icon

全てはポニー(特にRD)と言語作成に捧げます

icon

夏休みあと一ヶ月もあるの、すごく奇妙な感覚

icon

User Streamでリストをリアルタイムで流せるようにしてほしい。あとクライアントはリストの使い勝手をよくしてもらいたい

icon

垢分けてもそっち使わないんだよなー……

icon

MLP FiM専用垢作るべきではと思う今日この頃

icon

今まで設定してなかったのでヘッダ画像設定してみた

icon

オリジナルポニーの類は今のところ作ったことはないな

icon

某お方のピンキーパイ模写したら思いの外うまく行って嬉しいでござる

icon

@ryosaikyo211 インテロバング(Interrobang) というそうです

icon

“!?”と”?!”の戦いに新たな参戦者が→”‽”

icon

英語の小説だと複数段落にわたる会話文って段落ごとにクォーテーションマークつけるのか…… 脳内構文解析でエラー多発しそう

icon

EmacsとWaruimacs

icon

@Lilyflower1862 Firefox使ってるせいだと思ってChromeで開いたらやっぱり重くてびっくりしました

icon

EqDって地味に重いよな……

icon

Macは応答してないアプリが白くならないからクソ

icon

ライブラリアンなんだしトライライトも図書館で本読み聞かせ会しましょうよ

icon

MLP FiM最終話「わたしの、最高の友達」

icon

最初は参照カウンタ持ってる感じで

icon

ガベージコレクションのアルゴリズム集めてゴミまみれのシステムと戦うのか。敵は循環参照持ってたり、ちょっとでも停止すると大問題が発生する医療機器だったりとか。

icon

twitterをトワイッター(TWItter)と呼ぶ運動

icon

@Fernandes_mkw おはあり

icon

@neko545 おはありですにゃー!!

icon

@Lilyflower1862 おはありですー

icon

飛んでるレインボーダッシュの尻をずっと凝視してたら怒られたでござるの巻

Attach image
icon

おはよーございます!!

icon

その考えで行くと実数年齢の人たちみんな0歳って偽ってることになるぞ

icon

多分うけない

icon

アメリカで不評だったパシフィック・リムが日本でうけ、日本で不評だったガッチャマンがアメリカでうける(?)、これこそフェアってものじゃありません?

icon

さて、色々一段落したし僕も寝るかー。

icon

@0409RZ おやすみなさいー

icon

ラフ無視しまくってたら3時間かかった

icon

dAの運営ってアカウント名の先頭に$ってつくんですか、Perlの変数みたい

icon

レインボーダッシュの日々の高速飛行で鍛え上げられたむちむちなお尻

icon

下書き無視してベクタ描くぜー

icon

16進数九九(FF?)覚えよう

icon

電撃オンラインのアカウントのアイコンがElement of Loyaltyにしか見えない症候群

icon

@KOBA789 まさかApacheと普通のユーザーのグループ一緒にするとも思えないしな。

icon

@KOBA789 Other権限でぶっこ抜かれた感じですかね

icon

@KOBA789 でも、パーミッションしっかりしてれば読めないよね…… Aacheが読めなければ。そのためにsuPHPってあるんじゃないの?

icon

@KOBA789 まじか。wp-config.phpのGroupとかOther切ってなかった感じ?

icon

suPHP導入しようぜ >ロリポ

icon

貞子4D(タイムマシンであなたの元に)

icon

パスワードは最低でも24文字は指定できるようにしてもらいたい

icon

名刺、いつも多く刷りすぎて余りまくる

icon

僕もオリポニ作るしかない

icon

巷にあふれる「無料でダウンロード」系雑誌ってその雑誌自体無料でダウンロードしようって主旨の記事書かないんです?

icon

名刺をカードゲームにすれば正真正銘の"トレーディング"カードゲームになるな

icon

何種類かありそうだけど、僕が前みたやつはセレスティア様が何体もスポーンするすごい仕様だった

icon

マイリトルポニーMOD入れたマイクラ鯖立てるとおもしろそう

icon

タプルプルプル

icon

Let's have the best summer ever! (最高の夏にしようぜ)

icon

毎秒60回もの人力フーリエ変換をしなきゃいけないサマーウォーズもびっくりの新型ゲーム機「ニンテンドー∞DS」

icon

日曜は回線工事のせいでいつネット繋がらなくなるか分からない

icon

ナイトメアラリティになる直前(?)のコマすごく好き

icon

SBM(Sweetie Belle Mobile)

icon

C言語も名前空間があれば幾分かましになるのにな。匿名名前空間ほしい

icon

色々ググってたらなんか香ばしいモノでてきた…… - デストラクタが無い言語はオブジェクト指向言語を名乗るな aoking.hatenablog.jp/entry/20121005…

Web site image
デストラクタが無い言語はオブジェクト指向言語を名乗るな
icon

自作言語のために型とオブジェクトの表現について調べてるんだけど、なかなかキツいものがある

icon

64bit環境でNaN-boxingするの、なんか怖いよな。例え論理アドレス空間の表現に48bitしか使われないって分かってても

icon

Ruby1.8と速度比較したいんだけど、rbenvがCコンパイラないって怒るのでできない

icon

自作言語がRubyに似ていることをいいことに同じコードでRubyとベンチマーク比較してる

icon

自作言語、単純なループでrubyの20倍遅かった

icon

四則演算と比較演算子と論理and, orとif文とwhile文しか実装してない自作言語のサンプル作りたいんだけど何がいいかな……

icon

コメント実装してないことに気づいた

icon

次は型の実装かー……

icon

例外という禁じ手のおかげでなんとかbreakとnextを実装できました

icon

例外使ってループ抜けるか…… あまりやりたくないんだよな

icon

“ breakやnextを実装するには関数の再帰呼び出しだけでは難しい。 rubyはこれらの構文をジャンプタグというものを使って実現しているので、 まずはその話をしよう。” - loveruby.net/ja/rhg/book/ev…

icon

午後はnextの実装のために式とステートメントの木を分けるかなぁ……

icon

スコープ実装したいですな……

icon

どうやって”next”を一番内側のwhile文まで伝播させようか……

icon

“next”が上手く動かないぞ……

icon

あー、処理系のミスじゃなかった

icon

今日はライフゲームを動作させるの目標にします

icon

Haskellでライフゲーム、僕もJOIssで書きました

icon

while文の動作がおかしいぞー

icon

やばい、自作言語のコードrubyで実行できるぐらいrubyに影響されすぎてる

icon

if文と実行終了後に定義した変数書き出すことしかできない今の自作処理系にあきあきしてる

icon

あ…… 午前中に実装するって言ってたモノ完成しちゃいそう

icon

“continue”作るのつらいです VMのバイトコード吐いたほうがそこらへん実装楽そう

icon

if文正常動作してるかのテスト、すぐ終っちゃいそうだしまず先にwhile文と比較演算子作っちゃうか

icon

デリゲートゾーンが痒いプログラミング言語

icon

さっき描いたRainbow Dashをイラレでベクタ画像にしたよー

Attach image
icon

MLP小説版書いたいが面倒でまだ買えてない

icon

さっきの二枚、ちゃんと色塗ったりしてdA上げてみよう

icon

@kim_upsilon 静的キャッシュプラグインは必須でしょ

icon

近くを低空飛行してたレインボーダッシュをくすぐってみた

Attach image
icon

@rodonjohn うーん、でも興味ない人に無理矢理教えてもいいことないですよねー……

icon

DX11そんなに難しくない気がする

icon

偏光板のフシギ

icon

フラタシャイ描いたー 色塗ってないけど

Attach image
icon

昔家に電力使わないミシンあってちょっと触ったことあったのでラリティ描く時に生かしたい

icon

Intuosが今手元になくてPCに取り込んで色塗れない……

icon

僕のハンドルネームの「kal」の由来、実はカエルだったりする

icon

ポケモンX, Y買うにしても、昔のポケモンは売っぱらってしまったので最初からやり直しなのつらい

icon

ニンテンドー.DDS(枯れた技術の水平思考)

icon

めうめう、ADVですらS取るのやっとなのに、初挑戦EXTでSSS取って悔しがってるの見るとつらい

icon

周りの方々みたいにもっと表情豊かなポニーのイラスト描きたいです

icon

マイリトルポニーに悪役として登場してメーン6の面々の自分を睨む顔を眺めるのも悪くない気がしてる

icon

最近のバカなことしてる画像を晒しあげて炎上させてる奴、甘っちょろい。僕なんかFedoraとかUbuntuとかダウンロードしまくってるBit Torrentクライアントの画面を2chに上げたスレ立てて他の住民に翻弄されまくったからな

icon

Princess Lua(速い)

icon

LuaJITも内部の中間表現SSAだし、SSAやるべきかもと思った

icon

レインボーダッシュ描いたー。キューティーマークが細かすぎて描けなかったけど、ちょっと幼く書いちゃったしいいよね

Attach image
icon

頭の中でハッシュテーブルと線形リストを作るのは簡単なんだけど、配列作るの苦手

icon

アスキーコード表覚えたいよなぁ……

icon

関数呼び出しの括弧が省略できると関数をオブジェクト扱いするの面倒臭くなりそうだよな

icon

「聖書配ってます」って言ってISO/IEC14882:2011くれる人いないかな

icon

名前の先頭に”g_”ってついてないのでグローバル人材にはなれない

icon

多分これ質問したのアンパンマン - How do i get rid of oily face ? answers.yahoo.com/question/index…

Web site image
Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
icon

YouTubeの字幕自動書き起こし機能、英語だったらまだマシだろうと期待してオンにしたらかなり精度悪くてがっかりした

icon

最近dAとMakeBoothの違いがよく分からなくなってきてる

icon

ブロードキャストアドレス宛に「We’re sending a message to the crowd」ってパケット送ろう

icon

Twitter Webが関連してるツイートくっつけて表示する仕様になったけど、ちょっと慣れてないせいで気持ち悪い

icon

Cutie Mark Crusadersの三匹はCutie Mark描かなくていい分トレス楽でよい (

icon

閉じてないパスに色塗ると吐き気がする症候群直ってきた感

icon

評価が満点だった人は成績表に”EXC”って出るようにしてほしい

icon

でも今HTTP鯖立ててる仮想マシン、結構脆弱になってると思うから近々立てなおします

icon

WP3.6使ってるけど今のところ改竄されてはないっぽい

icon

今度こそSweetie Belleの本編トレスSVG完成

Attach image
icon

角のへこみやり忘れてた

icon

おはよーございます

icon

最近短い睡眠時間で済ますの慣れてきた感じがあって恐ろしい

icon

2chでごたごたが起こるとよく「新しい掲示板作るのワンチャン」とか思うけどすでに山ほどそう言うのあるからノーチャン

icon

代々木と四ッ谷を間違えるマン

icon

MLPにはまってから英語学習欲に溢れててよい

icon

わーい、if文できたー (比較演算子作ってないので整数型の暗黙キャストに頼るしかない)

icon

やっと構文木作るとこまでできた

icon

EOFだった時に処理抜けるの例外使いたいんですけど、例外ってそういう用途にはあまり使っちゃいけなかったような気がしたので悩んでる

icon

JavaScriptで字句解析器書くのいいなー。型気にしないで一つの配列に読み込んだものpushしていけばいいだけだもん

icon

マクロ駆使するかー。

icon

@KOBA789 ループでナメるとしても変数のスコープは最小限に抑えたい。でもそうすると複数箇所で次の文字を読んだり末端かどうかチェックしたりするコード書かなきゃいけなくなる

icon

@eldesh Bison使ってるけどFlex使いたくないんです

icon

自分が機械になったような気分になってcaseを書きまくれば字句解析なんてあっという間だとは思うけど、なんかそれすると負けた気がする

icon

@eldesh まさかのLL(1)とLALR(1)のコラボ

icon

USキーボードでC++書いてるとたまに「:;」とかやってコンパイル時にエラー吐かれる

icon

正規表現は某携帯電話用2chブラウザ用プロキシ向けに作ったURLをこねてサーバーに割り当てたIPアドレスを均等に使うようにするやつ作った時に懲りた。

icon

boost::xpressiveを初めて使うかも

icon

static regexという手があった

icon

@___yuni 綺麗なコード書くの下手クソなので将来メンテナンスできないコードになりそう……

icon

Rubyの字句解析器参考にしようにもマクロ多用しすぎてて読めないし……

icon

@TENMUSFOX ですなー。気をつけねば……

icon

一昨日書いた字句解析のコードがお粗末すぎて処理系のテストしようにもできないでござるー

icon

うーん、字句解析ってどういう風に書くと単純で分かりやすい感じになるんだろう…… 極論はflex使えって話なんだろうけど

icon

化け物だな

icon

人間がメインに写ってる三次画像見た時に受ける精神的ショックがホラー画像見た時の精神的ショックとほぼ同じぐらいなことに気づいた

icon

プログラミング関連の議論も「オブジェクト指向」の時点で人それぞれ定義にかなり揺れがあるので、つらいんだろうなーと思った

icon

Redditいこう (提案)

icon

2ch死んだらあそこの人たちどこに移住すんの?やっぱふたば?

icon

iPhoneと称して林檎を売るAJ - 豪州でネット詐欺、Apple社のiPhone購入希望に届けられたのは普通の青リンゴ japanese.ruvr.ru/2013_08_04/119…

icon

@DTaihei よろしくですー!

icon

\ufeffのほうがよかった

icon

興味本位でdAのMLPチャット開いたが最後、自分の英語力のなさに苦しめられた

icon

Firefox死ぬほど重い

icon

@rodonjohn もしくはoperator newとかoperator deleteとかオーバーライドするしかなさそうですね

icon

@rodonjohn アラインメントの問題の対処面倒くさいならマクロ定数定義してSSE使わないようにするといいかも

icon

絵を未完成のままにすると夜その不完全な姿のまま具現化して枕元に出てくるって話作ろう

icon

「Scootaloo」でググろうとしたら「Scootaloo 可愛い」ってサジェストされてビビった

icon

LLVM-clangとGCCを同時にコンパイルしてる

icon

brew経由でGCC4.8入れる

icon

Linuxは環境整備が楽しすぎて本気になると一年は確実に潰せる

icon

Macのlibc++が古くてMinGWに負けてて悲しい

icon

今日午前中トレスしてたRainbow Dashに一箇所ミスみつけた……

icon

富士フィルムが3Dプリンタとスキャナの技術使って絵を"でこぼこまで"完璧にコピーする方法作ったらしい Printing and Scanning Can Now Produce Near Flawless Art Forgeries gizmodo.com/3d-printing-an…

icon

「禁脚組み」してる

icon

9/1に家の光回線がついにハイスピードタイプ(200Mbps)になります

icon

事前に打ち上げ時とほぼ同等のシステム稼働テストとかしなかったのかしら >イプシロン

icon

失踪して数ヶ月後狐になって発見されたい感

icon

イプシロンを凄い凄い言うのは次打ち上げて失敗しなかったらにとっておこうぜ

icon

AIに振り回されるロケット打ち上げチーム楽しいな。ロケット工学とは全く関係ない分野ですごく待遇よくしないと発射してくれないロケットとかあったら面白そう。

icon

ライラダッシュ流行れ

icon

自分の最近の画像一覧見るとRDと目があってLyraがドキドキしてるシチュが思い浮かぶ

icon

Rainbow Dashできた

Attach image
icon

来週はイエスイエスイエス回か

icon

唐揚げはボーカル入らないうちにチャンネル変えてる

icon

レインボーダッシュ #マイリトルポニー

icon

おしおき(性的) #マイリトルポニー

icon

一周しかしてないのでシーンがカットされたことにすぐ気づけない

icon

実家でリアルタイム視聴もいいなー。

icon

リアルタイム視聴ははじめて #マイリトルポニー

icon

おはよーございます!

icon

字幕の描画品質あまり良すぎると動画に文字が書かれてるのと区別つかなくて困る

icon

Lyraの呆気に取られてる顔ずっと眺めてる

icon

これ二時間かかるんだぜ…… MLP FiM本編作ってる人たちすごい

icon

弟がカップケーキになりましたに空目して一瞬ガクブルした

icon

アニメGif滅ぼしてほしい - Kickstarter Project Apngasm Wants To Promote Animated PNGs As An Alternative To GIFs http://t.co/ZsLAyjkAFG via techcrunch.com/2013/08/26/kic…>@TechCrunch

icon

パーサじゃない。字句解析機

icon

字句解析、正しい文法から外れた入力与えられた時にちゃんとエラーになるようにするのキビシイ

icon

@nagoya313 新しいもの入れて解決するならそれに越したことないですし

icon

標準ライブラリのバージョンが古すぎてshared_ptrなんてねーぞと怒られた

icon

お願い、マクロで変数名短くするのやめて……

icon

Rubyの字句解析器、マクロ使って引数にとったオブジェクトの要素へのアクセスをグローバル変数へのアクセスと見分けつかなくしてて凶悪

icon

ヒアドキュメントのヒアがhereだってことを今更ながら知った

icon

@a4lg 既にかなりうるさい

icon

サーバーマシンのPCケース、すっごくかさばる

icon

というかそろそろラックマウント鯖でもいい気がするんだよなー

icon

@KOBA789 今組むならXeonにする。ECCメモリ積みたいし

icon

@KOBA789 組んだ時Xeonなんて高嶺の花だと思ってたのでCore i7-3770です

icon

実家の回線速度はフレッツ光のハイスピードタイプ申し込んでないので90Mbps止まりです

icon

@KOBA789 実測93Mbpsの回線に高性能な鯖接続してるけど有効活用してない

icon

数個のクライアントとの間でテキスト送受信する程度だったら1Mbpsでも事足りそうだよなー

icon

yylexどういう実装にしよう……

icon

はやめにtmuxの設定しときたい。今全然活用してないから

icon

constexprもsproutもあることだしLR(0)表をコンパイル時に生成しちゃいましょう

icon

うんざいとは

icon

BisonにうんざりしてきたのでBoost.Spirit.Qiはどうかと思って調べたら案の定もっとうんざいりするモノだったので帰ってきた

icon

YY_INPUT定義すれば別にflex使ってもなんとかなる気がしてきた

icon

字句解析程度だったら簡単に実装できそうだしこの際自分で書いちゃうか

icon

@aki33524 MNGなんてものもありますよ。規格が複雑すぎるのかどこも対応しないけど。

icon

@aki33524 APNG(Firefoxが対応してる、というかFirefoxの独自規格)

icon

字句解析、最初flex使おうと思ってたんだけど結構自分で書いちゃうこと多いんだっての色々見てて思った

icon

@aki33524 今更256色のパレットカラーにしか対応してないフォーマットより、PNG使ったほうが良さそう。ただ、APNGを標準規格入れるの否決されたのが惜しまれる…… MNGとか複雑すぎるのかどこも対応しないし

icon

@aki33524 Gifとか終わったフォーマットでしょ

icon

別に僕のは漏れたりしてはいないっぽい

icon

Redditみたいな感じの掲示板システムが多分一番だと思う

icon

個人情報なんて最初から漏れてるようなもんだしさして気にしてない

icon

@kotobuki_t 逆引き設定できるプロバイダーとかあります。ただしそれと引き換えに自分の個人情報がJPNICに登録されて誰でも閲覧可能になりますが。

icon

2ch書き込み用にわざわざ逆引き用のjpドメイン取ったりしたので今となっては●は不要なもの。

icon

.@natadecoco @neko545 やっぱりかー。まぁ、どうせとっくのとうに期限切れたクレカな上に別のところで漏れて再発行したしいいや

icon

今日モフリエルx1, ルミナスx2でてものっそいついてる #コンコレ

icon

●購入者情報漏れたの、流石に大昔に買ってた人は関係ないですよね……?

icon

レインボーダッシュをMirror Pondに浸せばみんなレインボーダッシュと一緒になれて万事解決

icon

僕の部屋四六時中サーバーの稼働音が聞こえるだけで季節とか全く感じられない

icon

@Petoriotto おやすみなさいー

icon

今日から頑張る あと23時間あるしー。まずは睡眠から (ぱたり

icon

僕もポニーの絵描くの練習しますかねー。

icon

チェンジライオン

icon

試しにChangelingの女王描いてみたんだけどなんか違う……

Attach image
icon

物理的に食うわけじゃないからルールちょっとひねらないといけなさそう

icon

人狼みたいな感じでChangelingを探すゲーム

icon

地震の瞬間ジャンプしてたので着地がやけに響くなと思ってびくっとしてた

icon

"pondering"って単語を見た時にポンデライオンが思い浮かぶ呪いかけた

icon

久々にBamboo使ってみてるんだけどツルツルスベスベすぎて書けない

icon

「24時間テレスクリーン eyeは地球を救う」

icon

Deckは大昔使って気に食わなかったし、ネイティブ版消え去ったので使いたくない

icon

ファンクションキーでカラム表示切り替えよりも、ユーザーごとにカラムが関連付けられてた方がいい

icon

カラム増えすぎるとカラム管理めんどいし、複数アカウントのカラムを混ぜる必然性はないのにそういう設計になってるクライアントなんでないかなぁ

icon

@NaoPon_kotsu @Moneto_Tk アカウントごとにカラム表示を切り替える機能がないと横スクロールめんどい

icon

@NaoPon_kotsu @Moneto_Tk ファンクションキーでカラム表示も切り替えたい

icon

PC/Mac向けのクライアントで簡単にアカウント切り変えができなおかつマルチカラム対応なクライアントを知らないのでアカウント分けるの難航してる

icon

Google翻訳で正しく翻訳されるかどうかで英語の文法チェックしてたの、今度からちゃんとした文法チェックツール使ってチェックしたい

icon

3Dプリンターで出力されたスタンフォードバニーの傍らに原本置いとくとネタになりそう。スタンフォード大の誰かがやってくれないかな

icon

64qubitのレジスタ64個積んだ量子コンピュータがほしい

icon

量子ビットで記憶デバイス作ればたった32qubitで4GBの情報表せて便利じゃね、とか小学生の頃思ってたけどなんでできないのか最近になって分かったという。あれ、一つ値取り出すと他の値取り出せなくなる

icon

@carbon_twelve 重ね合わせで全部の数値含んだモノ表すこと想定してるんじゃないですかね

icon

マイクラ鯖リフレッシュしてから一度も鯖内で人とエンカウントしたことないので寂しい

icon

大きいフルHDのディスプレイほしいです。27とか30インチぐらいの。

icon

CDを自分自身と連結した循環リストにして売れば見た目上無限個のCDがついてきてるように見えてお得感増す

icon

ラバの惑星

icon

トワイライトが「こっちの世界にも魔法はあるのかもしれない」って言いながら図書館でプログラミング関連の本を漁り始めて沼にはまって帰れなくなる平行世界?

icon

来世はPonyvilleに生まれたいです

icon

今更ながら頭がぐわんぐわんしてきた

icon

ポニーになりたい狐です

icon

動画で解説しなきゃならないほど言葉で説明が難しいことじゃない限り解説動画は無駄

icon

@brsywe 少ないところのデータは載せないらしい

icon

頭打った…… いたい

icon

大学の英語e-Learning教材やるよりもマイリトルポニーの情報漁ったほうが英語上達しそう

icon

それよりESPerじゃないと解けない問題どうにかしてください

icon

そうだ、スーパー英語って駿台の授業名だな。つまり、受験生と大学生で課題関連の話で齟齬が発生すると。

icon

そういえば高校の頃も同名の教材あった気がするんだけど、どっかやった >スーパー英語

icon

何回もこういう糞問にブチ当たったけど今回は格別すぎて刃が立たない……

icon

スーパー英語はスーパーESPに改名すべき

icon

“a series of detective”じゃないのかよ

icon

あのeラーニング教材、一部穴埋め問題に消し漏れあるし結構適当感ある

icon

スーパー英語の穴埋め問題が糞で憤怒してる

icon

"0"「真でなんかーいませんー」

icon

Dashieに「可愛いと言い続けるメソッド」したい

icon

実写版エクエストリアガールズ(Mane 6はもちろん例の着ぐるみ着用)

icon

母国語版マイリトルポニーを字幕無しですらすら理解できるようになりたいので馬語講座誰かつくってほしい

icon

ChangelogをChangelingに空目する呪いかけた

icon

エポキシパテこねてポニー作ろうと思ったけど全然うまくいかないうちに硬化し始めちゃった……

icon

空のスケッチブックでてきた

icon

エポキシこねてみたんだけど、こりゃ1時間で硬化してくれたほうが楽だな

icon

@Fernandes_mkw フォローありがとですー

icon

個人でも導入できる手軽な値段でオナシャス - Autodesk May Be Next to Offer Rental Model http://t.co/HChAyz7lOS shar.es/zubV9areThisさんから

icon

うおおおお

icon

あっ…… 昨日タイムカード書いてないんじゃね

icon

こういうのとか? [fandub] Fluttershy's Lullaby: http://t.co/reR6DuKaj1 youtu.be/j8pAB4es424uTubeさんから

icon

寝れないのでFluttershyの子守唄のフルがほしいです

icon

「3次画像ください」って言ってる人に3次ベジェ画像(SVG)を送りつけるだけの簡単なお仕事

icon

Rainbow Dashにダメ出しされたいです

icon

カモネギポーニスマイスマイスマーイル (違)

icon

8.8.8.8ってDNSが死んでるだけかそれともネットワーク全体が死んでるのか確認するためのping飛ばすためにあるんでしょ?

icon

狐なので仮にマイリトルポニーに出られるとしてもフラタシャイにじゃれつくぐらいしかできない…… つらぽよ

icon

波動を改善して手持ちの量子コンピュータのデコヒーレンスを減らして計算精度をあげよう

icon

アニメ塗りイラストは線画綺麗に閉じれないから諦めかけてる

icon

#BBBFF ……カラーコードにするには一文字足りなかった

icon

BBBFFの曲のところで揚げてるタコが如何にもWindowsって配色してるし、あのあと林檎切ってるしあの話の脚本書いた人は窓信者

icon

さくらインターネット、かもめインターネットときてるんだから、今度は「きつねインターネット」ほしい

icon

今のプロバイダ、IPv4アドレス8個降ってきて逆引き移譲もある上に速度も93/100Mbps出て月額5,000円だから安い

icon

IPv6ネイティブ接続対応のv4アドレス8個逆引き移譲付きが月額7,000円以下のプロバイダーがあったら乗り換えたい所存

icon

うんうん、続けて = 100

icon

JOINとか複文クエリ駆使したSQLで会話

icon

なんか自由度効く人間社会での情報伝達に使ったらネタになるプロトコルないかねぇ

icon

やけに独自拡張多いHTTPステータスコードですね

icon

Kernel#p てすと

icon

まじだ F#テスト

icon

ならなくなったのか?C#テスト

icon

文字列の直後、シャープの直前にスペース付けないとハッシュタグ扱いされない仕様になれば、C Sharpのこと言及しようとして後ろの文字列がハッシュタグになる悲劇防げる

icon

天下一プログラマーなんとか出たかった

icon

KQ線もつらいな

icon

こんな変なルートでもいつものルートより10円安いのか、まじか……

icon

Suicaで乗ったから自腹なんだからねっ

icon

折角だし普段乗らないルートで帰ります

icon

運転再開おそっ

icon

京浜東北とまってるでござるー

icon

どうせ諦めて謎の球体になる運命を辿りそうだけどエポキシパテを買ってみた

icon

@omasanori pushしてしまったあとに気づいたのでつらい。結局git push -fしたけど

icon

gitのコミットメッセージ、スペル間違えてあちゃーしてる

icon

yylexを名前空間という名の牢獄に収めたい

icon

Squirrelの新しいスロットに値を入れる構文が気持ち悪いの、単にスロットはテーブルの宣言時に全部作っちゃっとくって決まりを作れば解決しそうな気がした

icon

そういえばirbとかって関数とか制御構文についてどういった扱いしてるんだろ。どこでそういうのに入ったか判断してるのかとか。

icon

パーサを演算子のオーバーライド使って書けるようにするの、もっとconstexprが進化してLR(0)表をコンパイル時生成できるようにならないと実用的にならない気がしてるので正直にBison使ってます

icon

単語長くするのって、多分普通のプログラミング言語でいうところのテンプレートメタプログラミングみたいなものなんだろうな

icon

獣化サービスしてくれる動物園がもしもあったら一番不人気な動物は中型の猿あたりになりそう

icon

動物園で好きな動物に変身させてもらえて野生適応の訓練もしてもらえるサービスやったら他の動物園から動物を融通してもらつ必要無くなるしみんな動物になれるしwin-winでは

icon

@noumin_T まぁだからといって外にお漏らしするのが許されるわけではないですがね

icon

@noumin_T ウサギで実験するとある程度放射線量高い所で飼ってたもののほうが放射線耐性強くなったりするらしいです。詳しくは「ウサギ 適応応答」で検索してください

icon

おふとん.in

icon

モブの声優がくじら #こんなマイリトルポニーは嫌だ

icon

トワイライトが図書館に引きこもっているのを丸一日リアルタイム実況 #こんなマイリトルポニーは嫌だ

icon

Dashieだと思ったら青色ヨッシーだったお話?

icon

ダッシーアイランド

icon

みんな真面目 #こんなマイリトルポニーは嫌だ

icon

@Ci_ren 「そういう使い道したらいい顔しないぞ」程度に抑えても問題が発生した際にこちらに火が回ってくることの回避もできますし、元のライセンスに追加条項加えなくても済みます。

icon

セキュリティ周りざっくり見てると自分で作ったプログラムのファイルにsuidとかsgidのフラグ立てるのはよそうと思いますね。

icon

@Ci_ren 大丈夫だとは思いますが、不安なら「荒らしや誹謗中傷目的での使用はご遠慮願います。」程度におさめるといいかもしれません。

icon

@Ci_ren まぁ、ライセンス見た感じ追加の制限加えられないような細工はされてないので大して問題ではないかと

icon

@Ci_ren 追加条項加えてるのにクリエイティブコモンズだと宣言するのは混乱呼ぶのであまりおすすめはしません

icon

ハッカーとかクラッカーとかそういう言葉使うと議論を呼ぶので「セキュリティの第一人者」とでも呼んでおこうかなと思う

icon

日本語組版は底なし沼っぽいよな

icon

Webセキュは徳丸本買ったのでソフトウェアセキュリティとネットワークセキュリティの名著教えて下しあ><

icon

ホワイトチョコレート嫌いなのでホワイトハッカーって言葉あまり好きじゃない

icon

夢の中で会ったライラと約束して入れ替わる系のお話とか存在しそう

icon

MLPの本編見るとライラを探してしまう病にかかった

icon

YouTubeの広告は初めが重要っぽいのにあまりそう言うの意識してるの見ない。あと最近のスキップできない広告地味に頭にくる

icon

…… 女装とかさせられてる人普通に見るけどな。あとは外でバトルドームしたり

icon

リフレッシュついでにbukkit鯖の起動スクリプト書きなおした gist.github.com/nullkal/6306428

Web site image
FreeBSD向けのMinecraft(bukkit)鯖 起動スクリプト。 必要なもの: Java, tmux, 鯖を配置した各ディレクトリに一つstart.sh(bukkit Wikiに書いてあるLinux用craftbukkit.shそのままでOK)
icon

tmux -CC hogehoge > /dev/nullでできた

icon

tmuxでセッションの終了を待つ方法を探してる

icon

天下一プログラマー云々、なんかこなさなきゃいけないタスクの直後なので参加つらいかも

icon

「nullkalがフォーエヴァァァァァーって叫んでたよ」 「どこで?」 「上野駅」 #あなたの噂 140note.hitonobetsu.com/rumor/?userid=… FOREVER!!

Web site image
Twitter つぶやき噂生成-あなたのことをうわさしちゃいます-■140note
icon

「ゴジラっていろんな敵と戦ってるよね」 「nullkalがさ、ゴジラとネットワークの戦いが面白かったって言うんだけど、そんなのあった?」 #あなたの噂 140note.hitonobetsu.com/rumor/?userid=… 経路をプチプチ切っていく戦い

Web site image
Twitter つぶやき噂生成-あなたのことをうわさしちゃいます-■140note
icon

Feedly、しっかり既読が同期されてなくて悲しいことになってる

icon

@ryosaikyo211 ポニー体錬成……

icon

あたまいたい

icon

あとBluetoothマウスは遅延が……

icon

MBPでMinecraft、相当無理がある

icon

正しくはセットアップだな。インストールは終わってる

icon

FreeBSDインストールする時はお茶飲んでのんびりできるからいい

icon

HEYYEYAAEYAAAEYAEYAAがYouTubeにサジェストされた……

icon

TypeScriptのソースコードの拡張子が録画データと被る問題、録画データの拡張子を.m2tsにする方向で解決しそうです

icon

マイクラ鯖リフレッシュしますかー

icon

@LemonSpark_mlp おはありですー

icon

小学校ではリコーダーじゃなくてウインドシンセやろうぜー

icon

久々にリコーダー吹いてるんけど、ドとかレの半音上げるの判定シビアすぎてやってられない

icon

運営6人ってむしろ多くね >艦これ

icon

スクリプト言語で静的型付けの利点を享受できるようにすることはかなり鬼畜だということがわかった

icon

うーん、結構ペース上げないとキツいぞー。

icon

(参考にならない……)

icon

Rubyのparse.yが鬼畜すぎて白目むいてる

icon

でも、独自実装だからBoostより全然成熟してないコードになってることは自認してるらしく、想定していなかった移植性の問題とかありそうだからTMPガチ勢さん協力オナシャス とのことで

icon

要約: Bisonの値受け渡しでBoost.Variantを使わなかったのは ・Boost依存させたくなかった ・Boost.Variantって型情報持ってるけど、パーサって元々型情報持ってるから重複しちゃうよね ってことらしい。

icon

BisonはC++の闇の軍団を欲っしているそうです "All it takes is some time and/or some talented C++ hacker willing to contribute to Bison." gnu.org/software/bison…

icon

この限られた時間の中律儀にBisonのドキュメントを最初から読む必要は無いことに気がついたが手遅れだった

icon

GLR法の万能感が半端ない

icon

最新のCreativeのサウンドカード、ASIO録音対応してないので次からは普通にオーディオインターフェース買いますん

icon

二万円のCreativeのサウンドカードが死ぬほど不安定なので、サウンドカードはオンボで充分論とか、MSのサウンドのハードウェアアクセラレーションは取り扱いやめるぜーって話は十分理に適ってる

icon

レニウムさんご愁傷さまです

icon

みどりの窓口の人が失効のこと知らなかったんじゃね

icon

トレーシングペーパー無駄遣いしたい

icon

2進数キーボードでプログラミングは小学生の頃誰でも思いつくことですよね

icon

Windowsはシェルよりもターミナルエミュレータのほうがよくない

icon

指無いとタイプつらそう

icon

あまり解けなかった

icon

なんかよく分からないけどakictfやりはじめてしまってた

icon

1チームとしてね >複数人参加

icon

複数人参加可能なオンラインCTFってどこか一箇所に集ってやらないと士気が下がる気がする

icon

You gotta shaaare (動画共有サイト開きながら)

icon

@hadsn 縦置きケースだとあまり数積めないので……

icon

MLPを布教する方法なんかないのかねぇ……

icon

自鯖周り大分すっきりした

Attach image
icon

ページ読み込み直後にアニメーションするWebページ見てると吐き気がしてくる

icon

ログ収集とかはじめたいなと思ってfluentdとかsyslogあたり調べてるんだけど、なかなか方針が立てられずにいる

icon

FreeBSDみたいにportsのビルドに時間がかかるOSじゃないと環境構築中にお茶飲めないからクソ

icon

影響の少ない録画鯖から作り直してる

icon

KVMスイッチのおかげでiptablesとかpfの設定ミスってもすぐ直せるようになったからうれしい

icon

dA広告うざいので課金した

icon

ラッキーポニースロットはずれあるのかよ

icon

諸事情で追っかけ再生できないので後でゆっくり見ます

icon

寝過ごした つらっ

icon

フォーエヴァァァァァーー

icon

「Forever!」=「しゃべんなって」……

icon

実家帰りのどさくさで先週の見れてなかったので見てる

icon

明日は早起きしてマイリトルポニー日本語版見るぞー

icon

やばい、録画鯖、主電源切ってるのにランプついててゾンビと化してる

icon

ESXiとFreeBSDはKVMスイッチ経由で画面表示できたのに、WindowsだけできないからWindowsクソ

icon

間違えて新御徒町で降りてしまった

icon

ネスペ申し込んでない(絶望)

icon

@favdragon_rean 一度慣れると離れられないよなー。ドングル

icon

同人OKマークダサいよなぁ。特にOKって文字がダサい

icon

来年こそはセキュキャン行きたい(1年ぶり4度目ぐらい)

icon

液晶持ち帰るの、コンテニューできないマゾゲーだな……

icon

BLTサンド置いてきた\(^o^)/

icon

ディスプレイと本取りにつくばっくしますよー

icon

そのうちパーサジェネレータとか書いてみたい

icon

bisonのドキュメントのGPLに特例を設けるって書いてあるとこ、「別にプロプライエタリなソフトウェアを作る人に同情して特例を設けた訳ではない。ソフトウェアは自由であるべきだ。」って書いてあってうん、相変らずFSFだなと思った

icon

あからさまに悪い方向に進んでる時に現実から目をそらす癖付いてるのよくない

icon

@TENMUSFOX うおお、誤字ってた

icon

オブジェクト指向言語としてのC++と、JavaScriptからプログラミングに入ったというのがよく分かる考え方してることに気づいた

icon

動的型付け言語はプロトタイプ使ってればいいんです

icon

静的片付けと継承がなかったら、たまたま同じ名前のメソッドが含まれた全く別のクラスを想定して作られた関数にオブジェクトを渡して死ぬといったことがありうる。継承をつかってどのインターフェイスを想定したクラスだってのを明示できる方が安全にできると思う。

icon

自然物って大体扱うものであって、なにか処理を委ねるものであることって少ないし

icon

Haskellの型クラスは結構現実に則してていい仕組みだと思ってる

icon

smalltalk、結構嫌いな言語。

icon

それこそWebはWindowsとテキストエディタとFTPクライアントさえあれば作り始めることができるようにするべき

icon

WebサービスにJavaは結構理にかなってると思うんだけど、開発環境もサーバー環境もそれなりに構築面倒なところがネックになってると思う

icon

強固な型システムの存在があって初めてクラスベースのオブジェクト指向は成り立つと思う

icon

動的型付け言語にクラスが存在する意味はあんまない気がしてる

icon

var a = value; とかlet a = value; のほうが見た目いいって絶対

icon

そういえばなんでSquirrelの採用を見送ったのか忘れたのでSuirrelのドキュメント読んだらすぐ思い出した。変数宣言がa <- valueとかそういう構文で、変数代入と大きく違う見た目になってたからだ

icon

今ならLuaを許せる気がした

icon

DNSキャッシュポイズニング対策してなかった(絶望)

icon

子供が享受する情報をコントロールする正しい方法は、フィルタリングすることじゃなくて飽和させることなんじゃないかなとか思ったりした。

icon

量子テレポーテーションは超光速で情報が通信できるようなそんな神みたいなことができるモノじゃないです。人は観測することしかできない。ミソはEPRパラドックスとベルの不等式

icon

セキュリティやりたいけどゲームも作りたい。折衷案: 解析するとおまけコンテンツが現れるゲームを作る

icon

「clash of clans」ならぬ「 crash of clang」

icon

「あっはい」と「おっぱい」、フリック入力だったらうち間違える確率かなり有りそう

icon

僕の自作ゲームにベクタ画像リソース使う予定なのでSVGのフォーマット一日中漁ってました

icon

もっきんと何回か勉強会とか何かで会ったりしたけど、未だにまともな会話できてない

icon

洞窟物語アニメ化すると暴走ドクターの表現つらそう

icon

艦隊のAI作るたいせんげー?

icon

clangは正確には「クラン」でも「クラング」でもないし、日本語に起こした時どっちで表記するかは自由な気がしてる

icon

後悔鍵認証(あのPCのSSH鍵、鯖に登録してなかったな…… 暇見て登録しとくんだった)

icon

今日Villager Bに引導渡してくればよかったのでは (後悔)

icon

千のパケットになって

icon

機械語充してる人羨ましいです。覚えること多そうでつらい

icon

おつでしたー #upcamp

icon

バッカーさんに一声かけられたので満足です

icon

成果作るの諦めたのでSVGの規格書日本語訳でも読んでる #upcamp

icon

これイラレもどきすぐ作れるんじゃね

icon

Direct2Dが思ってた以上に幅広いもの扱っててやばい。ジオメトリ同士の交差判定とかできるらしくて恐しい……

icon

mrubyが何とかとか言っていながらDirect2Dの資料漁ってる

icon

進捗ないのでつらい

icon

一斉点検の動画つらくなってきた #upcamp

icon

眠気に襲われてコードどころじゃないので仮眠とらせてください

icon

VPN接続すれば自宅鯖をこっからいじることもできるし、そっちもやりたかったりしてる

icon

GNUってコードジェネレータに読ませるファイルのフォーマットで%{, %}, %%使うの好きだよなぁ……

icon

@ntddk ゲームの組み込みスクリプトに使えないかと思ってですね……

icon

mrubyのソース読むだけで一日終わりそう

icon

こっちから話しかけるのが恥ずかしくて出来ずにいる

icon

飯ほしいですなぁ

icon

mrubyでSTG作成ツール的ブツを作る案が浮上してきた

icon

mrubyでなにかやると書いたのはいいがやるとを思いついていない

icon

手作り感溢れるイベントですね #upcamp

icon

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! #upcamp

icon

グループ開発してる人達が移動してしまったので寂しげ #upcamp

icon

言語処理系関連について何かやるとこまでは決めてるけど具体的に何やるかとか決めてないので、とりあえずmrubyのソース読みからはじめます #upcamp

icon

upcamp言語組です

icon

何やりましょうかねぇ……

icon

#upcamp 会場着きました

icon

もっきんと同時着でした

icon

それっぽい建物の近くに来ました

icon

で、ここからどう行けば

icon

自縛パケット(land攻撃)

icon

白金台まーだー?

icon

製品中の黒い粒はきつねです

icon

#upcamp 行こうと思って鞄から本取り出したらあっちゃいけないものあって絶望してる

icon

おはようございます。結局こんな時間になって絶望しかない

icon

折角シプキャンが徹夜廃したというのに徹夜してしもうた

icon

カービィ描いたことある人多いの、やっぱアニメのエンディングが効いてるんだろうなー

icon

syn捗, syn ack捗, ack捗

icon

ESXi、クライアント起動がとても面倒なのでKVMにしたいんだけど、どういった方法で管理するのが楽なんだろ

icon

People in this TL seems to have no progression at their own task.

icon

狐の生活が第一

icon

There is no progression.

icon

bison使うなら別に気にしなくてもいいけどな

icon

左再起つらい

icon

思いついた文法をEBNFにすぐ落とせる人種になりたい

icon

何がPythonだよ bisonしろオラァァァ

icon

今日はbisonとかとにらめっこして白目になる予定です

icon

黒歴史を鍋に入れてぐつぐつ何日間も煮込むとACの自己推薦書になる

icon

僕の一番の黒歴史はPSP向け2ちゃんねるブラウザアプリの改造です

icon

僕が小5の頃はCGI使える鯖持ってなかったのでJSがんばってたな

icon

黒歴史は踏み潰して壊しました

icon

つよくなりたい

icon

kalctf作ろう(提案)

icon

Jewelは簡単でしょ >ksnctf

icon

音声合成チップ詰んだRaspberry Piたくさん作って Too Many Raspberry Piesしたい

icon

ksnctf一問教えるので一問教えてください

icon

"Castle in the Sky"

icon

Twitter sets new tweets per second record, explains why 143k simultaneous updates didn't make it stutter engt.co/17UqT9x

Web site image
Twitter sets new tweets per second record, explains why 143k simultaneous updates didn''t make it stutter | Engadget
icon

シャットダウンツールがね

icon

オムロンのUPSなんでDebian公式対応してないん……

icon

実家が快適すぎて宅通民になりたみ

icon

ネットワークはしっかり組んだし、鯖も今回はしっかりOS入れたい

icon

いつか自分のゲームに自鯖を有効活用したいけど、結構先になりそうだな

icon

最新版へのアップデータに今までのバージョンすべてからの差分持たせるの、ファイルサイズがどんどん増えていくし無理がありそうなので、やっぱりゲームってアップデータ付属させるのが無難そうだよな

icon

CentOSや゙ーだー!!

icon

Debian、CentOS、FreeBSDとバラエティ豊かな自宅鯖環境になりそうです(絶望)

icon

論理的なネットワーク構成ほとんど変えずルーター一台にまとめられたの、流石はヤマハルーターだよな

icon

@Moneto_Tk ネットワークの改修終わったので、そろそろ鯖に手出します

icon

目的ないと上達しないとことかなー。

icon

RDってアヘ顔させるの本編トレスして少し目をいじるだけでできそうだよな

icon

携帯もVPNいつも繋げっぱなしになりそう

icon

シプキャン、ネタ持ちあわせてないんですがー

icon

これクライアント一つごとに一つトンネル設定書かないといけないんです?

icon

ネタ考えてない

icon

明日シプキャンじゃん

icon

ということでVPNも設定完了

icon

18個までしかVPNのアドレスプールに設定できないとか聞いてない

icon

あー、つまらないミスしてた

icon

16進ダンプ見ないと分からないとかまじふぁっくだわー

icon

つながりもうした

icon

今手元にないしなー

icon

接続失敗時にもっと詳しいログ吐いてくれるクライアントからVPN繋げたい

icon

AndroidからL2TPのテストしてるんだけど、接続が樹立された途端にAndroid側から接続切ってるんだけどなぜ

icon

VPN開通まであと一歩でござーる

icon

あとはVPNの設定だけ

icon

IPv6なんてなかった

icon

フレッツのサービス情報サイトに繋がるようにヤマハルーターに繋ってるマシンにIPv6割りたいんだけどできない

icon

「ヤマハ製品をラックに積む」で何を想像するかでクラスタが分かれる

icon

あとは鯖用ネットワークからクライアント用ネットワークにアクセスできなくして、VPNの設定するだけだ

icon

無線だし結構仕方なくはある

icon

逆だな、家庭用ブロードバンドルーターがどんだけ糞か

icon

ヤマハルーター直結の録画鯖からスピードテストしたら90Mbpsでるぞすげー

icon

今からやらねばならないのはルーターのセキュリティ強化です

icon

nat descriptor masquerade incoming 1 through って何か問題ありますか?

icon

DNSとおったあーーーー

icon

やっぱNATのせいだわ

icon

ヤマハルーターちゃんに全通信をログに書いてもらうしかない

icon

DNSへのパケットどこに吸われてるんだろ

icon

なんでDNSリカーシブ機能動かないのさ

icon

なんでDNSおかしいのー

icon

なんでDNS死んでるわけ

icon

つくばにディスプレイ取りに戻ったら鯖の中身を容赦なく粛清します

icon

D・N・S!D・N・S!

icon

DNSが死んでる疑惑

icon

いけたかも

icon

今やりたいこと: jp.yamaha.com/products/netwo… と同じようなことをRTX810でやりたい

Web site image
自社サーバーを公開(複数の固定グローバルIPアドレス / DMZセグメント : LAN3) : コマンド設定
icon

@rizaudo プライベートアドレス割り当てたネットワークのパケットを、グローバルIPアドレスが割り当てられてる側のゲートウェイアドレスでIPマスカレードしたいんだけど、うまくいかない

icon

@rizaudo 違う、なんかうまくできない

icon

@rizaudo そのコンフィグどうしましょという感じですー

icon

@masawada グローバルIPアドレスが割り当てられた端末とプライベートIPアドレスが混在した端末を混在させたい

icon

@masawada 設定わからぬー。格闘中

icon

ヤマハルーターきつい

icon

MLP見ると546の平方根覚えるよ!

icon

VLANごとにルーティング設定変えられないのかしらん

icon

@rizaudo 片方はグローバルIPアドレス、もう片方はプライベートアドレスを割り当ててるんだけど、プライベートアドレスが割り当てられてるほうのネットワークのパケットをグローバルIPアドレスが割り当てられてる側のゲートウェイアドレス経由で外に引っ張り出す方法教えてくだされー

icon

bison楽しい!! ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

icon

乗換案内が逆方面の電車サジェストしてきて訴訟も禁じえない

icon

録画鯖との兼ね合いもあってポートベースじゃなくてタグの方のVLAN使いたくなってきた

icon

差額払うのでRTX810とRTX1200交換したい

icon

徹夜してでも家のネットワークを完成させたかったが、明日はいろいろあるしやめとこう

icon

ヤマハルーターよぅわからん

icon

RTX1200のほうがよかったかもと今更ながら後悔

icon

DHCPは思惑通り降りてきてるな。

icon

ヤマハルーターでVLAN組むの得意な人助けてくだしあ><

icon

こんどはFWの設定だな

icon

何回もルーターをアクセス不可能にしてようやくできた

icon

VLAN設定成功したっぽ?

icon

ネコシエーションという言葉を思いついたけど、散々既出だろうな

icon

関西だったらeo安定なんだろうなー

icon

結論: Flet'sはクソだがauはもっとクソなので仕方がない

icon

あとフレッツ網内部からしか開けない専用サイトとか作るのとか

icon

Flet'sのアクセス元で本人認証するの、すごく無理があるのでやめてほしい

icon

鯖からはフレッツのサービス情報サイト開けんようにしたい

icon

VLAN別にルーティング分けられたりしないかなー

icon

対戦よろしくお願いします。 #YamahaRouterConfigBattle

Attach image
icon

(シスコの知らない)

icon

結構シスコのやつと似てるところもあるのかな?

icon

かんたん設定が吐いたコンフィグファイルの中身参照しながらドキュメント読んでる

icon

あー…… 多分VLANとかの設定するならローカルでコンフィグ書き上げて流し込むかコンソールケーブルしかない

icon

VLANじゃー

icon

ヤマハルーターって文字コードSJISですか…。→

icon

今RTX810と格闘してる

icon

サーバー周りこうなりました

Attach image
icon

キーボードとマウス差しかえなくて済むだけでもすごくありがたい

icon

つーかファームウェアアップデートケーブルってなんだよそれもゴミに出してほしかった

icon

KVMスイッチ、D-Sub変換コネクタとか対応してないっぽいので、宿舎戻ってDVI対応ディスプレイ持ってくるかな

icon

RTX810つけた

icon

例のKVMスイッチ、ディスプレイの出力こない……

icon

アレも千年前でしたな

icon

King Sombra女体化とか聞くとペーパーマリオRPGのカゲの女王思い出す。全然関係ないけど

icon

しっかし、そういうのを脳内補完するというのもまた趣深い

icon

TSFは過程こそ重要なのでもしもそういうお話作るなら変化する過程か変化直後の混乱の少なくとも片方は入れて欲しいです

icon

@0409RZ TGのほうが一般的みたいですね

icon

"TSF = Transsexual Fiction (one of the most common Japanese tags for TG content) " - tgmangas.xeraweb.com/forum/index.ph…

Web site image
Collection of TG Lists & Sources - TG manga, game, anime or comic information
icon

向こうだとThat's Shit Funny(クソおもれぇ)という意味という説 > TSF

icon

そもそも英語圏でもTSFって略称使うことあるのかなという疑問が生まれた

icon

@0409RZ Sombraの♀化はすごく良かったです

icon

もっと狭くTransfur

icon

@0409RZ @Lychee_starweat 獣化はTFですぞ

icon

MLPだとTSF欲あまり沸かないのは♀が供給過多だからだろうか

icon

VNCって公開鍵認証とかできないの

icon

こういうのコミケ前に教えて下さいよー - Make a Simple and Adjustable Tablet Stand from a CD Spindle lifehacker.com/make-a-simple-…

icon

トワイ描きたいので今日は早く起きる所存

icon

僕もサイト改装しますか (明日サーバーリフレッシュします)

icon

ひとり言語組ですが、今Rubyのコードについて解説しているネット上の情報漁ってます

icon

ダイヤモンド継承を見るとすぐアアアッと言いたくなる

icon

きつえん(狐を喫する)

icon

「きつね」とタイプしようとするとたまに「きつえん」ってタイプミスする

icon

nullkalは『マゼンタ色のポニーで、キューティマークは二つ並んだリンゴです。 shindanmaker.com/216372

Web site image
あなたをポニーにしたったー
icon

まさか本読んでるだけで頭よくなるとか思ってるんですかー

icon

Mirror PondにRaspberry Pi沈めたら壊れそう

icon

Too Many Raspberry Pi

icon

Raspberry Pi買ってPinkie Pieって名づけるか

icon

サーバー6つほど増やしたくなりました

icon

delete rakuten;

icon

もしもスコープや名前空間が発明されなかったらそういった変数名売買といった商売が成立していた可能性も…… ないな

icon

変数名の命名権を売ったせいで普通”i”とか付けるところが”rakuten”とかになってるプログラムを見たら吹く自信ある

icon

公共施設の命名権を会社に売ったりする感じでソフトウェアの変数の命名権を会社に売ればオープンソースソフトウェア界隈潤うんじゃね (

icon

Illustratorの線幅ツールって案外新しい機能なのね

icon

Haxeはよさそう

icon

言語組がいつの間にかイラレ組と化していた

icon

@Reputeless そしてライセンス料取るんですね

icon

“The aftermath of the math exam” という駄洒落

icon

「香炉峰の雪いかならむ」みたいな感じで淫夢語録が参照される日が来るのか

icon

C++の例外って何が飛んでくるか把握するのが一々ドキュメント参照しないと分からないし、JavaScriptに至ってはcatch文複数並べてこの例外はこっち、とか分けられないから最悪

icon

Javaの検査例外ってそんなに悪くない考えだと思うんだけど、どうしてあんなにDisられるのか

icon

組み込みスクリプトの夏ですなぁ

icon

@Nymphium 実家なうなので……

icon

サイボウズ・ラボさんありがとうございます

icon

一人言語組の教材です

Attach image
icon

サークル参加→セキュキャンしなくてよかったと思った

icon

予告通り言語組もどきやります

icon

流石にそういうことはしないでしょ

icon

セキュキャンの一環で何かWebベースのCTFとかやるなら突撃するんだけどなぁ……

icon

一人セプキャンin実家はじまりますね。続々と機材が運び込まれてきます

icon

眠かった(絶望)

icon

コミケお疲れ様でしたー

icon

雪晶石買いに行ったりした

icon

東ホ-58b「にゃんぐこーん」で現在開発中のゲーム「アダマント」のプロトタイプ版を100円で頒布してます

icon

正の字つけ漏れたああああ

icon

@rizaudo ついたからJR中央口付近で待ってる

icon

やばいぞー

icon

@Moneto_Tk 七時半から八時頃予定してますん

icon

@Moneto_Tk スペース作り慣れてない+作品が少ない でスッカスカになりそう

icon

@Moneto_Tk 惨状を見るかもしれんがいいか

icon

お使い頼まれすぎて僕がサークルスペースでずっとぼっちである展開が読める

icon

ゲーム作る時アセット不足が深刻

icon

ついに来てしまったか

icon

サイトの方にMSVC2011のランタイムを入れろと書いておかないと

icon

そうだ、サークルスペースの番号とサークル名印刷した紙作っとかねばいけないかも

icon

@Moneto せいぜい恥かかないようにしたい

icon

レッドブル武装する

icon

寝れないのなら、僕もギリギリまで粘っておけばよかった

icon

マスターディスク作ってそこから複製する方式とったほうが楽なんだろうけど、今回面倒臭くて普通に標準のライティングウィザードで焼いてしまった

icon

さてさて、今日こそ本番寝て備えるぞぃ

icon

@RainServer 懐中電灯アプリでしょ

icon

@RainServer iPad持ってたら自分でつくってた

icon

今はMBPでGoogle開いてトレス台がわりにしてる

icon

@RainServer 真っ白な画面表示してホームボタン以外の操作ができない感じの

icon

ボタンが物理なiPadなら、間違えてホームボタン押しちゃうとかあまりないし、トレス台アプリほしい

icon

今そういうアプリはRejectされるらしいが

icon

昔、iPhoneの画面を真っ白にして懐中電灯代わりにするというアプリがあったそうな

icon

iPadをトレス台がわりにすると捗る気がしてきた

icon

だからそれを指摘したら今度は「じゃあ何か探してって言わないでね」とかそれとこれとは別問題だろ

icon

「〜忘れてるよ(ニヤニヤ)」とかすごく腹立って探す気力失くなる

icon

忘れものしたから死ぬわけじゃないし、たかが同じ家の1階と2階なのに、しかも失くしたから一緒に探してくれと言ってる訳でもないのにもかかわらず勝手にどこどこにあるよ(ニヤニヤ)とか気持ち悪い。ストーカー受けてる気分。

icon

親の鬼の首を取ったかのように忘れものを指摘して笑ってくるところすごく嫌い

icon

@Moneto_Tk 店とかあまり知りませぬ

icon

@Moneto_Tk 実家ですぞいー。まだやること一杯ある。ネットワーク回りとサーバのリフレッシュするから、マイクラ鯖はそのときリセットしますん

icon

ちょっと大人っぽくしすぎたな

icon

ポスター的ブツをアナログで書いてる

icon

@Moneto_Tk 終わって、撤収作業手伝ってすぐ出たい

icon

@rizaudo TXで秋葉原まで行って、そこから京浜東北で大井町駅まで来てくれればそこで会えるとは思う

icon

RTX-810ポチったので今度鯖回りの環境リフレッシュします

icon

@rizaudo うーん、これってものはないかな。ところで、どこで待ち合わせる?できれば国際展示場駅は避けたい

icon

Minecraftで廃坑リスポ地点なシード使ってThis Day Ariaごっこしましょうよ

icon

明日の頒布物情報です。東ホ-58bでゲームのプロトタイプ版出します。本当に「ゲームシステムこんなの考えてる」程度しか分からない程度にしか作りこめませんでしたが、もしよろしければお手にとってください。 - C84頒布物情報 nyangkorn.org/archives/147

icon

@rizaudo 七時ぐらいにどこかに集ってそこからビッグサイトに向かいましょう

icon

Luaは滅ぶべき

icon

動物キャラを人間に近い姿にするのは別にいいと思うけど、元々人間の言葉喋ったりとかある程度擬人化されているものをアニメ漫画調の絵柄で描くのを「擬人化」と呼ぶのは嫌悪感あります。

icon

三時から本気出す

icon

火の鳥の狼の皮被せられる話は、多分今まで読んだ漫画の中で一番好きな話です

icon

まず最初に好きな動物をひとつ選んでもらって、そのあといろんな段階のケモノ擬人化絵を見せてそれぞれの絵に対して「嫌悪感を抱きますか(Y/N)」って質問をして統計を取ると面白い結果得られそう

icon

暑くて電車から降りた時、サウナに入ったかと思った。それも80℃とか室温あるドライサウナ。

icon

Windowsからシステムの初期化がボタン一つでできるようになったけど、アレの存在価値が今ひとつつかめてない

icon

たまーに恐怖政治なルール設けてるアカウントあるけど、それはそんなに効果は無い上に敵作るからやめたほうがいいよなぁ。

icon

人間の当たり判定いい加減だったらゾンビスポーナー経験値トラップの要領で狭い範囲に人間押し込めるな

icon

やっぱ長い列邪魔だったな

icon

当たり判定が全くなくなって何にも干渉できず、ただ地球の裏側まで行ったり来たりしている存在

icon

コミックマーケットの会場は人同士の当たり判定を無しにすれば処理も軽くなってフォグ緩くても済むようになるし、人とぶつかって嫌な気持ちになることもなくなるしいいと思うんだけどなぜやらない

icon

セレスティア様のおしっこ本、僕にはまだ早いと感じて買わなかった

icon

コミケ雲にけむりとかそういう不純物を混ぜるとコミケ雨に……ならないな

icon

目当ては手に入れたし、明日の準備あるので帰ります

icon

コミックマーケットは、沢山の人間の動きをシミュレーションするために計算機リソースを使い果たしてしまったので、きついフォグがかかってます

icon

ブロリーとKing Sombraの共通性について

icon

それにしても遠くの天井にフォグがかかってるけどどんだけ湿度高いのか

icon

MLP本出してるサークルの周り行ったら服から手提げバッグまでポニーで揃えてる人いたりしてすごかった(小並感)

icon

入門ってついてる本は薄っぺらい内容のイメージしかない

icon

轟沈しそうでこわっ

icon

はじまたー

icon

1L飲み干した

icon

その拍手かー

icon

また一人倒れた

icon

nullkalは炎属性です。 一覧は 炎属性…最低ランク 水属性…幼稚園児級 風属性…勇者級 闇属性…魔王級 光属性…魔王級 無属性…勇者級 です。 講評…魔法って知っとるか? #属性別魔法習得度ったー shindanmaker.com/383227 最低ランクなのが属性かよ…

icon

フライング拍手

icon

今年のセキュキャンは自宅で一人言語組の予定です

icon

アップルバリウム(記憶障害)

icon

そういえばKEKではBelle実験というものをやっていますが、アップルブルウム発見のための実験名はSweetie Belle実験で決まりですね

icon

ブロニーが新元素発見したら「Ab(アップルブルウム)」になるの?

icon

RDに雲を運んできてもらって日陰を作ろう(提案)

icon

@Moneto_Tk 本とかはなー。ゲームとかはやっぱり現物販売辛くなりそうだし現になってる

icon

同人誌クレカ決済とかもうDL販売で良い気がしてきた

icon

一人脱落者が

icon

@Moneto_Tk もう500mlぐらいは飲んだぞ

icon

あーつーいー

icon

あちー、例年以上に汗かいてる気がする

icon

MLP本目当てです

icon

待機列6-5です

icon

待機列でサークルチェックする所存

icon

一応名簿上だけですが

icon

水槽を求めて吹奏楽部に入ったさかなクンを馬鹿にできない(げんしけん所属)

icon

カタロムにWebカタログ有料会員のアクティベーションキー載せるとかするべきだった

icon

げんしけん、高校生の頃初めて聞いたときはガチで原子力研究会かなんかの略称だと思ってました

icon

「原子核分化研究会」なるサークルを作って「げんしけん」名乗るといいと思います

icon

@Moneto_Tk DirectX10対応グラボ必須だと仮想マシンで誤魔化すの無理でつらい

icon

@Moneto_Tk 親のPCでテストプレイした際気付いた

icon

やけにプログラムのサイズ小さいわけだ

icon

MSVCランタイムを静的リンクするの忘れてた

icon

@einsweb それ、結局のところクラウドファンディングみたいなものではないでしょうか?

icon

月曜に頒布するものできました

Attach image
icon

親にヤマハルーターの話つけといた

icon

実家でゆっくりしてる

icon

荷物大量に持ってるのでコミックマーケット一日目は諦めた

icon

荷物多いしな

icon

「PONY NEXT DOOR」ほしかったけど今から実家帰って有明はきつい

icon

ダーピーペンシル

icon

ジャケットこれでいいよね……

Attach image
icon

100枚焼けました

icon

あ、名刺作ってない

icon

@rizaudo 余裕があったらお願いしてもいい?

icon

@rizaudo 当日タブレット貸してくれー

icon

@east_lotte 3日目(月曜日) 東ホ-58bですー

icon

僕は三日目スペースでしょんぼりしてます

icon

オフ会するとまず最初に 「えっ!?きつねだったの!?」 って驚かれる

icon

#大学生ならAmazonStudent ギフト券60万円分が当たる大学対抗キャンペーンに応募しました。いま会員登録すればポイント1000円分も確実にもらえる (登録) amzn.to/12IhwNM (キャンペーン) amazon.co.jp/gp/socialmedia…

icon

誰も「6さい」の「さい」が歳もしくは才だとは一言も言ってないのでありうる

icon

宇宙年齢より年上

icon

くいなちゃん 6載(6 * 10^44)[歳]

icon

メガ、メガぁー

icon

CD-Rの匂いがたまらん

icon

今CD焼いてるんだけど、ディスクのタイトルコピーした後にコピーしてたの忘れてて、あやうくディスクのタイトルを間違えて「Sweetie Belle」にするところだった

icon

おわりました

icon

一枚焼きます

icon

コミックマーケットでP2Pな携帯ネットワークの実験したら捗りそう

icon

CDに8MBぐらいしか焼くものがない

icon

もう、焼いちゃってもいいよね……?

icon

Visual Studioのスタートページの「クラウドのプロジェクトを管理する」って場所をよくRDのCutie Markに見間違える

icon

テンプレート関数のテンプレート引数推論、たまにへんな結果返してくるけど、あれはC++の規格が悪いのかMSVCが悪いのか

icon

@gokure_miz 可変長テンプレート引数「やあ」

icon

人間とポケモンがうんたらって話にすると初代の雰囲気になってよいかも

icon

ネスペ申し込まなきゃ

icon

夏休みにコード書いて資金調達します。フォント埋め込めるライセンスのほう購入したい

icon

フォントワークスのフォントほしいよー

icon

nullkal 初級魔法「周囲の影を奪う」 中級魔法「しんだ者を生き返らせる」 上級魔法「遠くのものを引き寄せる」 最大魔法「自分・他人に自由を与える shindanmaker.com/382234

Web site image
あなたが使える魔法はこれ!
icon

@hijikigakki ありがとー

icon

@hijikigakki もぐもぐっ

icon

はらへってきたでござるー

icon

誕生日ですが、徹夜します

icon

サイト更新しました: C84頒布物情報 nyangkorn.org/archives/147

icon

2DゲームでDirect3D11対応グラボ+i7必須とか狂気じみてるので次回以降なんとかします

icon

日本語フォント欲しいです…… (日本語はイラレで文字作るのめんどい)

icon

メニュー実装してアセット少しましにしたら焼きますね

icon

今回使わないけど自機弾発射の効果音作った。ループ再生するといい感じ dl.dropboxusercontent.com/u/21576054/tam…

icon

今作ってるゲーム、ゲームの仕組み上難易度調整むずかしすぎてやばいのでアドバイス下さい

icon

パッキン……

icon

RT向けのとゲーム配信用途だけだったらストアアプリという形態は良いのでは

icon

8にはもう慣れた

icon

Twitter(トワイッター)

icon

今回の地震が恐しく小さかったのは、これまでになかったほどに思いっきり強い地震にしてやろうと神様が大きい数字を地球にインプットしたら地震発生システムの実装が悪くて剰余が取られてしまったからです

icon

緊急地震速報の精度がまた上がるな

icon

揺れたと思ったのなんでかな

icon

盛大だなー

icon

気のせいか

icon

こっちまで揺れきたな。ほんのすこし

icon

よーし、よく寝た!

icon

カツジン割引してるゾ

icon

Hasbroの(ボード)ゲームをもとにしたゲームをUbisoftが今世代、もしくは次世代の家庭用ゲーム機向けに作るって話っぽいな

icon

なんだとー

icon

あー、僕のJb、カメラ割れてるー……

icon

ついでにサークルのサイトどうにかしよう

icon

コミケ終わったら実家のネットワーク再編しますよー

icon

@Moneto_Tk だなー。コクミンドラッグさまさまだな

icon

明日は活蔘プレイするので寝て英気を養っておかなければ

icon

ゴーストと闘う模擬実地CTF

icon

@rizaudo 自分以外全員コンピュータな模擬実地CTFとか?

icon

ネットワーク的に隔離したサーバ一台用意して、オンラインCTF作りたいですねー。

icon

abso-tutely-lutely!

icon

「友情の魔法はエクエストリアだけしかない訳じゃないの。何処にだってあるのさ!」 ……というシーンを一人で見てるのが僕です

icon

Equestria Girls、フラタシャイがスパイクを興味津々に見つめるシーンがすごく好きです

icon

1面中ボスあたりぐらいまでのステージ作った

icon

持ち運べるペンタブレットほしいです

icon

@Moneto_Tk ステージまだ30秒ぐらいしか作ってない…… 中ボス実装できるような作りになってないし……

icon

コミックマーケットが終わったら詳しい世界観作らないとだめだなー

icon

@Moneto_Tk 現代物理学テストじゃー

icon

コミックマーケット直前というすごく重要な時期なのにもかかわらずコード書いたりリソースに手を加える気力が尽きてしまった

icon

メニューに使えるフォント持ってなくて絶望しかない

icon

プログラマは等号が数学的でない使われ方されているのに慣れてるから、ああいう類の問題は得意なのでは

icon

「メンサのテスト」だそうで

icon

さっきの解けたらIQ150云々ってやつ、元辿ろうと思ったんだけどどこなんだろ。韓国なのかな

icon

IQとかどーでもいいから知識とノウハウくれ

icon

海外の人たちが「いずも」の記事で「あれ絶対ガンダムに変形するぞ」的なこと言ってて草不可避

icon

C言語で今更省略されてない識別子使い始めたら名前の統一性が最悪なことになりそう

icon

30moonsのキリの悪さ

icon

普通に英語でもmoonって1ヶ月のこと指すんだね

icon

@whtapple 三日目の東ホ-58bです

icon

@whtapple 僕はゲームのプロトタイプ版です

icon

@whtapple コミケに向けてCD焼かないとなんです

icon

焼くのは9日

icon

人間はGuy(垓)だもんね

icon

でも、垢分けるとツイート数偏りおおくなりそうなんだよなー。

icon

MLP垢作るべきかなーとか思い始めてる

icon

宝石の探し方のシーン見るとマイクラのX-Rayの類を思い浮かべる

icon

ヒト? (MLP日本語版見ながら)

icon

Equestria GirldのBD、メニュー画面に少しミスあるけど気にしない

icon

Power DVDが他のプロセス巻き添えにして落ちてくれるんですがー

icon

@gachizei_tc Music Videoと言っていたし、可能性としては低そう

icon

CMCの曲流れてるところで出てきてるYouTubeみたいな画面にあるCMCにはポニーな耳生えてなかったし…… というよりも彼女ら自分のミュージックビデオ流してんのかい

icon

@gachizei_tc どうなんだろう

icon

11は確認してないけど

icon

Intel HD GraphicsはDirect3D10がおかしいです

icon

Equestria Girls人間世界にもBronyはいるのだろうか

icon

それにしても後ろのバーコードみたいなシール剥さないとケース外れないの、普通気づかないぞ

icon

Equestria Girls、BDもDVDも入ってる上にインターネットから本編の動画をダウンロードできるシリアルコードまで入っててすごい

icon

エクエストリアガールズ、ピンキーパイがやばいな

icon

弱アイソスピン #漢字とカタカナを並べるとボカロ曲

icon

この虹色たてがみのユニコーンなんなの

icon

Github死んでる

icon

Equestria Girls届いた

icon

アセット作り込むの面倒臭がってる

icon

@rodonjohn おそらく凍結解除とかでは

icon

最近Lyraが好きです

icon

フルFlashで作られていようとHTML5+JavaScript+CSS3で作られていようと、テキストブラウザで見た時に支障があるサイトはよくないです

icon

直前までテストとかあるのなんなの

icon

そして思った。背景用3Dモデルとか作れるようにならんとつらい

icon

ゲームどこまで作りこみますかね

icon

@Lychee_starweat こちらこそー。よろしくですー

icon

誕生日(8/9)にCD焼く計画立ててる

icon

尻洗いズ?

icon

Skypeバグってるマン

icon

他の人のゲームエンジン覗き見したいです

icon

そういや明日エクエストリアガールズ届くらしい

icon

いつCD焼こうか

icon

特に範囲外を中心点とした円グラフ風描画を考えるのが大変

icon

円グラフみたいに部分描画するの、実装が恐ろしくつらい

icon

MLP総選挙のクイズに「Sweetie BelleはRarityの何者?」っていう感じのクイズがあったんだけど、弟って選択肢を見て男の娘Sweetie Belleというネタを思い浮べた

icon

プロトタイプ版だし、ポスターかけるやつ要らないかなーと思ってる。精々タブレットでプレイ動画流す程度でしょ

icon

@Moneto_Tk うん、前実感した

icon

サークルスペースのレイアウトと、持ち物を検討する会しましょ

icon

実家にサークル参加用紙と見本誌票置いてきてしまったので一日目開催される日には実家帰りしたい

icon

セミ=rootkit疑惑

icon

@_Makky_ 根っこ(root)のあたりから出てくるしな

icon

うおー、形ができあがってきたー

icon

このネットワーク、Skypeがほぼ使えないので困ってる

icon

敵弾が古典的な原子モデルみたいな軌道描くようになった

icon

Avast!って「やめて!」って意味なんだな

icon

議論とかほとんどしないので強い弱いの論理値は未観測の状態

icon

夏季セミ、今回どういう本やるんだろ

icon

シグモイド関数が有力候補

icon

リアルな引力の式(2乗に反比例)書くとすごくつまらないゲームになるので何か考えなきゃ

icon

Avastの一番の欠点はダサいことだよな

icon

フォトショ用DDSプラグイン便利

icon

IE10以降だったらまだ許せ

icon

デバッグモードだとステージが再生されない謎のバグができた

icon

やっと敵が出てくるようになった僕のゲーム

icon

WindowsでRailsはつらい

icon

悪意のあるMADニュース

icon

MADニュースみたいなの

icon

テレビニュース切り張りして嘘ニュース作ってネットで広めまくればテレビも観念するのでは

icon

もしかして「Minecraftを無料でダウンロードする方法教えます」って言って minecraft.net/download を送るだけのお仕事できるんじゃね (

icon

ダウンロードだけなら minecraft.net/download で普通にできるよな

icon

不意打ちでナイトメアムーンの勝ちというパラレルワールド

icon

@gachizei_tc Princess Celestiaの首をLunaの角が突き抜けてるのとかやばかった

icon

ほこりをエアダスターで飛ばしてからPCの調子がすこぶる良い

icon

MLPのWiki、情報充実しててすごく役立ってる

icon

@gachizei_tc Collector cardsとTrading cardsがあるっぽいです。Trading cardsのほうは今話題になってるカードを作ろうとしてるところと同じEnterplayが作っているっぽいというところまでは把握してます

icon

@gachizei_tc ミニフィギュアつきのやつはそうなってたらしいですね

icon

歴史的な事情で冬の片付けに魔法を使ってはいけないことになっているポニービルですが、リアルでも歴史的な事情で既存のプログラムの機能に頼ってはいけないことになっている職場とかに行ったら僕達もトワイみたいな気持ちが体験できるのではと思った。エクセル使ってるのに電卓叩いてるとことか。

icon

My Little PonyとTCGの繋がりでブシロード絡んでたりしないかと思ったら普通に前からMLPのカード作ってた会社かららしいので違うっぽい

icon

くないさんの暗号クイズ、TLに流れてきたヒントでわかったんだけどよくできてる

icon

一日10時間って時点で絶望しかない

icon

100点満点なのにー

icon

スーパー英語のテストバンクで僕のリスニング力の低下が浮き彫りに。32点

icon

RTTIを使ってしまったが故によごれてしまったコード

icon

死んだ目しながら汚いコード書いてる

icon

ママー!! スクリプト言語使いたいのおおおお!!!やだやだ!!C++だけでゲーム開発とかやだーーー!!

icon

@Longgreenonion1 今おねがい。いくら?

icon

二日目かー。きつい

icon

カタロムインストール中

icon

マイリトルポニー系の本出すサークル探すのまだやってなかった

icon

1000行 (8行)

icon

「1000行コード書くまで寝れま10」やるか

icon

コミックマーケットの告知です。三日目 東ホ58bで避けゲー出します。現状ご覧の惨状ですが、どんなゲーム考えてるかぐらいは分かるものに仕上げます。project_kitsuneの体験版も同梱して百円頒布になると思うのでよろしくですー

Attach image
icon

修羅場になって早速テクスチャレンダリング周りに致命的なバグ見つけたような顔してる

icon

壊れかけのPCをだましだまし使いながらコード書いてた

icon

自機のドット絵めんどいでござるー

icon

@Longgreenonion1 そうしてくれるとありがたいかも

icon

サウンドカードが死んでるのではやく中身空けて掃除したいんだけど、エアダスター無い

icon

本編で聞いたことあるネタがたまに出てきてそこだけよく聞きとれる > BronyCon

icon

アプリ終了するの、よく閉じるって言うし結構にてるl

icon

ヴァルス=閉じよ, halt=止まれ

icon

リアルタイム動画配信もユーザーが資金出し合って同時テキスト通訳雇ったりできるようにしましょうよ

icon

BronyCon見ようかな

icon

バルス パルス パンツ フラタいろんな言葉が飛び交うTLでした

icon

User Streamが奇妙

icon

今のバルスで皆さんの原稿落ちました

icon

Krileが悲鳴をあげてる

icon

今迄のバルスツイート探してきた

icon

そういえば昔Valsって名前の偽P2Pソフト作ろうってスレありましたね

icon

アッ、ゲームのフレームワーク開発は素早いのにいざ中身作るとなるともっさもさになる人だアアアア!! (グサッ

icon

ついうっかりわすれてしまう

icon

あ、これもしかしてユーザーごとに結果カスタマイズしてる感じか

icon

呼びかけなかったっけ

icon

やっと直したのか - VICTORY! Apple Has Fixed the Number 1 in iOS 7's Calendar gizmodo.com/victory-apple-…

icon

ラピュタにはバルスというとても短い自爆コマンドがあるけど、それが指し示すことはラピュタに対抗しうる人々がラピュタ建造当時には存在したということでは

icon

英語版だと3分じゃなくて1分になってる

icon

シータとパズーの「バルス」の呪文でTL上の人々の原稿が滅びる

icon

日本語版MLPはおまけ感覚で見てる

icon

エアコンから不穏な音が

icon

「Dun dun duuun!!」を「デデドン!」と訳そう (提案)

icon

ソースコード代わりに書けは死亡フラグに繋がるので絶対言わないことにしてる

icon

Atomは初期からAMD64対応してるのあった

icon

ふぁぼ死復活はよ

icon

ふぁぼ死とかありましたよねそういえば

icon

カップリングのこと、英語だとshippingっていうんだ

icon

消耗品にキャラクターのイラスト書かれてるもの、いつかお別れしなきゃいけないと思うと悲しいです

icon

Inkscapeの派生版にPonyscapeってのがあったからどんなもんだろうと起動してみたらパレットがMLPだった

icon

空飛ぶ原発モンスター教

icon

AndroidにSELinuxきてしまうのか

icon

Wikipediaの情報をGFDLのもと利用してますと言ってるのにWikipediaの情報改変してるし、その改変履歴公開してないから日立のIT用語辞典はGFDL違反 ja.wikipedia.org/wiki/ISO%E3%82… it-words.jp/w/ISOE382A4E38…

icon

@ch3cooh ライセンスに従えば。

icon

それこそレポートがWikipedia転載なほうがましなぐらい

icon

WikipediaをWeb転載とか価値ゼロでしょ

icon

@polamjag GFDLでも "当該二次的著作物の著作者が誰であるか (あなたの名前と、原著作物たる記事等の著作者を最低でも5名 (5名未満の場合はすべて) の名前) をタイトル・ページにおいて明記しなければ"(ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia…)ならないらしい

icon

記事書いた人の名前書きましょう

icon

Wikipediaから引っ張ってきましたとか書いてあるのに、ライセンス表示ちゃんとしてないから多分ライセンス違反 >日立ソリューションズ IT用語辞典

icon

日立ソリューションズ IT用語辞典がTL上の人達のおもちゃになってる……

icon

@0x00e6 ネットワーク機能が一般的になってきてるので重要になってそう

icon

@0x00e6 セキュリティのできるゲームプログラマーになりましょ