2023-12-09 19:25:55 ねくすらいの投稿 nexryai@nyan.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

単純に手が足りない。落書きさせろ。。

icon

忙しすぎて:firefish:まだ建立進められてない

icon

なぜかmedia.misskey.casaだけ変

icon

んー

icon

反省を生かして遠くならない範囲でcloudflaredのコネクタがいっぱいある

icon

おー

Attach image
icon

直ったので今度こそメンテナンスに終わり

RE:
https://a1.miclear.casa/notes/9n0cr880y4

Web site image
おきん.clear (@okin_p)
icon

@mctek@key.kubiwa.moe 170kmくらいあるので11msくらい...

icon

夜になって回線がすいてきたのか

icon

遅延も

icon

ライブマイグレーションは帯域幅が

icon

メンテナンスと言いつつVMを遠隔地にVMごとマイグレーションしてるので結構長めに時間をとってる。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9n0a2ad90j

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

今日インストールするのは、naskya/firefishです!例のごとくdockerで立ててBDバックアップだけ真面目にやるというお手軽スタイルで

icon

みおきーでは10日以降に電源設備に関連するメンテナンスを実施予定です。
15分程度のサービス停止を予定しています。
公開メディアプロキシ(mi-media.okin-jp.net / media.misskey.casa )には影響はありません。

icon

裏番組でfirefishの建立RTAを開始

icon

みーくりあ!https://a1.miclear.casa はメンテナンス中です。9日3時ごろまで530とか500とか返しますが気にしないでもらえると助かります。

2023-09-21 14:20:23 :blobcatuwu::_me::_le::_po::_n::oneechan::no::kan:の投稿 MaepONE@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふかふかになるしかない

icon

拠点間通信が遅いしNW構成見直すか

icon

公権力が信頼を失うと私刑が横行して中世になるので勘弁してほしい

2023-12-08 19:49:12 choroneko♂ :vivaldi_red:の投稿 choroneko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

線だけでかわいいアイコン描きたい

2023-09-15 12:06:24 てょんてょん🍜コミケ月曜モ09bの投稿 tyontyon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

反省
icon

みおきーとみーくりあ!を遠隔地に配置しよう。

icon

復帰

icon

鍋作るか

icon

勝手に便乗記事をかけ

icon

:powerword:

icon

面倒なので実装はしない。

icon

AP鯖のバックアップなんてそんなに履歴を持っても意味ないので有効期限付きでTorrentみたいに細かくしてバラバラのピースに持ち合えばだいたい解決出来る気がする。

icon

唐揚げ揚げて食べたけど写真撮り忘れた

icon

何でもコード書いて解決しようとするな。人間コミュニケーションしろ。

icon

信頼関係やストレージ負担の均衡を仕組みベースでなんとかするのはいくつかアイディアがあるけど、実装するのが面倒。IPFSとかTorrent辺りが参考になる。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9myr3yu5bt

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

アイディアとしては単純

自宅サーバーがぶっ飛んでもAP鯖のバックアップを保全したいけど遠隔地バックアップがコスト的に厳しい
→他の自宅サーバー持ってる人のところに置かせてもらって自分もそこのバックアップを受け入れればよくない?

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9myqwczpb2

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

typoしてるじゃん

icon

出来そうで出来なさそうなやつ

同規模のバックアップが必要なサーバー管理者同士がバックアップスペースを提供し合う遠隔地バックアップストレージシェリング

icon

12VのACアダプタで3A出るのがなかったので注文だけして一旦PDのトリガーアダプタで給電してる

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9myqjcy69t

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
Attach image
icon

ジャンクなSophos XG135を入手したけどパスワードリセット出来ない奴だったのでddでドライブのバックアップを取って、多くのNICを持つ便利x86箱の素材にした。

icon

早くこれになりたい

2023-06-06 23:08:26 notokai(のーと):booth:の投稿 notokai@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ>hostbrr

Attach image
icon

hostbrrのEPYC NATだとWeb(80/443)鯖なら実質的に建てられるから設定入れる→CF噛ますでメディアプロキシの1台にしても良さそう

icon

段数増えると基本的は脆弱になるから品質保つの面倒だけど今の構成だと1段増やした方が取り回し良さそう

2023-12-07 13:36:43 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぴょぴょ

icon

真面目にphpの環境を封印したいならdockerじゃなくてLXDやVM使った方が良いし、phpでローカルファイルに何か読み書きするアプリケーションWordPressみたいなら尚のことdockerに入れるべきではないと思ってる。

2023-12-06 21:08:04 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかいまいち読み書きの信頼性がなかったKLEVVの USBメモリを思い切って捨てようとバラしてみたら、基板すらなくておったまげたんだけど、じゃあUSB端子にSDカードでも入ってるやつかなと思ってコネクタのガワを破壊したら、中ならメモリチップに実装されたUSB3.0コネクタが出てきてさらにたまげた。なんやなんこいつ…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-10-19 13:25:44 佐渡山めう:crab_dancing: MBF15 久川07の投稿 SatoyamaMeu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ隠しておくことでもないので弊メディアプロキシ紹介のノートに追記した。→ https://mi-media.okin-jp.net/

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mx5he8djj

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
2023-12-06 21:50:18 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-06 21:54:04 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-06 21:57:28 ノカタの投稿 nokatautsuwa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-06 21:52:47 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

\突然なサーバー紹介/
みおきー
https://mi.okin-jp.net はMisskey(fork mio)のサーバーです。
鯖缶のメインアカウントがあるので安定運用を心がけているはずです。雑談、サブ垢など多目的にお使いいただけます。
画像圧縮率の高い独自のメディアプロキシも特徴です。



Web site image
みおきー
実はメディアプロキシとして
icon

media.misskey.casa も公開している。実体はmi-media.okin-jp.netと同じ。

icon

APについてSMTPと同じだと思えばDelayが溜まっても穏やかな気持ちになれる

icon

みんなも自分のサーバー紹介バトルに参加しよう

2023-12-06 18:24:38 うみぴの投稿 umi@focalorus.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

メディアプロキシをちゃんとした形で設定したおかげでみおきーの乗ってるVMのメモリ消費は減ってる。

icon

Misskeyはリアクションシューティングゲーム

icon

温かみがあるテーマサーバーだ

2023-07-30 20:14:12 nemoteaの投稿 nemotea@chaskey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うちの方針としては次回アップデートorその他メンテナンスのタイミングでVMの割り当てリソースの増量を行って対応予定です。

icon

利用者は少ないから配送が詰まるのはともかく受信は年越し負荷マジで読めないな

2023-12-06 18:11:56 四方木 :ajiman:の投稿 yomogi@miss.kabeuchi.monster
icon

>VPSを利用すれば、ミスキーやOSのバージョンアップ作業はVPS運営側の作業になるので、

:blobcatthinking:???

https://makuring.com/game/misskey-server/

Web site image
ミスキー(Misskey)サーバーの立て方・設定方法をわかりやすく解説
icon

Cなんてそんなもんじゃい。

2023-12-06 16:05:56 Privatter+の投稿 privatter_plus@privatter.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実は
icon

みーくりあ!の目標稼働率は99.99%だけどみおきーは99.9%(緊急アプデの影響で今月未達)

icon

みおきーは意地のUptime99.5%だけどみーくりあ!の方がドッカンアップデートでほぼダウンタイムなし。(1アップデートで2分未満)
バージョン間アップデート検証がすぐに終わる&さすがにそこは壊れないのがよく分かる。

icon

毎日Misskey更新確認&更新してるサーバーの方が健全であることがわかる

Attach image
icon

なんだかんだ言って(主にcasaドメインのために)3年くらい使ってたのか。もうCloudflareに移しちゃったけど。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mwsv7qjej

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

更新したはずの有効期限が反映されたりされなかったりする。チケット上げれば反映してくれる。でも無言でチケット閉じる担当者もいるからちゃんとケアしないといけない。

RE:
https://focalorus.io/notes/9mwsfqe906

2023-12-06 08:36:36 くっしー :verify:の投稿 kussy_tessy@fedibird.com
icon

fediverseの新年、いろんなサーバーが落ちて「あそこもついにやられたか……」って言ったり、時系列がめちゃくちゃになって、朝6時くらいに「あけましておめでとう!! 新年!」みたいなのが流れてきてカオスとか、なかなか復旧しないサーバーの鯖缶が「寝てましたサーセン」みたいなのを期待してる。

icon

志摩スペイン村で買ったチュロスぬいぐるみが、宅内で人気。適当なぬいに持たせることができてよい。

icon

WordPressのAPプラグインでリレーに送るだけ送るのやりたい。受け取りはどこまでやるか選ぶ感じで。

icon

青い鳥のSNSがAPにつながってごちゃごちゃする回

icon

Dというと<検閲済み>

icon

みなさんはMisskeyの絵文字管理どうしているのだろう。

icon

みおきーでもっとも使い道がないと言われている→:miokey_logo:

2023-12-05 22:39:35 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Misskey/Fediverseって書くとぱっと見GNU/Linuxみたいな感じ

icon

しゅうまい君がみすきー/Fediverseをめっちゃ満喫してて良い

2023-12-06 06:35:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

最近オハヨしかしないよね:ohayoo:

icon

media-proxy-phpの改修を進めながらfirefishの構築手順をしらべる

icon

ポテチ食べきれないのでジップロックにいれておこ。

icon

この話はこれで終わり。

icon

結局当人の苦しみは当人のものだけど、その苦しみはその人の生物的な病理ではなく社会の病理ではと思うことがままあって、それに答えをもらったことがない。ただ、成人した大人が自分のことを決定することについて犯罪でも何でもないならそれを妨げようとは思わない。

2023-12-05 23:17:25 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

続き
icon

社会的な評価において生物的な性別と自意識が分離できない場合は自意識を守るために性別を切り替える需要がある。そういう観点でトランスもアンチトランスも社会の不具合の表面擦ってるだけで問題を解決していないから行ったり来たりするだけになる。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mvzgt0i96

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
ジェンダーの話?
icon

性別観が日本の社会より強烈な世界観で女性にならないとかわいいものを好きでいることが社会に受容されないというと、なんてひどい社会だとなる。

media-proxy-phpのはなし
icon

media-proxyがオンメモリにキャッシュを持ってるんだろうとは思ってるんだけど、それに比べて-phphaまだ全然キャッシュ大きくならんな。5時間で65MBしか使ってない。簡易実装な重複排除が有効に効いてる?

2023-12-05 22:58:16 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

理想でメシは食えないが、理想を抱かずに食うメシはエサである

icon

シンプルに塩がうまいし、コショウかけてもうまい。今度やるときはカレー粉用意しておこう。

icon

ポテチできた。すでに結構つまんでしまった。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mvxfz7s6f

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
Attach image
icon

サングリアだからアルコールはみりしか入ってない

icon

スライスした芋
ものぐさなので皮付きで

Attach image
icon

ポテチ揚げる

icon

あとはコンテナとネイティブで2つ立てて交互にしばく

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mvu4te75b

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

cloudflaredは自力でしばき倒すと良い

icon

分散かつE2EEなメッセージングサービスの実装、どこまで信じるかによって難易度が違いすぎる

icon
Web site image
GitHub - misskey-dev/summerflare: Yet another Summaly Proxy implementation running on Cloudflare Workers
icon

ドメインは今年度で15から9まで削減予定。全く使ってないのはリリースしてしまう。

今日の酒
icon

甘くて飲みやすい。良い。

今日の酒
icon

山梨サングリアグレープ

Attach image
icon

リプライ付いてたとしてもTLから除外されるわけではないのを認識してないかもしれないのでお知らせ

icon

昨日の夜のTL破壊の件をお知らせにした。

icon

さむーい

icon

フリーWi-Fi運営者が通信を傍受する場合、電気通信事業法のおける通信の秘密の侵害に問われる可能性はある。
また、通信の秘密に関する罰則の適用対象は事業者だけでなくその秘密を知り得る者全員なので、フリーWi-Fiから利益を得ておらず業を営んでいないことが阻却事由に当たるかは裁判にならないとわからない。
ただ実際に適用された判例は見つけられなかった。

icon

試験的に絵文字全部キャッシュさせてみるか

icon

media-proxy-phpはキャッシュ管理機能についていくつかなんとかしたいところがあるのでそれやってから公開する

icon

大型だとトルコンでのロスとか搭載スペースとかあるからやるとしてもAMTじゃないと厳しいかも?>大型はなぜMTか

media-proxy-phpのいいところ/わるいところ
icon

いいところ
- キャッシュフォルダを作るとそこに永続キャッシュをもつ
- そこそこどこでも動く(dockerに封印済み)
- レンタルサーバーでも動く(環境によっては変換できない画像もある)
- レンタルサーバー環境でも静的な画像なら変換できる画像が多い(media-proxy比)

わるいところ
- php
- ImageMagick
- media-proxy(nodejs)に比べて変換が遅い
- 永続キャッシュがディスクを圧迫する(いちおうCLIで管理可能)
-
@okin_p が作っている

icon

永続キャッシュに対応したmedia-proxy-phpが運用に投入された。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mvo7zj9yr

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

mi-media.okin-jp.netの切り替えが終わった。

2023-10-12 03:19:48 :musyoku_saikou: 廃工場長 :wobbly_chicken:の投稿 koujyou81@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-04 23:05:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

:rn:​​:kusa:​​:fes:​​:ohuro_tabeta:​​:kusa:​​:kumapu_hutonsuya:​​:ohuro_tabeta:​​:5000t_death:​​:kusa:

icon

ぐえ

icon

Apacheごとコンテナ化しても良いな。

icon

media-proxy-phpを展開したらやる。検証環境がapacheだったから.htaccessをnginxのlocationに書き直さないといけない。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9mu9hawu04

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
icon

firefish建てる

2023-12-03 00:34:52 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

>BSプレミアム跡地でも津波の日本地図。
:twitter: https://twitter.misskey.dev/status/1730965489718050941

緊急警報開始前のNHK BSプレミアムの画面

Attach image
icon

移行できれば従来通りの利便性とEntraIDで強制しているMFAによるセキュリティ強化が期待できる

icon

いままで生活面(A面)にL2接続していたVPNをCloudflare Zero Trustに移行するために検証を開始した。