icon

なんかあの曖昧で曖昧な雰囲気がすごくいい

icon

好きな英単語はratherです

icon

TFもTSFも、過程が好きです

icon

英語ドキュメントの日付表記に慣れたい。あれ、また国によって書き方違うらしくてつらい

icon

pfのいい資料みっけた

icon

ぷっちぐみMLP終わってしまうの

icon

@TENMUSFOX うわーお 鬼畜だな

icon

@TENMUSFOX いいねー。僕はサイバイバルも建築も好きだな

icon

@TENMUSFOX マシンのほうの設定を今からするのです。マイクラ鯖の下のレイヤー。マイクラ鯖の設定は要望があれば実現できるよう努力します

icon

@TENMUSFOX 鯖設定急がないとな

icon

雪かきしたい マイクラで

icon

そうか、アイツにSmartOS入れれば実家の鯖全部違うカーネルになるのか

icon

IPv6 VLANがあっけなく倒されてしまって今虚しい気分

icon

@sukaponta 「他の国に合わせよう」って言説は強いですからね。少なくともこの国では

icon

UM-ONE持ってる

icon

@KOBA789 MIDIインターフェイス楽しいよね

icon

IPv6でVLANできたあああああ><

icon

多分ルーティングの問題なんだけど、HGWの機能貧弱すぎてIPv6ルーティング手動設定できない

icon

ヤマハルーターでIPv6 VLANしようって人は自分以外にいないの?デフォルトゲートウェイをHGWのリンクローカルアドレスにして、RAでそれぞれのVLANに別々のプレフィックスを配ってる(もちろんNTTからHGWに配られた範囲内のアドレスにしてる)んだけど、ネットに繋がらない

icon

IPv6 PPPoEとIPv6 IPoEが両立した最高に気持ち悪い環境が出来上がりそうです

icon

というかRTX810ってIPv6 NATできないのかよ

icon

IPv6周りは来週に延期にして、と

icon

さっきのInfoSphereのIPv6トライアルサービス、期間延長に延長を重ねての2014年3月末日までか。これなら期待できるな sphere.ne.jp/news/2013/0930…

IPv6対応コースのトライアル提供期間の延長について|過去のお知らせ|NTTPC インフォスフィア
icon

3月末日までだけど、まあいいや。多分それと合わせて有料サービスみたいのしてくれそうだし

icon

調べてみたらInfoSphereがやばいサービスやってるのな sphere.ne.jp/services/inter…

「フレッツ 光ネクスト」v6 トライアルサービス概要|NTTPC インフォスフィア
icon

RAプロキシしてる時、ONUはどうやってこのアドレスのパケットはRTX810に刺さってるノード宛だなって知ってるんだろう

icon

PR-S300SEでルーティングテーブル弄る方法ってないの

icon

ルーティング情報だけRAから奪って来るとかできないの

icon

いけたか?

icon

やっぱりIPv6アドレスが半固定だと怖い

icon

ECMAScript 6が思った以上にMLPだった。6だしHarmonyだし

icon

ヤマハルーターで、RAで投げられてくるIPv6アドレスの変化を検知する方法、そして何に変わったか知る方法ってないのかしら。RA見ずにIPv6プレフィックスは設定してると仮定して

icon

今までパケットフィルター適当だったから今回こそはしっかりしたい

icon

あとはファイアウォールの設定すればルーターの設定ひとまず投げられるようになる

icon

ヤマハルーターのVPN機能は拠点間接続に使おう

icon

“ドキュメント”というフォルダが意味不明なファイルで埋まって役に立たない現象って、どこのOSでも変わらないですよね

icon

@yamaha_sn rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/d… を見る感じだと、tftp_server_nameとboot_file_nameを使うっぽいですね

icon

@yamaha_sn そういうことです

icon

ネームのレコードがな!自動で契約してる回線に割り当てられたアドレスと同期しない時点でな!ムダ機能なんぢゃ

icon

それかネームのレコード変更するAPIくださいNTT東日本さん

icon

たった一回のDNSリクエストのためだけにプロバイダ契約するのつらい

icon

フレッツv6オプション、プロバイダ加入してない状態でもフレッツ網外へのDNS通ってくれればいいのに

icon

IPv6接続してると亀のタンクが動くサイトを僕が開設し始めたら、/48なIPv6導入の説得に成功したと思ってください

icon

@TENMUSFOX 自宅鯖ですよー。今日実家帰りついでにごにょるから、そしたら使えるようになるかも

icon

今日明日は実家に籠城するつもりです。明後日は雪の残り加減見て考える

icon

実家が近づいてまいりました

icon

おっと、口座振替申込用紙持ってくるの忘れた。まぁいいか。雪過ぎたらどうせ一旦戻るし

icon

「そう囁くのよ。わたしのゴースト(ライター)が」

icon

Twitterのアカウント統合しようかしら

icon

@KOBA789 二食復活したし近いうちに復活しそうな気も

icon

何であの味を"びょーん"って例えたくなるのか、自分でも謎

icon

すごく辛いもの食べるとびょーんって味しません?

icon

辛辛魚食べた。辛かった。具体的に言うとチキンオーバーライスで辛味ソースやらかした時ぐらい

icon

でも最近思ったのが、英語の知識よりも、その界隈の前提知識のほうが英文読む時には重要だなってこと

icon

英語暫くサボってたお影で英語スラスラ読めない

icon

"これは一般用途のOSじゃないからVMを作って管理する事以外はVMの中でやりなよ"

icon

こういう所好きだな

icon

それにしてもSmartOS、すごく潔いOSだと思う

icon

SmartOS入れたらSolarisと本格的にお付き合いを始めるわけでしょ

icon

本当にSmartOSとFreeBSDで揺れてる

icon

本当に用意周到でいつもすごいなと思う

icon

親は冬用タイヤの四輪駆動車に乗っていると思われるので、雪の中でも急用の時は大丈夫かと

icon

Nyancatは桃音モモ音源の"Nyanyanyanyanyanyanya!"

icon

FreeBSDをPXEブートさせよう

icon

そうか、FreeBSDもZFS使えるから、クオータ作れるな

icon

FreeBSDのjailとSoarisのzonesの違いは、リソースの制限付けられるかどうかだけかな

icon

今のFreeBSD jailってIPv6対応してるんだな

icon

@KOBA789 録画鯖組み直しワンチャン

icon

折角ZFSするならRAID-Zしたいけど、ケースがケースだからHDD二台しか積めないので、外にeSATA引っ張り出してHDD積みたい

icon

VT-dなしでPCIパススルーってできないんですかね

icon

リアルタイムレイトレーシングすごい

icon

PXEブートだと、カーネル弄るのがリモートでできてすごく助かりそうな予感

icon

フレッツ網内で速度測ると500Mbpsとか出るのに、スピードテストが下り50Mbps、上りに至っては1Mbpsも出ないから激おこぷんぷん丸。くっそ、P2P規制め

icon

実家はEquestria.nullkal .jp、つくばのアパートはCrystalEmpire.nullkal .jpと呼んでます

icon

@KOBA789 SSH公開鍵認証で接続できます?

icon

/62よりも多かったら何でもいいので、固定でプレフィックス割り当ててくれる安いIPv6プロバイダー何かないかな

icon

多分セッションプラス契約しないとむりぽ

icon

もちろん固定ですよ

icon

/60半固定なアドレスでやりくりしろっての到底無理があったので、なんとか/48な回線契約できないか親と張り合ってくる

icon

実家帰還ついでに、鯖をIPv6対応にして復活させたい

icon

あっ、SmartOS入れたらdotfilesとかつらいことになるじゃん

icon

dhcp scope option 1 tftp_server_name="tftp.nullkal.jp" dhcp scope option 1 boot_file_name="/tftpboot/smartos"

icon

でも、どうやらRTX810でPXEブート用の設定できるらしいし、多分TFTP鯖しか立てない

icon

DHCPって鯖を複数台立てる前提で作られてるから頼もしい

icon

PXE boot用のTFTP鯖にできるマシンなら一台あるので

icon

Linuxを掃討しまちょ

icon

こばという強い見方がいるので、SmartOSの導入を強く検討してる

icon

エンジニア版リアル脱出ゲーム「コードルームからの脱出」 練習問題1を1855番目にクリア! 正解できれば、ギフト券330万円分をプレゼント! dgame.codeiq.jp #コードルーム

icon

後者2つは比喩になってるからだよね。本当に味覚障害の人が旨いラーメン作ってたら、そりゃ行列できるでしょうよ

icon

@Soukamint 海外メーカーのスマートフォンは対応してないことが多いしねぇ

icon

他のカード揃えるの面倒臭いので、ゲーセンの電子マネーPASELIで統一されてほしい。少なくとも専用カード買わないといけないのだけはやめて

icon

ギリギリチョコ

icon

実家にもそれなりの性能のデスクトップPC欲しくなるな

icon

実家(おうち)帰るー><

icon

@2_1718or2 「雪だぁー ロマンチックー」 ハハッ!!

icon

籠城準備しないと

icon

それのいずれもできてないので、僕はC++プログラマー失格です

icon

本物のC++プログラマーとは何なのか。規格書を網羅している人のことなのか。C言語なライブラリとの渡り歩き方を把握している人なのか。それともその両者ともよくわからずともC++でソフトウェアをガリガリ書いている人なのか。

icon

コミPo!でも上手いモノは上手いよな

icon

ドワンゴがGPL汚染されるのが話題らしいですが、本当に終わりなのはAGPL汚染され始めた時じゃないですかね

icon

September聞いてると無性にSecond Heaven聞きたくなるのはほんの一部分のメロディが似てるから

icon

ヤマハルーターのL2TP/IPsec機能で拠点同士をIPv4 VPN接続したその上に、PacketiX VPNなりSoftEther VPNなりでIPv6 VPN張れば完璧

icon

ニフティが意味不明な制約つけててIPv6アドレス使えなくてむしゃくしゃしてるので、IPv6 over IPv4 over IPv6とかいうわけわからんことをしようと計画してる

icon

@Koosawachi @Apple_daihuku プリペイドカードは審査とかないので、多分使えるかと

icon

そろそろIPv4複数固定アドレスも潮時かなぁ……

icon

IPv6とVLANを共存させる方法の資料が全く存在してなくてつらい

icon

IPv6でVLAN切りたい人生だった

icon

@Koosawachi プリペイドカードという選択肢もあります

icon

春休みだし実家帰ってルーターの設定やりますか。

icon

鯖の設定の前にまずルーターの設定ちゃんとしないといけない事実に直面しながら

icon

@Koosawachi PayPalのアカウント作ってカード登録すればできるはずです

icon

構造化例外を握り潰すぜー (死亡フラグ)

icon

http://t.co/E5XxRxCpIiが同人ゲーム/同人誌の翻訳代行を行う“作品まるごと翻訳サービス”を開始 - ファミ通.com http://t.co/A4Mgppb5UB DLsite.com/user/5921162" target="_blank" ref="nofollow nofamitsu.com/news/201402/12…mitsuさんから

Web site image
DLsite.comが同人ゲーム/同人誌の翻訳代行を行う“作品まるごと翻訳サービス”を開始 - ファミ通.com
icon

韓国は"ㅋㅋㅋ"ではないのか

icon

英語基礎のテスト、英文の日本語要約ですごく不安だったんだけど、まぁ良くてよかった (小並感)

icon

@96kurox おはようございます

icon

変な時間に寝て、変な時間に起きてしまった

icon

@parupo1467 dumpって書きたかったんだろうね。やばい

icon

徹夜は目に来る胃に来る肩に来る

icon

生物学あたりの単位のことかな? (

icon

物語シリーズの中に狐物語を忍ばせて、間違えて手に取るよう誘導する作戦

icon

キツネ物語読んでるんだけど、ルナールの巣穴に引掛ったイザングランの妻をハメるシーン、どっかで聞き覚えがあるんだけど、どこでだっけ

icon

寝たいけど、今寝ると生活習慣崩れたまま 今寝ると生活習慣崩れたまま

icon

またもやしこしこやり始め、とことんやりとげました。

icon

ニフティ駄目だ。プロバイダ乗り換え先探そう

icon

どうせホスト名はポニーの名前にするんだし、手動で設定しちゃっていい気がした。

icon

ホスト名からランダムにプロンプトの色変えてくれる奴作ろう

icon

Ask.FM、毎日誰々が誕生日ですって律儀に教えてくれるから垢消そう

icon

分別できるゴミ箱ほしい

icon

読むのは出来るんだけど、目的がないとすんなり頭に入ってこない。創作とかそういうもの読むときは致命的

icon

生活習慣崩れると一気に英語読めなくなる

icon

今日は寝ないぞ!!

icon

こーゆー速度測るヤツって、一回測っちゃうと次答え分かっちゃうよね

icon

I can read 321 words per minute. What's your reading speed? http://t.co/t9TAsdLm9S staples.com/sbd/cre/market…aplesさんから

icon

I can read 204 words per minute. What's your reading speed? http://t.co/t9TAsdLm9S staples.com/sbd/cre/market…aplesさんから

icon

そういえば未だにイラレでB-スプライン曲線引けないの謎だよね

icon

ケイデンスのせいで人妻モノに走る人

icon

@tk_necojet うぬ

icon

大学の課題で一日で作ったゲームが最高評価貰ってうれしい

icon

マイリトルポニーはカナダ製です (アニメ制作会社でいうと)

icon

YouTube繋った

icon

[a-zA-Z_-]のBASE64?

icon

久々にHEYYEYAAEYAAAEYAEYAA聞いてる

icon

"Princess Celestia's School for Gifted Unicorns" のスクールアイドル

icon

@KOBA789 そんなに変わるかなぁ……

icon

@KOBA789 トランスレーターでJSに別の言語から変換できる今、クラスなんてJS本体に必要なのか疑問

icon

最初聞いた時はHarmonyじゃなくてこれじゃDiscordじゃないかと思った

icon

JavaScriptにクラスベースのオブジェクト指向なんて盛り込むべきじゃなかった

icon

はじめた直後にTNTの仕様変更があって火打ち石必須になって激おこだった記憶が

icon

マイクラはBeta1.6からはじめた

icon

VPNでグローバルIPアドレスを降らせるのやらなきゃ

icon

「どれだけメッセージが回るかテストしたいからこれ回して」ってチェーンメールの発想だよな

icon

あっはい - あなたはアイデア抜群!クリエイタータイプ@ナニなる適職診断 naninaru.net/index.html #naninaru

Web site image
アクセス進学[Find!]:受験・進学情報
icon

Go言語の名前の由来についてデマを広.. anond.hatelabo.jp/20140209193530

Web site image
Go言語の名前の由来についてデマを広めたい
icon

FBX出力機能使いたいので、新しいメタセコの高いほう欲しいんだけど、高い

icon

ポニーで3Dゲーム、僕も作りたくなってくるな

icon

髪が伸びる日本人形はホラーだけど、たてがみが伸びるポニーフィギュアはホラーになりますか