icon

pawoo(アプリ)、今度は固まらずにクラッシュレポートの画面が出たけどその後何事もなく元通りに復帰><;(送った><)

icon

bcnr?><

icon

だいたいの人が一回起動して笑ったあとフォーマットして普通のUSBメモリとして使いそうだけど><;

icon

デスクトップ環境とか壁紙がエビフライになってるLiveLinuxUSBメモリ><
ていうか、USBメモリのデザインと壁紙とかアイコンを揃えたそういうのって他にもあって良さそう>< 🍣Linuxとか><

icon

エビフライ形USBメモリでライブUSBメモリ(?)Linuxとして売ったら売れそう><

2017-06-29 15:57:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Ebifry Linux

2017-06-29 15:56:38 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

えびふらいみたいなリナクスデストロつくろう

icon

(ヤフーjapan出来る少し前からインターネット使ってる=少なくともインターネット22年も使ってるってこと?><;)

2017-06-29 14:28:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんかpawoo(Androidアプリ)が数時間に一回くらい操作不能になるようになった気がする・・・><

2017-06-29 13:52:33 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つまり、あれはぶっつけ本番な試作品><(日本語難しい)

icon

オレンジが作った蜘蛛トラップは、一般的のは集めてフェンスの隙間から攻撃する経験値トラップということは知りつつも、それとは別に
「あれ?>< よく考えたらそのまま落ちればよくね?><」って思いつきで試作してみた><

2017-06-28 13:35:15 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

トランザム7000も小さい頃に親がレンタルビデオで借りてきたのを見た><(そのあとテレ東で何回も見た><)

icon

トランザム7000これ>< amazon.co.jp/dp/B006QJST20

バート・レイノルズ, サリー・フィールド, ジャッキー・グリーソン, ハル・ニーダム 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。
icon

ナイトライダーのクルマを探してたらもっとすごいの見つけた><; トランザム7000のクルマ><; carsensor.net/usedcar/detail/C

icon

親が借りてたビデオの傾向とテレ東の映画の傾向が近いから、どっちで見たのかわかんなくなってる映画結構ある><

icon

小さい頃の親がレンタルビデオ借りまくりの時に見た事を覚えてる映画のなかで、一番覚えてると言うか好きになった映画がアイアンイーグル><(でもその時は飛行機特に好きじゃなかった><)

icon

オレンジの家、オレンジが小さい頃に親がかなりの頻度でレンタルビデオ借りてて、謎のB級洋画が多くて、コマンドーもその時見た可能性が><

icon

レンタルビデオで見たのかテレビで見たのかは思い出せない・・・><

icon

コマンドー、小さい頃に見たの忘れてて、話題になってしばらく経ってから見て「これか!><;」みたいな感じだった><

icon

フライトスティック自作、アーケードゲームのパーツ使えば簡単にちゃんとしたの作れるかも?>< → 3まんえん?><;(PC用の完成品の方が安い><;) tops-game.jp/products/detail.p

icon

回路的に簡単でもメカとか手芸的には簡単じゃないだろうけど><;

icon

pawooでのフォローをcsvでエクスポートしてnere9でインポートしてみた><

icon

議論込みでtwilogの保存されてるツイートを自分用辞書みたいにつかってるオレンジ的には、なんらかの議論のとかした人の相手のツイートが消されちゃって読めなくなるのめちゃくちゃ困る><;

2017-06-26 21:17:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

SNSの使い分けは正直できないのでここは表で話せること、Twitter(鍵)は表で話せないことという感じになった Twitter(表)はあそこに固執するほどのコンテンツもないし消しちゃってもいいんだけどね

icon

批判の文脈でdisって言葉を使ってる例><
twitter.com/orange_in_space/st
(企業向けポスター業者のポスターがクルーリソースマネージメント(CRM)の発想に照らし合わせて正しくないと言う話題のツイートで、CRM専門書ではない航空の書物でしか読んでいないので専門書を読んでもっと強い知識をもって批判したい みたいな文脈><)

icon

でも、オレンジも全く遠慮せずに批判する事を「disる」って書いてる><(ジョークっぽくだけど)

icon

え>< マジで?><;(ジェネレーションギャップつらい)

2017-06-26 20:22:30 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。