@Moneto_Tk DirectX10対応グラボ必須だと仮想マシンで誤魔化すの無理でつらい
#大学生ならAmazonStudent ギフト券60万円分が当たる大学対抗キャンペーンに応募しました。いま会員登録すればポイント1000円分も確実にもらえる (登録) amzn.to/12IhwNM (キャンペーン) amazon.co.jp/gp/socialmedia…
今CD焼いてるんだけど、ディスクのタイトルコピーした後にコピーしてたの忘れてて、あやうくディスクのタイトルを間違えて「Sweetie Belle」にするところだった
Visual Studioのスタートページの「クラウドのプロジェクトを管理する」って場所をよくRDのCutie Markに見間違える
テンプレート関数のテンプレート引数推論、たまにへんな結果返してくるけど、あれはC++の規格が悪いのかMSVCが悪いのか
nullkal 初級魔法「周囲の影を奪う」 中級魔法「しんだ者を生き返らせる」 上級魔法「遠くのものを引き寄せる」 最大魔法「自分・他人に自由を与える shindanmaker.com/382234
今回の地震が恐しく小さかったのは、これまでになかったほどに思いっきり強い地震にしてやろうと神様が大きい数字を地球にインプットしたら地震発生システムの実装が悪くて剰余が取られてしまったからです
Hasbroの(ボード)ゲームをもとにしたゲームをUbisoftが今世代、もしくは次世代の家庭用ゲーム機向けに作るって話っぽいな
「友情の魔法はエクエストリアだけしかない訳じゃないの。何処にだってあるのさ!」 ……というシーンを一人で見てるのが僕です
コミックマーケット直前というすごく重要な時期なのにもかかわらずコード書いたりリソースに手を加える気力が尽きてしまった
CMCの曲流れてるところで出てきてるYouTubeみたいな画面にあるCMCにはポニーな耳生えてなかったし…… というよりも彼女ら自分のミュージックビデオ流してんのかい
Equestria Girls、BDもDVDも入ってる上にインターネットから本編の動画をダウンロードできるシリアルコードまで入っててすごい
フルFlashで作られていようとHTML5+JavaScript+CSS3で作られていようと、テキストブラウザで見た時に支障があるサイトはよくないです
MLP総選挙のクイズに「Sweetie BelleはRarityの何者?」っていう感じのクイズがあったんだけど、弟って選択肢を見て男の娘Sweetie Belleというネタを思い浮べた
もしかして「Minecraftを無料でダウンロードする方法教えます」って言って minecraft.net/download を送るだけのお仕事できるんじゃね (
ダウンロードだけなら minecraft.net/download で普通にできるよな
@gachizei_tc Collector cardsとTrading cardsがあるっぽいです。Trading cardsのほうは今話題になってるカードを作ろうとしてるところと同じEnterplayが作っているっぽいというところまでは把握してます
歴史的な事情で冬の片付けに魔法を使ってはいけないことになっているポニービルですが、リアルでも歴史的な事情で既存のプログラムの機能に頼ってはいけないことになっている職場とかに行ったら僕達もトワイみたいな気持ちが体験できるのではと思った。エクセル使ってるのに電卓叩いてるとことか。
My Little PonyとTCGの繋がりでブシロード絡んでたりしないかと思ったら普通に前からMLPのカード作ってた会社かららしいので違うっぽい