起きたら腕に血が通ってなかったのか手が無くなったかのような感覚に陥ったことならある
ウィンドウモードのアプリでマウスカーソル消えるのって、突然手が無くなるのと同じ感覚になるよね
自鯖のセキュリティにもっと責任持てるぐらいちゃんと保守したら他人に貸したり出来るんだけどね…
root取ってしまったので僕のDesire HDちゃんはサポート受けられないのであった
@odoroke ぁぅぅ…
自分の2つのしっぽを絡ませて「交尾」って下ネタ言ってる橙かわいい
英字フリック入力って慣れない
英字入力はqwertyつかってます
フリック入力って面倒くさいからどうしてもスマートフォンだと短文になりがち
Android携帯とか他人に薦めるべきモノじゃないです。
@gokure_miz dynamic_cast使いましょうよ
--Twitter
ほっぽっといたアルカリ乾電池が液漏れしてた
Javaスクリプト
プログラミングの仕方を教えて下さい
Google教徒は毎晩Google Prayという名の教会に通います
( ^o^) < あれ、ツイートが流れてこない… _人人人 人人人_ > 突然の仕様変更 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
TwitterはAPI複雑になりすぎたのでもう新しいアプリ作る気ない
TwitterがAPI廃止なんて血迷ったことする頃にはもう廃れてて誰も気にしないと思う
でも作ったところで他のミニブログと差別化できなくて死ぬと思うな
Twitterの代替作ろうとか考える人出てくるんだろうなー
久しぶりにTween使ってみたけどリストタブにUserStream流せなくてKrileに戻ってきた
タングステンに安定同位体はないと考えられてるのー
そんなことよりねみ
どこいった
んなわけない
まーいーやー
9月入ってすぐの模試の受験票が見当たらない
日本ブレイク工業社歌とか懐かし
@telneko Math.random()の結果をゴニョゴニョする関数とか、xがyの倍数かどうか判定する関数群一式がww
しかも十数行しか無いし俺何したかった
わーお、スコープを理解してないけど名前の衝突をきにしてぐちゃぐちゃな名前をつけてる変なライブラリだー
昔のHDD漁ってたら小学生の頃に作ったJavaScript用ライブラリが出てきた
なんか同学年にボカロだかUTAUだかのPが一人いるっぽいけど
@beepcap 幽霊じゃないって言えるのかな… まあ色々と話出来るのはそのもう一人だけ
「同学年で幽霊じゃなかったの僕だけ」って妖怪学校かよ
@beepcap 同学年で幽霊じゃなかったの僕だけ…
今更無理だけど
もっとプログラミングとかそこら辺の話しできる友達欲しい
なかなか他人に影響を与えられるような文章を考えるのって難しいよね…
寝れないので文章書く
さすがβ版なだけある
よめない twitpic.com/ak6xek
API切れたしなんかネガティブになってきたから寝る
API切れた
ちぇん!
ぐはぁ