09:08:31
icon

RT @esa: Vega-C has successfully returned to flight carrying @CopernicusEU Earth observer C to space on 5 December 2024.

The mi…

09:13:45
icon

RT @ESA_transport: 🚀 To orbit C!

Vega-C shoots towards the stars with Copernicus Earth observer aboard.

Liftoff was at 18:20 l…

11:04:29
icon

ESA アリアンスペースの Vega-Cフライトは成功。
リカバリしてきましたね。 t.co/fLzgiihvNa

13:09:04
icon

BS日テレにて、12/8(日)午後3時放送 とのこと。
日テレさん、カイロスの密着取材してるっぽいですね、組み立て工場らしきところが・・・!

【民間初へ!和歌山ロケット再挑戦の舞台裏】カイロス初号機打上げ爆発を乗り越え、2号機打上げに向かう姿を300日にわたり... t.co/AHFQkSfRhG

Web site image
12/8(日)午後3時放送【民間初へ!和歌山ロケット再挑戦の舞台裏】カイロス初号機打上げ爆発を乗り越え、2号機打上げに向かう姿を300日にわたり密着。技術者から町民まで宇宙への夢を追う姿に迫る!!
13:18:20
icon

2024/08/27にNVSのニコニコ生放送でご紹介した、学生による模擬衛星開発ARLISSの展示会
ARLISS EXPOが12/8の午後に日本橋で開催との事。Cansatの展示の他、中須賀さん、津田さん、中村さんの講演もあり。
参加申込はこちら>t.co/GQ79XOuwxr

13:18:21
icon

RT @ARLISS_CanSat: 明後日12/8(日)に迫って参りましたARLISS EXPOでは,過去にARLISSに参加され現在は宇宙業界の最前線で活躍されているアクセルスペースの CEOをお迎えしご講演頂きます.
後半でのトークディスカッションにもご参加さ…

14:18:42
icon

RT @ARLISS_CanSat: 【ARLISS一般向けイベント情報】

12月8日(日)にARLISS EXPO2024を日本橋で開催します!

ARLISS EXPOは、ARLISSに参加した日本全国の学生とCanSatを展示ブースに集結し、一般の方々に公開する今年度初…

14:18:42
icon

RT @ARLISS_CanSat: 明後日12/8(日)に迫って参りましたARLISS EXPOでは,過去にARLISSに参加され現在は宇宙業界の最前線で活躍されているアクセルスペースの CEOをお迎えしご講演頂きます.
後半でのトークディスカッションにもご参加さ…

14:18:43
icon

RT @Astro_Naoko: 12/8(日)13:00〜日本橋で、ARLISS EXPOが開催されます🛰️ とは、缶サイズの模擬衛星を米ネバダ州で打上げて実証する学生プログラムで、25周年になります!OBに、はやぶさ2の津田プロマネなども。一般参加welc…

14:23:09
icon

以前、NVSのニコ生でご紹介しました、ARLISSプロジェクトのイベントが12月8日に東京の日本橋にてあります。

参加申し込みはこちら!
→ t.co/r3sn0HR4x8 t.co/i0ZYnmBMK0

Web site image
学生の挑戦が宇宙へと繋がる!「ARLISS EXPO(12/8)」参加受付中!
18:28:26
icon

RT @nvslive: 以前、NVSのニコ生でご紹介しました、ARLISSプロジェクトのイベントが12月8日に東京の日本橋にてあります。

参加申し込みはこちら!
→ t.co/r3sn0HR4x8

Web site image
学生の挑戦が宇宙へと繋がる!「ARLISS EXPO(12/8)」参加受付中!
18:43:30
icon

RT @nvslive: 2024/08/27にNVSのニコニコ生放送でご紹介した、学生による模擬衛星開発ARLISSの展示会
ARLISS EXPOが12/8の午後に日本橋で開催との事。Cansatの展示の他、中須賀さん、津田さん、中村さんの講演もあり。
参加申込はこちら>h…

18:43:31
icon

RT @Shimizu_now: テレビ放送のお知らせ📺 🚀

当社含む4社の共同出資で設立したスペースワン㈱
のカイロスロケット2号機打上げまでの取り組みが、BS日テレ「民間初へ!和歌山ロケット再挑戦の舞台裏」で紹介される予定です✨

放送日時:12/8(日)15:00~…

18:53:18
icon

RT @kaicho_sato: 直前ですが。土星食の解説動画が公開されましたのでご紹介。国立天文台では、中継も行います(三鷹キャンパスと石垣島天文台を結んだ二元中継の予定です)。
t.co/YnFpoWxj7B @Youtubeより

18:53:18
icon

RT @cometwatanabe: 12月8日夕刻は土星食! めったにない機会ですので、ぜひ眺めましょう。t.co/Gl6fQXVCmx
ちなみに、月面にも注目! ちょうどアルファベットのL、V、E、が見える頃で、クレーターでOができますので、”LOVE"にな…

Web site image
土星食(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
20:38:12
icon

RT @JAXA_curation: はや2帰還4周年をお祝いしよう🎂
実は、はや2のクリーンチャンバーの中にはバースデーケーキがあるんです✨
でもロウソクが3本しかないので…4本目のロウソクをお好みで画像に加えて、是非一緒に4周年をお祝いしましょう❤️
画像をダウンロードの後…

20:38:13
icon

はやぶさ2 カプセル帰還 4周年 おめでとうございます! t.co/YGkahU65S4

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
20:48:51
icon

はやぶさ2 のカプセル帰還の際には、オーストラリアのねこ蔵さん @envycattalk に大変お世話になりました。
コロナ1年目で大変でした

ウーメラのミッションコントロールの取材もしてくれました。 これ観たこと無い人多いでしょ?
はやぶさ2リエントリ 取材 RAAF WTRhttps://flic.kr/p/2kobC7x t.co/msQoIM09Au

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
23:19:37
icon

RT @ots_min: イプシロンSの記者説明会の詳細レポートです。爆発の原因はまだ特定されておらず、というかこれから本格的に調査していく段階ですが、今回、イグブースタが溶けていなかったことは確認できました。ここから何が考えられるのか、というあたりも少し推測しています htt…