icon

@kibidaizin 適当に安く買い叩かれないところだったらどこでもいいけどね

icon

…… (「錬金術の基本は等価交換!」って言いたかっただけとは言えない)

icon

@kibidaizin それをネットオークションで売りさばくのぢゃ

icon

@kibidaizin まず何か売れそうなものを用意するじゃろ

icon

@kibidaizin 金を作る方法なら知ってるぞ

icon

ペンタブの芯ってすごい早く削れるよな

icon

プロフィールを英語で書くとかいうことしてみたけど、文法こわい

icon

ということで英語垢消滅させてきた

icon

英語垢と同じアイコンだけど、あれそのうち消すから問題ない

icon

@milky_walker 結構前に適当にぽちぽちしたらできたものなので、今同じクオリティで作れる自信がない\(^o^)/

icon

よし、なら僕もドット絵アイコンにしよう

icon

体と精神どっちが本体なのかという考えが違うのかな

icon

Chromeって高DPI環境でWin, Mac問わずバグバグだったので、一時期乗り換えようと思ったけどやめた

icon

@milky_walker @TENMUSFOX 回る風車が入るModは色々ありそう

icon

@TENMUSFOX @milky_walker ウゴクラフト導入ワンチャン

icon

@TENMUSFOX ミラープールどぼんしよう

icon

丸ペンライセンス、カブラペンライセンスもあります

icon

GPL (GPen Public License)

icon

Open Sourceの時代は終わった! これからは漫画の原稿用紙にソースコードを連ねていくGPen Sourceの時代だ

icon

Openと名のつくものはいずれclosedになる運命にあるのだ…… (OpenAL, OpenNI, OpenSolarisを見ながら)

icon

鍵とパスワード両者使えるようにしといて、パスワードいやどすって人は公開鍵認証できるようにするべきなのかも

icon

公開鍵が扱えないコンピュータ部員とは

icon

そりゃあなー。除外しなきゃ僕も電気通信事業者の登録しないといけないもんな

icon

ピンポイントで除外してあった

icon

law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S… “共同住宅等内にVDSL設備その他の電気通信設備を用いるものを含み、IP―VPNサービス、広域イーサネットサービスその他これらに類する電気通信役務であるものを除く。)"

icon

そういえば、VPNって電気通信設備に入るんだろうか

icon

法律に興味あるって言うと法学ガチ勢の人達からまさかり投げられまくりそうなので言わない

icon

@rix_minus まあでもインタビューズみたいにしょっちゅう不定期に送られてきてうんざりすることはないからね…… どうもどうも。これからよろしくですー

icon

@brannten10 ask .fmのほうはできるけど、インタビューズのほうはできてなかった記憶が

icon

ザ・インタビューズとask .fmの違いって、運営の質問と通常の質問が明確に区別されてることだと思うんだけど、どうなんだろう

icon

図書館の司書なのに本を布団にして寝るトワイライト・スパークルであった

icon

タイピングする時に音が小さくなって嫌い

icon

そういえば今まで気づかなかったんだけど、MacBook Proのスピーカーってキーボードの下にあるんだな

icon

Bezierってどっちかというと「ベジエ」のほうが近いのに、大体「ベジェ曲線」って呼ばれてるよね

icon

D言語は10大D言語の一つです

icon

デオキシリボ専用カード