2024-12-30 10:23:44
icon

東京大学大学院理学系研究科・理学部の動画
量子もつれのお話

この世界を支配する“もつれ” t.co/HtkM6SXRGS @Youtubeより

2024-12-30 11:08:46
icon

RT @ayano_kova: 日本の宇宙活動の2024年を振り返ります。この記事を始め、最近「宇宙開発」という言葉が捉えきれない部分が増えたと思うので、「宇宙活動」としています。

2024年の宇宙活動を振り返る【日本編】–H3成功やSLIM月面着陸、宇宙戦略基金の本格始動(…

2024-12-30 11:08:46
icon

RT @uchubiz: 2024年の宇宙活動を振り返る【世界編】–スペースXとボーイングで明暗、中国はさらなる躍進(秋山文野) t.co/712dJbvfqd

Web site image
2024年の宇宙活動を振り返る【世界編】–スペースXとボーイングで明暗、中国はさらなる躍進(秋山文野)
2024-12-30 12:23:20
icon

イプシロンS第2段の爆発原因調査が開始、能代と種子島で大きく変わったFTA | TECH (テックプラス) t.co/40K3NhmpuS @ots_minさんの記事

Web site image
イプシロンS第2段の爆発原因調査が開始、能代と種子島で大きく変わったFTA
2024-12-30 13:28:23
icon

おお、高度10km越えた! t.co/dV5BiTasCs

Web site image
神奈川大学宇宙ロケット部/高野研究室 (@KU_rocket) on X
2024-12-30 13:28:24
icon

RT @KU_rocket: ロケ部の最高高度記録は2021年の10.1km(10124m)
国内学生団体で1位🥇の記録を保持しています!
※民間含めると3位🥉

(2/2) t.co/7BYh2dAsMz

Web site image
神奈川大学宇宙ロケット部/高野研究室 (@KU_rocket) on X
2024-12-30 16:28:52
icon

RT @KU_rocket: @nvslive これが回収した時の写真です!(HPより) t.co/74SeZ9Zp1J

Web site image
神奈川大学宇宙ロケット部/高野研究室 (@KU_rocket) on X
2024-12-30 21:43:13
icon

2024年は、4月にアメリカで皆既日食がありました。
現地で天候予報と睨めっこして、薄雲越しですが、観ることが出来たのは幸運でした。

10倍速のタイムラプスをどうぞ。
日本では皆既日食は2035年に観られます。
あと10年です! t.co/sVI5RvIFbD

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-30 21:58:35
icon

NVS公式でも皆既日食の中継していましたが、

リアクションが良いので、 さんのアーカイブを紹介。 @clearusui
皆既日食の3分前から。

アメリカ合衆国アーカンソー州 皆既日食同時視聴会🌟 2024.4.8
t.co/vQhLyJ4z2Z

2024-12-31 00:09:14
icon

RT @isro: 🎉 Launch Day is Here! 🚀

Tonight at precisely 10:00:15 PM, PSLV-C60 with SpaDeX and innovative payloads are set for liftoff.

Spa…

2024-12-31 00:09:14
icon

インドのPSLVロケットがこの後、1:30:15に打ち上げ予定です。 ライブ配信は1:00からかな…

PSLV-C60/SPADEX Mission t.co/GMJpioXGEx @Youtubeより

2024-12-31 04:38:06
icon

RT @isro: 🎉 SpaDeX Deployed! 🛰️

Successful separation of SpaDeX satellites marks another milestone in India’s space journey.

🎥 Watch live…

2024-12-31 04:38:07
icon

RT @isro: 🎥 Relive the Liftoff! 🚀

Experience the majestic PSLV-C60 launch carrying SpaDeX and groundbreaking payloads. Enjoy breathtaking…

2024-12-31 09:43:46
icon

RT @nvslive: 2024年は、4月にアメリカで皆既日食がありました。
現地で天候予報と睨めっこして、薄雲越しですが、観ることが出来たのは幸運でした。

10倍速のタイムラプスをどうぞ。
日本では皆既日食は2035年に観られます。
あと10年です! https://t.…

2024-12-31 09:43:47
icon

RT @nvslive: NVS公式でも皆既日食の中継していましたが、

リアクションが良いので、 さんのアーカイブを紹介。 @clearusui
皆既日食の3分前から。

アメリカ合衆国アーカンソー州 皆既日食同時視聴会🌟 2024.4.8
https://t…

2024-12-31 14:43:50
icon

RT @SpaceX: Watch Falcon 9 launch 21 @Starlink satellites to orbit from Florida, including 13 with Direct to Cell capabilities t.co

t.co / Twitter
2024-12-31 14:43:51
2024-12-31 14:43:52
icon

行ってらっしゃい! t.co/GCDmOjJ3Fh

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 14:43:52
icon

2024年最後の打ち上げはインドのPSLVかと思っていましたが、SpaceXのFalcon9になるのかな?

2024-12-31 15:48:38
icon

RT @SubaruTel_Eng: The Orion Nebula (M42) is a star-forming region that is visible to the naked eye in the Orion constellation. This image…

2024-12-31 17:23:40
icon

2024年1月の小型月着陸実証機 SLIM  着陸時のポスト
この、クイックルックの画面右側の姿勢が概ね正しかった事は、約1週間後の会見で分かることに… t.co/hq91W7DT2Q

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 17:38:48
icon

2024年2月 H3ロケット試験機2号機の打上げ成功。
2023年3月の試験機1号機の失敗から、対策を行い、フライトに成功しました。 t.co/gE7HKCp2kY

2024-12-31 17:38:48
icon

2024年3月 スペースワンのカイロスロケット初号機の打上げ。
打ち上げ直後に飛行中断処置で軌道投入失敗となりました。 t.co/x86INTIKYJ

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 17:38:49
icon

2024年4月 アメリカで皆既日食がありました。

日本で皆既日食が見られるのは2035年です。
あと10年ちょっと! t.co/WNXCxezhHA

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 17:48:57
icon

2024年11月 種子島で行われた、イプシロンSロケット用第2段モータ燃焼試験が燃焼異常により爆発する。
こちらは、2023年に発生した試験の再試験にあたるものでした。今後の究明と再開に期待です。 t.co/L9zyacYB8I

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 17:53:30
icon

2024年12月 スペースワンのカイロスロケット2号機の打上げ。 1段目の燃焼終了前後から姿勢を乱して、軌道投入失敗となりました。 3月の初号機からのリトライとなりました。カイロスも再開に向けて進んでいって欲しいです。 t.co/HChDssxxzj

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-12-31 17:53:31
icon

RT @CanberraDSN: As the end of 2024 draws near, we send our best wishes to everyone on Earth and throughout the cosmos.👽

Have a safe, fun…

2024-12-31 17:58:20
icon

今年も、キャンベラのDSN (ディープスペースネットワーク)からニューイヤー画像が! t.co/y8Ho7ZmOXm

2024-12-31 18:04:07
icon

RT @prcnaoj: 🌅2025年 初日の出情報🌅

47都道府県と全国の主な場所での 時刻、国内の初日の出時刻のランキングを掲載しています

より、2024年最後のほしぞら情報投稿となります。どうぞ良い年をお迎えください。
https://t.c…

2024-12-31 18:28:53
icon

RT @kyokuchiken: ◤南極地域観測隊
本日、南極観測船「しらせ」が昭和基地に接岸しました!往路のラミング回数は645回でした。
今後、燃料や食料など観測隊の一年間の越冬観測を支える物資が昭和基地へ輸送されます。 t.co/0Se8Z

2024-12-31 18:33:28
icon

しらせお疲れ様です! t.co/IFRn5Nd4IP