ポテチ食べきれないのでジップロックにいれておこ。
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。(一時的に現実逃避ちゃんに変更中)
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
代替連絡先 @okin_p@okin_p@mstdn.social
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
結局当人の苦しみは当人のものだけど、その苦しみはその人の生物的な病理ではなく社会の病理ではと思うことがままあって、それに答えをもらったことがない。ただ、成人した大人が自分のことを決定することについて犯罪でも何でもないならそれを妨げようとは思わない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
社会的な評価において生物的な性別と自意識が分離できない場合は自意識を守るために性別を切り替える需要がある。そういう観点でトランスもアンチトランスも社会の不具合の表面擦ってるだけで問題を解決していないから行ったり来たりするだけになる。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9mvzgt0i96
性別観が日本の社会より強烈な世界観で女性にならないとかわいいものを好きでいることが社会に受容されないというと、なんてひどい社会だとなる。
media-proxyがオンメモリにキャッシュを持ってるんだろうとは思ってるんだけど、それに比べて-phphaまだ全然キャッシュ大きくならんな。5時間で65MBしか使ってない。簡易実装な重複排除が有効に効いてる?
フリーWi-Fi運営者が通信を傍受する場合、電気通信事業法のおける通信の秘密の侵害に問われる可能性はある。
また、通信の秘密に関する罰則の適用対象は事業者だけでなくその秘密を知り得る者全員なので、フリーWi-Fiから利益を得ておらず業を営んでいないことが阻却事由に当たるかは裁判にならないとわからない。
ただ実際に適用された判例は見つけられなかった。
いいところ
- キャッシュフォルダを作るとそこに永続キャッシュをもつ
- そこそこどこでも動く(dockerに封印済み)
- レンタルサーバーでも動く(環境によっては変換できない画像もある)
- レンタルサーバー環境でも静的な画像なら変換できる画像が多い(media-proxy比)
わるいところ
- php
- ImageMagick
- media-proxy(nodejs)に比べて変換が遅い
- 永続キャッシュがディスクを圧迫する(いちおうCLIで管理可能)
- @okin_p が作っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。