のらじおで取り上げられてた星の子いっき読み
おもろかった!

葛飾柴又から江戸川はさんで向こう岸はもう松戸なんやな
柏に住んでたときは松戸って東京からだいぶ先の地の果て、って印象だったけど

チャリ乗るようになって荒サイ経由で下町に馴染みが出てきた私だ

読んでる
好きかも東東京区区

ゆる言語学ラジオあんまり私には合わなかったけど、この回はなかなかおもろかった。ガメさんが言ってた、神の存在を前提とする/しない言語体系、というのが、イマイチどういうことか分からんかったが、こんなに即物的具体的にも言えるんだなと。

日本語はCall of Dutyであり、英語は荒野行動である
podcasts.google.com/feed/aHR0c

ゆる言語学ラジオ - 英語は荒野行動!?日本語に「時制の一致」が要らない理由 #5

「あの太宰治をちょっと思い出させるよね室越はね」
「あ僕?」
「あんまり知らんけど」
「どのへんが?」
「ずーっとグズグズ言ってるかんじが」
wwwwwwww

「やっぱりぃ?」
「うん」
「僕ぅ、太宰治が嫌いなんですよ。ずーっとグズグズ言ってるから」
😁
podcasts.google.com/feed/aHR0c

いけずだからな
どこに住んでるかで値踏みするような感覚(東京も結構ある)は幸福の対極

2024-01-20 19:31:38 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

幸福度京都が低めってなんかわかるかも😅

2024-01-20 18:00:38 ポールモンキーの投稿 paul_mynci@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あおぢるラウンヂ

東横インめし

石橋商店街