メディアプロキシ mi-media.okin-jp.net / media.misskey.casa を強化した
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
いまみおきーは結局他の部品がひとしきり壊れている
okin_p@mi.okin-jp.net
#markov-generator-fedi
http://markov-fedi.cbrx.io/generate?preset=okin_p%40mi.okin-jp.net&min_words=1
Misskeyアプデするか検討する
okin_p@mi.okin-jp.net
#markov-generator-fedi
http://markov-fedi.cbrx.io/generate?preset=okin_p%40mi.okin-jp.net&min_words=1
Sophos XG135にVyOSを入れるかUbuntu Serverを入れるか迷う。真面目に卓上スイッチにするというところではVyOSとかOpenWRTとかのNW特化にした方が良いかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みおきー含めて外からアクセスされるサービスの大半はアンダーレイヤーのネットワークに依存してないので基盤側でネットワーク弄っても数秒で復帰する。