとするととんでもなく大きくなっちゃうし、ていうか曲線が作れないし・・・><;

04:30:10

完全に同じだと単調になっちゃいそう・・・><

04:29:48
2017-06-12 04:12:05 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:01:44

バラバラで走れ(ら)ない場合は2車体1両にできるんだったかも?>< 都営地下鉄のはなぜかバラバラで走れないのに2両・・・><