2025-03-10 12:33:58
icon

RT @MHI_LS: 【 🚀】 
3回目は、コア機体のVOS(機体起立)です。いよいよ打上げに向けた整備が始まりました! 凛々しくそびえ立つ姿を目に焼き付けます!! t.co/4zPz0tJToA

2025-03-10 15:18:21
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
国際宇宙ステーション長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗の クルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げ日時の決定

t.co/Plx73P7Q6H

Web site image
JAXA | 国際宇宙ステーション長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗の クルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げ日時の決定
2025-03-10 15:18:22
icon

RT @nvslive: 大西宇宙飛行士の搭乗するSpaceXのCrew-10ミッションの打上げです。
3/13 4:45スタートと早いですが、打上げは8:48となります。 

NASA公式配信はこちら。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Offic…

2025-03-10 15:18:22
icon

RT @HumanSpace_JAXA: ⋱👨‍🚀
打上げ&ISS到着の模様を生配信!

大西宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船運用10号機(Crew-10)の打上げおよびISS到着の模様を、JAXAのYouTubeチャンネルで生配信します!ぜひご覧くだ…

2025-03-10 15:28:46
icon

RT @Astro_Onishi: ソユーズはエレベーターを昇った先のすぐ目の前に宇宙船があって、しかも通路も全て幌のようなもので覆われているので外が全く見えないのですが、KSCの39A発射台はエレベーター降りた後、さらに吹きさらしの階段で一つ上の階に上がり、アクセスアームを2…

2025-03-10 17:38:48
icon

RT @SubaruTelescope: ハワイ島マウナケアより✨皆既月食ライブ✨
日本時間2025年3月14日(金) 2:00 PM〜
日本では見られない🌕月食🌑をハワイ島 施設よりライブ配信します!
t.co/veMJsjGPMg
天候等によ…

Web site image
皆既月食ライブ / Total Lunar Eclipse Live from Maunakea, Hawai‘i
2025-03-10 17:38:48
icon

すばる望遠鏡さんのアカウントで、皆既月食の中継があります! t.co/cQDCpXWG5q

Web site image
国立天文台 すばる望遠鏡 (@SubaruTelescope) on X
2025-03-10 17:43:33
icon

RT @payapima: 3月14日に月からは皆既日食(地球が太陽を遮る)が、地球からは皆既月食が見られます(Fireflyウェブで日時が更新されていました)ブルーゴーストは高解像度撮影に挑戦するようです。t.co/YIbmDfAGNs

2025-03-10 17:43:34
icon

地球で皆既月食が起きると言うことは、
なんと月では 地球による皆既日食が起こります!

今、月面で活動しているファイヤフライのブルーゴースト着陸機から、月での皆既日食の観測するので楽しみ!

t.co/ZzRmVlDiSb t.co/G60vcO1g8W

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-10 17:48:24
icon

RT @nvslive: 月の皆既日食楽しみですが、日食中は、太陽電池パネルの発電量が下がっちゃうのと、気温もガクッと下がるはずなので、ブルーゴースト着陸機にとってはハードな状況であります。

2025-03-10 18:08:37
icon

月で見える「地球による皆既日食」がどんなもんなのかすごく楽しみにしています。
皆既月食中、月が赤く見えますが、その赤い月からみた皆既日食はどんなものなのか。
太陽コロナが赤くなる?
どうなると思います?
いつか、観に行きたいですねえ… t.co/AOHWtmrYXk

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-10 18:08:38
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-10 18:13:09
icon

RT @sptvjsat_pr: 【ニュースリリース】
は、 t.co/dUcGXktuF8

Web site image
スカパーJSAT/宇宙実業社 (@sptvjsat_pr) on X
2025-03-10 19:18:40
icon

twitter調子悪い

2025-03-11 22:18:29
icon

RT @SubaruTelescope: ハワイ島マウナケアより✨皆既月食ライブ✨
日本時間2025年3月14日(金) 2:00 PM〜
日本では見られない🌕月食🌑をハワイ島 施設よりライブ配信します!
t.co/veMJsjGPMg
天候等によ…

Web site image
皆既月食ライブ / Total Lunar Eclipse Live from Maunakea, Hawai‘i
2025-03-11 22:18:29
icon

RT @nvslive: 地球で皆既月食が起きると言うことは、
なんと月では 地球による皆既日食が起こります!

今、月面で活動しているファイヤフライのブルーゴースト着陸機から、月での皆既日食の観測するので楽しみ!

t.co/ZzRmVlDiSb https…

2025-03-11 22:43:35
icon

RT @tnsc_JAXA: ||◤ ◢||

種子島宇宙センター竹崎グラウンドのH-IIロケット実物大模型付近に、H-IIA/BロケットをVABから射点まで運んだ旧式の移動発射台運搬台車(通称:ドーリー)を展示する準備を進めています✨

本日からドーリー移設作…

2025-03-11 22:43:36
icon

種子島宇宙センターのH-IIロケットのとなりに、
旧式ドーリーの展示がされるみたい!
やっぱり、分割して運んでるんですね。 t.co/xhwxkpcInL

Web site image
JAXA種子島宇宙センター (@tnsc_JAXA) on X
2025-03-11 22:53:28
icon

NVSでも、緑のドーリーの写真ってあんまりないんですよね。 これは、発射台運搬中でお仕事中の様子。

2014年2月 H-IIA F23号機 t.co/ZKDoUbhSns

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-12 10:53:43
icon

RT @Commercial_Crew: “Go” to proceed with launch!

@NASA and @SpaceX leaders polled "go" for the launch of to the @Space_Station ah…

2025-03-12 15:23:15
icon

良い長期滞在になりますように! t.co/X854FANlIq

Web site image
大西卓哉 (JAXA宇宙飛行士)Takuya Onishi (@Astro_Onishi) on X
2025-03-12 15:23:16
icon

RT @Astro_Onishi: L-1 day

いよいよ、順調にいけば明日打上げとなりました。
各国のインストラクター、JAXAの仲間たち、応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
ISSでも引き続き、私たち宇宙飛行士の仕事や生活を、様々な切り口でご紹介…

2025-03-12 16:38:07
icon

RT @nvslive: 大西宇宙飛行士の搭乗するSpaceXのCrew-10ミッションの打上げです。
3/13 4:45スタートと早いですが、打上げは8:48となります。 

NASA公式配信はこちら。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Offic…

2025-03-12 19:43:06
icon

RT @tnsc_JAXA: 🚀H-IIAロケット50号機(最終号機)企画~今日の一枚~🚀

H-IIAロケット50号機特設サイト内、GALLERY「今日の一枚」を更新しました!😉

今回は、2月25日に行われた1段・2段機体の組立の様子をお届けします📷

今後も順次更新予定で…

2025-03-12 19:53:37
icon

RT @nvslive: 種子島宇宙センターのH-IIロケットのとなりに、
旧式ドーリーの展示がされるみたい!
やっぱり、分割して運んでるんですね。

2025-03-12 19:53:37
icon

RT @nvslive: NVSでも、緑のドーリーの写真ってあんまりないんですよね。 これは、発射台運搬中でお仕事中の様子。

2014年2月 H-IIA F23号機 t.co/ZKDoUbhSns

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-12 19:53:38
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-13 06:04:29
icon

RT @nvslive: 大西宇宙飛行士の搭乗するSpaceXのCrew-10ミッションの打上げです。
3/13 4:45スタートと早いですが、打上げは8:48となります。 

NASA公式配信はこちら。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Offic…

2025-03-13 08:33:44
icon

あら、移動中でみれてなかったのですが、本日の打上げは中止! t.co/RZx6v7ueyE

2025-03-13 08:33:45
icon

大西宇宙飛行士が登場しているCrew10の
本日の打上げは中止です。 t.co/RZx6v7ueyE

2025-03-13 10:43:33
icon

お帰りなさい。 仕切り直しで! t.co/aM8o7sIvEV

Web site image
大西卓哉 (JAXA宇宙飛行士)Takuya Onishi (@Astro_Onishi) on X
2025-03-13 10:43:34
icon

RT @Astro_Onishi: ┃ω・`) タダイマ…

2025-03-13 11:48:48
icon

大西宇宙飛行士の搭乗するCrew10ミッションは、本日中止となりましたが、次の目標は 3月15日(日本時間)となりました。土曜日の朝ですね!

14日は強風予想のため延期。 t.co/teVbdBkBgm

2025-03-13 11:58:28
icon

RT @BeyondGravity_S: As a proud partner of MHI, we supplied the payload fairing and the payload support structure for the H3 HTV-X mission.…

2025-03-13 12:04:12
icon

HTV-X用のフェアリング スイスから輸送ありがとうございます! HTV-Xは2025年10月予定なのかしら。
楽しみですね。 t.co/Rx1jfdiwht

2025-03-13 12:04:12
icon

RT @kyokuchiken: /
南極観測船「しらせ」船上から
インスタライブ配信決定📡

現在、まさにレグ2の観測が行われているトッテン氷河沖の「しらせ」の上から、海洋観測の様子を生中継でお届けします!レグ2制も、船上からの中継イベントも観測隊史上初の試みです。お楽し…

2025-03-13 12:18:15
icon

RT @torajilove1: RT 『冥王星を殺したのは私です』もまさに科学者が主人公の人間ドラマで、すごく面白くて、自分でも大大大好きな訳書なんだけど、もう実質的に絶版だから図書館と古書店にしかない。。。悲しい。どこか文庫化してくれないだろうか😿

2025-03-13 13:43:27
icon

RT @itakuraryu: 本日3/13木 20:00から生配信です。

山本貴博先生、橋本幸士先生と、量子力学100年について、科学と音楽について、どんなお話ができるのか、すごく楽しみです。

「量子フェス」クラファンNext Goal目指して、盛り上がりましょう!

科…

2025-03-13 15:58:22
icon

RT @JAXA_jp: 大西宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げについて、打上げ予定日時が変更されました。詳しくはJAXAウェブサイトをご覧ください。

t.co/Plx73P7ih9

Web site image
JAXA | 国際宇宙ステーション長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗の クルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げ日時の決定〈2025年3月13日情報更新〉
2025-03-13 16:04:13
icon

RT @mageshiman1025: 役場・JA と"はしご"して真っ直ぐ帰らず逆方向の宇宙科学技術館へ(^^;
ドーリーの設置作業は今日は休み?
この後は外板に被われてしまうので内部が見られるのは今のうち。 t.co/ytQjRkzTnu

Web site image
マゲシマン・退院!まず5年は生きる! (@mageshiman1025) on X
2025-03-13 16:04:14
icon

おお、緑ドーリーさんもう展示位置に! t.co/70csDP4p7T

Web site image
マゲシマン・退院!まず5年は生きる! (@mageshiman1025) on X
2025-03-13 17:18:10
icon

明日14日です。 日本からは皆既月食みられませんが、ハワイから中継が観られます! t.co/U68CwB8N4m

Web site image
国立天文台 すばる望遠鏡 (@SubaruTelescope) on X
2025-03-13 17:23:13
icon

ブルーゴーストは月のお昼の暑さと戦ってるみたい。 機器は正常なので、お昼過ぎからまたがんばってほしい t.co/gx8MeI7Va9

2025-03-13 17:23:13
icon

RT @nvslive: 地球で皆既月食が起きると言うことは、
なんと月では 地球による皆既日食が起こります!

今、月面で活動しているファイヤフライのブルーゴースト着陸機から、月での皆既日食の観測するので楽しみ!

t.co/ZzRmVlDiSb https…

2025-03-13 17:23:14
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-13 17:28:34
icon

明日14日、月面にいるブルーゴースト着陸機が、月での皆既日食を撮影予定。 楽しみ!! 
☀️ 🌏️ 🌕️ t.co/eU0aYNGohU

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-13 17:33:47
icon

RT @rt_mouse: 2024年のマイクロマウス大会が終わってほっと一息ついてるでちゅう🐭
アールティでも全国大会に何人か参加してたから移動型ロボットブログに記事を書いてるでちゅう🖊
是非見ていってほしいでちゅう~👀✨
t.co/lAB0pn5B6O

Web site image
刮目せよ! Pi:Co V2で全国マイクロマウス大会に出場!
2025-03-13 18:43:40
icon

どうなりますかねぇ…
地球大気が影響してエモい写真が撮れそうな気もします。 楽しみ。 t.co/tFom9RCASv

2025-03-13 18:43:41
icon

RT @kazuyakoyama47: 月から見た地球は地球から見た月よりはるかに大きいので皆既日食の有難みは小さいと思う。それより、適当な大きさの円盤を使えば地球での皆既日食と近い写真が撮れるのではないでしょうか。

2025-03-13 19:04:15
icon

太陽を隠すように円盤使って撮影すると、
太陽観測しているSOHOのコロナグラフのようになると思うんですが、
こんな感じになるのかな?
どうなるだろう。 t.co/HLKp57WoBb

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-13 19:43:31
icon

RT @nhk_n_sp: が誕生したのは2007年。
そこを起点に生まれた日本発の音楽カルチャー“
いま世界中で熱狂的なファンを獲得。

J-POPのいまと
新たなジャポニズムの潮流が分かる!

新ジャポニズム 第2集 J-POP
“ボカロ”が世界を…

2025-03-13 19:43:32
icon

5月の新プロジェクトXにH3ロケットが取り上げられるみたい。 t.co/aweMMghlqL

2025-03-13 19:48:21
icon

今までのH3の特番でもNHKさんの密着取材映像めっちゃあるので、楽しみですね。

2025-03-13 20:53:26
icon

RT @KU_rocket: 【新記録!】

ロケット部の2本のYouTubeが
それぞれ3000回!2000回!

ありがとうございます🎉

ロケ部におけるメイン活動の動画なので
みなさんもぜひ見てほしいです!

ロケットの炎がつく瞬間は何度見ても鳥肌立ちます🫢🚀🔥

2025-03-13 20:53:26
icon

RT @KU_rocket: 【大学生のロケット開発!ハイブリッドロケットとは】
ハイブリッドロケットについてご紹介します!
t.co/oXy0pqi1x6

Web site image
【日本記録保持】大学生のロケット開発!ハイブリッドロケットとは【神大ロケット部】
2025-03-13 20:53:27
icon

RT @KU_rocket: 【マッハ1.5!大学生がロケット作ってみた上上試験PV】
ロケットを飛ばす打ち上げ🚀
打ち上げ映像をかっこよくまとめました!

t.co/ynrRJQDxzv

Web site image
【マッハ1.5】大学生がロケット作ってみた!打上試験PV【神大ロケット部】
2025-03-13 20:53:28
icon

RT @ESA_Hera: Our science team, including @DrBrianMay of @QueenWillRock, were amazed as the first images came in from the spac…

2025-03-13 20:53:29
icon

RT @ESA_Hera: What would Deimos look like to an astronaut in space around Mars? None of Hera's instruments are equivalent to the naked huma…

2025-03-13 20:59:03
icon

ESAの探査機HERAが、火星接近時に、火星の月ダイモスを撮影。 あらー灰色なのね。
火星表面とのコントラストがすごい。 t.co/jt3aCOmGdW

2025-03-13 22:04:46
icon

RT @nvslive: 明日14日です。 日本からは皆既月食みられませんが、ハワイから中継が観られます!

2025-03-13 22:08:24
icon

RT @nvslive: 明日14日、月面にいるブルーゴースト着陸機が、月での皆既日食を撮影予定。 楽しみ!! 
☀️ 🌏️ 🌕️

2025-03-13 22:08:25
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-13 22:18:37
icon

2023年に、 @ispace_HAKUTO_R が、月から見た
地球の日食の写真も素晴らしかったです。

明日は、ブルーゴーストが撮影する、
「月での皆既日食」の写真が見られるかと思うと
楽しみで、楽しみで。 
探査機はこういう楽しみを一般人にも与えてくれる。 t.co/caeQvvS2A9

2025-03-13 22:18:38
icon

RT @ispace_HAKUTO_R: ミッション1で月周回軌道から撮影した地球の日食の様子が、The Planetary Society(@exploreplanets)の2023年 “Best Solar System image” に選ばれました!投…

2025-03-13 22:23:23
icon

RT @Firefly_Space: Late tonight, will witness a rare eclipse from the Moon! This marks the first time in history a commercial co…

2025-03-13 22:28:03
icon

Fireflyが、ブルーゴースト着陸機による、月面での日食撮影についてポストしてます!
やっぱり、皆既日食中はソーラー電力運用は出来ず、
バッテリー運用でがんばるみたい。

皆既日食は約2時間16分・部分日食は約5時間です。
長いですね…

温度変化も急激で大変だと思うけど、撮影頑張って!!! t.co/b8ZmsseljB

2025-03-13 22:48:29
icon

月面での地球による皆既日食の
想像図やイラスト描くなら、今のうちが良いかも。

明日になると、写真公開されちゃうからね…

2025-03-14 00:34:10
icon

RT @nico_nico_news: 【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継

▼2025年3月14日(金)12:30~
t.co/4b1QuZxBkU

15:26頃 - 皆既食の始め
15:59頃 - 食の最大
16:31頃 - 皆既食の終わり
#…

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 01:08:59
icon

RT @NASA_Johnson: The Blood Moon is on the rise. 🌕

Tonight, turn your eyes to the sky for a total lunar eclipse, when the entire Moon fall…

2025-03-14 10:28:50
icon

RT @SubaruTelescope: 【本日】ハワイ島マウナケアより✨皆既月食ライブ✨
日本時間2025年3月14日(金) 2:00 PM〜
日本では見られない🌕月食🌑をハワイ島 施設よりライブ配信します!
t.co/veMJsjGPMg
天…

Web site image
皆既月食ライブ / Total Lunar Eclipse Live from Maunakea, Hawai‘i
2025-03-14 10:43:20
icon

RT @nvslive: 地球で皆既月食が起きると言うことは、
なんと月では 地球による皆既日食が起こります!

今、月面で活動しているファイヤフライのブルーゴースト着陸機から、月での皆既日食の観測するので楽しみ!

t.co/ZzRmVlDiSb https…

2025-03-14 10:43:21
icon

RT @nvslive: 月で見える「地球による皆既日食」がどんなもんなのかすごく楽しみにしています。
皆既月食中、月が赤く見えますが、その赤い月からみた皆既日食はどんなものなのか。
太陽コロナが赤くなる?
どうなると思います?
いつか、観に行きたいですねえ… https://…

2025-03-14 10:43:22
icon

RT @nvslive: Fireflyが、ブルーゴースト着陸機による、月面での日食撮影についてポストしてます!
やっぱり、皆既日食中はソーラー電力運用は出来ず、
バッテリー運用でがんばるみたい。

皆既日食は約2時間16分・部分日食は約5時間です。
長いですね…

温度変化…

2025-03-14 12:43:39
icon

RT @Firefly_Space: Now that is on the other side of the lunar noon heat, the X-band antenna is downlinking at 10 Mbps again to t…

2025-03-14 12:43:40
icon

ブルーゴースト、月食中の5時間の運用がんばってくれー!

うち2時間ちょっとが皆既日食となり、太陽の光がなくなるため、月の夜のような運用となります。 t.co/WPUxvpAWEP

2025-03-14 13:09:04
icon

ニコニコでお月見はじまりましたー
皆既日食開始は15:26なので、ごゆるりと

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBjsdN

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 13:13:24
icon

ニコニコでお月見はじまりましたー
皆既月食開始は15:26なので、ごゆるりと

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBk03l

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 14:13:48
icon

月を大きめに見たい人はニコニコがよさそう。
部分月食はじまりましたー

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBjsdN

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 15:08:33
icon

15:26 - 皆既食の始めです。 だいぶ欠けてきました。
大きい月を見たいなら、ニコニコがいいかも。

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBk03l

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 15:23:15
icon

もうすぐ皆既月食! t.co/vHZ2Ifw28H

Web site image
国立天文台 すばる望遠鏡 (@SubaruTelescope) on X
2025-03-14 15:33:29
icon

ニコニコ、薄雲ごしですが、皆既月食になりました。

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBjsdN

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 15:33:29
icon

RT @payapima: Fireflyのブルーゴーストが民間企業として歴史上初めて、月で皆既日食を観測する。地球から見る皆既月食を反対側の月からはどう見えるのか、楽しみですね。

2025-03-14 15:38:50
icon

ブルーゴースト着陸機は、現在太陽からの光が無い状態で、運用中のはず。 太陽電池で電力とれないし、寒いし大変だと思うけど、よい観測をしてほしいなー

2025-03-14 15:43:49
icon

RT @SubaruTelescope: 皆既月食NOW
ハワイ島マウナケア山頂域 施設よりライブ配信中!
t.co/p8m8PTPlYC t.co/KxTObOmaFj

Web site image
皆既月食ライブ / Total Lunar Eclipse Live from Maunakea, Hawai‘i
Web site image
国立天文台 すばる望遠鏡 (@SubaruTelescope) on X
2025-03-14 16:38:45
icon

皆既月食おわりましたー! 中継ありがとうございます。

【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継 / ニコ生視聴中 t.co/dpmLXBk03l

Web site image
【皆既月食LIVE】南北アメリカ各地から生中継
2025-03-14 19:04:23
icon

RT @johnkrausphotos: Lunar eclipse over Florida

🌕🌖🌗🌘🌴🌒🌓🌓🌔 t.co/W6JaGUCiGW

2025-03-14 19:18:21
icon

RT @sakigake: 能代ロケット実験場新試験棟、27年度稼働目指す JAXA、液体燃料にも対応 t.co/wqlwDuAG9V

Web site image
能代ロケット実験場新試験棟、27年度稼働目指す JAXA、液体燃料にも対応|秋田魁新報電子版
2025-03-14 19:33:30
icon

RT @almaobs: from ALMA Observatory 🔴

📷: @_ansack ALMA Photo-ambassador
t.co/t3MvBIPyrX

2025-03-14 21:48:51
icon

ブルーゴーストからの画像がきました。
月面での皆既日食直前の画像で
ソーラーパネルに注目すると、弧になってますね。

画像はまだこれから送られてくるみたい。 t.co/Jxfv5eGFNQ

2025-03-14 21:48:52
icon

RT @Firefly_Space: caught her first look at the solar eclipse from the Moon around 12:30 am CDT - notice the glowing ring of lig…

2025-03-14 21:48:52
icon

RT @ISAS_JAXA: 【イベント】宇宙科学講演会 2025
2025年5月6日(火・休)13:00(事前予約制)
相模女子大学グリーンホールにて開催します
ぜひお越しください✨
t.co/PZe1u9PNe0

Web site image
宇宙科学講演会 2025 【相模女子大学グリーンホール】 | 宇宙科学研究所
2025-03-14 21:53:12
icon

ブルーゴースト無事で良かったです。

アンテナも一時的な月の夜で、冷えたので、暖かくなってから画像送信するみたいですね。

2025-03-14 22:13:25
icon

2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート t.co/Sjo5N6vWXM

お待たせしました。確定申告やらで遅くなりました。

Web site image
2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート
2025-03-14 22:18:36
icon

動画の補足です。
「中止ボタンはあるが発射ボタンは無い」についてですが、
管制室にあるのは”打上げ”の中止ボタンであり、飛行中断はロケットに搭載したFTSが行うため、中止ボタンが有効なのは”打上げ前まで”という事になります。
t.co/AmM4FftudH

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-14 22:43:50
icon

ブルーゴーストによる、月面でのダイヤモンドリング!! t.co/ZWGtI4bAzT

2025-03-14 22:48:56
icon

RT @Firefly_Space: got her first diamond ring! Captured at our landing site in the Moon’s Mare Crisium around 3:30 am CDT, the p…

2025-03-14 22:48:57
icon

ブルーゴーストによる、月面のダイヤモンドリング!
リングをよく見ると地球の青色も浮かび上がっていて
不思議な色になってる! t.co/ZWGtI4b2Kl

2025-03-14 22:48:58
icon

皆既になるとどうなるんだろう…
ワクワクします。

2025-03-14 22:58:44
icon

Firefly Aerospaceは、flickrもやっていて
高画質画像もみることができます!

Blue Ghost Mission 1 - Solar Eclipse Diamond Ring Effect t.co/f5389G8qs1

2025-03-14 23:33:47
icon

ニコニコ動画にもアップしました。t.co/AggTmRyLef t.co/AmM4FftudH

Web site image
2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 00:03:55
icon

RT @sqm18astro: 飛行機が2機通過しました(^^)
ほとんど欠けてませんが(笑)、月食中に飛行機が通るラッキーな瞬間を撮影できました! t.co/AD8Kyfu4vQ

2025-03-15 00:08:35
icon

明日15日の朝は、大西宇宙飛行士が搭乗する
Crew10ミッションの打上げがあります!

NASATVの公式の中継はこちら!
日本時間の15日8時3分の打上げです!
中継は4時からです。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Official NASA Broadcast) t.co/qhGeSnwPVG @Youtubeより

Web site image
NASA''s SpaceX Crew-10 Launch (Official NASA Broadcast)
2025-03-15 00:08:36
icon

RT @Astro_Onishi: L-1 day (Take two)

今日は自由時間で、気持ちをリセットするには十分な時間です。
以下昨日の感想。

・カプセルに乗り込んでからの時間が果てしなく長かった(あまりすることがない)
・実物のカプセルはシミュレーターと違って、時…

2025-03-15 00:13:26
icon

RT @RocketLab: The launch countdown is on and we're ready for the Lighting God to reign on our next mission for @QPS_Inc.

Electron has bee…

2025-03-15 00:13:27
icon

15日はRocket Labのエレクトロンロケットによる
日本のQPS衛星の打ち上げもあります。
こちらは 9時~11時に打上げ予定です。

Rocket Lab - 'The Lightning God Reigns' Launch t.co/EzQsQNY6b0 @Youtubeより

2025-03-15 00:18:39
icon

RT @QPS_Inc: QPS-SAR9号機「スサノオ-Ⅰ」の打上げまであと半日となりました🚀
打上げウィンドウは明日3月15日午前9時〜11時(日本時間)です。

ライブ配信は打上げの約30分前から開始予定です✨
t.co/8vYlWu7wME

2025-03-15 00:43:25
icon

RT @payapima: おお!!月から見るダイヤモンドリング。ほのかに赤く見えますが、リングをよく見ると青っぽい部分も。いつ月面に立ちこの光景を眺めてみたい…

2025-03-15 00:43:26
icon

RT @AstroMakotoSuwa: 昨晩の皆既月食はヒューストンでは深夜の時間帯だったので起きてられませんでしたが、月面の「ブルーゴースト」探査機からはこのように地球が太陽を遮る日食が見えていたんですね。そのうち月面へ日食ツアーとかできたりして。天気心配しないでいいからい…

2025-03-15 04:58:02
icon

RT @Firefly_Space: Blue Ghost turns red! Our lander downlinked more imagery from the Moon captured around 2:30 am CDT during the totality o…

2025-03-15 05:03:51
icon

月面の皆既日食中に様々な露出設定の画像を組み合わせたクリップ。

皆既日食中はかなり赤くなるんですねぇ… t.co/20pnrR9MfZ

2025-03-15 05:08:56
icon

Crew10の中継始まってますー t.co/SJOGlFj50J

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 05:23:19
icon

RT @dfuji1: すごい!地球で皆既月食がみられているとき、月面から皆既日食の観測に成功したそうです!地球の縁を彩る朝焼けや夕焼けが、モノクロの月世界を赤く染めています。谷川俊太郎さんの詩でいうと、朝のリレー&夕方のリレーが月面に届いています。逆再生すると、機動戦士ガンダ…

2025-03-15 07:38:08
icon

大西宇宙飛行士が搭乗する、Crew-10ミッション
あと30分で打上げです!

公式中継はこちら。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Official NASA Broadcast) t.co/hJQHWzkTSf @Youtubeより

2025-03-15 07:53:37
2025-03-15 07:53:38
icon

あと15分で打上げ!

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Official NASA Broadcast) t.co/ylLN5tF10n @Youtubeより

2025-03-15 07:58:21
icon

RT @RocketLab: Electron looking crisp as LOX load continues for launch👌❄️

Approx. T-1 hour to lift-off.
⏰NZDT | 1:00 p.m.
⏰UTC | 00:00…

2025-03-15 07:58:22
icon

Rocket Labのエレクトロンロケットは9時に打上げ!
日本のQPS衛星がペイロードです! t.co/3f0mUb2e1s

2025-03-15 08:04:23
icon

RT @Astro_Onishi: L-0 day!(Take two)
このあと日本時間8時03分に打上げ予定です。
(今度こそ)行ってきます! t.co/CULdHt9JQ6

Web site image
大西卓哉 (JAXA宇宙飛行士)Takuya Onishi (@Astro_Onishi) on X
2025-03-15 08:04:23
icon

大西宇宙飛行士が搭乗するCrew-10ミッションあと
5分で打上げ!

中継はこちら。

NASA's SpaceX Crew-10 Launch (Official NASA Broadcast) t.co/HD4nBJ8mBA @Youtubeより

2025-03-15 08:04:24
2025-03-15 08:08:56
icon

大西宇宙飛行士、行ってらっしゃーい!
t.co/BccME5XvP5 t.co/MAxBGXKP44

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:08:57
icon

良い天気! t.co/z10qurHRnt

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:08:57
icon

MAXQこえた! t.co/eQIBh5oit6

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:08:58
icon

1段目、2段目分離 1段目が戻ってくる様子もよく見えました! t.co/dvnVso2TIV

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:08:59
2025-03-15 08:13:01
icon

1段目きたぁ t.co/P8FSfvdn4v

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:13:02
icon

1段目おかえりー t.co/mGlXu6KlwU

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:18:41
icon

なんか浮いてるけど、クルードラゴン分離!
大西宇宙飛行士、よい航海をー

t.co/BccME5XvP5 t.co/yaZfDCE2qN

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:23:10
icon

大西宇宙飛行士からのコメント 日本語で。

日本の皆さん、たくさんの応援ありがとうございます。
9年ぶりの無重力の感覚を楽しめてます。
これから先のISSへの宇宙の旅、楽しんでいきたいと思います。

t.co/BccME5XvP5 t.co/2vsZnGOMIY

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:33:56
icon

今回の0Gインジケーターのぬいぐるみは
日本の折り紙の鶴を模した、ぬいでした! t.co/atikv5ZccS

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 08:43:26
icon

はい! 今度は、ニュージーランドから、ロケットラボのエレクトロンロケットの打上げです。 9時予定!
日本のQPS @QPS_Inc の衛星が打ち上がります。

Rocket Lab - 'The Lightning God Reigns' Launch t.co/l3okdwiWZH @Youtubeより

2025-03-15 08:43:27
icon

RT @QPS_Inc: いよいよミッション「The Lightning God Reigns」のライブ配信が始まりました🚀

現地は美しい青空が広がっています。
Go Go スサノオ-I!!!

t.co/8vYlWu7wME

2025-03-15 08:48:53
icon

ロケットラボのエレクトロンロケット
Xでの配信してますね。
打上げまであと12分 9時打上げ予定です。
t.co/yjpXw4KEGd

2025-03-15 09:04:20
icon

RT @DavidJDPhotos: Another job well done! t.co/i46NY4IreW

2025-03-15 09:04:21
icon

エレクトロンロケット 行ってらっしゃい!

t.co/zeb659luC2 t.co/8qBE1RwHKU

Web site image
Rocket Lab - ''The Lightning God Reigns'' Launch
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 09:04:22
icon

え、なに、打ち上げ直後の格好いいアングル撮影は!

2025-03-15 09:04:22
icon

RT @RocketLab: Lift-off! We're on our way to space for @QPS_Inc t.co/706lERQVtf

2025-03-15 09:04:23
2025-03-15 09:08:28
icon

エレクトロンロケット、1段目分離!
今回も、ホットスワップバッテリーがよくみえます。 t.co/FXxrGJ2Dif

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 09:08:28
icon

フェアリング分離 QPSの折りたたまれた特徴的なアンテナがよく見えますね。 t.co/63CiX6wz2b

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 09:08:29
icon

バッテリーホットスワップ成功!

2025-03-15 09:13:14
icon

2段目分離、あとはキックステージのお仕事です。

2025-03-15 09:13:15
icon

さて、予定があるので、視聴はここまで

2025-03-15 09:33:19
icon

RT @KIBO_SPACE: の無重力インジケーターは、アメリカでハンドクラフトされた「折り紙の鶴」ぬいぐるみ✨ 様々な人が少しずつ折って作られたそうです。平和、希望、そして癒やしの想いが込められています🕊️💙 素敵な旅を!🚀 t.co/Nkz

2025-03-15 09:48:15
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
国際宇宙ステーション長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げ

t.co/I1yOb9xAhb

Web site image
JAXA | 国際宇宙ステーション長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗の クルードラゴン宇宙船(Crew-10)の打上げ
2025-03-15 11:08:40
icon

RT @QPS_Inc: QPS-SAR9号機スサノオ-Ⅰは無事に予定されていた軌道に投入されました🙌
応援くださった皆様、心強いメッセージをお寄せいただいた皆様、誠にありがとうございました😊

次は初交信へと進みます。また順次公式サイト、SNSでお知らせいたします✨

2025-03-15 11:13:06
icon

RT @RocketLab: Mission success for our 61st Electron launch! Welcome to orbit QPS-SAR-9. t.co/TuYoRdj1VB

2025-03-15 11:13:07
icon

おめでとうございます! t.co/KDh3o6rV01

Web site image
iQPS / QPS研究所/人工衛星開発 (@QPS_Inc) on X
2025-03-15 11:18:30
icon

クルードラゴン分離時に、パネルのような飛散物がありましたが、
SFN のポストによると、打ち上げ後会見でfalcon9の2段目由来のようです。 大丈夫そうかな。 t.co/fH7xT1Fq49

2025-03-15 11:23:25
icon

RT @Astro_Naoko: Congratulations on the successful launch of Crew-10 including @Astro_Onishi !
大西卓哉飛行士、無事に打上がりISSへ向かっています。米日露を含むクルー編成の中で、I…

2025-03-15 11:23:26
icon

ロケットラボさん、このドローン撮影はキマッてますね!!
素晴らしい!! t.co/vlLZktFATB

2025-03-15 11:23:26
icon

RT @RocketLab: A stunning day to go to space. t.co/GJiPsmmQ19

2025-03-15 11:23:27
icon

RT @RocketLab: Why yes, you *can* download it in 4K t.co/S50MLRAw57

2025-03-15 13:28:36
icon

おめでとうございます! t.co/W2C3OCuNHG

Web site image
iQPS / QPS研究所/人工衛星開発 (@QPS_Inc) on X
2025-03-15 19:58:59
icon

RT @nvslive: 2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート t.co/Sjo5N6vWXM

お待たせしました。確定申告やらで遅くなりました。

Web site image
2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート
2025-03-15 20:04:47
icon

Firefly Aerospaceのブルーゴースト着陸機が撮影した
月面での、皆既日食直前と皆既日食中の画像を時系列に並べて見ました。
皆既日食中、ここまで赤くなるんですねえ…

imagecredit: Firefly Aerospace t.co/GuQpndgUoY

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 20:28:30
icon

月での皆既日食では、地球の大気によって、太陽光がわずかに透過して赤い光が月面に届く感じになるわけで…

地球の朝焼けと夕焼けを集めたような赤さになるんだなあ…

2025-03-15 20:43:22
icon

RT @itoht2: ここで一句

ゆうやけと
あさやけあわせ
赤い月

2025-03-15 22:04:16
icon

RT @KAGAYA_11949: 今、南極大陸に向かってドレーク海峡を航行中です。
さきほど、月食を撮影しました。
1, 揺れる船から望遠レンズで撮影した月食
2, 月食が終わる頃に現れたムーンピラー t.co/y7BaCA5eO6

2025-03-15 22:08:21
icon

RT @KAGAYA_11949: ペンギンも飛べます。でもちょっとだけ。
(昨日、南極にて撮影) t.co/L9p8xgNqSI

2025-03-15 22:08:21
icon

RT @KAGAYA_11949: 南極に向かう船から初めて見えた氷山。
南極周辺の海では氷山がたくさん見られますが、今回の航海で最初に出会った氷山は、朝の神々しい光の中にその巨体を浮かべていました。
(昨日、南極にて撮影) t.co/tWHpwUyuke

2025-03-15 22:08:22
icon

KAGAYAさん、神出鬼没ですが、今は南極行ってるのかあ… すごい。 t.co/z8em34SDAy

2025-03-15 22:08:22
icon

ジェンツーペンギンかな? かわいい。 t.co/xQOkYiQrPm

2025-03-15 22:08:23
icon

ジェンツーペンギンをGoogle検索すると、わざわざ
「飛べない鳥」 って出てくるのなんなんですか!w t.co/E7BMD0PaON

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-03-15 23:03:53
icon

RT @nvslive: 2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート t.co/Sjo5N6vWXM

お待たせしました。確定申告やらで遅くなりました。

Web site image
2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート
2025-03-15 23:03:54
icon

RT @nvslive: Firefly Aerospaceのブルーゴースト着陸機が撮影した
月面での、皆既日食直前と皆既日食中の画像を時系列に並べて見ました。
皆既日食中、ここまで赤くなるんですねえ…

imagecredit: Firefly Aerospace https…

2025-03-15 23:03:55
icon

RT @nvslive: 月での皆既日食では、地球の大気によって、太陽光がわずかに透過して赤い光が月面に届く感じになるわけで…

地球の朝焼けと夕焼けを集めたような赤さになるんだなあ…

2025-03-15 23:03:56
icon

RT @nvslive: ロケットラボさん、このドローン撮影はキマッてますね!!
素晴らしい!!

2025-03-16 08:04:30
icon

RT @HumanSpace_JAXA: が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-10)は、3月15日8:03(日本時間)に打ち上げられました。

JAXAYouTubeCHでは、打上生配信のアーカイブを視聴いただけます。また、16日13:30からは、クルー…

2025-03-16 08:23:28
icon

RT @jijicom: 米NASA、主任科学者職廃止◆宇宙政策部門も閉鎖
t.co/4Dpy3JKfqh

ロイター通信は10日、米航空宇宙局(NASA)が主任科学者職を廃止すると報じました。宇宙政策を担う部門なども閉鎖します。トランプ大統領が進める政府機関の…

Web site image
米NASA、主任科学者職廃止 宇宙政策部門も閉鎖:時事ドットコム
2025-03-16 08:23:29
icon

RT @KS_1013: 私の知り合いがNASAの政策部門には多数いるが、それも廃止することになるとは。今後、中国との関係では宇宙分野での戦略を組み立てていかなければならないのに、それを破棄するとは、米中での対立を最初から諦めていると言わざるを得ない。 h…

2025-03-16 11:33:50
icon

本日16日13:30から 大西宇宙飛行士のISS(国際宇宙ステーション)到着の中継をJAXAがおこないますー

【Crew-10】大西宇宙飛行士 ISS到着生中継 t.co/tq206GRiUi @Youtubeより

2025-03-16 11:33:51
icon

XではSpaceXがクルードラゴンのドッキングの中継をしていますー

t.co/3mqivvHwsQ

2025-03-16 12:08:34
icon

RT @JAXA_JFLIGHT: <本日3/16(日) 13:30~>
の搭乗する はISSに向けて順調に飛行中です🛰
井上インクリメントマネージャの解説と共に、ISSに入室する模様をライブ配信でお届けします。
t.co/1

2025-03-16 15:58:25
icon

RT @astro_Pettit: Crew 10 Dragon vehicle arriving! t.co/3EZZyZW18b

2025-03-16 16:04:33
icon

RT @NASA_Johnson: All the hugs. 🫶

The hatch of the SpaceX Dragon spacecraft opened March 16 at 1:35 a.m. ET and the members of Crew-10 ent…

2025-03-16 16:04:34
icon

RT @Space_Station: Watch the @SpaceX members enter the space station and join the Exp 72 crew for a long-duration space research mi…

2025-03-16 16:04:34
icon

Crew-10メンバー 大西宇宙飛行士、ISS到着おめでとうございます。 お帰りなさい。 t.co/syDG2mOx7S

2025-03-16 17:13:20
icon

さて、Crew-10が到着したことで、ボーイングのスターライナー宇宙船のクルーだった、バリー・ウィルモアとスニ・ウィリアムズ宇宙飛行士がCrew-9で帰還できる見通しとなりました。 ロングステイお疲れ様です! t.co/UmEjPgeMwX

2025-03-16 17:13:21
icon

RT @HumanSpace_JAXA: 【 長期滞在開始!】
本日、大西宇宙飛行士が乗る が国際宇宙ステーションにドッキングし、無事に入室!
「日本の皆さん、応援ありがとうございました!これからも頑張りますので、引き続き応援よろしくお…

2025-03-16 17:23:24
icon

RT @nhk_kabun: 日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんらを乗せた民間の宇宙船は、日本時間の16日午後、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功し、大西さんら4人の宇宙飛行士が宇宙ステーションの船内に入室して、およそ半年間の長期滞在を始めました。
t.co/…

2025-03-16 17:28:51
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
大西卓哉宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始

t.co/lapmaARzei

Web site image
JAXA | 大西卓哉宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始
2025-03-16 17:33:43
icon

RT @nvslive: 2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート t.co/Sjo5N6vWXM

お待たせしました。確定申告やらで遅くなりました。

Web site image
2025/2/12 スペースポート紀伊射場見学特別ツアーレポート
2025-03-16 17:53:10
icon

RT @nvslive: Firefly Aerospaceのブルーゴースト着陸機が撮影した
月面での、皆既日食直前と皆既日食中の画像を時系列に並べて見ました。
皆既日食中、ここまで赤くなるんですねえ…

imagecredit: Firefly Aerospace https…

2025-03-16 17:53:11
icon

RT @nvslive: 月での皆既日食では、地球の大気によって、太陽光がわずかに透過して赤い光が月面に届く感じになるわけで…

地球の朝焼けと夕焼けを集めたような赤さになるんだなあ…

2025-03-16 20:28:38
icon

大西宇宙飛行士、きぼうへお帰りなさい。
体液シフトで顔がパンパンになることをムーンフェイスと言いますが、丸くなってますね。🙂 t.co/YNck4d7A7r

Web site image
大西卓哉 (JAXA宇宙飛行士)Takuya Onishi (@Astro_Onishi) on X
2025-03-16 20:28:38
icon

RT @Astro_Onishi: 無事にISSに到着しました!
さすがドラゴン、ほぼ自動運転で目的地に着いた感じです。
写真はきぼうへの久しぶりの入室の瞬間です。顔が早速パンパンになってます😅無重力で体液が上半身にシフトすることで起こります。変わりっぷりは個人差がありますが、…

2025-03-16 20:38:40
icon

RT @QPS_Inc: 昨日打上げられたQPS-SAR 9号機スサノオ-Ⅰは、本日16日の朝、収納型アンテナの展開に成功いたしました!

t.co/M7y9DylZrB

アンテナもスサノオの名札も光を受けて宇宙でひときわ美しく輝いています✨

引き続き衛星の…

Web site image
QPS-SAR9号機「スサノオ-Ⅰ」のアンテナ展開成功のお知らせ | iQPS Inc.
2025-03-16 20:43:44
icon

RT @bokupuuyan:

SF小説家の野尻先生のランチ〜キャッチまでの華麗なグライダー捌きを撮影させてもらったんです〜✨ t.co/KGC6cyqEvL

Web site image
Teamゆーじーズ (柳 勇司) (@bokupuuyan) on X
2025-03-16 21:43:43
icon

先日、月面の皆既日食の撮影をした Firefly Aerospace @Firefly_Space のブルーゴーストですが、そろそろ日没となるんですよね。 日没直前に、月面のダストの様子を観測するそうなので、日没までお仕事は多いみたい。

2025-03-16 23:23:18
icon

RT @nvslive: さて、Crew-10が到着したことで、ボーイングのスターライナー宇宙船のクルーだった、バリー・ウィルモアとスニ・ウィリアムズ宇宙飛行士がCrew-9で帰還できる見通しとなりました。 ロングステイお疲れ様です!