このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nenagusu さん 主催ありがとうございました。 @kaoritter さん ピザありがとうございました(感謝のリプライを別鯖でやっちゃいました)。
月次作業があるため仕事してから来たため新幹線遅延もあって名古屋についたのが19時ちょっと前、疲れてるんでオールにも参加しなかったという一番空気だった参加者だったと思います。なんでレポできる量は少なくてすみません。
まず入ってきた時にみんな暖かく迎えてくれた事を予見できてなくてマジでびっくりした。ビバ丼あったけぇ。意外と心に響いたのがアイコン見せた時に知ってるーというリアクション。心打たれましたね。ありがとうございました。大勢なんで座る場所に戸惑いました。すぐに集合写真撮影になって、タイマー制なんでいつ撮るか分からなくて油断してたらお前顔が下向いてるやん。アホか。
おうどんラジオが始まりDANballさんが手際よく話が進めるので場慣れしている人達はすごいなぁと思いながら眺めてた。これで寝起きテンションというから感心の至り。で、差し入れタイムになったから成人祝いと就職祝いの地酒を持ち込みましたら、DANballさんがすごく膨らませてくれるレポをしてくれるではないですか。持ってきた私も報われましたし、天山酒造も喜んでいる事でしょう。度数低い奴でよかった。
その後なんか近くに座って色々とラジオ上で喋ってしまい、失敬しました。しかし、話題はコーナー何かしないのという話になり、じゃあせっかく人いるしゲスト回にしませんかと私が提案したのですが、結果論であり、また自惚れですが、これが当日最高の仕事だったと思います。このフリで教授さんのRealforceじゃんけん大会(とサイン会の報告)にバトンを渡すことが出来たんです。あーよかった。その後は色々とカオスになりましたが……。
ちょむてごんさんのアイコンとへたれんさんのお土産が自作という事でガチ勢の技術力に平伏する所存。私も技術力欲しい。他の皆様も手土産ありがとうございました。
翌日は観光と割り切りまして、グルメ巡りとレトロゲーム屋漁り(いやお前名古屋に来てまで何してんだ)などしました。ずっと前から狙っていたソフトを買えただけでも、ありがとうVivaldi Social、ありがとうおうどんラジオってなりました。いや本当にありがとうございました。
海外の人が翻訳するとおかしいと思われるかも知れませんが、なぜか退出される方へのお別れの挨拶が新年早々「よいお年を」だったんで、2024年のビバ丼流行語は「よいお年を」に一票。
持って行ってよかったもの:紙コップ、ビニール袋。ビニール袋は手前で出たゴミ等の分別に便利。紙コップはこういった場では大抵余らすんですが、今回たまたま不足していたっぽくて、荷物になるのを覚悟の上で鞄に忍ばせておくべきだと痛感。
参考・グルメ巡りした時のレポ:https://munet.seesaa.net/article/501986610.html
オフ会の記事、存外に共有していただいていて嬉しい。そもそもビバ丼ユーザーの方はともかく、そうでない人からすれば「なぜか2024年にいにしえのオフ会をしている記事」くらいの解像度でしか伝わっていない可能性があるなw “ビバ丼”の説明が一切ないのが身内ノリ感。
ここでいうビバ丼はVivaldi SocialというMastodonサーバーのことです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元記事
早大院生・井上六段が新クイーン 川瀬六段は名人3連覇 競技かるた | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240106/k00/00m/040/205000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とうとう口で言うのを禁止された「ナイス✕✕」
んでさっきウッカリ「良しスルメだな」と口から出てきちゃって
「日本語で言えばいいってもんじゃない」
と苦笑される
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
総論として悪いことを言ってるわけではないが、最後の〆がこれかい。本当に、頭の悪い人たちが書いてんだね日本の記者クラブメディア🥲
>植田氏に聞きたいのです。街を歩いていますか、自分で買い物をしていますか、と。もししていないのなら、街に出てほしい。そうすれば、データに表れない消費の実態を感じることができ、金融政策にも必ず役立つはずです。
<社説>年のはじめに考える アベノミクスとの別れ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/300938
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RT: 丹菊逸治 (@itangiku)
「みんなが押しかける」と「救助隊だけが入る」の間に「与野党議員や支援団体、ジャーナリスト、親族や関係者が入る」というやり方があるでしょう。いきなり誰も入るな、というのは一種の戒厳令ですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
記事書きましたぁああああああああ!みんなありがとう楽しかったよ!!!!!!!
ビバ丼名古屋オフ2024に参加しました! https://dozingcat.vivaldi.net/2024/01/06/ビバ丼名古屋オフ2024に参加しました!/