icon

これクライアント一つごとに一つトンネル設定書かないといけないんです?

icon

ネタ考えてない

icon

明日シプキャンじゃん

icon

ということでVPNも設定完了

icon

18個までしかVPNのアドレスプールに設定できないとか聞いてない

icon

あー、つまらないミスしてた

icon

16進ダンプ見ないと分からないとかまじふぁっくだわー

icon

つながりもうした

icon

今手元にないしなー

icon

接続失敗時にもっと詳しいログ吐いてくれるクライアントからVPN繋げたい

icon

AndroidからL2TPのテストしてるんだけど、接続が樹立された途端にAndroid側から接続切ってるんだけどなぜ

icon

VPN開通まであと一歩でござーる

icon

あとはVPNの設定だけ

icon

IPv6なんてなかった

icon

フレッツのサービス情報サイトに繋がるようにヤマハルーターに繋ってるマシンにIPv6割りたいんだけどできない

icon

「ヤマハ製品をラックに積む」で何を想像するかでクラスタが分かれる

icon

あとは鯖用ネットワークからクライアント用ネットワークにアクセスできなくして、VPNの設定するだけだ

icon

無線だし結構仕方なくはある

icon

逆だな、家庭用ブロードバンドルーターがどんだけ糞か

icon

ヤマハルーター直結の録画鯖からスピードテストしたら90Mbpsでるぞすげー

icon

今からやらねばならないのはルーターのセキュリティ強化です

icon

nat descriptor masquerade incoming 1 through って何か問題ありますか?

icon

DNSとおったあーーーー

icon

やっぱNATのせいだわ

icon

ヤマハルーターちゃんに全通信をログに書いてもらうしかない

icon

DNSへのパケットどこに吸われてるんだろ

icon

なんでDNSリカーシブ機能動かないのさ

icon

なんでDNSおかしいのー

icon

なんでDNS死んでるわけ

icon

つくばにディスプレイ取りに戻ったら鯖の中身を容赦なく粛清します

icon

D・N・S!D・N・S!

icon

キタワー

icon

DNSが死んでる疑惑

icon

いけたかも

icon

今やりたいこと: jp.yamaha.com/products/netwo… と同じようなことをRTX810でやりたい

Web site image
自社サーバーを公開(複数の固定グローバルIPアドレス / DMZセグメント : LAN3) : コマンド設定
icon

@rizaudo プライベートアドレス割り当てたネットワークのパケットを、グローバルIPアドレスが割り当てられてる側のゲートウェイアドレスでIPマスカレードしたいんだけど、うまくいかない

icon

@rizaudo 違う、なんかうまくできない

icon

@rizaudo そのコンフィグどうしましょという感じですー

icon

@masawada グローバルIPアドレスが割り当てられた端末とプライベートIPアドレスが混在した端末を混在させたい

icon

@masawada RTX810ですぞぃ

icon

@masawada 設定わからぬー。格闘中

icon

ヤマハルーターきつい